ネッコアラ
No.775 タイプ:[[ノーマル]]
特性:ぜったいねむり(常にゆめうつつ状態で他の状態異常にならない。技などは普通に使える)
体重:19.9kg (けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:SM/USUM/SV/GO
割と似てる? |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ネッコアラ |
65 |
115 |
65 |
75 |
95 |
65 |
ブースター |
65 |
130 |
60 |
95 |
110 |
65 |
コジョンド |
65 |
125 |
60 |
95 |
60 |
105 |
コジョンドのDとSが逆だともっと似てたかもしれない。
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
第7世代で初登場。
このwikiに載せることが最も似合うポケモンではないだろうか。なんと言っても文字通り寝たポケだし
寝たまま生まれ、生涯を寝たままで過ごすという。
もしかしたらこの世界は、一匹のネッコアラが見ている夢の中の話に過ぎないのかもしれない。
こいつの色違いは一見の価値あり。色変わるのそこかよ!?
↑一見しなくてもその言い文で予測は付いたぞwwwそこなんだな?
↑2 そのせいで丸太が本体説が挙がっているとかいないとか
↑丸太「みんな!!コアラは持ったな!」
新特性絶対眠りはほかの状態異常にならない特性。混乱といった状態変化にはなるので注意。
この特性を活かして積みアタッカーにするのもよし。ハチマキを持たせて状態異常撒きポケモンの裏のポケモンをつぶすのもよし。
状態異常のかかった
メタモンがこいつに変身したらどうなるのだろうか
↑ぜったいねむりは得るが、変身する前にかかった状態異常は治らないそうだ。
仮に眠り状態でぜったいねむりになったら目が覚めるまでは眠り状態、目が覚めたらぜったいねむり…というややこしい事になる。
炎タイプに変身しても火傷は治らないのと同じ。
ぜったいねむりで状態異常にならないとは言うが、オートねむり状態でそのまま行動できる、という特性ではなく、
あくまで普通の状態で異常耐性がついただけである。
実際のねむりとどう違うのかと思うかもしれないが、一応ゆめくいやナイトメアの餌食にならない。
↑対戦考察まとめwikiには、「あくむ・ゆめくいを受け」って書いてあるんだけど、どっちが正しいの?
というか、ぜったいねむりって語呂悪い気がする。そのままゆめうつつじゃ駄目だったんだろうか
↑そのうちゆめうつつ状態になれる、もしくはさせるポケモンやアイテムが出るんじゃないかな?
どうでもいいがぜったいねむりとゆめうつつって名称逆のほうがしっくり来る気がする
ぜったいねむりのほうが状態異常名っぽいしゆめうつつのほうが特性名っぽい
「ねむる」を覚えられない数少ないポケモン。常にゆめうつつ状態だから当然っちゃ当然だが。
ちっこい体格に反して攻撃力はなかなか高く、さらには地震まで覚えられる。どうやって繰り出してるんだろう?
眠り繋がりでここに書くが、SMの主人公はどういうわけかベッドに異常な執着を持っていることで有名。
↑他人のベッドに平然と寝転がり質感を味わうとか変態ですわ
↑↑
- ストーリー開始時にいきなりベッドで寝た状態からスタートする(しかもアナログパッドを操作するまで起きない)
- 自分と同年代の知り合いならまだしも、年上のお姉さんとか幼女とかのベッドにも平然と潜り込む
- それどころか敵対している組織の代表の部屋でもキッチリ寝る
- (ただしホテルの客室のベッドや汚れているベッドは流石に避ける)
- その上で必ずベッドの香りや寝心地について評論を入れる
とベッドフェチ度合いは筋金入り。それでいいのか初代チャンピオン。
アニポケではオーキド校長ことナリヤ・オーキドのポケモンとして登場。
時間になると持っている丸太で
ドータクン型の鐘を突くという、
どこかの忍術学園の犬のような役割。
剣盾ではリストラを食らったが、SVでついにSwitch作品デビュー!
図鑑の分布には"木の上で生活"と書いてあるが、地面に複数匹固まっていることが多い。
SVで連れ歩きした時の動きは必見。お前そうやってダッシュするのかよ!?
SVでは"からげんき"の他、"シャドークロー"のわざマシンを作るのにコイツの落とし物「ネッコアラの爪」が必要になる。
爪で戦うイメージもゴーストタイプのイメージも無いこいつがなぜ?
↑コアラの爪は黒くて鋭いからな、イメージ先行かもしれない
2023年7月15日からのPokemonGO Plus+コラボイベントにて、ポケモンGO初解禁となった。
なぜネッコアラかと言うと、リリース日が明言出来ないからかGO Plus+コラボと謳ってはあるものの実質ポケモンSleepコラボであるため。
他にも
カビゴンや
スリープなど、眠りに関連するポケモンの出現率が上がっている。
ネタ型
特殊型
性格:ひかえめ推奨
努力値:C252 HS調整
持ち物:いのちのたま等の火力アップ系/各種木の実/ノーマルZ
確定技:はきだす/めざパ/りんしょう/いびき
選択技:適当に変化技でも入れるか
お約束のネタ…なのだが
な ん だ こ の 技 の 貧 相 さ は っ。
覚える特殊技は上の4つだけ。めざパを工夫しないとハピラキどころかゴーストで詰む。
あくびとっておき型
性格:いじっぱり/わんぱく/しんちょう
努力値:HA252または耐久特化
持ち物:きあいのタスキ/メトロノームなど
確定技:とっておき/あくび
欠伸→とっておきのコンボを使えるポケモンの中で最も火力が出る。
火力がほぼ同じでずっと高耐久の
カビゴンの存在が気になるが状態異常無効という点で差別化できる
バトルツリー型
その1
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:ヨプのみ
技:じたばた/しっぺがえし/ローキック/じゃれつく
一致技は威力不安定だが1周目にしてはサブ技が充実している。
ヨプ持ちでじゃれつくを覚えているので格闘で倒せると思っていると逆に返り討ちに遭うことがある。
その2
性格:わんぱく
努力値:HB252
持ち物:せんせいのツメ
技:まるくなる/ころがる/あくび/あばれる
まるころ型。欠伸で眠らせたあと転がり続ける感じかな?
