新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
streetfighter5初心者攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
streetfighter5初心者攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
バーディー攻略
バーディー
の基本的な攻略ページ。基礎データなど→「
バーディー
」戦術詳細、コンボ詳細、セットプレイ、キャラ別攻略など→「
バーディー詳細攻略
」
攻略記事GOZILINE「
今夜勝ちたいバーディー攻略
」
目次
必殺技/特殊技解説
必殺技
クリティカルアーツ
Vシステム
特殊技
必殺技/通常技詳細
牽制に使う技
当てにいく技(差し技)
対空技
ガード崩しに使う技
クラッシュカウンター
めくり技
基本戦術
ブルリベンジャー
飛び道具対策
立ち中キック牽制EXブルリベンジャー
めくりジャンプ中P
セットプレイ
連続技
近距離始動
密着始動
ゲージ使用コンボ
カウンター
コンボ動画
必殺技/特殊技解説
必殺技
ブルヘッド
ブルホーン
ハンギングチェーン
ブルヘッド
(
+P)
短距離突進からのヘッドバット。
連続技用。ヒット時は相手を吹き飛ばすがガード時の隙が大きい。
弱~強で移動距離と威力が増加。ガード時の隙は多少減少するが、攻撃発生までの時間が延びる。
EX版は突進を二回連続行う。
威力とスタン値増加。発生速度は弱、ガード時の隙は強並。
VトリガーⅠ「エンジョイタイム」発動中はヒット数と攻撃力上昇。通常版は3Fから6F~12Fに、EX版は1F~17Fにアーマー判定追加。発生までの時間も短縮される。
ブルホーン
(ボタンをしばらく押して離す)
通常版は対空技に見えるが、無敵は3F~20Fに飛び道具限定。むしろ連続技や対飛び道具用といえる。
EX版は突進から頭突きによる上空吹き飛ばしと全くの別物に。1~20Fアーマー判定あり。
VトリガーⅠ「エンジョイタイム」発動中はヒット数と攻撃力上昇。攻撃の隙も短縮される。
通常版は3F~21Fに飛び道具無敵。1F~11Fアーマー判定。EX版は1F~39Fアーマー判定に強化。
意図せずよく暴発するのでボタンを押すときは注意したい。
ハンギングチェーン
(
+K)
鎖を絡めた遠距離打撃投げ。
ガード可能。全体的に隙が大きく、弱~強やEXで鎖の方向、投げの種類、命中する条件が変わるが、発生速度は基本同等。
Kボタンを押し続けるとチェーンを飛ばす一歩手前で溜めることができ、さらにPボタンを押すとキャンセルすることができる。ホールドによる性能変化はないが、ブルホーンの発動条件も満たすので注意。
弱は横に伸び、ヒット時は画面端に投げ飛ばし、自分の足元辺りに飛んで戻ってくる。威力は若干低く、空中の相手にヒットしない。
中は横に伸び、ヒット時は地面にたたきつけて大きく距離を取る。空中の相手にヒットしない。立ち中Pキャンセル時のみ発生が速くなる。
強は斜め上に伸び、ヒット時は地面にたたきつけて大きく距離を取る。地上の相手にヒットしない。
EX版は横に伸び、ストZERO時代の必殺投げを行い、二回叩きつけた後は大きく離れる。威力は僅かに増える程度だが、発生が速く、空中の相手にも有効。また相殺判定がある。
それぞれ、対空や垂直ジャンプ狩り、地上技牽制を潰したり、EXはさらに対飛び道具用と使い分けが出来る反面、全体的に隙が大きく読まれるとかなり危険。
キリングヘッド
(
+P)
コマンド投げ。
発生は共通。弱~強で有効範囲が狭くなる変わりに投げる前のヘッドバットの数が増加する。
ヘッドバットは威力よりスタン値が大きく、EX版はさらにその差が大きくなる。
相手が固まってるところを投げたり、ダッシュから直で掴みたい。
ブルリベンジャー
(
+K)
ダイブして相手を掴む。投げ技判定。
弱~強で移動距離と攻撃力、隙が大きくなる。
主に奇襲用。弱は体一人分、強は画面4分の3までダイブし相手を掴む。
飛び道具無敵はないが、その軌道により回避しやすい。
