IMAGINEタイプ別育成指針
■エキスパptについて
エキスパptは基本値17000+LV10ごとに+1000
(LV10:18000pt LV50:22000pt LV90 26000pt)
※下の育成指針はLV90時のエキスパ数値で計算
最終的にその数値になるように必要な物を少しずつ上げていくと良い。
エキスパptは基本値17000+LV10ごとに+1000
(LV10:18000pt LV50:22000pt LV90 26000pt)
※下の育成指針はLV90時のエキスパ数値で計算
最終的にその数値になるように必要な物を少しずつ上げていくと良い。
※参考 : エキスパ計算シート
■重要スキル別/クラス区切り目安
破壊魔法 | 10-0 とにかくメギドラオン |
魔崩拳 | やるなら4-0まで必須 |
エンハ | 2-0アサルト・ソリッド 2-5アーマード 5-0バリアシールド |
禁呪 | 1-0侵食の呪詛 3-0~傷の呪詛 4-5被撃の呪詛 |
王者の風格 | 3-0各武器アタック高揚 4-0鉄壁王 |
■ステータスについて
力 | 近接に影響。HP少々上昇。 |
魔力 | 魔法に影響。MP少々上昇 |
体力 | HPに影響。物防少々上昇。10ごとにクールタイム-2.5% |
知力 | MPと補助に影響。魔防少々上昇。10ごとに詠唱時間-2.5% |
速さ | 射撃に影響。10ごとに詠唱時間・クールタイム-1.5% |
運 | クリティカル・状態変化・アイテムドロップ率に影響。 |
【近接】
やった事ないんで分かりませんが、力 力 力が大事
ステータスですが知り合いのゴリラ脳筋はクリティカル重視なので力以外に運も上げてます。
体力に振る人も居ますがサブで禁呪やエンハ覚える人は力と知力でしょう
知力100近くないとエンハも禁呪も効果が低い
ステータスですが知り合いのゴリラ脳筋はクリティカル重視なので力以外に運も上げてます。
体力に振る人も居ますがサブで禁呪やエンハ覚える人は力と知力でしょう
知力100近くないとエンハも禁呪も効果が低い
とりあえずスピン5-0 後はメイン攻撃で常に使うアタックをMAX近くまで上げて威力底上げ、
王者の風格は生存知識でなく、近接値の上がるパッシブスキルを備えた武器知識をメインに上げて最低3-0に。
(個人的には4-0鉄壁まで覚えると便利だと思います 反射のあるヘカトンとか死ににくい)
あとは余ったptでエンハ取るなり王者伸ばすなり禁呪取るなり好きにして下さい。
王者の風格は生存知識でなく、近接値の上がるパッシブスキルを備えた武器知識をメインに上げて最低3-0に。
(個人的には4-0鉄壁まで覚えると便利だと思います 反射のあるヘカトンとか死ににくい)
あとは余ったptでエンハ取るなり王者伸ばすなり禁呪取るなり好きにして下さい。
【ガンナー】
とにかく格好良い ソロには便利だけど瞬間火力は他に劣るんでシャープは必須。
エキスパでの威力アップも重要なんで、欲張って他のスキルはとらない方がいいってか取れない
取るとしても交渉を宝玉くらいまでとか。
ステータスはとにかく速さで魔弾なら魔も
運はクリティカル確率アップで魔弾より回転数の高いラピガンナー向け 魔弾は魔・速で他上げる余裕ないし
エキスパでの威力アップも重要なんで、欲張って他のスキルはとらない方がいいってか取れない
取るとしても交渉を宝玉くらいまでとか。
ステータスはとにかく速さで魔弾なら魔も
運はクリティカル確率アップで魔弾より回転数の高いラピガンナー向け 魔弾は魔・速で他上げる余裕ないし
■魔弾ガンナー+シャープ
チェインエキスパ | 魔弾の射手6-7/シャープシュート6-2 |
使用エキスパ | ショット9-0/銃器知識9-0/呪詛2-0/操魔1-0/悪魔学2-0 |
とりあえずここまでで大体23000pt さらに呪詛と操魔を上げて魔弾のクラスを上げるのも手だけど
呪詛・操魔は魔弾クラスに対する影響度が非常に低いのでそこを乗り越えて上げるよりも
2000ptを悪魔学に振って魔弾の必要エキスパと殆どかぶっているシャープを6-0以上に伸ばす
上記のタイプの方が費用対効果は高い。残ったエキスパは好きなようにどうぞ。
呪詛・操魔は魔弾クラスに対する影響度が非常に低いのでそこを乗り越えて上げるよりも
2000ptを悪魔学に振って魔弾の必要エキスパと殆どかぶっているシャープを6-0以上に伸ばす
上記のタイプの方が費用対効果は高い。残ったエキスパは好きなようにどうぞ。
■ラピガンナー
チェインエキスパ | シャープシュート4-6 |
使用エキスパ | ショット6-0/ラピッド8-0/銃器知識9-0/悪魔学2-0 |
これで25000ptくらい ラピ8ショット5~銃器5~悪魔学2までは鉄板
上記では銃器9ショット6だが実際、銃器よりも影響度の高いショットを上げる方がシャープのクラスは上がる。
ただ、シャープシュートは必要なスキルを取るためだけのエキスパで
クラスによる威力補正はないので欲しいものまで上げればいい。
上記では銃器9ショット6だが実際、銃器よりも影響度の高いショットを上げる方がシャープのクラスは上がる。
ただ、シャープシュートは必要なスキルを取るためだけのエキスパで
クラスによる威力補正はないので欲しいものまで上げればいい。
ラピ9でもショットは普通に使うのでショットを上げてショットダメージUP、詠唱短縮をとるか
銃器知識で射撃全体(ラピ/ショット)攻撃力アップとショット詠唱短縮をとるか
どちらでも。でも銃器知識だと銃の消耗が減ってうれしい。ショットの方がショット威力は伸びるのかも?
