ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ガラルファイヤー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ガラルファイヤー
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガラルファイヤー | 90 | 85 | 90 | 100 | 125 | 90 | 580 | ぎゃくじょう/-/- |
タイプ:あく/ひこう
特性1:ぎゃくじょう:相手の技のダメージで自分の残りHPが半分以下になると、特攻が1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-
特性1:ぎゃくじょう:相手の技のダメージで自分の残りHPが半分以下になると、特攻が1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-
第八世代で登場したファイヤーのリージョンフォーム。
比較的高い耐久を持つが、その代わり素早さと特攻が微妙という能力値をしている。
比較的高い耐久を持つが、その代わり素早さと特攻が微妙という能力値をしている。
このポケモンの運用に関してはダイマックスの存在無くして語れず、それほどダイマックスに依存しているポケモンだったりする。
というのも、微妙な火力補うために悪だくみを積み、素早さを補うためにダイジェットで攻めるというのがこのポケモンのテンプレ行動になるのである。
さらに高い耐久と特性の逆上はダイマックスとの相性の良さを後押ししている。
というのも、微妙な火力補うために悪だくみを積み、素早さを補うためにダイジェットで攻めるというのがこのポケモンのテンプレ行動になるのである。
さらに高い耐久と特性の逆上はダイマックスとの相性の良さを後押ししている。
ちなみに小技がないわけではなく、ちょうはつやおきみやげ等も覚えるので起点づくりや補助もできなくはなかったりする。
天敵としては、火力アップしたとしても耐えてこっちを返り討ちにしてくるブリザポスや、2回ダイジェットを積まなければ抜けずこちらに痛手を与えてくるレジエレキ、同じく耐えてかいでんぱやトリックルームでこちらの強みをすべてつぶしてくるポリゴン2など
わるだくみアタッカー型
採用される技
もえあがるいかり/エアスラッシュorぼうふう/わるだくみ/まもる
もえあがるいかり/エアスラッシュorぼうふう/わるだくみ/まもる
最初にわるだくみで火力を上げてダイジェットで殲滅していくあきれるほどシンプルな型。
それゆえに対処を間違えると1匹に壊滅、下手すれば殲滅させられるということも十分あり得る型である。事実筆者は何回かその流れで勝っている経験がある。
それゆえに対処を間違えると1匹に壊滅、下手すれば殲滅させられるということも十分あり得る型である。事実筆者は何回かその流れで勝っている経験がある。
努力値と持ち物に関しては、この型の場合、最悪わるだくみを積まずダイマックスしても最低限の火力を確保できるように特攻に、ぎゃくじょう発動を2回狙えるようにとオボンのみを持たせている。
技は同じだがHに振って弱点保険を持たせる場合もあるがその場合、運用が少々変わってくると思われるので割愛する。
技は同じだがHに振って弱点保険を持たせる場合もあるがその場合、運用が少々変わってくると思われるので割愛する。
ダイマックスが切れた後の立ち回りだが、そこまで来てこのポケモンが生き残っているなら、上から範囲攻撃のもえあがるいかりを連打、半減されるなら飛行技、先制技で倒されそうなら守るという形でいいと思われる。
ここまで書いたが相手もこいつを暴れさせることができる状況を作られたらやばいと理解している場合が多いので、ヘイトを非常にためやすく何もできずに落されそうと思うなら素直に別のポケモンで対処することは常に視野に入れておきたい。
こだわりスカーフ型
特性:ぎゃくじょう
性格:おくびょう