EX版は投げ判定が速く、レバー入力で前進距離を調整可能。さらに5F~35Fに投げ無敵が追加。
ただし、火力は中と同等、外した時の硬直が大きくなった。
クリティカルアーツ
バッド・スキップ・チェーン
(
+P)
クリティカルアーツ。
1F~10Fは完全無敵。近距離の弾抜け、ブルヘッド、ブルホーンからのコンボに使う。
Vシステム
バナナタイム
ドリンクタイム
エンジョイタイム
Vスキル「ブレイクタイム」
(中P+中K)
ドーナッツを食べて少し体力を回復させる。
''「バナナタイム 」''(後中P+中K)
攻撃判定があるバナナを地面に置く。
「ドリンクタイム」
(下中P+中K)
攻撃判定空き缶を転がす 攻撃力は低いが、ガード硬直はかなり短い。
VトリガーⅠ「エンジョイタイム」
(強P+強K・ゲージ3)
発動中攻撃力1.2倍+歩き速度アップ+前ステップ距離増加。ブルヘッド、ブルホーンが性能変化。
発動時の炎にも判定があり、ブルヘッド、ブルホーンからコンボが可能。
VトリガーⅡ「バーディタイム」
(強P+強K・ゲージ2)
発動中の炎に判定あり。発生が速く、威力も高いが地上の相手にヒットしない。
発動中、ハンギングチェーン、ブルリベンジャーの攻撃力増加。専用の必殺技が追加される。
ブルスウィング
鎖による打撃投げ。最大三回まで使用可能。
威力は低いが、隙が少なくリーチが長い。まな通常技や必殺技からもキャンセル可能。攻撃後は画面端から追撃可能状態で跳ね返ってくる。
ブルキャプチャー
鎖による打撃投げ。最大三回まで使用可能。
威力上昇。引きよせるように吹き飛ばす。
発生も速く、下段判定になった変わりに命中後の追撃不可に。
またVスキルの缶とバナナに干渉可能。鎖に触れるとバナナは軽く吹き飛び、缶は大きく跳ね上がる。
Vリバーサル「ペッパーポット」
(ガード中に前+PPP)
1F~30Fに打撃&飛び道具無敵。発動時スタン値200回復。
特殊技
ブルチャージ
(前強P)
発生は遅く、ガード後も不利だが、強制立ち効果と3~18Fアーマー判定が備わっている。
クラッシュカウンター属性。
ブルスライダー
(3強P)
スライディング技だが始動で小さく跳ねるので癖が強い。下段技ではなくヒット時も不利だが、先端当てすれば反撃は受けない。
バッドハンマー
(しゃがみ強P→強P)
主に空中追撃用。
鼻くそ
(何もしない)
何も操作しないと自動発動する特殊技。ダメージは低く、削り効果もない。
ターゲットコンボ
必殺技/通常技詳細
牽制に使う技
立ち中K
立ち中P
立ち中K
リーチが長く動こうとした相手の技の出掛かりに当たる。前ジャンプの昇りにひっかかることも多い。
立ち中P
牽制として特に強いわけではないがキャンセルブルホーンを仕込むと相手の技を潰したときに連続技になってダメージUP。
当てにいく技(差し技)
立ち強P
立ち中K
立ち大P
リーチがかなり長い。振り下ろす部分が対空になることも。相手のジャンプの昇りにひっかかることもある。
立ち中K
ブルチャージ
(前強P)
アーマーで技を防ぎながら攻撃する。
''ブルスライダー (3強P)''
意表をついて攻撃する。先端当てすれば隙は少ない。
対空技
しゃがみ中P
しゃがみ中P
かなり万能の対空技。出が早くめくりも落とす。手前落ちジャンプには弱い。
ガード崩しに使う技
ブルリベンジャー
意識してないと見てから反応するのは難しい。特にEXはガード崩しとしても飛び道具抜け技としても優秀。
通常技からキャンセルで出しても強い。
クラッシュカウンター
立ち強K
クラッシュカウンターで中ブルヘッドが繋がる。
ブルチャージ(前強P)
クラッシュカウンターで浮く。
めくり技
ジャンプ中P
一見、めくり判定があるように見えないがかなりめくれる優秀な技。
空対空としても強い。
基本戦術
ブルリベンジャー
単純にこれを出すだけでも強い。
EXは意識してても反応は難しい。
強は画面端~端に近い距離から掴める。飛び道具を先読みして出すと強力。
見てからだと間に合わない。ただ相手が油断していて飛び道具の硬直が終わった後もガードしてた場合などに結構決まる。
相手がブルリベンジャーを警戒し、とにかく垂直ジャンプするようになったら強のハンギングチェーンを使って垂直ジャンプを狩る。
