atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ベガ コンボ

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ベガ コンボ

最終更新:2023年08月02日 14:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
はじめに
  • (C)は前の技をキャンセル、(EXSC)は前の技をEXセービングキャンセル、(SC)は前の技をスーパーキャンセル。
  • ダメージ / スタン値は、フィニッシュの必殺技の強度指定がない場合は弱~強 / [EX]で表記。
    リュウの体力/気絶耐久値 1000/1000(カウンターヒットなし)を参考に。
備考
  • LV2以上のセービングアタック(以下、SA)からは、タメが間に合うため以下の基本コンボが大体繋がる。
  • SA始動 or 相手がしゃがみ喰らいの場合、通常繋がらないコンボが繋がる事がある。
  • コンボのフィニッシュが弱ダブルニープレスの場合、キャラ・状況によってその1段目がヒットしない事がある。
  • ダメージ / スタン値の変化については、ダメージ補正の項を参照。


  • 基本コンボ
    • 弱・中・EXダブルニー対応
    • 各種サイコ / ダブルニー対応
      • キャラ・状況限定
    • 基本コンボの主な始動技
      • 屈中P>屈中K>(C)サイコ or (C)ダブルニーの対応表
  • スーパーコンボゲージ使用コンボ
    • EXセービングキャンセル
    • スーパーキャンセル
    • キャラ・状況限定
  • 空対空コンボ
    • 斜J中P>ヘルアタック始動
    • 斜J中P始動
    • 斜J中P>斜J中P始動
    • 斜J中P>斜J中P>ヘルアタック始動
      • 中スパコン キャラ・状況別ヒット数
  • その他
  • 魅せコンボ

基本コンボ

フィニッシュは威力重視のサイコか、展開重視のダブルニーか? 状況に応じて考えよう

弱・中・EXダブルニー対応

  • 屈弱K×1~5>(C)弱ダブルニープレス
    ダメージ:110~127 スタン値:200~280
    • 最速3F始動の、基本にして最重要技。目押し猶予は1F。
      • 仮に目押しを失敗しても、ダブルニーまで出し切れば五分なのでリスクは少ない。
    • 殆どのキャラに4発まで屈弱Kを当てる事が可能。
      • 3発まで ガイル / M.バイソン / セス / アドン
      • 5発まで 春麗 / ベガ

  • 近強P>屈弱K>(C)ダブルニープレス
    ダメージ:192 / 208 / [232] スタン値:370 / [370]
    • 近強P後のタメが不足している時に有用なコンボ。特にしゃがみグラップ潰しでよく使われる。
    • ジュリには繋がらない。
ページトップへ▲

各種サイコ / ダブルニー対応

  • 屈弱P>近弱P>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:196~210 / [218] スタン値:250~320 / [320] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:175~203 / [210] スタン値:285 / [285] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 密着状態なら全キャラに安定して繋がる。近弱P>屈中Kは2F猶予。
      • 猶予はなくなるが、屈中Kを屈中Pに置き換えることも可能。その場合、ダメージ:+12。

  • 屈弱P>近弱P>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:202~214 / [220] スタン値:270~330 / [330] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:184~208 / [214] スタン値:300 / [300] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • タメなしの状態から繋げる事が出来るためEXセービングキャンセル時などに有用。
      立弱K>屈中Kは1F猶予。
    • ダルシム、セス、アドン、ガイには繋がらない。
      • 近弱Pを屈弱Pに置き換えれば繋がりやすくなる。ダルシム、セスはこの場合だと繋がる。

  • 屈中P>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:200~220 / [230] スタン値:200~300 / [300] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:170~210 / [220] スタン値:250 / [250] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 始動の屈中Pが、屈中Kより威力・リーチ共に優れている。

  • 近立強P>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:220~240 / [250] スタン値:300~400 / [400] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:190~230 / [240] スタン値:350 / [350] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 簡単かつ高威力。飛び込みなどから。
      • SA始動のコツは こちら を参照。

  • 屈中P>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:241~257 / [265] スタン値:280~360 / [360] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:217~249 / [257] スタン値:320 / [320] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 近強Pから繋げるよりも高威力だが、キャラと始動技によってヒットにムラがあるコンボ。
      • 対応表は こちら 。
ページトップへ▲

