atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • ガラルサンダー

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

ガラルサンダー

最終更新:2022年08月11日 06:16

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ガラルサンダー 90 125 90 85 90 100 580 まけんき/-/-

タイプ:かくとう/ひこう
特性1:まけんき:相手の技や特性で能力ランクが下がった時、自分の攻撃ランクが2段階上がる。
         自分や味方の技や特性で下がった場合は効果がない。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:じめん
激減:むし
半減:くさ/かくとう/あく
2倍:ひこう/フェアリー/こおり/エスパー/でんき
4倍:なし

第八世代の冠の雪原で登場した準伝説ポケモンで、サンダーのリージョンフォーム。
かくとう/ひこうの複合タイプを持ち、ダイマックスをすれば一致技で火力と素早さを上げられるため相性は良い。
また、特性まけんきを持つため物理アタッカーの悩みの種であるいかく持ちに強い。
特にガオガエン、ウインディ、ズルズキン、カポエラーなど耐久気質のいかく持ちに強いのは特筆すべき点。
反面攻撃的ないかく持ち(ギャラドス、ボーマンダ、ランドロス(霊獣フォルム))などにはまけんき込みでも有利とは言い難い。
激戦区の素早さだが相手視点ではこのポケモンがいる状態でこごえるかぜやエレキネットを弱点ながら撃ちづらい。

専用技にらいめいげりがあり、かくとうタイプの物理技で確定で相手の防御を1段階下げるため受けポケモンに対して強く出られる。
ひこう技に関してもブレイブバードやダブルウイングを習得できるためきあいのタスキの所持率が非常に高い
エルフーンやウーラオスに対しても強いプレッシャーをかける事ができる。
サブウエポンに関してもダイアース・ダイスチルの基になるじだんだ・はがねのつばさや
とつげきチョッキやこだわり系アイテムと相性が良く苦手なエスパータイプから逃げつつダメージを稼げるとんぼがえりなど揃っている。

このように使いやすい性能ではあるものの、採用を敬遠される点も結構多い。
特性まけんきのおかげ霊獣ランドロスに対して有利かと言えばダイマックス有ではダイジェットの撃ち合いで不利であり、
何よりTier1の原種サンダーと同じポケモン扱いなので性能は真逆ながらダイマックス有ではあちらを採用するトレーナーの方が多い。
更にダイジェットを積んでもレジエレキに不利な点、攻撃範囲で被る霊獣ランドロスや同じくいかくに強いドラパルトなどのTier1勢と競合して
パーティ内でこおり弱点が一貫しやすくなるなど決して弱くはないが構築段階からTier1勢と役割や弱点で被ってしまうのが厳しい現状。

耐久数値がAll90と安定して高く、一撃ウーラオスの一致技を半減できるため一撃ウーラオスが苦手なパーティでは十分な採用理由となる。

物理アタッカー型


 特性:まけんき
 性格:ようき
実数値:165-177-110-x-111-167
努力値:0-252-0-0-4-252
持ち物:いのちのたま

採用される技
らいめいげり/ダブルウイング/じだんだ/みきり

ダイマックス有、無し共に採用される型。一致技2つに加え範囲が広くダイマックス時に便利なじだんだと、攻撃を防ぐためのみきりを採用。
らいめいげりは撃ちやすいタイプ一致技であり、命中・威力共に安定しており追加効果も防御ダウンと強力。
インファイトと違って耐久が下がる事もないため連発しやすく、ゴーストタイプやクリアボディ持ちでなければ受けきれない事も多い。

ダブルウイングはいのちのたまを持つ事で最低乱数を2連続で引かない限りウーラオスをきあいのタスキを貫通して倒す事ができるようになる。
その他にもヌケニン、エルフーン、コジョンドなどひこう技が抜群できあいのタスキの所持率が高いポケモンは軒並み倒す事が可能。
反面ブレイブバードと比較すると命中率が落ち、HBウルガモス、モロバレルのような高耐久ポケモンには
1発目でオボンのみの発動を許すため耐えきられる上にほのおのからだやほうしのような厄介な特性を引く確率が上がってしまう。

一致技2種類の範囲が広いためじだんだはダイマックス無しだと役割が薄めではあるものの、らいめいげりを読んで出してきた
ギルガルドに威力2倍の強烈な一撃を叩きこむ事ができる。
ゴリランダーやガオガエンなどのねこだまし持ちに強いため、このポケモンを止めにくるねこだましに対してみきりを使う機会も多いが、
上記のじだんだの威力を倍加させるためにあえてみきりを使わずねこだましを受けるというプレイングも覚えておいて損はないだろう。

苦手なポケモンは全ての技を半減以下にしてくる上に一致技両方で弱点を突いてくる原種サンダーや
このポケモンより速いエスパータイプであるラティアス、ラティオスなどなのでそれらに強いバンギラスとはお互いの弱点を補えるため相性がいい。
その場合バンギラスのすなおこしによって相手のきあいのタスキ潰せるためダブルウイング以外でも相手を仕留めやすくなる。
バンギラス、ドリュウズと合わせて砂パに採用してもシナジーが強く、2匹が苦手なゴリランダーやじめん技を受ける事ができ、
いかくで火力を削いでくるガオガエンを始末できるためこのポケモンに明確に役割を持たせやすい。
ここまでしてもダイマックス有だとメタグロスが厳しいのでウォッシュロトムなども採用する事をオススメする。

相性の良いポケモン
バンギラス、ウォッシュロトム、ヒートロトム、ドリュウズ、ギルガルドなど

コメント欄

コメント:
「ガラルサンダー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ラティオス
  2. ギルガルド
  3. ヤミ
  4. ボルトロス(化身フォルム)
  5. カイリュー
  6. Kuma
  7. ニンフィア
  8. 大喜利ニックネーム集
  9. 三値について
  10. ラベンダー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 798日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 1000日前

    メニュー
  • 1021日前

    受けポケモン
  • 1021日前

    キリキザン
  • 1028日前

    バチンウニ
  • 1028日前

    トリトドン
  • 1028日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1028日前

    トゲキッス
  • 1028日前

    ギルガルド
  • 1028日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラティオス
  2. ギルガルド
  3. ヤミ
  4. ボルトロス(化身フォルム)
  5. カイリュー
  6. Kuma
  7. ニンフィア
  8. 大喜利ニックネーム集
  9. 三値について
  10. ラベンダー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 798日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 1000日前

    メニュー
  • 1021日前

    受けポケモン
  • 1021日前

    キリキザン
  • 1028日前

    バチンウニ
  • 1028日前

    トリトドン
  • 1028日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1028日前

    トゲキッス
  • 1028日前

    ギルガルド
  • 1028日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.