実数値:175-94-113-152-146-143
努力値:76-0-20-252-4-156
持ち物:こだわりスカーフ
性格:おくびょう
実数値:175-94-113-152-146-143
努力値:76-0-20-252-4-156
持ち物:こだわりスカーフ
採用される技
もえあがるいかり/エアスラッシュ/バークアウト
もえあがるいかり/エアスラッシュ/バークアウト
選択
とんぼがえり(推奨)/イカサマ/おさきにどうぞ
とんぼがえり(推奨)/イカサマ/おさきにどうぞ
基本的にダイマックスを前提としない型だが、ダイマックス有でも普通に戦える。
ダイジェットで補強できない中速をこだわりスカーフで補い、タイプ一致技2種類を先制して撃つことで怯みを押し付ける。
一致技のあく・ひこうの通りがどちらもよく、タイプ・特性で無効化する手段が一切無いためこだわりスカーフとの相性は抜群に良い。
もえあがるいかりが範囲攻撃な事もあってダメージを稼ぎやすく、せいぎのこころ持ちでも無い限り逆手にとられるような事も無い。
エアスラッシュについても30%と言う高い確率で怯みを狙えるほか、こちらより速いと踏んで突っ張ってきた
ウーラオスやガラルサンダーなどを上から殴って相手の思惑を狂わせる事ができる。
特殊アタッカーや特殊火力が微妙な耐久ポケモンに対してはバークアウトを連打して自身の特殊耐久の高さと合わせて嫌がらせもでき、
初手で苦手な相手と対面してもレジエレキ以外であればとんぼがえりで逃げる事が可能。
ダイジェットで補強できない中速をこだわりスカーフで補い、タイプ一致技2種類を先制して撃つことで怯みを押し付ける。
一致技のあく・ひこうの通りがどちらもよく、タイプ・特性で無効化する手段が一切無いためこだわりスカーフとの相性は抜群に良い。
もえあがるいかりが範囲攻撃な事もあってダメージを稼ぎやすく、せいぎのこころ持ちでも無い限り逆手にとられるような事も無い。
エアスラッシュについても30%と言う高い確率で怯みを狙えるほか、こちらより速いと踏んで突っ張ってきた
ウーラオスやガラルサンダーなどを上から殴って相手の思惑を狂わせる事ができる。
特殊アタッカーや特殊火力が微妙な耐久ポケモンに対してはバークアウトを連打して自身の特殊耐久の高さと合わせて嫌がらせもでき、
初手で苦手な相手と対面してもレジエレキ以外であればとんぼがえりで逃げる事が可能。
普通のCSアタッカーと比べて耐久に厚く振っているため耐性の優秀さも相まって一撃で落とされる事はかなり減っている。
HP175は天候ダメージを抑える調整となっており、グラスフィールドの回復の恩恵が無いこのポケモンでは順当な調整ライン。
HP175は天候ダメージを抑える調整となっており、グラスフィールドの回復の恩恵が無いこのポケモンでは順当な調整ライン。
反面特攻に振り切っても火力は無いため試行回数の怯みでダメージを稼いだりぎゃくじょうの特攻アップに頼るなども必要になってくる。
準速スカーフでは最速ドラパルトと同速になってしまうためおくびょうにせざるを得ないのも火力面に多少影響している。
スカーフ込みでも抜けないレジエレキに強く、低めの物理耐久を補えるいかく持ちでとんぼサイクルにも参加できる
ランドロス(霊獣フォルム)とはかなり相性が良いため一緒のパーティに入れやすい。
こおり技が一貫するのでミロカロスやスイクンなどみずタイプのポケモンを入れるとなおよい。
ギルガルドなどのはがねタイプであればみず技は通るもののフェアリー技の一貫も切る事ができる。
準速スカーフでは最速ドラパルトと同速になってしまうためおくびょうにせざるを得ないのも火力面に多少影響している。
スカーフ込みでも抜けないレジエレキに強く、低めの物理耐久を補えるいかく持ちでとんぼサイクルにも参加できる
ランドロス(霊獣フォルム)とはかなり相性が良いため一緒のパーティに入れやすい。
こおり技が一貫するのでミロカロスやスイクンなどみずタイプのポケモンを入れるとなおよい。
ギルガルドなどのはがねタイプであればみず技は通るもののフェアリー技の一貫も切る事ができる。