atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • キャミィ 2012

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

キャミィ 2012

最終更新:2013年11月15日 05:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
キャミィ
  • ストーリー
  • プロフィール
  • 概要
    • 長所
    • 短所
  • 立ち回り
  • コマンド表
  • 技解説
    • 通常技
    • 投げ技
    • 特殊技
    • ターゲットコンボ
    • セービングアタック
    • 必殺技
    • EX必殺技
    • スーパーコンボ
    • ウルトラコンボ
  • CQCで当て身可能なスパコン・ウルコン
  • 基本コンボ
  • アピール
  • 勝利メッセージ
    • ラウンド勝利時
    • タイムオーバー勝利時
    • 汎用
    • 特殊
  • ライバルバトル(VS.ジュリ)
  • カラーバリエーション
    • オリジナル
    • アレンジ
  • トライアル
  • メモ

ストーリー

高い攻撃力とスピードを誇る、英国特殊工作部隊デルタレッドの隊員。
かつてはシャドルーに洗脳された強化兵士だった。
辛い過去を受け入れ、仲間と共に新たな任務へ赴く。

プロフィール

ファイティングスタイル -
誕生日 1月6日
代表国/出身地 イギリス
身長 164cm
体重 46kg
3サイズ B86/W57/H88
血液型 B型
好きなもの ネコ
嫌いなもの 不機嫌なとき目につくものすべて
特技 ナイフ投げ
CV 沢城みゆき

概要

キャラ特徴を一言で挙げるなら、「準スタンダード型のスピードタイプ」である。

まずは歩きをはじめとする機動力が高く、通常技にも扱いやすいものが揃っているためスピーディに立ち回れる。
豊富な突進技に無敵対空技と立ち回りのパーツが揃っており、「飛ばせて落とす」などといったスタンダードな立ち回りが得意。

また、近距離戦で力を発揮する技が多く、奇襲技としてEXキャノンストライクなどを備えるため攻めの爆発力も高い。
コンボを叩き込んだ後の状況も全体的に攻めを継続しやすく、一度触ってからの連係で一気に大ダメージを与えていけるキャラである。

弱点としては、若干体力と気絶値が低いことと、遠距離から攻めの起点を作ることが難しいこと。
そのため、中間距離以上の間合いをキープしつつ、待ち気味に立ち回りながらこちらの動きにきっちり対応してくるような相手は苦手。
また、自分以上に接近戦に特化したキャラが相手だと、やれることが少なく厳しい立ち回りになりやすい。

AE調整で低空では通常キャノンストライクを出せなくなり、一方的な固めやローリスクなゲージ回収はできなくなった。
代わりに通常技の目押しルートが増え、コンボの破壊力は更に強化。
家庭用とはまた少し違った、しっかりと相手に対応して一撃を叩き込む立ち回りが要求されるようになったと言える。
更に2012版では強アローの持続配分が変更され、2ヒットする状況が増えたため火力と起き攻めのループ性がますます上昇している。

立ち回りはスピード・小技などで相手を翻弄し、相手のスキにはすかさず一撃を叩き込み、そのまま起き攻めで大ダメージを与える、というスタイル。
さながら殺人蜂のごとく、瞬発力と爆発力を兼ね備えたキャラクターと言える。

長所

  • 歩きをはじめとした地上での機動力が高く、間合い調節能力が高い。
  • 無敵対空技、弾抜け突進技、空中からの奇襲技など必殺技が揃っている。
  • 纏わりついてく能力や崩してく能力が高い。
    • ヒット、ガードを問わず有利な通常技が豊富で、全体的にコンボ火力が高くグラ潰しが強力。
    • コンボの〆にスパイラルアローを持ってくることで、起き上がる相手に纏わり付いて攻め続けられる
    • グラ潰しに非常に優秀な昇龍セビキャンや、屈グラ・遅らせグラ・バクステを潰せ有利Fも多く取れるEXキャノンストライクが超強力。
  • EXキャノンストライクでの奇襲により、足払い系の牽制に依存するキャラと優位に闘いやすい。
  • キャノンストライクやめくりJ弱Kを駆使した裏表二択が強力。
  • 昇龍セビキャン・3Fコアコパ・高性能バクステ・低座高・起き上がりFが特殊と、守る能力が高い。