キャラ・状況限定

  • 屈中K>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:231~245 / [253] スタン値:300~370 / [370] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:210~238 / [245] スタン値:335 / [335] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 相手の起き上がりのみ狙える状況限定コンボ。
    • 相手の起き上がりに始動の屈中Kを 持続当て するのがポイント。
      • キャラ毎に下段喰らい判定発生のタイミングが違うのも相まって容易ではないが、使いこなせれば画面端でダブルニープレスを当てた後の起き攻めの一つとして使える。
      • 特殊な状況下ゆえ、カウンターを喰らう可能性もあるので使いどころに注意しよう。

  • 近中K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:251~267 / [275] スタン値:280~360 / [360] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:227~259 / [267] スタン値:320 / [320] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • もう一つの中→中目押しによる(※)キャラ限定コンボ。
      (※リュウ / ケン / 春麗 / E.本田 / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス / 豪鬼 / 剛拳 / キャミィ / さくら / ダン /
      ダッドリー)
    • 近中K>屈中Kは猶予0Fのビタ目押し。
    • 斜J強Kなど飛び込みからも当てる事が可能。反面 SAからは繋げにくい。

  • 近強P>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:266~280 / [288] スタン値:400~470 / [470] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:245~273 / [280] スタン値:435 / [435] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • (※)キャラ限定コンボ。強→弱→中の目押しをしながらのタメ作りが非常に難しい。
      (※春麗 / E.本田 / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス(端安定) / 豪鬼 / キャミィ / フェイロン / 剛拳 / まこと)
    • 近強P>立弱Kは猶予0Fのビタ目押し。立弱Kの空振りは距離が足らなかったのか 目押しに失敗したのかは画面からは分からないので、とにかく反復練習をしよう。
    • 一応 斜J強Kなど飛び込みからも当てる事が可能。
ページトップへ▲

基本コンボの主な始動技


  • 斜J強P
    ダメージ:110 スタン値:200
    • 高威力の飛び込み技。
      慣れていないと攻撃を浅めに当てにくいので、手数重視やキャラ限定コンボには向かない。

  • 斜J中K
    ダメージ:70 スタン値:100
    • 持続が非常に長い上、めくり易く非常に有用。飛び込みから安定して繋げるならこちら。

  • 垂J強K
    ダメージ:100 スタン値:200
    • 斜め下方向への蹴り。持続も長めで使い易い。

  • 斜J強K
    ダメージ:100 スタン値:200
    • 強攻撃にもかかわらず、めくりも出来る飛び込み技。
      浅めにヒットさせれば、手数重視やキャラ限定コンボも可能。

  • セービングアタック(LV2 / LV3)
    ダメージ:90 / 150 スタン値:150 / 200
    • 当てればダッシュして相手に密着出来るので、コンボに繋げ易い。
      反面 威力と気絶値が通常技始動より安くなるので、手数重視コンボには向かない。
    • LV2と比べ、LV3の方が若干コンボの繋がりが良い。

  • サマーソルトスカルダイバー
    ダメージ:120 / [80×2] スタン値:100 / [100×2]
    • 常用は出来ないが、最も強い飛び込み技。慣れていないと軌道を制御しつつタメを作るのが難しい。
    • 通常:屈中P始動コンボなど中攻撃以下の技に使うのが主。
    • EX:近強Pからのコンボも可能。2ヒットで威力も大きく、タメが作りやすい。
ページトップへ▲

屈中P>屈中K>(C)サイコ or (C)ダブルニーの対応表

  • ◎…当てやすい ○…適 △…可 ×…届かない、繋がらない
  • サガット、ガイには基本的に繋がらない。 
  • 飛び込み技始動は、めくり攻撃は除外している。
  • SSDは、サマーソルトスカルダイバーを指す。
  • ダンは、ウルコンⅠをガード直後なら屈中Pから当てられる。
キャラ 屈中P
始動
斜J強P
始動
斜J中K
始動
垂J強K
始動
斜J強K
始動
SA始動 SSD始動
リュウ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ケン ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
春麗 ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
E.本田 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ブランカ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ザンギエフ ○ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ △
ガイル △ × △ × ○ ○ ×
ダルシム ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○
M.バイソン △ × △ × △ × ×
バルログ × × △ ○ × × ×
サガット × × × × × × ×
ベガ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
C.ヴァイパー ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ルーファス ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
エル・フォルテ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ △
アベル ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ △
豪鬼 ○ × × × × ◎ ◎
さくら ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○
ダン × △ ◎ ◎ ◎ ◎ △
ローズ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
元 ○ × × × × ○ ×
キャミィ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
フェイロン ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ◎
剛拳 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
セス ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ △
ディージェイ × ○ ◎ ◎ ◎ × ×
T.ホーク ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ダッドリー ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○
いぶき ○ × × × × ◎ ×
まこと ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○
アドン × △ △ ○ ◎ × ×
コーディー ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ガイ × × × × × × ×
ハカン △ ○ ◎ ◎ ○ ◎ △
ジュリ ○ △ △ ◎ △ ◎ ○

