天上か奈落か(物語Ⅱ-3)
ここちゃんの声が聞こえた
……よし、難しいけど頑張ってみるぞ
……よし、難しいけど頑張ってみるぞ
非常に長丁場であり、敵そのものの攻略よりもBP・MP管理が重要となるアクション。
無逃走実績達成のためにはラストアクションと並び鬼門となる。
ボスも多いが回復ポイントは少ない。
刹那一人に頼るのではなく、可能な限り他の仲間もフル回転して進むこと。
前半の室内マップは敵アイコンからも逃げられることが多いが、機械マップになるとほぼ逃げられない。
無逃走実績達成のためにはラストアクションと並び鬼門となる。
ボスも多いが回復ポイントは少ない。
刹那一人に頼るのではなく、可能な限り他の仲間もフル回転して進むこと。
前半の室内マップは敵アイコンからも逃げられることが多いが、機械マップになるとほぼ逃げられない。
取得アイテム:最初の宝箱は君代さんの期待に応えるべく敵罠
分岐:本棚が沢山ある。
- 勿論読みに行く
黄色イベント
取得アイテム:漆黒の着物(魔物服:●闇)
取得アイテム:漆黒の着物(魔物服:●闇)
- そんなの後回しよ!
取得アイテム:特になし
取得アイテム:破滅の盾 金の針
分岐
- 宝箱がいっぱい
取得アイテム:ガッカリ箱 ガッカリ箱 疲労温和の札Ⅴ ガッカリ箱 ミスリルローブ ガッカリ箱 ガッカリ箱 気付けの札
- 魔物がいっぱい
取得アイテム:気力札 力の盾(軽盾:自動回復2%)
セーブ、ボス
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
喜寿 | 人間? | 下記 | 下記 | ||||||||||
怒号 | 人間? | 下記 | 下記 |
- 喜寿
雷砲斬 旋風斬
黄騎士奥義・雷神の鉄槌(全体D+麻痺)
黄騎士奥義・雷神の鉄槌(全体D+麻痺)
- 怒号
スタンガン(単体D+麻痺)
催涙ガス(全暴走・暗闇) 肉体改造(全物攻・物防up) 疲労温和結界の札Ⅴ(全1000回復)
催涙ガス(全暴走・暗闇) 肉体改造(全物攻・物防up) 疲労温和結界の札Ⅴ(全1000回復)
- 攻略
麻痺が厄介なので耐性をつけておこう。
ここで苦戦するようでは、アレグロに登る資格はない
ここで苦戦するようでは、アレグロに登る資格はない
機械マップへ
分岐:レーザー地帯だ!
- 迂回する
取得アイテム:魔力札
- 根性あるのみ
レーザー(電気)罠
取得アイテム:魔道抗体(装飾:魔防+)
取得アイテム:魔道抗体(装飾:魔防+)
20%回復
分岐
- 左
取得アイテム:ファラディオールの巻物
- 右-左(上)
取得アイテム:ガッカリ箱(敵罠)
- 右-右(下)
取得アイテム:ゲイ・ポルグ(槍)
次のボス宝は注意! 初遭遇の場合はほぼ全滅する
ボス宝:プラチナロッド
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 異防 | 回避 | 結界 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紅竜ファブニール | ドラゴン | 短火氷雷 | 下記 | 下記 |
- 攻撃
物理反撃 初手、超・火炎砲弾(ランダム8回)
ぶちかまし 炎直球 炎のブレス
クリムゾン クォーター
クリムゾンウェーブ
バーニングアップ
ぶちかまし 炎直球 炎のブレス
クリムゾン クォーター
クリムゾンウェーブ
バーニングアップ
- 攻略
今作から固有名詞も付くようになった四色ドラゴンさん。
アレグロと言ったら紅竜さんだよね、と突撃したら普通に全滅する。
やり直す場合、喜寿戦前のセーブまで戻らなくてはいけないのがしんどい。
物語Ⅱ-3に進まない場合でも、プラチナロッドは取得可能だが本当に強い。
火の他、物理対策も必要で複数回ランダム攻撃もあるので事故死を完全に防ぐのは難しい。
超・火炎砲弾は物理扱いなので、暴虐の欠片などを引き継ぎ、エキドナに装備させるとかなり楽になる。
エキドナはファイアウォールを切らさないように。
出来ればコダマにブリザードバリアを唱えさせ、物防アップを狙いたいが、火が弱点なので無理はさせないこと。
防御力が高いので、攻撃は物防無視攻撃やレーザーが主体となる。
アリンはアイテム回復係で、余裕があったら体内爆。
ただし、物理反撃があるので無理はしないように。
ただ、仮に勝てたとしても残りBP・MPでアレグロを本当に踏破できるのか……
アレグロと言ったら紅竜さんだよね、と突撃したら普通に全滅する。
やり直す場合、喜寿戦前のセーブまで戻らなくてはいけないのがしんどい。
物語Ⅱ-3に進まない場合でも、プラチナロッドは取得可能だが本当に強い。