短所

  • キャラの強さがゲージに依存しやすく、立ち回りでゲージを溜める手段が限られる。
    • ゲージを使わなくても十分にダメージは取れるが、ゲージが無い=EXストライクが無い、なのでプレッシャーをかけにくい。
  • 遠距離からダメージを与えられる技や、接近の起点となる技が少ない。
    • 主なダメージ源がグラ潰しや裏表択に依存するので、逆2択暴れが強力なキャラや近づきにくいキャラが苦手。
  • 投げ間合いが狭い。(歩きの早さや通常技の有利Fで補えるが、投げ暴れがしづらい。)
  • ジャンプが非常にゆったりとしており、対空の的になりがち。
    • キャノンストライクである程度の軌道修正が可能だが、それでも無敵対空には落とされがち。
  • 大ダメージコンボが高難度で目押しに依存。アロー〆コンボ失敗した時のリスクが高い。
  • 立ち喰らい判定が大きく、限定コンボに悩まされる。
  • 体力・気絶値が若干低い(ともに950)。


立ち回り

  • Ver2012での変更点
  • 基礎知識
    • 初心者向け講座
  • 基本戦術
  • 目押しルート
  • コンボ
  • 起き攻め
  • 連係(未作成)
  • 反撃
  • ボイス
  • キャラ対策


コマンド表

☆印はEX対応技
分類 技名 コマンド 備考
通常投げ フーリガンスープレックス (近距離で)orN+弱PK
フランケンシュタイナー (近距離で)+弱PK
フライングネックハント (空中で)弱PK 空中投げ
必殺技 キャノンスパイク☆ +K
スパイラルアロー☆ +K 下段技
アクセルスピンナックル☆ +P アーマーブレイク属性
フーリガンコンビネーション☆ +P 移動技
┗レイザーエッジスライサー (フーリガンコンビネーション中)入力なし 下段技
┗フェイタルレッグツイスター (フーリガンコンビネーション中)弱PK 対地投げ。地上の相手に対して近距離で
┗クロスシザースプレッシャー (フーリガンコンビネーション中)弱PK 対空投げ。空中の相手に対して近距離で
キャノンストライク☆ (前方ジャンプ中)+K EX版のみジャンプ方向不問
スーパーコンボ スピンドライブスマッシャー +K
ウルトラコンボ ジャイロドライブスマッシャー +KKK
CQC(キャミィクイックコンビネーション) +PPP 当て身技。特定の攻撃を受けることで技が成立