ページトップへ▲

スーパーコンボゲージ使用コンボ

EXセービングキャンセル

ダブルニープレス>(1段目EXSC)ダッシュ後は5F有利。倒しきれる状況以外は1回使用がベスト
  • 近強P>(C)強ダブルニープレス>(1段目EXSC)ダッシュ>屈弱K×4>(C)EXダブルニープレス
    ダメージ:278 スタン値:440
    • 画面端に詰めたい場合に使える。

  • 近強P>(C)強ダブルニープレス>(1段目EXSC)ダッシュ>屈弱P>近弱P>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:314~322 / [326] スタン値:495~535 / [535] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:302~318 / [322] スタン値:515 / [515] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 実戦で使えるようになりたいコンボ。

  • 近立強P>(C)強ダブルニープレス>(1段目EXSC)ダッシュ>屈弱K>立弱K>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック or (C)ダブルニープレス
    ダメージ:306~316 / [321] スタン値:485~535 / [535] (サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:291~311 / [316] スタン値:510 / [510] (ダブルニーでフィニッシュ)
    • 屈弱K>立弱Kが0F猶予で非実戦的だが、屈弱Kから屈中Kへ繋げる事が出来る貴重なコンボ。

スーパーキャンセル

ここでは実戦的、スーパーキャンセルならではのコンボを挙げます
  • (斜J強P or LV3SA>ダッシュ >)近強P>(C)ダブルニープレス>(1段目SC)ニープレスナイトメア
    ダメージ:432 / 442 スタン値:300 (近強P始動)
    ダメージ:496 / 504 スタン値:480 (斜J強P始動)
    ダメージ:476 / 483 スタン値:430 (LV3SA始動)
    • ダブルニープレスが弱・中の場合は、共に同ダメージとなる。
      斜J強P始動は実質上 ベガの最大コンボ。

  • (斜J強P or LV3SA>ダッシュ >)屈強P>(SC)ニープレスナイトメア
    ダメージ:450 スタン値:200 (屈強P始動)
    ダメージ:492 スタン値:400 (斜J強P始動)
    ダメージ:476 スタン値:360 (LV3SA始動)
    • ヒット数の割に高威力、SCする屈強Pの横へのリーチも長いので覚えておこう。
    • 屈強Pの出が遅いので、飛び込みやSAから繋げるのには向いていない。

キャラ・状況限定

  • (LV3SA>ダッシュ>)EXヘッドプレス>EXサマーソルトスカルダイバー
    ダメージ:260 スタン値:300 (①EXヘッドプレス始動)
    ダメージ:350 スタン値:430 (②LV3SA始動)
    • ①:EXヘッドプレスを空中の相手にかなり高い位置で当てた場合のみ、そのまま吹っ飛んだ相手を追いかけてEXサマーソルトスカルダイバーを1ヒットだけ当てる事が出来る。
    • ②:(※)キャラ限定。バイソンとホーク以外はEXサマーソルトスカルダイバーを当てるのがかなり難しい。
      (※ザンギエフ / M.バイソン / T.ホーク / ディージェイ / ハカン)