火の他、物理対策も必要で複数回ランダム攻撃もあるので事故死を完全に防ぐのは難しい。
超・火炎砲弾は物理扱いなので、暴虐の欠片などを引き継ぎ、エキドナに装備させるとかなり楽になる。
エキドナはファイアウォールを切らさないように。
出来ればコダマにブリザードバリアを唱えさせ、物防アップを狙いたいが、火が弱点なので無理はさせないこと。
防御力が高いので、攻撃は物防無視攻撃やレーザーが主体となる。
アリンはアイテム回復係で、余裕があったら体内爆。
ただし、物理反撃があるので無理はしないように。
ただ、仮に勝てたとしても残りBP・MPでアレグロを本当に踏破できるのか……
+ | ... |
取得アイテム:コントローラー(装飾:☆支配)
強敵宝:デスアーマー
報 酬:ヘカントンケイル(軽鎧:●闘)
攻 略:初手波動砲は人間以外の防御でしのぐ
報 酬:ヘカントンケイル(軽鎧:●闘)
攻 略:初手波動砲は人間以外の防御でしのぐ
セーブ、ボス
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矛盾曲悪魔シリーズ№4 | 下記 | 下記 | |||||||||||
矛盾曲竜シリーズ№5 | 闘? | 下記 | 下記 |
- 悪魔
初手、ミラージュ(全体魔法反射付与)
闘属性攻撃
ホーリーブライト オーラブライト
コントロル
闘属性攻撃
ホーリーブライト オーラブライト
コントロル
- ドラゴン
確かな一撃 人間解体 混沌斬
七殺刃
マス
七殺刃
マス
- 攻略
今までの矛盾曲シリーズとは一線を画する強敵。
悪魔の方は聖属性攻撃を繰り出してくるため、アリンやコダマの弱点を突かれてしまう。
悪魔の方には支配が通るか?
ドラゴンの方は竜のウロコをドロップ。
悪魔の方は聖属性攻撃を繰り出してくるため、アリンやコダマの弱点を突かれてしまう。
悪魔の方には支配が通るか?
ドラゴンの方は竜のウロコをドロップ。
取得アイテム:復活の札
ここまでくれば頂上まであと少し。
敵集団が宝箱を守っているが、余裕がないなら直進しよう。
敵集団が宝箱を守っているが、余裕がないなら直進しよう。
分岐:意味深な宝箱があるが、死の使い軍団が守っている。
- 諦める
取得アイテム:特になし
- 全てなぎ倒す
最後はデスゲイズ*2
取得アイテム:セーフティビット(装飾:☆即死)
取得アイテム:セーフティビット(装飾:☆即死)
階段で先が見えないがユニコーン*3と戦闘
取得アイテム:光の結界
分岐:意味深な宝箱があるが、天馬軍団が守っている。
- 諦める
取得アイテム:特になし
- 全てなぎ倒す
最後はナイトメア*3
取得アイテム:悪魔殺しのナイフ(ナイフ:悪魔特攻)
取得アイテム:悪魔殺しのナイフ(ナイフ:悪魔特攻)
階段で先が見えないがドラゴンリザード*3と戦闘
取得アイテム:疲労温和結界の札Z
分岐:意味深な宝箱があるが、ドラゴン軍団が守っている。
- 諦める
取得アイテム:
- 全てなぎ倒す
最後はドラゴンリザード*2&ドラゴンライダー
取得アイテム:ファイナルソード
取得アイテム:ファイナルソード
階段で先が見えないが、レッドエレメント*1と戦闘
取得アイテム:気力薬
階段で先が見えないが、ドラゴンでラスト
- 登場敵
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紅き灯 | |||||||||||||
カースブック | |||||||||||||
ガッカリ箱 |
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェイス | |||||||||||||
マシンドール | |||||||||||||
リトルガーディアン | |||||||||||||
古代レーザー砲 |
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
死の使い | |||||||||||||
デスゲイズ | |||||||||||||
ユニコーン | |||||||||||||
ナイトメア | |||||||||||||
ドラゴンリザード | |||||||||||||
レッドエレメント | |||||||||||||
- ランダムアイテム
室内マップ
キルナイフ
霊気の指輪
上等傷薬
気力札
キルナイフ
霊気の指輪
上等傷薬
気力札
機械マップ
上等傷薬
気力札
鉄壊ハンマー
フィジカルガード
マシンシールド
ガントレット
上等傷薬
気力札
鉄壊ハンマー
フィジカルガード
マシンシールド
ガントレット
屋上マップ
破滅の盾
アイスロッド
破滅の盾
アイスロッド