ページトップへ▲

技解説

通常技

技 キャンセル 解説
立弱P 近 連必S 軽く肘打ち。
遠 連必S ジャブ。とりあえず連打、固め用。連続技にも一応は使えなくもないが、通常は素直にしゃがみ弱Pを使った方が安定する。
立中P 近 必S アッパーカット。出が早めで繋がる技も多く、ガードされても有利。至近距離での目押し連続技に便利だが、2012版で強スパイラルアローが繋がりやすくなったため、結果的にこの技の出番は減っている。
遠 必S ストレート。あまり使わない。
立強P 近 必S 両手を組み、振り子のようにして相手に叩きつける。ガードorヒット後の状況が良く、やはり近距離で活躍。ダメージやF状況など数値のデータだけでは近中Pの上位互換だが、ノックバックで大きく下がるのが唯一の欠点。一部キャラへの対空としても使える(強Kの立場は…?)
遠 必S 気合を込めてバックブロー。発生した瞬間のみだがキャンセル可能。当たりが強く、置き技としても利用できるが、その場合にはキャンセルできないので、主力にするには難がある。
立弱K 近 連必S 膝蹴り。あまり使わない。
遠 必S 軽めのハイキック。とりあえず一部キャラの空中技への牽制などに使えなくもない。
立中K 近 必S ハイキック。
遠 - 上段回し蹴り。対空にできるほどには強くない。近距離戦で牽制を兼ねてちくちく攻撃というのが主な使い道だが、発生・リーチともに中途半端で使い勝手は微妙。歩きながら使う分には出しやすくて使いやすいかも。
立強K 近 - 逆立ち真上キック。1ボタン対空だが、落とせる間合いもタイミングも難しい。キャノンスパイクで事足りるので、実際に使う機会はほとんど無かったりする。地上にいる相手に対しては、ヒットさせても確定反撃を喰らうというかなりどうしようもない性能。
遠 - 春麗の大足みたいなモーションの長い蹴り技。長さを活かして牽制や遠め対空などに。真上には弱く、隙も大きいので振りすぎ厳禁。
屈弱P 連必S 発生3F。しゃがみ裏拳。とりあえず連係の起点に。
屈中P 必S しゃがみストレート。目押しで屈弱Pなどから繋がる。優秀なコンボパーツ。
屈強P - 低い姿勢から斜め上へのストレート。見た目も判定も対空っぽいが基本用途はむしろ地上戦の目押しコンボ用。
打点が高めなため、相手によってはしゃがみに当たりにくい点に注意。
屈弱K 連必S 発生3F。小技にしては長い下段。目押し連続技や崩しと、接近戦の主力。
屈中K 必S ごく普通っぽい中足。持続が微妙に長めなので、とりあえず振っておいてスパイラルアローなどを仕込んでおくと強力。
屈強K - 両足揃えてキック。強制ダウン技。当たればリターンは大きいが、リーチが短めで全体動作も遅く、使い勝手は微妙。
J弱P 垂直 -
斜め - 横にパンチ。意外に当てやすいが、これといった使い道はなさそう。
J中P 垂直 -
斜め - 掌底振り下ろし。あまり出番は無い。
J強P 垂直 -
斜め - 斜め下にそこそこ強く威力もある。近距離での跳び込みに。
J弱K 垂直 - 下に蹴り。意図的に使う局面はまず無い。
斜め - 横蹴り。安いが、下方向に強めでめくりに使える。裏表択のお供。
J中K 垂直 -
斜め - 斜め上にキック。空対空やすかし投げに使えなくも無いが微妙。
J強K 垂直 - 両足でハイキック。空対空に。
斜め - 真横に強い回し蹴り。リーチの長さを活かし、先端が当たる間合いから飛びこみ事でスカし飛びを絡めた揺さぶりが可能。強いのは強いが、地上戦では密着から攻めたいキャミィとしては飛び込む際にはちょっと使いにくい。

投げ技

技 解説
フーリガンスープレックス 相手の後ろに回り込んで抱え込み、叩きつける。こちらの方が後ろ投げより有利時間が長く、起き攻めしやすい。地上における崩しの要。
フランケンシュタイナー 両足で相手の頭を捕え、バク転して叩きつける。こちらもその後に起き攻め可能。
フライングネックハント 空中投げ。空対空で使うと強力。

特殊技

キャミィには特殊技は存在しない。

ターゲットコンボ

キャミィにはターゲットコンボは存在しない。

セービングアタック

構えから飛びあがり、叩きつけるような回し蹴りを放つ。
リーチが短く、使い勝手はいまいち。飛びあがる瞬間に下段空かし性能がある。
レベル 解説
レベル1
レベル2
レベル3