  • (斜J強P or LV3SA>ダッシュ >)近強P>(C)サイコクラッシャーアタック>(SC)ニープレスナイトメア
    ダメージ:444~464 スタン値:300~400 (近強P始動 / 下記の条件を満たした場合)
    ダメージ:502~518 スタン値:480~560 (斜J強P始動 / 下記の条件を満たした場合)
    ダメージ:482~496 スタン値:430~500 (LV3SA始動 / 下記の条件を満たした場合)
  • (斜J強P or LV3SA>ダッシュ or サマーソルトスカルダイバー >)屈中P>屈中K>(C)サイコクラッシャーアタック>(SC)ニープレスナイトメア
    ダメージ:437~453 スタン値:280~360 (屈中P始動 / 下記の条件を満たした場合)
    ダメージ:494~508 スタン値:450~520 (斜J強P始動 / 下記の条件を満たした場合)
    ダメージ:472~484 スタン値:410~470 (LV3SA始動 / 下記の条件を満たした場合)
    ダメージ:504~518 スタン値:350~420 (サマーソルトスカルダイバー始動 / 下記の条件を満たした場合)
    • (※)キャラ限定で且つ 特定の強さのスパコンを画面端で繋げた場合、スパコンがフィニッシュ込みで4ヒットするため、(斜J強P or LV3SA>ダッシュ >)近強P>(C)ダブルニープレス>(1段目SC)ニープレスナイトメアよりも高威力になる。
      前者:斜J強P始動、後者:サマーソルトスカルダイバー始動はベガの2番目に強いコンボ。
    • C.ヴァイパーとローズは、2つのコンボが共に当てやすい。
(※)キャラ 弱スパコン 中スパコン 強スパコン
ガイル ○ × ○
C.ヴァイパー × × ○
エル・フォルテ × × △
アベル × × ○
ローズ ○ × ○
ガイ ○ ○ ○
ハカン × ○ ×
※○…フィニッシュを当てられる △…状況・タイミングでフィニッシュが空振りする ×…フィニッシュが当たらない

ページトップへ▲

空対空コンボ

ベガを使う上で重要なので、プレッシャーを与えるためにも積極的に狙っていこう

斜J中P>ヘルアタック始動

  • 斜J中P>ヘルアタック>EXダブルニープレス
    ダメージ:136 / 192 スタン値:180 / 220
    • EXダブルニープレスを引き付けて出せば2ヒットする。
      • 以下のキャラは普通に2ヒットする。
        (E.本田 / ブランカ / ザンギエフ / ルーファス / エル・フォルテ / アベル / ダン / ディージェイ / ガイ / ハカン / ジュリ)
      • それ以外は、バックジャンプ時で且つ EXダブルニーがぎりぎり届く一定の距離に飛ばした場合。
    • EXサイコだと必ず1ヒットになり、EXダブルニー1ヒット時とほぼ同威力(=140)となる。

  • 斜J中P>ヘルアタック>中ニープレスナイトメア
    ダメージ:224~352 スタン値:100
    • キャラ・状況限定を除き、基本的にフルヒットしないので参考程度に。以下の類似コンボも同様。
      • 中だとウルコンⅠと発生が同じなので、似たような感覚で使える。ただしウルコンⅠと違い、真上に落ちてくる相手には繋がらないので注意。
      • 中スパコンのキャラ・状況別ヒット数は こちら 。

  • 斜J中P>ヘルアタック>ナイトメアブースター or サイコパニッシャー
    ダメージ:MAX 426 スタン値:100 (①ウルコンⅠでフィニッシュ)
    ダメージ:MAX 375 スタン値:100 (②ウルコンⅡでフィニッシュ)
    • 条件が揃ったら必ず当てたい必須コンボ。しっかり練習して安定して出せるようになろう。
      斜J中Pとヘルアタックのヒット間隔をあければ、相手の滞空時間を稼げる。
      • ①:基本的に前ジャンプ対応コンボだが、画面端を背負った状態ならバックジャンプ時でも可能。その際、相手を遠くへ飛ばすとウルコンⅠが繋がらなかったりフルヒットしないので、間にダッシュを入れてフォローしよう。
      • ②:軌道変更によりバックジャンプ時でも当てる事が可能。発生が遅いため、①と同じ感覚でやると繋がらない事がある。

斜J中P始動

  • 斜J中P>通常技
    ダメージ:70~170 スタン値:100~250
    • タメが作れなかったら立強Kが安定。作れた場合は サイコテイルを使った起き攻め へ。

