セイズ とは、【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター。
セイズ |
||
![]() |
他言語 |
Seiðr (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
種族 |
【女神】 | |
所属 |
光の国ヴァナ | |
声優 |
羊宮妃那 | |
デザイン |
四々九 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム ヒーローズ】 |
光の国ヴァナの【女神】。人々を滅びから救うための神託を授ける。
女神らしい振る舞いをするように努めているが、実は方向音痴。
神階英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
希望の女神 | 緑の魔道 | 騎馬系 | 羊宮妃那 | 四々九 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
39 | 43 | 30 | 17 | 40 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
セイズ | なし | 氷蒼 | ||
A | B | C | ||
止水4 | 攻撃魔防の封印3 | 共に未来を見つめて | ||
神階属性 | 神階効果 | |||
天 |
HP+5、攻撃+3 攻撃部隊特別枠 |
|||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2022/12/07 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 |
神階英雄 |
第7部のヒロイン。第7部13章をクリアすると仲間に加わる。2022/12/07から開催される新英雄召喚イベント「第7部開幕記念 新英雄&魔器英雄& セイズ」でも排出される。
専用武器「セイズ」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に「敵は追撃不可」を付与。
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中ALL+5、絶対追撃、ダメージ+魔防の20%(戦闘前奥義も含む)。
専用Cスキル「共に未来を見つめて」は、奇数ターンの、敵軍のターン開始時スキル発動後、十字方向にいる最も近い敵について、自分の魔防が敵より「自分と敵の距離×3」以上高い時、即座に行動終了にする。
2023/04/03に公開された動画「【毎日2分】一緒に #ゴッドアスク !~ツノツノ体操~」では後ろで踊っている。
メインストーリーでは【グルヴェイグ】によって滅ぼされた未来の【エクラ】?を過去へと呼び戻し、グルヴェイグ討伐の支援を行う。
しかし、時を遡って共に戦って行くと、過去の自分自身である【クワシル】からセイズがグルヴェイグに変化する事を知り、【ニョルズ】?の謀略により【ヘイズ】に宿った「黄金の蛇」がセイズに移り、グルヴェイグが誕生してしまう。
グルヴェイグが誕生する時の円環が完成した事で滅びの未来が避けられないものとなってしまうが、【ネルトゥス】が幾度となく強化した「ブレイザブリク」の力で因果を断ち切り、セイズ・グルヴェイグ・クワシルがそれぞれ独立。クワシルとグルヴェイグを討伐して世界に平和が戻る。
更にセイズは自らの力でクワシルとグルヴェイグの心(精神?)をセイズ自身の身体へと宿し、それぞれの人格がセイズの中で生き残るようになったらしい。
正月比翼英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
新春の女神姉妹 | 青の魔道 | 飛行系 |
羊宮妃那 with 三森すずこ |
cuboon |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 47 | 29 | 17 | 46 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
女神姉妹の手毬 | なし | 氷蒼 | ||
A | B | C | ||
鬼神明鏡の離撃 | 速さ魔防の混乱3 | 共に未来を変えて | ||
比翼スキル | ||||
自分と周囲4マス以内の味方に 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」、 【時の門】の状態を付与(1ターン) |
||||
常時効果 | ||||
効果1:死闘(能力合計205) | ||||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2024/01/01 | 5 | 超英雄召喚 | 比翼英雄 |
2024/01/01開催の超英雄召喚イベント「新春挨拶合戦」で実装。比翼相手はヘイズ。
専用武器「女神姉妹の手毬」は、2ターン目以降、【再移動(1)】を発動可能。
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃・魔防+6、「敵は追撃不可」を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、ターン数に応じて異なる効果を発動。
・全ステがターン数×2だけ増加(最大8)
・3以上なら、さらに、ダメージ+◯(◯は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち強化の合計値が最も高い値)(範囲奥義を除く)
・4以上なら、さらに、自分から攻撃した時、魔防が敵より5以上高ければ、2回攻撃。
(自分に【時の門】が付与されている時、または、敵か、その周囲2マス以内の敵に【時の陥穿】が付与されている時は、ターン値を最低4として扱う)
専用Cスキル「共に未来を変えて」は、敵軍のターン開始時スキル発動後、十字方向にいる最も近い敵それぞれについて、自分の魔防が敵より「自分と敵の距離×3-5」以上高い時、【時の陥穿】が付与されていなければ、即座に行動終了にし、その後、【時の陥穿】を付与。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中ALL+4、絶対追撃、最初に受けたダメージを30%軽減。
【時の陥穿】は、戦闘中ALL-4、味方の戦闘中、自分のスキルを無効化のデバフ。
比翼スキルは奥義発動カウント変動量を増やしつつ、【時の門】を付与できる。