基本コンボ
フィニッシュは威力重視のサイコか 展開重視のダブルニーか、状況に応じて考えよう
弱・中・EXダブルニー対応
- 屈弱K×1~5>(C)弱ダブルニープレス
ダメージ:110~127 スタン値:200~280- 最速3F始動の、基本にして最重要技。目押し猶予は1F。
- 仮に目押しを失敗しても、ダブルニーまで出し切れば五分なのでリスクは少ない。
- 殆どのキャラに4発まで屈弱Kを当てる事が可能。
- 3発まで ガイル / M.バイソン / セス / アドン
- 5発まで 春麗 / ベガ / ユン / ヤン
- 最速3F始動の、基本にして最重要技。目押し猶予は1F。
- 近強P>屈弱K>(C)ダブルニープレス
ダメージ:192~208 /【232】 スタン値:370 /【370】- 近強P後のタメが不足している時に有用なコンボ。特にしゃがみグラップ潰しでよく使われる。
- ジュリには繋がらない。
各種サイコ / ダブルニー対応
- 屈弱P>近弱P>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:196~210 /【218】 スタン値:250~320 /【320】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:175~203 /【210】 スタン値:285 /【285】(ダブルニーでフィニッシュ)- 密着状態なら全キャラに安定して繋がる。近弱P>屈中Kは2F猶予。
- OFビタ目押しになるが、屈中Kを屈中Pに置き換えることも可能。その場合、ダメージ:+12。
- 密着状態なら全キャラに安定して繋がる。近弱P>屈中Kは2F猶予。
- 屈弱P>近弱P>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:202~214 /【220】 スタン値:270~330 /【330】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:184~208 /【214】 スタン値:300 /【300】(ダブルニーでフィニッシュ)- タメなしの状態から繋げる事が出来るためEXセービングキャンセル時などに有用。
立弱K>屈中Kは1F猶予。 - ダルシム、セス、アドン、ガイには繋がらない。
- タメなしの状態から繋げる事が出来るためEXセービングキャンセル時などに有用。
- 屈中P>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:200~220 /【230】 スタン値:200~300 /【300】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:170~210 /【220】 スタン値:250 /【250】(ダブルニーでフィニッシュ)- 始動の屈中Pが、屈中Kより威力・リーチ共に優れている。
- 屈中Pをリーチぎりぎりで当てた場合、サイコクラッシャーアタック[通常]が繋がらない事がある。
- EXサイコやサイコより発生が遅い強ダブルニーではこの現象は起こらないので、移動速度の問題?
- 近強P>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:220~240 /【250】 スタン値:300~400 /【400】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:190~230 /【240】 スタン値:350 /【350】(ダブルニーでフィニッシュ)- 簡単かつ高威力。故に火力の低いベガには、SA始動時にこれが安定して出来る事が求められる。
- SA始動のコツは こちら を参照。
- 簡単かつ高威力。故に火力の低いベガには、SA始動時にこれが安定して出来る事が求められる。
- 屈中P>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:241~257 /【265】 スタン値:280~360 /【360】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:217~249 /【257】 スタン値:320 /【320】(ダブルニーでフィニッシュ)- 殆どのキャラに繋がり、近強Pから繋げるよりも高威力。
- 対応表は こちら 。
- 殆どのキャラに繋がり、近強Pから繋げるよりも高威力。
キャラ・状況限定
- 屈中K>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:231~245 /【253】 スタン値:300~370 /【370】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:210~238 /【245】 スタン値:335 /【335】(ダブルニーでフィニッシュ)- 相手の起き上がりのみ狙える状況限定コンボ。
- 相手の起き上がりに始動の屈中Kを
持続当て
するのがポイント。
- キャラ毎に下段喰らい判定発生のタイミングが違うのも相まって容易ではないが、使いこなせれば画面端でダブルニープレスを当てた後の起き攻めの一つとして使える。
- 特殊な状況下ゆえ、カウンターを喰らう可能性もあるので使いどころに注意しよう。
- 屈弱P>近弱P>屈中P>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:242~254 /【260】 スタン値:310~370 /【370】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:224~248 /【254】 スタン値:340 /【340】(ダブルニーでフィニッシュ)- (※)キャラ限定コンボ。上記の2つのレシピを組み合わせたもの。
(※ E.本田 / ブランカ / 剛拳 / キャミィ / まこと / ユン / ヤン) - 操作は忙しいが、EXSCにこれを安定して組み込めるようになれば強力。
