PS2版「ひぐらしのなく頃に」の遊び方
-
原作順にやるのが恐らく最も無難。その合間を縫ってPS2版の追加シナリオを進めていく。
-
鬼隠し→綿流し→祟殺し→(盥回し)→暇潰し→目明し→罪滅し→(憑落し)→皆殺し→(澪尽し) の順
-
特に、盥回し編は「第一章」表示されたり、他にフラグを立てないと進んでしまうシナリオのため、初回プレイで行ってしまいがちですが、前3編のクリティカルなバレを大量に含んでいるため、原作未プレイの方にはこの位置を特に強く推奨します。
-
『鬼隠し編』:パートナー レナ
レナとの会話で宝探しに行き富竹と死体会話
その後は他のフラグを立てずに綿流しの夜「足音が・・・」で開始
初プレイ時の推奨ルート
-
『綿流し編』:パートナー 魅音
エンジェルモートで「可愛い・・・」以外を選択
クリア後に魅音に人形を渡してもう一度やり直すべし。
-
『祟殺し編』:パートナー 沙都子
最低でも鬼隠しを終わらせていないと行けないっぽい。
レナとの会話でダムに行かず、その後の富竹、梨花との会話で「カワイイから・・・」を選択
分岐後は「また作ってくれよな」でスタート
目明し編クリア後→詩音との会話の選択肢増え
最終更新:2007年05月03日 16:14