オロの基本的な攻略ページ。攻略記事GOZILINE「今夜勝ちたいオロ攻略」

必殺技/特殊技解説

必殺技

日輪掌

日輪掌(タメ+P) 日輪掌(強)
  • 日輪掌
    • 弱中は横に、強は斜めに飛ぶ飛び道具。EXは追尾性能がある。強の斜め軌道で出すと画面から消えたと思っても実はそのあとだいぶ長く弾判定が残ってるので次まで出す時間が長め。

鬼ヤンマ

 
  • 鬼ヤンマ(タメ+P)
    • 対空、コンボに使う。EXは完全無敵。

仁王力

  |
  • 仁王力(+P)
    • ほぼコンボ専用必殺技。小攻撃から仁王力が繋がるのが便利。先端当てでもEXなら届く。位置入れ替えができるのもいい。

人柱渡り、人柱登り

人柱渡り(+K) 人柱登り(前ジャンプ中に+K)
  • 人柱渡り
    • ジャンプして相手の頭を踏みにいく。弱中強で距離が変わるが距離調整が難しい。めくりでは当たりにくい。EXは前後入力で距離調整が可能。ガードされた場合、反撃は受ける。
  • 人柱登り
    • 空中で好きな時に出せる。のぼり低空で出せるが中段ではないしガードされたら大攻撃以上が確定してしまう。

連ね蹴足

 
  • 連ね蹴足(+K)
    • カカトおろし的な技を出す。先端当てでも反撃されるほど隙があるので注意。EXは浮かせ性能がありダメージが取れて尚且つ起き攻めにいくこともできる優秀な技。

クリティカルアーツ

   
  • 大神仙力(+P)

Vシステム

VスキルI「鬼火」

 
  • VスキルI「鬼火」(中P+中K)
    • ゆっくり進む、3発判定の飛び道具。軌道が三種類ある。
      方向入力なしで出すと画面半分くらいの高さではずむ山なり軌道(gif動画で見る/通常軌道)
      下入力しながら出すと画面上部まではずむ山なり軌道。(gif動画で見る/下入力軌道)
      後ろ入力しながら出すと地面をバウンドする軌道。この軌道が強い。弱日輪掌と組み合わせて相手を端に押し込む。(gif動画で見る/後入力軌道)

VスキルII「蓑虫」

   
VスキルII「蓑虫」P派生 VスキルII「蓑虫」K派生
  • VスキルII「蓑虫」(中P+中K)
    • 前方向にステップする。キャンセルできる通常技からキャンセルで出せる。P派生とK派生があり、Pは中段判定だがガードで反撃確定。Kはリーチがあり密着ガードで反撃確定だが先端当てなら反撃は難しい。

VトリガーI「万力丹」

   
VトリガーI「万力丹」(強P+強K) 鬼神力(強P+強K) 鬼神空中地獄車(空中で強P+強K)
  • VトリガーI「万力丹」(強P+強K)
    • ガード不能の鬼神力が使えるようになる。二回使用でゲージ終了。
  • 鬼神力(トリガー発動中に強P+強K)
    • ガード不能の打撃だがコマンド投げとほぼ使い方が同じ。コンボにも使えるのが強い。
  • 鬼神空中地獄車(トリガー発動中に空中で強P+強K)
    • 空中投げみたいな使い方ができる。他にも鬼ヤンマ(下タメ上P)からキャンセルで出せて空中コンボになる。

VトリガーII「天狗石」

 
VトリガーII「天狗石」(強P+強K) (天狗石中、立弱P) 天狗乱石(+強P+強K)
  • VトリガーII「天狗石」(強P+強K)
    • オロ本体の攻撃を追尾して攻撃する物体を三つ呼び寄せる。振る技によって飛んでいく方向が違う。
  • VトリガーII「天狗乱石」(+強P+強K)
    • こちらは5つ呼び寄せる。その分天狗石より時間が短い。