攻撃を伸ばしていないので火力は出にくいが物理技が通りにくくあばれるが普通に強力なので注意。
その3
性格:いじっぱり
努力値:AD252
持ち物:きあいのタスキ
技:じたばた/じしん/ふいうち/じゃれつく
その1の強化版。襷で耐えてから最大威力のじたばたが強烈。
技範囲に優れ苦手な岩、鋼、ゴースト、格闘の弱点を突ける。
その4
性格:いじっぱり
努力値:HA252
持ち物:ノーマルZ
技:あばれる/じゃれつく/ウッドハンマー/ふいうち
火力は4つの中で最も高い。Zあばれるの威力は破格の190で無振り
ガブリアスを中乱1で落とすほどの破壊力。
SV周回型(故)
性格:いじっぱり
レベル:当然100、90台でも十分だが
努力値:HA252、やりたければ素早さ調整
持ち物:なし、火力アップ系(物理)、食べ残し(テンポは悪くなる)、クリアチャーム、ゴツゴツメットなど
技:のしかかり、かわらわり、シャドークロー、じしん、アクロバット(持ち物無しのとき)、アイススピナー、アイアンヘッド、タネばくだん
SVからなんと、別ROMでレベルを上げてから元のROMに返しても、
ジムバッジの数が足りない場合に規定レベル以上だと いうことを聞かなくなってしまった。
そのため、他ROMでレベルを上げてきてから攻略することが難しくなってしまった。
いうことを聞いてくれないポケモンを使用する際にやっかいでストレスが溜まるのは、高確率で攻撃してくれないこと(+自傷)もそうだが、
おひるね
であることは言うまでもない。平気で何ターンも眠るので、厄介なことこの上ない。
ちなみに2周くらいしたが、今作では命令を無視して別の技を使用することが無いようだ。
ネッコアラくんの特性「ぜったいねむり」はご存知の通り 既に眠っているッ!状態であるため、
当然このおひるねが発生しなくなるので、ストレスが溜まるのを緩和してくれる。
(なお、やっぱり高確率で攻撃してくれないのでストレスマッハな模様)
のしかかりは強い。シャドークローとかわらわりはまあ便利。
あばれるは一回発動しても次のターンにいうことを聞かない判定が割り込んでくるので非推奨。混乱して仕舞いよ。多分ころがるも。
ヌシポケモンたちも(主にペパーくんが)倒せるし、ジムリーダー程度も余裕で倒せるので、
さっさと
コライドンミライドン強化とバッジを集めていうことを聞くようにしてしまおう!
いうこと聞かないうちはレッツゴーできないようだが、スター団のカチコミはどうなるのか知らん。
まあLv100あっても特にラスボスはかなりキツいので、こいつはヌシとジムリ用と割り切って、素直に他のポケモンも用意しましょう。
どうせダブルバトルのジムもあるしスター団は3匹いないと挑めないんだし。
やるきふみんスイートベールたちもおひるねしないが、毒麻痺やけどはするので、その分差別化されていると思っている。弱点も格闘だけ。
場に出た際いちいち特性のアナウンスでるのはちょっと嫌。
ミライドンくんは
エレキフィールドでおひるねしないと信じてたのにエレキフィールド貫通して普通に寝たから許さん。
最初にもらった
御三家とか卵を送って孵化したポケモンを、
他ROMとのレイドや持ち物輸送等で確保したXL飴複数個使ってレベル上げて攻略するのが
結局早くて一番精神衛生上いいかもと思っているが、心の奥底にしまっておきます。
↑別ROMでレベル上げて元のROMに戻したときにバッジが足りなかった場合にいうことを聞かなかったのはバグだった模様。
修正されたので、こんな型を作る悲しみを味わう必要は無くなりました。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
1 |
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
6 |
たくわえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
6 |
はきだす |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
6 |
のみこむ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
11 |
こうそくスピン |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
16 |
あくび |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
21 |
たたきつける |
80 |
75 |
ノーマル |
物理 |
20 |
26 |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
31 |
ふいうち |
70 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
36 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
41 |
ウッドハンマー |
120 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
46 |
あばれる |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技02 |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技31 |
メタルクロー |
50 |
95 |
はがね |
物理 |
35 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技59 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技61 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
技84 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技88 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技102 |
ダストシュート |
120 |
80 |
どく |
物理 |
5 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技124 |
アイススピナー |
80 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技127 |
じゃれつく |
90 |
90 |
フェアリー |
物理 |
10 |
|
技129 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技134 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技183 |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
技203 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
自力(マシン) |
じゃれつく |
90 |
90 |
フェアリー |
物理 |
15 |
同上 |
ねがいごと※ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
ラブカス(レベル13)、フラベベ(レベル20)、イルミーゼ(レベル22)、サーナイト(レベル28)など |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
ラウドボーン(思い出し)、チラーミィ(レベル12)、アシマリ(レベル18) |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
ドロバンコ(レベル44)、ツンベアー(レベル51)、ゾウドウ(レベル55) |
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第7世代 |
どくどく、かげぶんしん、いばる、メロメロ、しっぺがえし、りんしょう、 さきおくり、ふるいたてる、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) いびき、とっておき(教え技) |
遺伝
最終更新:2024年01月09日 17:24