銃器知識で射撃全体(ラピ/ショット)攻撃力アップとショット詠唱短縮をとるか
どちらでも。でも銃器知識だと銃の消耗が減ってうれしい。ショットの方がショット威力は伸びるのかも?
【魔型】
低レベルのうちは基本的に魔力のみ上げていく。
エンハンスメントを取るなら知力100以上140まで確保すること(知力が低いと本来の補助性能が出ない)
禁呪の成功率も知力の影響を受けるので支援、呪詛特化なら知力をメインで上げるのもありかも。
ただしその場合、攻撃を仲魔かPTメンバーに頼るしかなくなるのでソロプレイは厳しくなる。
エンハンスメントを取るなら知力100以上140まで確保すること(知力が低いと本来の補助性能が出ない)
禁呪の成功率も知力の影響を受けるので支援、呪詛特化なら知力をメインで上げるのもありかも。
ただしその場合、攻撃を仲魔かPTメンバーに頼るしかなくなるのでソロプレイは厳しくなる。
■魔崩メイン
チェインエキスパ | 魔崩7-9/ |
使用エキスパ | 破壊10-0/操魔7-0/ラッシュ7-0 |
このクラスまで伸ばした魔崩拳は詠唱も早く威力も抜群に強い。
また、破壊魔法10なのでメギドラオンも使える。魔崩拳と破壊魔法を使い分けて戦うことになる。
ここまで上げるのに24000pt必要なので他のチェインは取れない。
強いだろうけど、こういう特化型は汎用性が低いんであんまり見ない。
また、破壊魔法10なのでメギドラオンも使える。魔崩拳と破壊魔法を使い分けて戦うことになる。
ここまで上げるのに24000pt必要なので他のチェインは取れない。
強いだろうけど、こういう特化型は汎用性が低いんであんまり見ない。
■魔崩メイン+王者の風格=防御力に秀でた鉄壁まぽん
チェインエキスパ | 魔崩5-2/王者の風格4-0 |
使用エキスパ | 破壊7-0/操魔7-0/ラッシュ1-0/武器知識8-0/アタック2-0/生存知識1-0 |
魔崩拳自体はクラスが低いが王者の風格3-0ラッシュ高揚スキルで補助、
さらに4-0鉄壁で防御力が超強くなって安定する
が低レベルのうちはエキスパが足りないので普通にまぽんを上げる。
さらに4-0鉄壁で防御力が超強くなって安定する
が低レベルのうちはエキスパが足りないので普通にまぽんを上げる。
■メギドラオン魔+魔崩+ちょいエンハ+ちょい禁呪
チェインエキスパ | 魔崩4-9/エンハ2-5/禁呪3-0 |
使用エキスパ | 破壊10-0/操魔4-0/支援4-0/呪詛2-0/回復2-0/ラッシュ1-0/祝福1-0 |
破壊魔法使いつつまぽんも使って2-5エンハで攻撃防御を補助して3-0禁呪で敵を足止め&弱体
苦手な事がなく一人で色々できるのでソロ性能はかなり高いと思う。
何でも屋なので瞬間火力は特化型よりちょい低めだけどこの構成の人はかなり多い。
魔型お勧めのひとつ。
苦手な事がなく一人で色々できるのでソロ性能はかなり高いと思う。
何でも屋なので瞬間火力は特化型よりちょい低めだけどこの構成の人はかなり多い。
魔型お勧めのひとつ。
■メギドラオン魔+バリバリ禁呪+ちょいエンハ
チェインエキスパ | エンハ2-5/禁呪4-5 |
必要エキスパ | 破壊10-0/操魔4-0/支援4-0/呪詛6-2/回復2-0/祝福1-0 |
ここまででたぶん24200ptくらい
禁呪4-5の被撃の呪詛でデメリットもあるが固い敵に連続攻撃を入れられるように弱体化できる。敵の弱体化ならまかせろー(バリバリ
破壊魔法で遠距離から戦えるが、基本はエンハで味方の補助や敵の弱体に注力するタイプ
残りのエキスパは禁呪上げても仕方ないのでエンハ?ちょっとわかんない
禁呪4-5の被撃の呪詛でデメリットもあるが固い敵に連続攻撃を入れられるように弱体化できる。敵の弱体化ならまかせろー(バリバリ
破壊魔法で遠距離から戦えるが、基本はエンハで味方の補助や敵の弱体に注力するタイプ
残りのエキスパは禁呪上げても仕方ないのでエンハ?ちょっとわかんない
■完全エンハンスメント特化
チェインエキスパ | エンハ5-0 |
必要エキスパ | 支援5-0/回復9-0/祝福1-0 |
エンハ5-0のシールドバリアまで覚えればPTの安定度が格段に上がる。
クランに一人は居て欲しい存在。仲魔以外の攻撃手段がないのでソロは厳しいデビルサマナータイプ。
上記が少ないエキスパptでエンハ5-0にできる最短ルート(16000pt)
余ったポイントでちょっとしたまぽんを取るか、破壊魔法を使うか敵の足止めができるガンナーになるかは自由。
知力伸ばしてるんで魔型の方が向いてる?まあ好みです
クランに一人は居て欲しい存在。仲魔以外の攻撃手段がないのでソロは厳しいデビルサマナータイプ。
上記が少ないエキスパptでエンハ5-0にできる最短ルート(16000pt)
余ったポイントでちょっとしたまぽんを取るか、破壊魔法を使うか敵の足止めができるガンナーになるかは自由。
知力伸ばしてるんで魔型の方が向いてる?まあ好みです