NonStory
さようなら、私が愛した幾千数多の物語たちよ!
ボス五連戦。フルスペックボスに挑戦する際は主力を消耗しすぎないこと。
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
奈落の海 | 混沌 | 下記 | 下記 | ||||||||||
触手(A) | 混沌 | 下記 | 下記 | ||||||||||
触手(B) | 混沌 | 下記 | 下記 |
- 本体
乱れ撃つ雷(+雷弱)
グランドクロス(複数ST異常) でろでろブレス(全体沈黙暗闇毒)
グランドクロス(複数ST異常) でろでろブレス(全体沈黙暗闇毒)
- 触手A
荒咆 赤い牙
- 触手B
ザグルゼーム
- 攻略
触手、本体には麻痺暴走が通るので希殺の催涙ガスとカディスのジゴスパークで止めてしまい、本体を集中攻撃。
- 報酬:40000Ex
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マジックメタルドラゴン | 機械 | 雷水 | 下記 | 下記 |
- 攻撃
魔法反射
バーストレーザー(単体D+石化)
アルティメットブレス
ゼロプログラム
グラウンドゼロ(全体ST異常 零) ブラスター(麻痺or即死)
ある程度ダメージを与えるとカウントダウン→エボリューションブレス
バーストレーザー(単体D+石化)
アルティメットブレス
ゼロプログラム
グラウンドゼロ(全体ST異常 零) ブラスター(麻痺or即死)
ある程度ダメージを与えるとカウントダウン→エボリューションブレス
- 攻略
構造分解をしても魔法反射をすることがある。
カウントダウンが始まれば攻撃されないのでボコンボコンにするんだぞ。
カウントダウンが始まれば攻撃されないのでボコンボコンにするんだぞ。
- 報酬:40000Ex
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無限の魔女 | 混沌? | 聖 | 下記 | 下記 |
- 攻撃
二つの魔力球 デス・メギド
マイナスイオン
エンヴィーマインド(全体嫉妬) 右手が怪しく動く(全体支配) フィールドストップ(全体時間) ホワイトライトニング
マイナスイオン
エンヴィーマインド(全体嫉妬) 右手が怪しく動く(全体支配) フィールドストップ(全体時間) ホワイトライトニング
- 攻略
状態異常が厄介だが、素のステータスは低めで直接攻撃も激しくない。
ただし、彼女のエンンヴィーマインドは最初から全体効果。
ラヴォルドさんの存在意義とはいったい、ウゴゴ……
物防も低めのため、永菜の八連打や希殺の七殺刃が有効。
ただし、彼女のエンンヴィーマインドは最初から全体効果。
ラヴォルドさんの存在意義とはいったい、ウゴゴ……
物防も低めのため、永菜の八連打や希殺の七殺刃が有効。
- 報酬:40000Ex
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレイジードラゴン | ドラゴン | 下記 | 下記 |
- 攻撃
2回行動
喉元目がけて噛みつく
各種ブレス ドラゴンブレス アルティメットブレス 超・火炎砲弾 八連打
喉元目がけて噛みつく
各種ブレス ドラゴンブレス アルティメットブレス 超・火炎砲弾 八連打
- 攻略
ブレスがかなりの威力。
長引かせないようデス・メギド連打。
長引かせないようデス・メギド連打。
- 報酬:50000Ex
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グレーターロイヤル | 悪魔 | 聖? | 下記 | 下記 |
- 攻撃
獄炎斬 冷血斬 雷神斬
ニューホワイトブレス改 オードイエローブレス改 ドラゴンブレス アルティメットブレス
イレイザー プロヴィデンスソドム ホーリーブライト イビルモール バイオウェポン
ニューホワイトブレス改 オードイエローブレス改 ドラゴンブレス アルティメットブレス
イレイザー プロヴィデンスソドム ホーリーブライト イビルモール バイオウェポン
- 攻略
1回行動。
オーガストの奥義で沈黙が通るが、ブレスを連発されると逆につらくなるかもしれない。〇〇斬を多発してくれると楽なのであるが。
結界が高いと思われるので、苦戦するようならメツシリンダーを1~2個までなら使っても良い。
オーガストの奥義で沈黙が通るが、ブレスを連発されると逆につらくなるかもしれない。〇〇斬を多発してくれると楽なのであるが。
結界が高いと思われるので、苦戦するようならメツシリンダーを1~2個までなら使っても良い。
- 報酬:60000Ex
20%回復セーブ、フルスペックボス
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
醜悪の悪魔ダルバック | 混沌 | 下記 | 下記 | ||||||||||
絶望の右腕 | 下記 | 下記 | |||||||||||
破滅の左腕 | 下記 | 下記 |
- 本体
3000自動回復
初手、醜悪の吐息(全D+ST2段階低下) 二手、真・グランドクロス(全体全軽度ST異常)
ダルバック様スーパーデビルれーざぁぁぁぁぁあああ!!!(単体10000オーバーD) 触手の一撃(単体7000~8000D)
ぶちかまし ポイズンブレス 氷のブレス 波動砲
おぞましい叫び(全体音?)