Vリバーサル「葦払い」

  • Vリバーサル「葦払い」(ガード中に前KKK)
    • 標準的な性能のVリバ。読みはあしばらい。

Vシフトブレイク「大甲割り」

 
  • Vシフトブレイク「大甲割り」(Vシフトで攻撃回避後に強P+中K)
    • 標準的な性能のVシフトブレイク。

通常技&特殊技

立ち中K 立ち中P 立ち大K
  • 立ち中K
    • ガードさせて有利が取れる優秀な通常技。派生でタゲコンがありまとまったダメージが取れたり、起き攻めができる。
  • 立ち中P
    • 浮かせ技。対空として使おうとすると判定が弱いので慎重に使う。痛いコンボが入るので重要な技。
  • 立ち大K
    • クラッシュカウンター技。リーチも長い。クラカンするとダッシュ~小技が繋がる。密着でガードされると小技で反撃される。
しゃがみ中P しゃがみ中K しゃがみ大P
  • しゃがみ中P
    • 判定とリーチが強い。地上戦で信頼して振っていける技。キャンセルはできないのが残念。
  • しゃがみ中K
    • キャンセルできてリーチのある下段。EXや弱の連ね蹴り足に繋げる。
  • しゃがみ大P
    • クラッシュカウンター技。通常技で対空するならこれ。しかし万能ではない。キャンセルができるのでとっさの反撃からEX連ね蹴り足に繋げるのもこれ。
立ち小P しゃがみ小K 立ち大P
  • 立ち小P
    • 発生3F。しかし密着付近じゃないと3Fじゃない?
  • しゃがみ小K
    • コンボに繋げられる下段小技。強い。屈小K>屈小P>鬼ヤンマor弱仁王力など
  • 立ち大P
    • 手刀を振り下ろす。見た目と違って中段ではない。キャンセルができる。
    • 大Pを押しっぱなしにすることでタメて出すことができる。ヒット、ガードの有利時間がかなり増える。しかし中段にはならない。
返し拳骨(前中P) 飛び膝(前中K) 跳ね上段回し(後中K)
  • 返し拳骨(前中P)
    • 中間距離から踏み込むのに使える技。牽制技兼踏み込む技として使えてキャンセルもできるのでEXか強の連ね蹴り足を仕込んどくと強い。先端当てしてキャンセル弱連ね蹴足でもいい。
  • 飛び膝(前中K)
    • ぴょんと跳ねて膝蹴り。この見た目で中段ではない。スト3のリープアタックと見た目はほぼ同じ。足払いなどをかわして攻撃できる。先端ガードで有利が取れる。密着ガードだと中攻撃が反撃確定。しかし中段ではない。
  • 跳ね上段回し(後中K)
    • 蹴りながら前に少し移動する。前中Pの方が使えるのであまり使わない。
  • 連ね打ち上げ(中K>中P)
    • 立ち中K自体がガードさせて有利なので普段の立ち回りで使っていける。立ち中Pで相手は浮き、さらにそこからの派生でリターンがある。
  • 追い鬼火(立ち中K>立ち中P>中P+中K)
    • 立ち中K>立ち中Pタゲコンからさらに追加派生。鬼火が出せる。後入力鬼火が強い。
  • 追い蓑虫(立ち中K>立ち中P>中P+中K)
    • 立ち中K>立ち中PからVスキル2が出せる。そこからさらにコンボが継続する。
  • 追い柿落とし(立ち中K>立ち中P>中P+中K>P)
    • オロ唯一の中段技。天狗石中にガードを崩すのがとても強い。
  • 追い枝打ち(立ち中K>立ち中P>中P+中K>K)
    • タゲコンからさらに空中で追撃してさらに空中コンボが入る。
  • 二段跳び(ジャンプ中に上方向入力)
    • 二段ジャンプができる。昇龍拳系の対空技は二段ジャンプでもよけきれず、通常技対空はよけても二回目の対空が間に合う。


基本戦術

波動昇龍

波動拳を撃って飛んできた相手を昇龍拳で落とす戦法。

起き攻め&セットプレイ

(※通常技>必殺技は特に記載がなければキャンセルで繋げる)

連続技

(※通常技>必殺技は特に記載がなければキャンセルで繋げる)

基本コンボ

  • しゃがみ中K>連ね蹴り足
    • 連ね蹴り足は弱強EXと使い分ける。反撃困難なのは先端当て弱。コンボに行くならEX。
  • 立ち中P>人柱渡り>立ち中P>人柱渡り>鬼ヤンマ
    • 運び距離が長く威力もあるコンボ。一回目の立ち中Pは二発目をキャンセル、二回目は1ヒット目をキャンセル。

カウンター

その他

コンボ動画

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年08月22日 10:43