必殺技

技 解説
キャノンスパイク 無敵対空技。斜め上空に向かって飛びあがりながら蹴り上げ。昇龍拳などとは違ってヒットないしガードされた場所から跳ね返って後ろに着地する(隙は大きい)。
持続が長く、飛び上がり切った所に相手が触れてもヒットするので制空圏はかなり広い。セビキャン可能かつ追撃属性ありなので、コンボパーツとしても活躍。
発生が遅い分グラ潰しに使うと強力だが、その分詐欺飛びされやすい。起き攻め拒否に使うのはほどほどに。
スパイラルアロー 下段突進技。弱~強で距離が伸びる。弱で先端ガードなら反撃されない。強だと2ヒットするため相手のセービングを潰せるがガードされると隙が大きい。使い分けが大事。2012版で強の持続配分が見直され、2ヒットしやすくなった。
アクセルスピンナックル 横回転して裏拳。ステップの間は無敵で、飛び道具などを避けつつ攻撃できる。ガードさせて有利な上、画面端が近ければヒット後にキャノンスパイクやウルコン1で追撃可能。
一見出し得に思えるが、発生が遅い上に発生前に無敵が切れるのでしっかり見られていると余裕で反撃される。2012版でノックバック距離が短くなり、連係に移行しやすくなった。
フーリガンコンビネーション 回転して前方に飛び上がる。この後にボタン入力で派生技が出る。
レイザーエッジスライサー 着地して短いスライディング。あまり使わない。空中から下段攻撃なのでガードされにくいとは言えるが、投げに派生ならどのみちガードは関係ないし、相手が投げを警戒して屈んでいるなら結局止められるわけで…
フェイタルレッグツイスター PK同時押しで地上の相手を投げる。しゃがんだ相手は投げれない。起き上がりの投げ無敵が切れた瞬間に重ねた場合に限り、しゃがみガードした相手を崩すことができる。
クロスシザースプレッシャー PK同時押しで空中の相手を投げる。空対空で落とそうとした相手を捕まえられるとラッキー。
キャノンストライク 下に判定の強い急降下蹴り。普通に当てても有利Fは少ないが、着地間際でヒットさせれば地上技に繋がる。AE版以降からEX以外だと低空では出せないようになっため、固め手段としては使いにくくなった。
着地するまでの軌道が微妙に変わり、食らい判定も細くなるので、相手と間合いによっては対空技を誘う手段に使える。が、それでも落とされる技には落とされる。少なからず着地硬直があるため、空振りしたりセビで受けられたりするとそれなりに危険。

EX必殺技

技 解説
EXキャノンスパイク 無敵時間が若干延び、出始めのダメージも上昇(上空で当たった場合は追撃可能だがダメージ自体は通常版よりも低くなっている)。使い勝手そのものは全く変化しないので出番は少なめ。
EXスパイラルアロー 2ヒット+飛び道具無敵。キャミィは弾持ちに苦戦しやすいので、重要な技。
EXアクセルスピンナックル 無敵時間増加で2ヒット。威力はあるが発生が遅く、確定して当てられる状況そのものがほぼ無いため、この技にゲージを使うメリットはあまり無い。長い無敵時間を利用して意表をついたリバーサル技としては面白いが、あくまで不意打ちネタで常用はできない。
EXフーリガンコンビネーション 相手の場所をサーチして飛ぶ。相手が空中に逃げてもその場所に飛んでいく。性質上、奇襲よりもセットプレイや相手の行動を読んでの反撃に使いやすい。
EXキャノンストライク 後ろジャンプからも出せる上に高度制限が無く、2147KKで超低空で出せる。ノーマル版よりのけぞりが大きく、高めに当てても地上技へ繋げられ、低空で当たればほぼどんな技でも繋がるほどの有利Fを取れる。超強化版のファルコーンキックのような技。
ローリスクハイリターンかつ、用途も多い非常に高性能な技。崩しに使えるパーツの少ないキャミィの生命線でもある。

スーパーコンボ

技 解説
スピンドライブスマッシャー スパイラルアロー>キャノンスパイクの複合技。従来作と異なり、両者の間に体勢を立て直しながらの脚攻撃(3ヒット)が入り、キャノンスパイクが単発ヒットであるのが特徴。スパイラルアローと違って立ちガード可能。キャミィは立ち回りでのゲージ依存度がそれほど高くないため実戦で使えなくもないが、しかし大ダメージ以外には特に魅力のある技でもないため、EXキャノンストライクなどとどちらを優先するべきか思案のしどころ。