全体暴走
イビル
初手、醜悪の吐息(全D+ST2段階低下) 二手、真・グランドクロス(全体全軽度ST異常)
ダルバック様スーパーデビルれーざぁぁぁぁぁあああ!!!(単体10000オーバーD) 触手の一撃(単体7000~8000D)
ぶちかまし ポイズンブレス 氷のブレス 波動砲
おぞましい叫び(全体音?)
全体暴走
イビル
- 後半使用
自動回復なし
コロナウェーブ(全体3500ほど)
カオスエンド(全体5000~6000)
モータルダークネス(単体6000)
レイジーエイト(心やロイは3300ほど。聖二は8000。人間特攻? 回避は可能)
コロナウェーブ(全体3500ほど)
カオスエンド(全体5000~6000)
モータルダークネス(単体6000)
レイジーエイト(心やロイは3300ほど。聖二は8000。人間特攻? 回避は可能)
- 左腕
1200自動回復
初手、わしづかみ 八連打 炎直球 狂気の旋律(全暴走) 正拳突き 闘属性単体
初手、わしづかみ 八連打 炎直球 狂気の旋律(全暴走) 正拳突き 闘属性単体
- 右腕
1200自動回復
初手、フレアウェポン(全体物攻UP) デビシュレス フィジカルレイプ ヘルバイオ イビルモール イビルアイ
モータルブレイン(全体2000ほど回復) カオスリザレクション(左腕復活)
初手、フレアウェポン(全体物攻UP) デビシュレス フィジカルレイプ ヘルバイオ イビルモール イビルアイ
モータルブレイン(全体2000ほど回復) カオスリザレクション(左腕復活)
- 攻略
七罪魔の一柱。
単体及び全体範囲で多彩な即死級の攻撃を繰り出してくる最悪の破壊獣。
ただし、馬鹿なので両腕を含めてパターン行動の疑いが……?
単体及び全体範囲で多彩な即死級の攻撃を繰り出してくる最悪の破壊獣。
ただし、馬鹿なので両腕を含めてパターン行動の疑いが……?
真グランドクロスは毒、暗闇、沈黙、麻痺、暴走、睡眠等の軽微ステータス異常を全体にかけてくる。
最低限、聖二君にパーフェクトリボンを装備させ、オーバーチャクラですぐに回復できるようにしておこう。
他、持っているのであれば虚偽の欠片も。
心とオーガストは異防上昇50%特性を持つため、他の防具と組み合わせると高確率でST異常をシャットダウンできる。
掌握の欠片も選択肢の一つ。
魔攻上昇特性を持つオーガストに装備をさせると、火力が跳ね上がり、詠唱、結界上昇の効果も持つため生半可なダメージでは詠唱キャンセルを食らわなくなる。
最低限、聖二君にパーフェクトリボンを装備させ、オーバーチャクラですぐに回復できるようにしておこう。
他、持っているのであれば虚偽の欠片も。
心とオーガストは異防上昇50%特性を持つため、他の防具と組み合わせると高確率でST異常をシャットダウンできる。
掌握の欠片も選択肢の一つ。
魔攻上昇特性を持つオーガストに装備をさせると、火力が跳ね上がり、詠唱、結界上昇の効果も持つため生半可なダメージでは詠唱キャンセルを食らわなくなる。
醜悪の吐息は全体に二段階全STダウンを付与する効果。
行動ができるため、真グランドクロスよりも軽視しがちであるが、物防や魔防を下げられると、思わぬ攻撃で戦闘不能になることもある。
オーバーチャクラで回復が出来ないのも厄介。
行動ができるため、真グランドクロスよりも軽視しがちであるが、物防や魔防を下げられると、思わぬ攻撃で戦闘不能になることもある。
オーバーチャクラで回復が出来ないのも厄介。
左腕は物理主体でかなり素早く、物防も高め。
右腕は魔法やバフを主体とする。
本体は俊敏、命中、詠唱に難があるか。
右腕は魔法やバフを主体とする。
本体は俊敏、命中、詠唱に難があるか。
まずはセオリー通り両腕から倒していこう。
右腕がフレアウェポンを唱えたら永菜の魔消で打ち消しを。
両腕も本体と同様、結界ステータスが高めと思われるが、他の七罪魔ほど固く感じられず、体感、40~50%ほどのダメージは通る。
