ガーディアン
解放内容 | 費用 | |
---|---|---|
1 | ガーディアン機能開放(攻撃、アリーのガーディアンも同時に開放) | 200ビット |
2 | ガーディアン追加枠 | 200ビット |
3 | ||
4 |
ガーディアン名 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|
攻撃 | ガーディアンからクールダウンごとに弾が発射され、当たった敵は過去に受けたダメージの割合を受ける | ガーディアン解放時に取得 |
アリー | 一部の敵を味方にし、短時間ダメージを回復する | ガーディアン解放時に取得 |
バウンティ | ベーシック以外の敵にコイン倍率をかけ、死亡時にコインをより獲得する | ストアで200ビットで限定販売(期間:2025/03/04-2025/04/29) |
フェッチ | タワーガーディアンは、コイン、ジェム、メダル、破片、モジュールなどを見つけて獲得します | ストアで200ビットで限定販売(期間:2025/04/29-2025/06/24) |
詳細な仕様
最大レベルが判明していない項目は空欄になっています。
攻撃
割合 | クールダウン | ターゲット |
1% | 120s | 1 |
割合が1上げるごとに25ビットずつ要求するビットを増やしていくため、効率は悪い。
攻撃を与えていない敵にターゲットが向いても、ダメージは0。
攻撃を与えていない敵にターゲットが向いても、ダメージは0。
アリー
回収額 | 最大回復 | クールダウン |
1% | ×1.10 | 120s |
敵を通してMax Recoveryを超えて回復してくれるため、ヘルス型ではさらにヘルスの増加が期待できるが強化しないと効果はほぼ見えない。
フェッチ
クールダウン | チャンスを見つける | ダブルファインドチャンス |
120s | 10% | 2% |
実装当時はとても強かったが、ナーフをされ続けている。ミッションでメダルをあまり取れないような初心者には扱いやすい。
コインの拾ってくる数には上限があります。また、リロールシャードはティアの基本数の半分になります。ジェムは1日に10までの上限あり。
コインの拾ってくる数には上限があります。また、リロールシャードはティアの基本数の半分になります。ジェムは1日に10までの上限あり。
バウンティ
乗数 | クールダウン | ターゲット |
×1.01 | 120s | 1 |
最大99レベル | 最大60レベル | 最大9レベル |
4950ビット | 3660ビット | 4500ビット |
GTBHなどの、コインを取れる究極の武器とクールダウンを合わせてさらにコインを得られる。
ウェーブが切り替わる瞬間にバウンティが発動するとほぼ敵が居らず意味がないので、1ウェーブにかかる時間の倍数にクールダウンを設定するのはお勧めしません。
ウェーブが切り替わる瞬間にバウンティが発動するとほぼ敵が居らず意味がないので、1ウェーブにかかる時間の倍数にクールダウンを設定するのはお勧めしません。