- (※)キャラ限定コンボ。上記の2つのレシピを組み合わせたもの。
- 屈中P>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:246~260 /【267】 スタン値:300~370 /【370】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:183~253 /【260】 スタン値:265〜335 /【335】(ダブルニーでフィニッシュ)- (※)キャラ限定コンボ。フィニッシュが弱ダブルニープレスの場合、どのキャラでも1段目がヒットしない。
(※ 春麗 / E.本田 / バルログ / ベガ / ルーファス / 剛拳 / キャミィ / フェイロン / まこと / ユン / ヤン / 狂オシキ鬼) - 屈中P始動だと殆どのキャラに繋がらないので、ジャンプ攻撃 or SAから繋げよう。キャラによってはサマーソルトスカルダイバーからでも可能。
- OF目押しもなく簡単な割に、ダメージ / スタン値もなかなか。基本コンボがしっかり出来てる人なら、実戦でもすぐ使えるだろう。
- (※)キャラ限定コンボ。フィニッシュが弱ダブルニープレスの場合、どのキャラでも1段目がヒットしない。
- 近中K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:251~267 /【275】 スタン値:280~360 /【360】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:227~259 /【267】 スタン値:320 /【320】(ダブルニーでフィニッシュ)- もう一つの中→中目押しによる(※)キャラ限定コンボ。
(※リュウ / ケン / 春麗 / E.本田 / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス / 豪鬼 / 剛拳 / キャミィ / さくら / ダン /
ダッドリー / ユン / ヤン / 殺意リュウ / 狂オシキ鬼) - 近中K>屈中Kは猶予0Fのビタ目押し。
- 近中K or SA始動だと繋げにくいので、飛び込みから当てよう。
- もう一つの中→中目押しによる(※)キャラ限定コンボ。
- 近強P>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
ダメージ:266~280 /【288】 スタン値:400~470 /【470】(サイコでフィニッシュ)
ダメージ:245~273 /【280】 スタン値:435 /【435】(ダブルニーでフィニッシュ)- 基本コンボの中で、最高のダメージと難易度の(※)キャラ限定コンボ。
(※春麗 / E.本田 / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス / 豪鬼 / 剛拳 / キャミィ / フェイロン / さくら /
まこと / ユン / ヤン / 狂オシキ鬼) - 近強P>立弱Kは猶予0Fのビタ目押し。ベガのリーチぎりぎり故 不安定この上ないので、とにかく反復練習をしよう。
- 対応表は こちら 。
- 基本コンボの中で、最高のダメージと難易度の(※)キャラ限定コンボ。
基本コンボの主な始動技
- 斜J強P
ダメージ:110 スタン値:200- 高威力の飛び込み技。
慣れていないと攻撃を浅めに当てにくいので、手数重視やキャラ限定コンボには向かない。
- 高威力の飛び込み技。
- 斜J中K
ダメージ:70 スタン値:100- 持続が非常に長い上、めくり易く非常に有用。
- 垂J強K
ダメージ:100 スタン値:200- 斜め下方向への蹴り。持続も長めで使い易い。
- 斜J強K
ダメージ:100 スタン値:200- 強攻撃にもかかわらず、めくりも出来る飛び込み技。
浅めにヒットさせれば、手数重視やキャラ限定コンボも可能。
- 強攻撃にもかかわらず、めくりも出来る飛び込み技。
- SA(LV2~LV3)
ダメージ:90~150 スタン値:150~200- 当てればSCして相手に密着出来るので、コンボに繋げ易い。
しかしダメージ補正の関係で、手数を増やしすぎると通常技始動時よりダメージとスタン値が安くなる事がある。
- 当てればSCして相手に密着出来るので、コンボに繋げ易い。
- サマーソルトスカルダイバー
ダメージ:120 /【80×2】 スタン値:100 /【100×2】- 常用は出来ないが、最も強い飛び込み技。慣れていないと軌道を制御しつつタメを作るのが難しい。
- 通常:屈中P始動コンボなど中攻撃以下の技に使うのが主。
- EX:近強Pからのコンボも可能。2ヒットで威力も大きく、タメが作りやすい。
屈中P>屈中K>(C)サイコ or (C)ダブルニーの対応表
- ◎…最適 ○…適 △…可 ×…届かない、繋がらない
- サガット、ガイには基本的に繋がらない。
- 飛び込み技始動は、表当てのみを表記。
- SSDは、サマーソルトスカルダイバーを指す。
- ダンは、ウルコンⅠをガード直後なら屈中Pから当てられる。
キャラ | 屈中P 始動 |
斜J強P 始動 |
斜J中K 始動 |
垂J強K 始動 |
斜J強K 始動 |
SA始動 | SSD始動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リュウ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ケン | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
春麗 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
E.本田 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ブランカ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ザンギエフ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