  • 斜J中P>サイコクラッシャーアタック or 中ニープレスナイトメア or ナイトメアブースター or サイコパニッシャー
    ダメージ:170~190 / [200] スタン値:150~250 / [250] (①サイコでフィニッシュ)
    ダメージ:230~390 スタン値:50 (②スパコンでフィニッシュ)
    ダメージ:MAX 446 スタン値:50 (③ウルコンⅠでフィニッシュ)
    ダメージ:MAX 386 スタン値:50 (④ウルコンⅡでフィニッシュ)
    • ヘルアタックを省略した威力重視。始動のコツは、ベガのジャンプ下降中に斜J中Pをヒットさせてぎりぎりまでタメる事。②~④は最初から狙ってないと繋げるのが困難。
      • ①:この時のEXサイコは必ず2ヒットする。ちなみにEXダブルニーの場合、ダメージ:120 / 190 スタン値:150 / 200。
      • ②:中スパコンのキャラ・状況別ヒット数は こちら 。
      • ③:相手を遠くへ飛ばすと、ウルコンⅠが繋がらなかったりフルヒットしない。バックジャンプ時は、間にダッシュを入れればキャラ・状況により画面中央でも当てる事が可能。
      • ④:コマンド技なので、始動時のコツをしっかりやれば決して難しくはない。

斜J中P>斜J中P始動

  • 斜J中P>斜J中P>EXダブルニープレス
    ダメージ:212 スタン値:220
    • ジャンプの低いキャラ以外で且つ 自身が画面端を背負った場合に可能なコンボ。ベガのジャンプ下降中にバックJ中Pをヒットさせた後、上りバックJ中P>EXダブルニープレスを繋げて成立させる。
      最初の斜J中Pは相手をかなり引き付けて且つ高い位置で当てる。2発目はなるべく遅く出して相手が浮いてる時間を稼がないとEXダブルニーが繋がらない。
    • この時のEXダブルニーは必ず2ヒットし、斜J中P>ヘルアタック>EXダブルニープレスよりも高威力になる。
      • ちなみに中ニープレスナイトメアに置き換えた場合、同じ理屈で通常フィニッシュ抜きの3ヒットのキャラに必ず4ヒットする(ダメージ:292 スタン値:100)。ただし、こちらは1段目のニープレスがEXダブルニーより射程が短いのでさらに当てにくい。

斜J中P>斜J中P>ヘルアタック始動

  • 斜J中P>斜J中P>ヘルアタック>EXダブルニープレス or 中ニープレスナイトメア or ナイトメアブースター
    ダメージ:173 スタン値:175 (①EXダブルニーでフィニッシュ)
    ダメージ:250~362 スタン値:140 (②スパコンでフィニッシュ)
    ダメージ:MAX 420 スタン値:140 (③ウルコンⅠでフィニッシュ)
    • 手数を増やした魅せ重視。ベガのジャンプ下降中に斜J中Pをヒットさせ、高く飛ばした相手に素早く上り斜J中P>ヘルアタックを繋げて成立させる。キャラ・状況により、1段目はバックジャンプからでも可能。
      • ①:この時のEXダブルニーは1ヒットしかしない。
      • ②:中スパコンのキャラ・状況別ヒット数は下記を参照。

中スパコン キャラ・状況別ヒット数

  1. 場所を問わず フィニッシュ抜きの4ヒット
    ブランカ / ガイル / ルーファス / アベル / ローズ / ディージェイ / コーディー / ハカン
  2. 画面端のみ フィニッシュ込みの4ヒット
    春麗 / バルログ / サガット / C.ヴァイパー / エル・フォルテ / キャミィ / さくら / 元 /
    ダッドリー / いぶき / アドン / ジュリ
  3. 画面中央 フィニッシュ抜きの4ヒット / 画面端 フルヒット
    ガイ
※これ以外は、フィニッシュ抜きの3ヒットとなる。

ページトップへ▲

その他

  • 屈中P>遠中K or 立強K
    ダメージ:150 スタン値:200 (①遠中Kででフィニッシュ)
    ダメージ:180 スタン値:300 (②立強Kでフィニッシュ)
    • 多少遠い間合いでも始動技が届くのが利点。技を出している間にはタメを作ろう。
      • ②:遠目のしゃがんでいる相手には空振りするので注意。

  • 近強P>立弱K>立強K
    ダメージ:210 スタン値:410
    • ベガの最大目押しコンボ。密着状態以外だと、喰らい判定の小さいキャラに立弱Kが空振りしやすい。