飛び道具対策
遠距離では強ブルリベンジャーを飛び道具先読みで使っていこう。
かわされてもこれがあると思わせるだけで飛び道具が撃ちにくくなる。
EXブルリベンジャーは飛び道具をかわして掴め、ガード崩しも兼ねる。距離が多少短いのとかわされると大ダメージを負うリスクがあるのが難点。
EXハンギングチェーンはその場から飛び道具を貫通して攻撃できて比較的リスクが小さい。
立ち中キック牽制EXブルリベンジャー
立ち中Kが当たるか当たらないかの位置でこれを連発し、相手が固まったらEXブルリベンジャーで掴む。
相手の前ジャンプはタイミングよく飛ばないと立ち中Kにひっかかっり、うまく飛べたとしても出の早いしゃがみ中Pが間に合う。
地上で何とかしようとしたところにブルリベンジャーが来ると反応できずに喰らってしまう。
画面端だとさらに強力になる。
めくりジャンプ中P
めくり判定が大きいのであまり距離を限定せずにめくりを仕掛けることができる。
地上で小技をペチペチ出してめくりジャンプ中Pという行動をループさせ、たまにコマンド投げのキリングへッドで掴むと強力。
セットプレイ
連続技
(※通常技>必殺技は特に記載がなければキャンセルで繋げる)
ゲージ効率が余りよくなく、ゲージやトリガーを使ってコンボを伸ばすのが難しい。
単発のEX必殺技やクリティカルアーツにゲージをまわした方がいいかもしれない。
近距離始動
基本コンボ1
立ち中P>中ブルヘッド
ゲージがあればブルヘッドからクリティカルアーツへ。
基本コンボ2
しゃがみ強P>強ハンギングチェーン
下手にゲージを使うよりはこのコンボを使ってゲージを温存する。
基本コンボ3
しゃがみ弱K>立ち弱K>弱ブルヘッド
立ち中P>立ち弱K>弱ブルヘッド
ヒット確認コンボ。
密着始動
しゃがみ弱K>立ち弱K>立ち弱P>弱ブルヘッド
ゲージ使用コンボ
立ち中P>中ブルヘッド>バッド・スキップ・チェーン
しゃがみ大P>ブルホーン>エンジョイタイム(Vトリガー)>EXブルヘッド
立ち中P>ブルホーン>エンジョイタイム(Vトリガー)>弱ブルヘッド
立ち中P>EXブルホーン>エンジョイタイム(Vトリガー)>弱ブルヘッド
立ち中P>EXブルヘッド(一発目)>エンジョイタイム(Vトリガー)>しゃがみ大P>ブルホーン
立ち中P>中ブルヘッド>エンジョイタイム(Vトリガー)>弱ブルヘッド>バッド・スキップ・チェーン
立ち中P>中ブルヘッド>ブルキャプチャー
中ブルヘッド>トリガー>弱ブルヘッドは画面端限定。
カウンター
しゃがみ弱K>しゃがみ中P>弱ブルヘッド
密着のみ
立ち強K(クラッシュカウンター)>しゃがみ強P>強ハンギングチェーン
バーディーのゲージ効率が悪いので普段はこれを使ってゲージを温存する。
立ち強K(クラッシュカウンター)>前ダッシュ>しゃがみ中P>中ブルヘッド
あまり威力はない。遠距離で立ち強Kがクラカンしたときくらいしか使わない。
EXブルヘッド締めにして運ぶ距離を重視するならあり。
コンボ動画
【SEASON5】スト5CE バーディー 基礎コンボ動画【STREET FIGHTER V CE BIRDIE BASIC COMBOS VIDEO】
(menoさんの動画)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「バーディー攻略」をウィキ内検索
最終更新:2024年01月05日 00:48
HOT TOPIC
シーズンファイナル調整リスト(カプコン公式)
シーズン5変更点まとめ
ゼネラルストーリーはストアで購入を(無料)
基礎システム
ストVの基礎知識
アーケードモード
ストーリーモード
サバイバルモード
チャレンジモード
トレーニングモード
Q&A
用語集
システム詳細
攻略
基本テクニック
スト5対戦のセオリー
初心者対戦講座
中級者対戦講座
CPU攻略
ダイアグラム
キャラ別攻略
キャラ別VS対策一覧
リュウ攻略
春麗攻略
ナッシュ攻略
ベガ攻略
キャミィ攻略
バーディー攻略
ケン攻略
ネカリ攻略
バルログ攻略
レインボー・ミカ攻略
ラシード攻略