ガイル | △ | × | △ | × | ○ | ○ | × |
ダルシム | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
M.バイソン | △ | × | △ | × | △ | × | × |
バルログ | × | × | △ | ○ | × | × | × |
サガット | × | × | × | × | × | × | × |
ベガ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
C.ヴァイパー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ルーファス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
エル・フォルテ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
アベル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
豪鬼 | ○ | × | × | × | × | ◎ | ◎ |
さくら | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
ダン | × | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
ローズ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
元 | ○ | × | × | × | × | ○ | × |
キャミィ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
フェイロン | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
剛拳 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
セス | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
ディージェイ | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | × | × |
T.ホーク | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ダッドリー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
いぶき | ○ | × | × | × | × | ◎ | × |
まこと | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
アドン | × | △ | △ | ○ | ◎ | × | × |
コーディー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ガイ | × | × | × | × | × | × | × |
ハカン | △ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | △ |
ジュリ | ○ | △ | △ | ◎ | △ | ◎ | ○ |
ユン | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ヤン | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
殺意リュウ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
狂オシキ鬼 | × | △ | × | × | × | ◎ | ◎ |
近強P>立弱K>屈中K>(C)サイコ or (C)ダブルニーの対応表
- ◎…最適 ○…適 △…可 ×…不可
- 飛び込み技始動は、表当てのみを表記。
キャラ | 近強P 始動 |
斜J強P 始動 |
垂J強K 始動 |
斜J強K 始動 |
SA始動 |
---|---|---|---|---|---|
春麗 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | △ |
E.本田 | × | ○ | × | ◎ | × |
ベガ | ○ | ○ | ○ | ◎ | △ |
C.ヴァイパー | × | ◎ | × | ◎ | × |
ルーファス | × | ○ | △ | ○ | × |
豪鬼 | × | ◎ | × | ◎ | × |
剛拳 | △ | ◎ | ○ | ○ | × |
さくら | × | ○ | × | ○ | × |
キャミィ | △ | △ | △ | ○ | × |
フェイロン | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
まこと | △ | × | △ | △ | × |
ユン | ○ | ○ | ◎ | ◎ | △ |
ヤン | ○ | ○ | ○ | ◎ | × |
狂オシキ鬼 | × | △ | ○ | ○ | × |
参考動画
百聞は一見に如かず!
- 近強P>立弱K>屈中K 本田×っぽいけど?
-- (名無しさん) 2013-06-27 20:50:49 - 本田は斜J強Kからなら可能です。 -- (名無しさん) 2013-06-27 21:27:50
- 近強P>立弱K>屈中K さくら○っぽい
バイソン屈カウンター時 近強P>立弱K繋がらない?(PC版)
上の人ありがとう(・ω・)ノ
-- (名無しさん) 2013-06-27 21:32:47 - さくらの立ち状態には安定しないみたいです(ルーファスっぽい)。飛びからは安定。 -- (名無しさん) 2013-06-27 22:57:21