グルヴェイグ とは、【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター。
グルヴェイグ |
||
![]() |
他言語 |
Gullveig (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
職業 |
【魔女】 | |
声優 |
三森すずこ | |
デザイン |
四々九 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム ヒーローズ】 |
未来で、世界を滅亡の淵に追いやった【魔女】。
時を操る力を持ち、未来を自分の望むように変える。
総選挙版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
過去、現代、未来 | 青の魔道 | 飛行系 | 三森すずこ | 四々九 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 45 | 47 | 27 | 19 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
円環の力 | なし | 月光 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の炎撃 | 時を戻す黄金の魔女 | 攻撃速さの信義4 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/08/16 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
第7回英雄総選挙で女性1位となった記念として、2023/08/16から開催の新英雄召喚イベント「巡る運命の輪」で実装。当然ながら味方実装は初。セイズと似た衣装を着ている。
専用武器「円環の力」は、【再移動(1)】を発動可能。
自分から攻撃した時、または、自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中ALL+5、さらに、攻撃・速さがターン数×2だけ増加(最大10)、ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効。
専用Bスキル「時を戻す黄金の魔女」は、戦闘中、敵の速さ・魔防-5。
戦闘開始時、自身のHPが50%以上で、自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを60%軽減。
自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にする、かつ自分とダブル相手に【グラビティ】を付与。(発動後、2ターンの間発動しない)
典型的な高速射程2アタッカーで、無条件の再行動専用Bスキルが特徴的。
神階英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
黄金の魔女 | 無の魔道 | 騎馬系 | 三森すずこ | 四々九 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
37 | 45 | 47 | 27 | 18 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
終端グルヴェイグ グルヴェイグ(敵専用) |
なし | 時は光 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の炎撃 | 魔の邪毒 | 守備魔防の紫煙3 | ||
神階属性 | 神階効果 | |||
理 |
HP+5、速さ+4 防衛部隊特別枠 |
|||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/11/29 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 |
神階英雄 |
第7部の大ボス。第7部13章-5節で敵として登場。
時を操る力を使いミズガルズ全てを時の狭間へと消し去ってしまうが、【セイズ】が【エクラ】?に干渉した事で、エクラ(プレイヤー)だけが時を遡って前の時間軸へと飛ばされる。
敵時の専用武器「グルヴェイグ」は、自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中ALL+5、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効。
自分から攻撃した時、かつ速さが敵より1以上高い時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを60%軽減。
自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与。(発動後、2ターンの間発動しない)
この時点では素性は完全に不明で、他は黄金の蛇の呪いなるものが存在している事ぐらいしか分かっていない状態だが、なんと第7回英雄総選挙で女性1位を飾る。あまりにも豊満なグラフィックがウケたものとされている。(前例としては【プルメリア】も殆ど素性がわからない状態で結構上位だった事がある)
自分の肉体を若返らせて【クワシル】へと変異させて過去へと戻り、【ニョルズ】?にグルヴェイグの存在を示唆する事で自分の誕生を確定させ、時の円環を形成。
これによりニョルズはグルヴェイグ誕生の儀式を行い、【ヘイズ】に宿した「黄金の蛇」がセイズに移った際にグルヴェイグへと変異する形で誕生し、そのままニョルズを殺害。
倒しても無かった事にして無尽蔵に蘇る上、時を消し去る力を制御できないようで幾ら時を遡ろうと世界は滅びを迎えてしまうらしい。
しかし、【ネルトゥス】の力を宿した「ブレイザブリク」が未来から過去へと何巡にも時の円環を辿った結果、幾度となく力を蓄えて黄金の蛇の呪いを打ち破れるほどの性能を得る。これを使いセイズの過去や現代との因果を断ち切り、過去の存在のクワシル、未来の存在のグルヴェイグを両方滅ぼす事でようやく討伐に成功。
そのまま亡くなってしまうが、セイズが自身の心の中に精神だけ移動させる形で生存(?)して残ったらしい。
味方としては2023/11/29から実装。理の神階英雄となる。
味方時の専用武器「終端グルヴェイグ」は、自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中ALL+5、さらに、攻撃・速さが、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効。
自分から攻撃した時、受けた攻撃のダメージを70%軽減、戦闘後、7回復。
自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(発動後、2ターンの間発動しない)
専用奥義「時は光」は、発動カウント3の奥義。速さの45%を奥義ダメージに加算。
戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。
自分から攻撃し、かつ、奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、自分を行動可能にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(1ターンに1回のみ)(この効果は他の同系統効果より優先する、その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする)
味方として実装された英雄の例によって敵対時からパワーアップしており、奥義と武器効果により射程2でありながらも3回行動できる。
総選挙版同様に炎撃も所持している。
総選挙版とは異なり騎馬系であるため、見間違いには注意。
射程2の連続行動はやはりお手軽に有用で様々なコンテンツの攻略に大きく貢献でき、2024/08/02開催の英雄祭では無属性枠でピックアップされた。
水着比翼英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
輝ける海へ | 赤の魔道 | 騎馬系 |
三森すずこ with 羊宮妃那 |
四々九 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 46 | 47 | 24 | 17 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
魔女と女神の夏光 | なし | 時と光 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の炎撃 | 速さ魔防の遠影4 | 速さの波・奇数4 | ||
比翼スキル | ||||
自分を行動可能にする (現在のターン中に 自分が戦闘を行っている時のみ発動可能) |
||||
常時効果 | ||||
効果1:死闘(能力合計205) | ||||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2024/06/17 | 5 | 超英雄召喚 | 比翼英雄 |
2024/06/17開催の超英雄召喚イベント「恥ずかしがり屋の夏」で実装。比翼相手はセイズ。
専用武器「魔女と女神の夏光」は、自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、全ステが自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵の数×3+5だけ増加(最大14、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについてこのスキル所持者の2回目以降の戦闘の時は14として扱う)、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)。
自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを70%軽減、戦闘後、自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(発動後、2ターンの間発動しない)。
専用奥義「時と光」は、発動カウント2の奥義。
速さの30%を奥義ダメージに加算。
戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。
自分から攻撃し、かつ、奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、自分を行動可能にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(1ターンに1回のみ)(この効果は他の同系統効果より優先する。その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする)。
比翼スキルは自身の再行動。