かりん攻略
ザンギエフ攻略
ララ攻略
ダルシム攻略
ファン攻略
アレックス攻略
ガイル攻略
いぶき攻略
バイソン攻略
ジュリ攻略
ユリアン攻略
豪鬼攻略
コーリン攻略
エド攻略
アビゲイル攻略
メナト攻略
是空攻略
さくら攻略
ブランカ攻略
ファルケ攻略
コーディー攻略
G攻略
サガット攻略
影ナル者攻略
E.本田攻略
ルシア攻略
ポイズン攻略
ギル攻略
セス攻略
ダン攻略
ローズ攻略
オロ攻略
あきら攻略
ルーク攻略
キャラ別詳細
+
ここを開く
リュウ
データ
リュウ攻略
リュウ詳細攻略
リュウ動画
春麗
データ
春麗攻略
春麗詳細攻略
春麗動画
ナッシュ
データ
ナッシュ攻略
ナッシュ詳細攻略
ナッシュ動画
ベガ
データ
ベガ攻略
ベガ詳細攻略
ベガ動画
キャミィ
データ
キャミィ攻略
キャミィ詳細攻略
キャミィ動画
バーディー
データ
バーディー攻略
バーディー詳細攻略
バーディー動画
ケン
データ
ケン攻略
ケン詳細攻略
ケン動画
ネカリ
データ
ネカリ攻略
ネカリ詳細攻略
ネカリ動画
バルログ
データ
バルログ攻略
バルログ詳細攻略
バルログ動画
レインボー・ミカ
データ
レインボー・ミカ攻略
レインボー・ミカ詳細攻略
レインボー・ミカ動画
ラシード
データ
ラシード攻略
ラシード詳細攻略
ラシード動画
かりん
データ
かりん攻略
かりん詳細攻略
かりん動画
ザンギエフ
データ
ザンギエフ攻略
ザンギエフ詳細攻略
ザンギエフ動画
ララ
データ
ララ攻略
ララ詳細攻略
ララ動画
ダルシム
データ
ダルシム攻略
ダルシム詳細攻略
ダルシム動画
ファン
データ
ファン
ファン詳細攻略
ファン動画
アレックス
データ
アレックス攻略
アレックス詳細攻略
アレックス動画
ガイル
データ
ガイル攻略
ガイル詳細攻略
ガイル動画
いぶき
データ
いぶき攻略
いぶき詳細攻略
いぶき動画
バイソン
データ
バイソン攻略
バイソン詳細攻略
バイソン動画
ジュリ
データ
ジュリ攻略
ジュリ詳細攻略
ジュリ動画
ユリアン
データ
ユリアン攻略
ユリアン詳細攻略
ユリアン動画
豪鬼
データ
豪鬼攻略
豪鬼詳細攻略
豪鬼動画
コーリン
データ
コーリン攻略
コーリン詳細攻略
コーリン動画
エド
データ
エド攻略
エド詳細攻略
エド動画
アビゲイル
データ
アビゲイル攻略
アビゲイル詳細攻略
アビゲイル動画
メナト
データ
メナト攻略
メナト詳細攻略
メナト動画
是空
データ
是空攻略
是空詳細攻略
是空動画
さくら
データ
さくら攻略
さくら詳細攻略
さくら動画
ブランカ
データ
ブランカ攻略
ブランカ詳細攻略
ブランカ動画
ファルケ
データ
ファルケ攻略
ファルケ詳細攻略
ファルケ動画
コーディー
データ
コーディー攻略
コーディー詳細攻略
コーディー動画
G
データ
G攻略
G詳細攻略
G動画
サガット
データ
サガット攻略
サガット詳細攻略
サガット動画
影ナル者
データ
影ナル者攻略
影ナル者詳細攻略
影ナル者動画
E.本田
データ
E.本田攻略
E.本田詳細攻略
E.本田動画
ルシア
データ
ルシア攻略
ルシア詳細攻略
ルシア動画
ポイズン
データ
ポイズン攻略
ポイズン詳細攻略
ポイズン動画
ギル
データ
ギル攻略
ギル詳細攻略
ギル動画
セス
データ
セス攻略
セス詳細攻略
セス動画
ダン
データ
ダン攻略
ダン詳細攻略
ダン動画
オロ
データ
オロ攻略
オロ詳細攻略
オロ動画
あきら
データ
あきら攻略
あきら詳細攻略
あきら動画
ルーク
データ
ルーク攻略
ルーク詳細攻略
ルーク動画
動画
初心者解説動画
システム・テクニック動画
オススメ動画
ゲーム環境
アケコン&パッド
ネット環境
TV&モニタ
PC設定
PCスペック報告
PC不具合と改善報告
(通信機器含む)
いろいろな問題
リンク
ストV公式サイト
格ゲーチェッカー
2ch格ゲー板
GOZILINE
フレーム表(有志作成)
したらばSTREET FIGHTER V BBS
海外wiki(英語セリフなど)
このWIKIについて
WIKIの方針
編集の仕方、編集要望
今日:
-
昨日:
-
トータル:
-
更新履歴
取得中です。