ウルトラコンボ

技 解説
ジャイロドライブスマッシャー スパイラルアローと同じ姿勢で突進しキャノンスパイクで打ち上げ、クリーンヒット時は相手に締め技をお見舞いする。地上ヒットさせないとラストの演出が入らずダメージが若干落ちる(充分なほど減るが)。
立ちガード可能。主な用途はEXキャノンストライクなどから直接繋げる、弾抜け、遠目の相手に対する反撃、逃げ潰しなど。
CQC(キャミィクイックコンビネーション) 相手の攻撃を見てから首折り→腕折り→ナガタロックII。当身ウルコン。
コマンド成立時に暗転するため、確実に取れるタイミングでないとまず間違いなく空振る。発生が1Fなので相手の詐欺飛び起き攻めなどに対してもリスクを背負わせることができる。また、アーマーブレイク属性でさえなければ、スパコンやウルコンですら返すことができる。
相手の行動に強烈なプレッシャーをかけられる技ではあるのだが、結局のところ相手の動きに対する「読み」への依存性が強すぎるためギャンブル要素が強く、戦術的な活用は難しい。

ページトップへ▲

CQCで当て身可能なスパコン・ウルコン

ケン
SC:昇龍裂破
UC1:神龍拳(当て身不可)
UC2:紅蓮旋風脚(初段不可)
春麗
SC:千裂脚
UC1:鳳扇華(初段不可)
UC2:気功掌(当て身不可)
ブランカ
SC:グランドシェイブローリング
UC1:ライトニングキャノンボール
UC2:シャウトオブアース(当て身不可)
ガイル
SC:ダブルサマーソルト
UC1:サマーソルトエクスプロージョン
UC2:ソニックハリケーン(当て身不可)
バルログ
SC:フライングバルセロナスペシャル
UC1:ブラッディーハイクロー(壁に向かうまでの膝のみ可)
UC2:スプレンディッドクロー(当て身不可)
サガット
SC:タイガージェノサイド
UC1:タイガーディストラクション
UC2:タイガーキャノン(当て身不可)
ベガ
SC:ニープレスナイトメア
UC1:ナイトメアブースター
UC2:サイコパニッシャー(当て身不可)
クリムゾン・ヴァイパー
SC:エマージェンシーコンビネーション
UC1:バーストタイム(初段不可)
UC2:バーニングダンス(当て身不可)
ルーファス
SC:スペクタクルロマンス(初段のみ可)
UC1:スペースオペラシンフォニー
UC2:ビッグバンタイフーン(当て身不可)
エル・フォルテ
SC:エル・フォルテダイナマイト
UC1:エル・フォルテフライングギガバスター(当て身不可)
UC2:エル・フォルテウルトラスパーク(当て身不可)
さくら
SC:春一番
UC1:春爛漫(当て身不可)
UC2:真空(天仰)波動拳(当て身不可)
ダン
SC:必勝無頼拳
UC1:疾走無頼拳
UC2:覇王我道拳(当て身不可)
キャミィ
SC:スピンドライブスマッシャー
UC1:ジャイロドライブスマッシャー
UC2:CQC(当て身不可)
フェイロン
SC:烈火真拳
UC1:烈火真撃
UC2:逆鱗拳(当て身不可)
剛拳
SC:禁じ手・昇龍拳(当て身不可)
UC1:真・昇龍拳(根元ヒット時不可)
UC2:電刃波動拳(当て身不可)
ディージェイ
SC:ソバットカーニバル
UC1:ソバットフェスティバル
UC2:クライマックスビート(当て身不可)
ダッドリー
SC:ロケットアッパー
UC1:ローリングサンダー
UC2:コークスクリュークロス(当て身不可)
アドン
SC:ジャガーバリードアサルト
UC1:ジャガーリボルバー(初段不可)
UC2:アバランチジャガー(当て身不可)
コーディー
SC:デッドエンドアイロニー
UC1:ファイナルディストラクション(当て身不可)
UC2:ラストドレッドダスト(スパナ攻撃のみ可)
ガイ
SC:武神八双拳
UC1:武神轟雷旋風陣(当て身不可)
UC2:武神無双蓮華(当て身不可)
リュウ、エドモンド・本田、ザンギエフ、ダルシム、バイソン、アベル、豪鬼、ローズ、元、セス、サンダー・ホーク、いぶき、まこと、ハカン、ジュリ
SC、UC1、UC2:当て身不可

