ソンロハン
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 26 | 28 | 72 | 64 | 68 | 258 | 54 | 126 | |
順位 | 576 | 531 | 186 | 304 | 245 | 453 | 566 | 551 | |
偏差値 | 35.9 | 39.0 | 56.5 | 53.4 | 54.5 | 45.6 | 36.9 | 40.4 | |
成長期 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 長い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | C | B | C | C | C | A | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 21 | 19 | 22 | 24 | 19 | 18 | 23 | 18 | 20 | 15 | 25 | 22 |
順位 | 529 | 577 | 516 | 564 | 545 | 579 | 528 | 577 | 542 | 581 | 501 | 554 |
偏差値 | 39.2 | 36.7 | 40.1 | 37.9 | 38.6 | 36.2 | 39.4 | 36.5 | 38.6 | 36.1 | 41.6 | 39.1 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 怒髪
敵部隊の戦法を受けると気力5回復
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
125 | 揚州 | 任意 | 中華統一 | 臨機応変 | 2/5 | 4/5 | 2/3 | 202 | 216 | 250(49歳) | 自然死 | 剛胆 | 剛胆猪突 | 普通 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
時節 | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
孫魯班 | ![]() 親愛 ![]() |
孫峻、孫亮 |
全琮、孫峻、孫亮 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
孫和 | |
孫和 |
血縁
世代 | ● | ● | |||||||||||||||
1 | 孫堅 | 孫静 | 孫羌 | ||||||||||||||
2 | 孫策 | ①孫権 | 孫翊 | 孫匡 | 孫朗 | 孫尚香 | 孫暠 | 孫瑜 | 孫皎 | 孫賁 | |||||||
3 | 孫氏 | 孫魯班 | 孫登 | 孫和 | ③孫休 | ②孫亮 | 孫泰 | 孫綽 | 孫恭 | 孫鄰 | |||||||
4 | ④孫皓 | 孫秀 | 孫綝 | 孫峻 | 孫震 | 孫歆 |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 忠誠 | 爵位・官職 | 功績値 | 配偶者 | 義兄弟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 184年 1月 黄巾の乱 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S2 190年 1月 反董卓連合 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S3 194年 6月 群雄割拠 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S4 200年 1月 官渡の戦い | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S5 207年 9月 三顧の礼 | 6歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S6 211年 7月 劉備入蜀 | 10歳 | 未登場 | 建業 | - | - | - | 0 | - | - |
S7 225年 7月 南蛮征伐 | 24歳 | 一般 | 建業 | 孫権 | 99 | - | 1000 | - | - |
S8 251年 1月 英雄集結 | - | 一般 | 柴桑 | 孫堅 | 100 | - | 0 | - | - |
S9 198年 1月 呂布討伐戦 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S10 203年 1月 袁家の戦い | 2歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S11 217年 7月 漢中争奪戦 | 16歳 | 一般 | 建業 | 孫権 | 99 | - | 1000 | - | - |
S12 187年 4月 何進包囲網 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S13 191年 7月 序を制する者 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S14 251年1月 女の戦い | 君主 | 柴桑 | 孫魯班 | - | - | 16000 | - | - |
- 讒言から不倫までの幅広い活動で結果的に国を傾けたオバサン。
戦闘向きではないが、怒髪の特技からか副将として戦いに参加することが多い -- (名無しさん) 2010-11-09 09:17:47 - 特技怒髪は火矢での応酬が多い水上戦では擬似楽奏になるので副将として入れていきたい。 -- (名無しさん) 2011-04-27 13:33:34
- 三国志11には結構女性も多いのだが、こいつの経歴はその中でもぶっちぎりに酷いものだ。
とはいえ水軍Aで知力72あるので使う機会はあるかも。
経歴通り低義理高野望なのは注意。 -- (名無しさん) 2012-12-05 16:49:13 - 女武将というだけでこいつにこんな魅力あるのか -- (名無し) 2013-01-20 17:37:54
- 史実からすると、言毒や詭計の方が良いだろう。 -- (名無しさん) 2013-02-07 13:12:52
- 人材の劣化が激しすぎるS7の呉では、知力72+怒髪はなかなか貴重な存在。色々とド派手な経歴と違って、副将としては地味だが堅実な性能を見せる。
ただし再婚時期が229年なので、どのシナリオにおいても未婚なことに注意。義理2野望4は伊達ではない。
義理が高い脳筋あたりの嫁にすることも考えたいが、オールラウンダーが多めな呉ではなかなか適切な人材がいないし、技巧ポイントをつぎ込むほどか・・?というと微妙なラインでもある。 -- (名無しさん) 2014-07-30 17:33:25 - 没年は少なくとも255年以降のはずなんだが。5年早いな。 -- (名無しさん) 2016-09-08 04:58:57
- 孫綝や孫峻が義理1野望5なのに、なぜかこいつは義理2野望4
義理はともかく、野望は前者2人よりもよっぽどありそうなんだが・・・・
とはいえ、ゲーム的には今の数字の方がよほど攻略が楽にはなる
-- (名無しさん) 2016-09-08 23:02:26 - ただのエロババアやん。 -- (名無しさん) 2016-09-10 17:51:14
- エロババアだけど、孫峻軍のあの凄すぎるメンツではかなり貴重な存在なので、大切にしましょう。 -- (名無しさん) 2016-09-18 21:29:55
- エロババアというか、傾国の女というか。 -- (名無しさん) 2017-02-02 15:47:24
- 顔CGがまさに高飛車やなこいつ。でも怒髪持ちで水軍Aだから、シナリオ7の孫権軍では気をつけたら結構使えるんだよな。 -- (名無しさん) 2017-04-17 12:59:40
- こんな権力欲の権化のエロババアでも、子供の孫亮には殉じた。
というかその孫亮と相互に親愛関係・・・ -- (名無しさん) 2017-04-20 04:53:47