ステータス異常、大ダメージによる詠唱キャンセル、即死級攻撃による戦闘不能等を考慮すると、魔力集中をしてLv4魔法を放つよりも、ホーリーブライト、デス・メギド連発の方が効率がいいか。
特に心は素の詠唱ステータスがさほど高くなく、相手は聖属性が弱点のため、Lv4魔法にこだわらないほうがいい。
もちろん、メツシリンダーを持っているのであれば使おう。
右腕がフレアウェポンを唱えたら永菜の魔消で打ち消しを。
両腕も本体と同様、結界ステータスが高めと思われるが、他の七罪魔ほど固く感じられず、体感、40~50%ほどのダメージは通る。
ステータス異常、大ダメージによる詠唱キャンセル、即死級攻撃による戦闘不能等を考慮すると、魔力集中をしてLv4魔法を放つよりも、ホーリーブライト、デス・メギド連発の方が効率がいいか。
特に心は素の詠唱ステータスがさほど高くなく、相手は聖属性が弱点のため、Lv4魔法にこだわらないほうがいい。
もちろん、メツシリンダーを持っているのであれば使おう。
両腕を切り落とした後は、復活等はされないので本体のみに専念できる。
おそらく、前半の本体はパターン行動を繰り返す模様。
初手、醜悪の吐息、二手、真グランドクロスのあと、4回ランダム行動。
HPが半分を切ると、完全ランダムに移行すると思われる。
おそらく、前半の本体はパターン行動を繰り返す模様。
初手、醜悪の吐息、二手、真グランドクロスのあと、4回ランダム行動。
HPが半分を切ると、完全ランダムに移行すると思われる。
触手やスーパーレーザーなど即死級の単体攻撃も放ってくるが、物語中言及されるように、ダルバックは命中率に難があり、結構な頻度で回避も可能。
各種装備品でさらに回避を高めておこう。
まあ、それでも当たるときは当たって死ぬんですが。
さらに魔法はシステム上必中のため、カオスエンドを使われると耐性のあるキラやHPの多い聖二、ギルセイヌ以外はほぼ壊滅をしてしまう。
後半に入ったらアイテムの闇の結界も駆使し、常にダークウォールを切らさないようにしておこう。
幸いにして詠唱も高めではないのか、オーガストや心の魔法で先手を取り、詠唱キャンセルを食らわせることもできる。
各種装備品でさらに回避を高めておこう。
まあ、それでも当たるときは当たって死ぬんですが。
さらに魔法はシステム上必中のため、カオスエンドを使われると耐性のあるキラやHPの多い聖二、ギルセイヌ以外はほぼ壊滅をしてしまう。
後半に入ったらアイテムの闇の結界も駆使し、常にダークウォールを切らさないようにしておこう。
幸いにして詠唱も高めではないのか、オーガストや心の魔法で先手を取り、詠唱キャンセルを食らわせることもできる。
即死級の単体攻撃への対処として、マイクソンのLv4風魔法も選択肢の一つではあるが、高消費かつ単体効果なので全員を守り切ることは難しい。
もう、死人が出るとの前提で永遠の雫の欠片を20個近く持ち込んでしまおう。
他、究極傷薬や疲労温和結界の札も買えるだけ買う。
お金が足らないようなら、使わない装備品を売ってでも買い占める。
戦闘不能者が出たら、アートさんであっても小まめに蘇生しておくこと。
動ける人数が少なくなったら、思わぬ窮地に陥ることも少なくない。
もう、死人が出るとの前提で永遠の雫の欠片を20個近く持ち込んでしまおう。
他、究極傷薬や疲労温和結界の札も買えるだけ買う。
お金が足らないようなら、使わない装備品を売ってでも買い占める。
戦闘不能者が出たら、アートさんであっても小まめに蘇生しておくこと。
動ける人数が少なくなったら、思わぬ窮地に陥ることも少なくない。
馬鹿みたいに(実際、馬鹿なのだが)HPが多く、前半は自動回復もあるため気が遠くなるかもしれないが、隙も大きいため諦めずに戦おう。
敗北後、仲間を加え50%回復セーブ、ボス
+ | ... |
セーブ、ボス
+ | ... |
ラストバトル
+ | ... |