ページトップへ▲

基本コンボ

その他のコンボはこちら。
  • 屈弱K>屈弱P>屈中P>強スパイラルアロー
    • 下段始動、AEからの基本コンボ。ダメージ187
  • J弱K>屈弱P>近大P>強スパイラルアロー
    • 表ヒット、めくり両対応。AEから可能になった。ダメージ202
  • J強K>屈中K>強スパイラルアロー
    • 基本コンボ。ダメージ277
  • 屈弱K>屈弱P>屈弱K>強スパイラルアロー
    • 下段始動。ダメージ163
    • 屈弱Pの後の屈弱Kはちょっと遅らせる。連打キャンセルをかけずノーキャンセルで。
  • 立強P>強キャノンスパイク
    • お手軽コンボ。キャノンストライクが刺さったときや咄嗟の反撃に。ダメージ250
  • 屈強P>屈中K>強スパイラルアロー
    • 目押し。ゲージが1ブロックの7割たまる。ダメージ287
  • 強キャノンスパイク>EXセービングキャンセル>強キャノンスパイク
    • ダメージ200。対空、割り込み、暴れ潰しなど当てる機会も多くスパイク>スパイクでゲージもたまるので積極的に使いたい。EXセービング>バックダッシュ>ジャイロドライブスマッシャーでダメージ431

ページトップへ▲

アピール

  • COME ON!
  • 手加減はしない!
  • 甘い!
  • 低レベルだな
  • 退屈だ
  • 呼吸は乱れていない
  • その程度か!
  • がっかりだな…
  • 排除する
  • 予測通りだ

ページトップへ▲

勝利メッセージ

ラウンド勝利時

  • MISSION CONPLETE!
  • 甘く見ないことね
  • 期待外れね
  • もう終わりなのか

タイムオーバー勝利時

  • 話にならないな

汎用

01 大きさも強さも怖くはない どうせわたしには当たらない
02 仲間はわたしの弱点じゃない みんながいるから強くなれるんだ!
03 素人と玄人の差? その差がわかっているかどうかだ
04 早く次のターゲットを見つけないと!
05 帰ったら猫を飼いたいな…
06 わたしみたいな小娘にやられちゃって 悔しくないの?
07 再戦?…次は任務のない時にな
08 素人の相手を続けるほど暇じゃない
09 雑魚の相手なんか時間の無駄だ
10 任務完了!
11 つまらない

特殊

対リュウ
わたしも見てみたくなったな…
お前の言う「真の格闘家」への道を
対ケン
それで?
まだわたしを子供扱いするつもりか?
対春麗
戦闘はわたしに任せた方がいい
これでわかっただろう?
対エドモンド・本田
技自体は外見ほど奇抜じゃなかったな
対ブランカ
ちょっと聞きたいんだが
お前猫の言葉は話せるのか?
対ザンギエフ
悪いな あんな風に寄ってこられると
蹴りたくなるんだ
対ガイル
ここはわたしが引き受ける
春麗の捜査を手伝ってやるといい
対ダルシム
そんな技にいちいち驚いていたら
特殊部隊の任務は務まらない
対バイソン
外見は見るからに雑魚だったけど
中身もそのままだな
対バルログ
よくそれだけ馬鹿な台詞を思いつくな
対サガット
これが帝王と呼ばれる男か…
なるほどな
対ベガ
わたしはもうお前の人形じゃない!
必ずすべてを暴いてやる!
対クリムゾン・ヴァイパー
私を甘く見たのがお前のミスだ
言われなくてもわかっているだろうがな
対クリムゾン・ヴァイパー(ライバル戦)
取調べを楽しみにしておくんだな!
対ルーファス
勝手に動いて勝手に息切れか…
アマチュアそのものだな
対エル・フォルテ
こんなものを食べるくらいなら
帰るまで絶食した方がマシだ
対アベル
「過去は過去 縛られる必要はない」
わたしの上司がそう教えてくれたわ
対豪鬼
くっ、こいつは本当に人なのか?
対さくら
ふふっ
わたしの勝ちだな さくら!
対ダン
お前はさくらの師匠…だったか?
でもそれにしては弱いな…
対ローズ
わたしはひとりじゃない
どんな運命にも負けはしない!
対元
人を殺すことを仕事にするなんて…
だがそれも今日までだ!
対キャミィ
(同キャラ対戦無し)
対フェイロン
素人は首を突っ込むな
お前の手に負える話じゃない
対剛拳
そうか お前がリュウたちの…
対セス
誰だっていつからでもやりなおせる
あとはお前次第だ
対セス(ラスボス戦)
いくつ悪事を重ねれば気が済むんだ
シャドルーめ!
対ディージェイ
友達にお前のファンがいるんだ
あとでサインくれないか?
対サンダー・ホーク
目標は立派だけど それならこんなところで
負けてちゃダメなんじゃないか?
対ダッドリー
悪いけどお前のルールに合わせる気は無い
戦いはスポーツじゃないんだ
対いぶき
技も力もプロに通用するレベルじゃない
学校に戻って勉強しなおすがいい
対まこと
なぜアマチュアがここにいるんだ?
どこから迷い込んだ?
対アドン
お前の強さは口だけか
どこにでもいる素人だな
対コーディー
それで格好をつけているつもりなのか?
さっさと義務を果たすがいい
対ガイ
どんな理由だろうと
任務の妨げになるなら排除する!
対ハカン
ベタベタして気持ち悪い
こっちに寄るな
対ジュリ
手の内は読めていた
わかってしまえば容易い相手だ
対ジュリ(ライバル戦)
お前などに二度も負けはしない
さあ償ってもらうぞ!
対ユン
アマチュアとプロの速さは次元が違う
それだけだ
対ヤン
素人にわたしの動きを
読むことはできない
対殺意リュウ
お前が目指した「真の格闘家」とは
その程度だったのか?
対狂オシキ鬼
まさか・・・
本当に人で無い者が存在するなんて・・・

