【カービィファイターズ2】

カービィファイターズ2 とは、【Nintendo Switch】用のゲーム。

概要

カービィファイターズ2

他言語

Kirby Fighters 2 (英語)

ハード

【Nintendo Switch】

メディア

ダウンロード専用

ジャンル

アクション/格闘

発売元

任天堂

開発元

HAL研究所
バンプール

プレイ人数

1~4人

発売日

2020/09/24 (日本)
2020/09/23 (北米)

値段

1,800円+税

レーティング

CERO:A(全年齢対象)
ESRB:E(全年齢対象)

シリーズ

星のカービィシリーズ

2020/09/24に突如発表、即配信されたダウンロード専用ソフト。
【カービィファイターズZ】?のアップグレード的な立ち位置の作品のアクション/格闘ゲーム。
コピー能力は17種類に増加し、【カービィ】以外のキャラクターもプレイアブル化され、更にオンライン対戦へと対応された。

キャラクター

操作キャラクター

  • 【カービィ】
    主人公。本作では全部で17種類のコピー能力が登場しており、それらから選んで操作する。
    • 前作から続投のコピー能力(12種類)
      ウィップ、カッター、スナイパー、ソード、ニンジャ、パラソル、ハンマー、ビートル、ビーム、ファイター、ベル、ボム
    • 前作に無かったコピー能力(4種類)
      アーティスト、ウォーター、スティック、ヨーヨー
    • 本作新コピー能力(1種類)
      レスラー
  • 【デデデ大王】
    おなじみカービィのライバルの1人。
    ストーリーモードではメタナイトとタッグを組む。
  • 【メタナイト】
    おなじみカービィのライバルの1人。
    ストーリーモードではデデデ大王とタッグを組む。
  • 【バンダナワドルディ】
    バンダナを巻いた【ワドルディ】。スピアで戦う。
  • 【マホロア】
    【星のカービィ Wii】から登場した魔術師。
  • 【グーイ】
    【星のカービィ2】から登場した黒っぽくて丸いキャラクター。

ギミックキャラ

ボス

  • 【ツインウッズ】
    ストーリーモード第1章のみ「双子の巨木」という肩書きが付く。
  • ダブルスエッジ
    【ギガントエッジ】【ブレイズエッジ】?のコンビ。
  • 【シャドーカービィ】
    ストーリーモードに登場する他、ひとりでモードではラスボスとして登場する。
  • デデデ大王&メタナイト
    デデデ大王とメタナイトのコンビ。ストーリーモード第3章では「宿敵の友」、第4章では「深き絆の盟友」という肩書きが付く。第2章や第5章では付かない。
  • 下弦のマスクド・デデデ&上弦のマスクド・メタナイト
    ストーリーモード第5章の50階で戦う事になるラスボス。肩書きは「月下無双」。

モード

  • たいせんモード
    最大4人で対戦する。今回はローカル通信だけでなくオンライン対戦も可能。
  • ストーリーモード 宿命のライバル達
    バディと共にデデデ大王とメタナイトが待ち受ける塔へと挑む。全5章。最大2人で遊べる。
  • ひとりでモード
    個人戦で9連戦を行う。1人専用。
  • トレーニングモード
    練習用のモード。
  • ごほうびリスト
    ファイターズランクを上げて開放されるアイテムなどが確認できる。

対戦ステージ

続投

  • キャッスルロロロ
  • バブリークラウズ
  • バタービルディング
  • クーの森
  • こうじょうけんがく
  • デデデリング
  • ダイナブレイドの巣
  • ハルドラボ火山
  • ボヨヨンハンドステージ
  • ワドルディトレイン
  • 夢の泉
    背景は【星のカービィ 夢の泉デラックス】のもので固定された。

初登場

  • 激突!グルメレース
  • トレーニング
  • 天空
  • 鉄巨兵ギガヴォルト
  • 枯渇した海
  • グリーングリーティング
    「ノーマルランド」からこれに変更された。
  • 暗黒ようさいジャマハルダ前
  • 宿命のライバルの間
  • 天を貫く絆の間

紹介映像

関連作品

リンク

余談

日本国内で発表される前日に米国任天堂のストアページで公開されていた。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • ゲームソフト
最終更新:2022年10月31日 23:20