「高位精霊 フィデルタ」
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。[解説]
かつて虚空戦争の時代に、異界からの侵略者である『虚空(ヴォイド)』から地球を護らんと戦った精霊の一柱。フィデルタの名には、「忠誠心」の意味がある。
最終決戦そのものには参加せず、精霊たちが築いた『拠点』の1つの守護を『主』である更なる高位の精霊より任された。
しかしフィデルタの『主』も、同輩たる精霊たちも、その『拠点』には帰還してこなかったのである。
最終決戦そのものには参加せず、精霊たちが築いた『拠点』の1つの守護を『主』である更なる高位の精霊より任された。
しかしフィデルタの『主』も、同輩たる精霊たちも、その『拠点』には帰還してこなかったのである。
そしてフィデルタは、永きに渡りその『拠点』を護り続けた。
いつしかその『拠点』は、タルタロス迷宮と呼ばれる様になった。
フィデルタは、今日も『主』の帰りを待ち、タルタロス迷宮を護り続ける。
そしてフィデルタは自らの姿を、現代(聖華暦830年)で言う機装兵に似た巨人機械の姿に変じさせた。
理由は、この形態がもっとも消耗が少なく、なおかつ最大の物理的戦闘能力を発揮できるためだ。
いつしかその『拠点』は、タルタロス迷宮と呼ばれる様になった。
フィデルタは、今日も『主』の帰りを待ち、タルタロス迷宮を護り続ける。
そしてフィデルタは自らの姿を、現代(聖華暦830年)で言う機装兵に似た巨人機械の姿に変じさせた。
理由は、この形態がもっとも消耗が少なく、なおかつ最大の物理的戦闘能力を発揮できるためだ。
[裏話]
実のところ、フィデルタは狂気と正気の狭間にある。
ただひたすらに『主』の最後の命令を護り続けるうち、それこそがフィデルタの存在意義と化しているのだ。
手段が目的と化した、悪しき例と言えるだろう。
ただひたすらに『主』の最後の命令を護り続けるうち、それこそがフィデルタの存在意義と化しているのだ。
手段が目的と化した、悪しき例と言えるだろう。