ページトップへ▲

ライバルバトル(VS.ジュリ)

ジュリ 「よーう 子猫ちゃん 誰探してんの?」
キャミィ 「ジュリ お前が傷つけた姉妹の仇…
      討たせてもらう!」
ジュリ 「ハッ じゃ あんたらも誰かに仇を討たれるってわけね
     それとも洗脳されてたら なんでも許されるとでも思ってンのか?」

ページトップへ▲

カラーバリエーション

オリジナル

アレンジ



ページトップへ▲

トライアル

キャミィのトライアルは9割近くが実戦で使えるもの。
その為、キャミィを自在に動かせるようになる為にもトライアルクリアは必須と思って良い。
  • トライアル: キャミィ

ページトップへ▲

メモ

  • 私のパンチを受けてみろ:ソニックブラストマン -- (名無しさん) 2014-03-07 05:01:42
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キャミィ 2012」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. エレナ
  2. キャラ一覧
  3. UL 全キャラ解説
  4. 豪鬼 UL
  5. 初心者向け全キャラ紹介
  6. クリムゾン・ヴァイパー
  7. 全キャラコマンド一覧表
  8. ボイスTOP
  9. ディカープリ
  10. 初心者講座
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    セス AE/コメントログ
  • 9日前

    セス AE
  • 14日前

    エディションセレクト
  • 33日前

    移動投げ
  • 36日前

    ルーファス AE
  • 39日前

    エドモンド・本田 UL 変更点
  • 50日前

    詐欺飛び/コメントログ
  • 59日前

    アドン UL/コメントログ
  • 86日前

    ダン
  • 86日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エレナ
  2. キャラ一覧
  3. UL 全キャラ解説
  4. 豪鬼 UL
  5. 初心者向け全キャラ紹介
  6. クリムゾン・ヴァイパー
  7. 全キャラコマンド一覧表
  8. ボイスTOP
  9. ディカープリ
  10. 初心者講座
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    セス AE/コメントログ
  • 9日前

    セス AE
  • 14日前

    エディションセレクト
  • 33日前

    移動投げ
  • 36日前

    ルーファス AE
  • 39日前

    エドモンド・本田 UL 変更点
  • 50日前

    詐欺飛び/コメントログ
  • 59日前

    アドン UL/コメントログ
  • 86日前

    ダン
  • 86日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.