  • LV2~3SA>ナイトメアブースター or サイコパニッシャー
    ダメージ:MAX 436 / 496 スタン値:150 / 200 (①ウルコンⅠでフィニッシュ)
    ダメージ:MAX 385 / 445 スタン値:150 / 200 (②ウルコンⅡでフィニッシュ)
    • お手軽だが、当てる機会が少ないウルコンを絡めた貴重なコンボ。
      • ②:①と比べて威力は低いが、相手の膝を崩せればSAレベルに限らず繋げられる強みがある。
        またジャンプ中の相手にLV3SAを空中ヒットさせた場合でも、間にダッシュを入れる事でできりもみ状態で吹っ飛ぶ相手にヒットさせる事が可能。 こちら の0:22~を参照。
      • ちなみに、ウルコンをスパコンに置き換える場合はLV3SA>弱ニープレスナイトメア (ダメージ:422 スタン値:150)のみにする事。それ以外だとスパコンがフルヒットしない。

ページトップへ▲

魅せコンボ

実戦ではありえない状況でのみ可能なので、もし決められたらリプレイに保存しよう!
  • 斜J強P or 斜J強K>ナイトメアブースター
    ダメージ:MAX 506 / 496 スタン値:200
    • ジャンプ攻撃を深めにヒットさせ、最速でウルコンⅠへ繋げる。下手に魅せようとすると、悲しみのベガワープが暴発して反撃が確定するので注意。
    • 基本的に自身が画面端を背負う、相手の突進技を回避しつつ当てるなどバックジャンプ始動限定。
      特殊状況 なら前ジャンプからでも一応可能。

  • LV3SA>ダッシュ>斜J中P>ヘルアタック>ナイトメアブースター
    ダメージ:MAX 457 スタン値:275
    • 無駄に難しいコンボ。この状況にめぐりあえたら試してみよう。
    • ジャンプ中の相手にLV3SAを空中ヒットさせ、相手をきりもみ状態で高く吹っ飛ばす。吹っ飛んだ相手をダッシュで追いかけ、斜J中P>ヘルアタックを繋げて成立させる。 こちら の1:58~を参照。
      • ガイに画面端なら、中スパコンに置き換えてフルヒットも可能。その場合、ダメージ:415 スタン値:275。

  • EXサマーソルトスカルダイバー>ナイトメアブースター
    ダメージ:MAX 556 スタン値:200
    • 全く実用性がないベガの真・最大コンボ。
    • ヘッドプレス後 相手と密着状態で且つ自身が画面端を背負った状況で、タメを作りつつEXサマーソルトスカルダイバーを深めにヒットさせ、最速でウルコンⅠへ繋げる。 こちら の0:49~を参照(※映像はSF4)。
      タメを作りつつEXサマソを発生させる事自体は画面中央でも出来なくはないが、繋げる事はおそらく不可能。

ページトップへ▲

  • 管理人さんその他かネタの欄に追記の方宜しくお願いします

    ベガワープキャンセルウルコン

    4溜め→64236PPPずらし押しKKK

    起き攻めでの仕込み竜巻を刈ることができる -- (その他) 2011-06-16 17:48:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ベガ コンボ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. クリムゾン・ヴァイパー
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. さくら UL
  4. 3サイズ一覧
  5. UL 全キャラ解説
  6. 身長/体重一覧
  7. 殺意リュウ
  8. ザンギエフ
  9. セビ滅
  10. キャラ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ダン/コメントログ
  • 3日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 15日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 15日前

    殺意リュウ ボイス
  • 21日前

    ルーファス UL
  • 21日前

    ルーファス AE
  • 21日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 22日前

    プラグイン/コメント
  • 25日前

    エディションセレクト
  • 57日前

    殺意リュウ/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クリムゾン・ヴァイパー
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. さくら UL
  4. 3サイズ一覧
  5. UL 全キャラ解説
  6. 身長/体重一覧
  7. 殺意リュウ
  8. ザンギエフ
  9. セビ滅
  10. キャラ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ダン/コメントログ
  • 3日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 15日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 15日前

    殺意リュウ ボイス
  • 21日前

    ルーファス UL
  • 21日前

    ルーファス AE
  • 21日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 22日前

    プラグイン/コメント
  • 25日前

    エディションセレクト
  • 57日前

    殺意リュウ/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  10. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.