人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>82
同じく、正直運としか言いようが無いですね、、、。
カードは引き直しが出来るので、ある程度ジェムを貯めたらリセマラしてみるのも一手です。
>>82
運
他のカード(低tier)とかはレベル6や7になるくらいなんですが、スーパータワーのカードだけ未だに引けてないのは何か解放条件があるんでしょうか?
>>80
ありがとうございます。
範囲カードが強いなら範囲研究も強いはずだよなと思ったので助かりました。
>>78
それで大丈夫と思います。
特にファームは範囲広げるより狭くするのが主流です。モジュールの消化器とはいい例ですね。
トナメも自分はチャンピオンずっといますが、範囲は69.5でしてます。
>>57
始めたばかりでTier1のwave80ですが持ってます
範囲カードが強いと書いてありますが、範囲の研究をしないのと同様に
GTBH型だとブラックホールの範囲が狭くなるから使わないと言う認識で良いんですかね?
>>69
途中でカンストした場合でも残りのミッションがクリアされた扱いになります
>>71
ありがとうございます。カンストがんばります
>>74
なるほど。「?」って表示が新鮮だったので (^_^)
>>73
もしかしてですが、マイルストーンの解放を行っただけでしょうか?
マイルストーンの解放ではカードは入手できません。
この後にジェムで該当カードを引く必要があります。
>>72
70です。現在 Tier14 60wave です。
>>70
現在の攻略の最高階層はどこでしょうか?
Tier14 の 50 wave は超えていますでしょうか?
通常であれば上記マイルストーン達成で解放なのですが
>>69
出るけど即終了でメダルがもらえるそうです。
Ultimate Critカードを取得したのですが「?」マークがついた状態で中身の確認すらできません。
使えるような条件って何かあるのでしょうか?(Epicカードを全部コンプリートするとか)
カードカンストした方にもイベントの「カード何枚買え」は出るのでしょうか?
>>66
ランドマインスタンとアルティメットクリティカルはアンロックしない方が良さそうですね〜(私はスタンを解放しちゃいましたが…)
パッケージチャンスはギャラコンとの相性が良くて稼ぎ効率が上がるので、早めに解放して育てた方が良いかもですね。
>>62
ビルドやゲームの進捗にもよると思いますが、Devoを使っているときはあんまりデメリットは気になりませんね〜
無料アプグレ:カンストできるからOK(敵レベルのスキップが遅れるのは少し嫌かも)
シールド:使ってない
リカパ:Devo だと要らない
レベル上げ遅れる:最初は外しておいて、攻撃速度等と同じタイミングでつける
あと、メリットは時短以外にもあって、入手コインが増える点が強いです。
スキップすると、飛ばした前のwaveの1.1倍のコインとキャッシュがもらえるのですが、これは本来そのwaveで稼げたであろうコインより多いので稼ぎが増えます。
時短+入手量増加でかなり効率が良いです。
マイルストーンのカードって最終的には使うものが多いけど序盤に使うかと言われれば微妙なものが多いので
最初はアンロックしない方が他のカードが早く埋まって良いかもしれないですね
T2:W750:Recovery Package Chance
T7:W250:Land Mine Stuns
T14: W50:Ultimate Crit
>>54
地味ですが育てきればウェーブ待機時間が 4sになるため
1ウェーブが 26 + 9 = 35s → 26 + 4 = 30s
で約15%もの時短に繋がります。
ファーミング時には必須級のカードだと思います。