重機兵ファイアブランド




[解説]
機装兵ミルザ・ナーゲルをベースに改造を施した、賞金稼ぎグレイン・グランキオの乗機。
分厚く刺々しい装甲と単眼の髑髏を彷彿とさせる頭部が威圧的な印象を与える。
もとより防御力に優れていたベース機に更に装甲を取り付けた事で、重量が増し機装兵規格から重機兵規格へと変更されている。
増えた重量に伴い、魔力収縮筋等の駆動系の部品も高出力、高耐久な物へと交換されている。
その堅牢性は800年代の機体の中でも突出して優れる。
反面、機動性は低いが、それを補うように発煙筒や牽制用の射撃武装を多く備える。
背中のバックパックには一対の複腕を装備しており、荷物の持ち運びや罠の設置の補助に使われる。
名前は「松明」を意味し、己の征く道を照らす炎という意味合いを込めてある。
分厚く刺々しい装甲と単眼の髑髏を彷彿とさせる頭部が威圧的な印象を与える。
もとより防御力に優れていたベース機に更に装甲を取り付けた事で、重量が増し機装兵規格から重機兵規格へと変更されている。
増えた重量に伴い、魔力収縮筋等の駆動系の部品も高出力、高耐久な物へと交換されている。
その堅牢性は800年代の機体の中でも突出して優れる。
反面、機動性は低いが、それを補うように発煙筒や牽制用の射撃武装を多く備える。
背中のバックパックには一対の複腕を装備しており、荷物の持ち運びや罠の設置の補助に使われる。
名前は「松明」を意味し、己の征く道を照らす炎という意味合いを込めてある。
武装
火炎放射器
右腕に装備された火炎放射器。射程は10m程。
右腕に装備された火炎放射器。射程は10m程。
擲弾筒
バックパックの右側に装備される。
非常に当てづらいが破壊力が高く、直撃すれば機兵の手足程度ならば一撃で破壊出来る。
バックパックの右側に装備される。
非常に当てづらいが破壊力が高く、直撃すれば機兵の手足程度ならば一撃で破壊出来る。
速射砲
バックパックの左側に装備される。
威力、弾数共に低く、主に牽制や生身の人間に使用される。
バックパックの左側に装備される。
威力、弾数共に低く、主に牽制や生身の人間に使用される。
発煙筒
左腰に装備され、目くらまし等に使用される。
左腰に装備され、目くらまし等に使用される。
手斧
右腰に装備された小さめの斧。投擲や細かい作業等に使用される。
右腰に装備された小さめの斧。投擲や細かい作業等に使用される。
鉤爪
爪先に装備され、近距離戦時に相手を斬りつける。
爪先に装備され、近距離戦時に相手を斬りつける。