atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
THE TOWER @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
THE TOWER @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
THE TOWER @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • THE TOWER @ ウィキ
  • エフェクト

THE TOWER @ ウィキ

エフェクト

最終更新:2025年05月19日 12:38

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

目次

+ 目次
目次
  • 目次
  • エフェクト
    • エフェクトの概要
    • エフェクトのリロール
    • エフェクトの禁止
    • 付与できるエフェクトの一覧、レア度毎の最大値
  • 大砲
  • 鎧
  • 発生機
  • 芯

エフェクト

エフェクトの概要

モジュールにはそれぞれランダムでエフェクトが付与されている。

エフェクトの数はコモンでは1つ、レア以上では初期値2つ〜レベルを上げると最大6つまで付与する事が可能。

またエフェクトにもレア度があり、最大でモジュールのレア度と同じレア度までのエフェクトを付与できる。
(例:レアモジュールに付与できるのはコモン/レアのみだが、エピックモジュールにはコモン/レア/エピックのエフェクトを付与可能)

エフェクトのリロール

モジュールに付与されたエフェクトはリロールシャード(サイコロのアイコン)を消費してランダムに変更する事ができる。
また気に入った効果があればロックが可能で、ロックしたエフェクトはリロールされなくなる。

ただしエフェクトのロック数が増えるごとにリロール時に消耗するシャードが増える仕様であり、複数ロックしたまま複数リロールするには膨大なシャードが必要となる。

ロック数 0 1 2 3 4 5
シャード 10 50 200 500 1200 2000


リロールシャードの入手方法
シャードはティア毎に特定ウェーブに到達する事で獲得可能。
到達ウェーブによる獲得は高ティアになるほど多くのシャードを獲得できる。

ティア 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
シャード獲得数 1 2 3 4 5 10 12 18 25 32 40 45 50 55 60
研究でリロールシャードの数を増やすことができる。研究レベル1につきリロールシャード+1、研究レベルは最大で100。

エフェクトの禁止

研究にてモジュールに付与されるエフェクトをリロールの際に出なくする研究がある。モジュール毎に研究する必要があるが1つ出なくするだけでもリロールの際に目的のエフェクトが出やすくなるのでリロールシャードをしっかり溜めてエフェクトを厳選するなら研究してからすると良い。
ただし1つ研究するだけでもかなりの時間が必要になる。
最大で大砲は4つ、鎧は4つ、発生機は3つ、芯は7つまで禁止することができる。

研究の数が異なるのは各部位で候補の数が違うため。発生機は種類が少ないので比較的成功しやすいが、芯は……。研究を行うなら要求コストも控えめな芯を優先するといい。

付与できるエフェクトの一覧、レア度毎の最大値

大砲

レア度 コモン レア エピック レジェンダリー ミシック アンセストラル
攻撃速度 +0.3 +0.5 +0.7 +1 +3 +5
クリティカル確率 +2% +3% +4% +6% +8% +10%
クリティカルファクター +2x +4x +6x +8x +12x +15x
範囲 +2m +4m +8m +12m +20m +30m
ダメージ/メーター +0.005x +0.01x +0.025x +0.04x +0.075x +0.15x
マルチショット確率 +3% +5% +7% +10% +13%
マルチショット数 +1 +2 +3 +4
速射の確率 +2% +4% +6% +9% +12%
速射の時間 +0.4s +0.8s +1.4s +2.5s +3.5s
バウンスショットの確率 +2% +3% +5% +9% +12%
バウンスショットのターゲット +1 +2 +3 +4
バウンスショットの範囲 +0.5m +0.8m +1.2m +1.8m +2m
スーパークリティカルチャンス +3% +5% +7% +10%
スーパークリティカル係数 +2x +3x +5x +7x
レンドアーマーチャンス +2% +5% +8%
レンドアーマーマルチ +2% +5% +8%
マックスレンドアーマーマルチ +200% +300% +500%

攻撃速度は攻撃力とノックバックに影響するためあったほうがいい。
究極の武器の攻撃力はクリティカル2種とスーパークリティカル2種に強く影響される。
チェーンライトニングは手数が物をいうので、マルチショットやバウンスショットの確率が高いと発生数が増えて強くなる。

鎧

レア度 コモン レア エピック レジェンダリー ミシック アンセストラル
ヘルス回復 +20% +40% +60% +100% +200% +400%
防御% +1% +2% +3% +5% +6% +8%
絶対防御 +15% +25% +40% +100% +500% +1000%
トゲのダメージ +2% +4% +7% +10%
ライフスティール +0.3% +0.5% +1.5% +2%
ノックバックの確率 +2% +4% +6% +9%
ノックバック力 +0.1 +0.4 +0.9 +1.5
オーブのスピード +1 +1.5 +2 +3
オーブ数 +1 +2
ショックウェーブのサイズ +0.1 +0.3 +0.7 +1
ショックウェーブの頻度 -1s -2s -3s -4s
地雷のダメージ +30% +50% +150% +500% +800%
地雷の確率 +1.5% +3% +6% +9% +12%
地雷半径 +0.1 +0.15 +0.3 +0.75 +1
死からの復活 +1.5% +3.5% +5%
防壁HP +20% +40% +90% +120%
防壁再建 -20s -40s -80s -100s

ひとまずその時点で最強の防御%をつける。
アンチキューブポータル使いならショックウェーブの頻度が欲しい。
ヘルス回復が活躍できるようになったらぜひつけたい。

発生機

レア度 コモン レア エピック レジェンダリー ミシック アンセストラル
キャッシュボーナス +0.1x +0.2x +0.3x +0.5x +1.2x +2.5x
キャッシュ/ウェーブ +30 +50 +100 +200 +500 +1000
コイン/キルボーナス +0.1x +0.2x +0.3x +0.4x +0.5x +0.6x
コイン/ウェーブ +20 +35 +60 +120 +200 +350
無料の攻撃アップグレード +2% +4% +6% +8% +10% +12%
無料の防御アップグレード +2% +4% +6% +8% +10% +12%
無料のユーティリティアップグレード +2% +4% +6% +8% +10% +12%
利息/ウェーブ +2% +4% +6% +8%
パッケージ回復量 +3% +5% +7% +10%
パッケージ最大回復 +0.4x +0.7x +1x +1.5x
パッケージチャンス +5% +8% +11% +15%
敵攻撃のレベルスキップ +2% +4% +6% +8%
敵防御のレベルスキップ +2% +4% +6% +8%

キャッシュ関連、利息は周回中に強化が間に合わないと思ったら。そのうち要らなくなるので厳選はそこまで重要ではない。
コイン/ウェーブは高ウェーブまでたどり着けないティア1初心者限定でおすすめ、確実にコイン数を増やしてくれる。ティアを上げていくうちにコイン/キルボーナスに切り替えよう。
パッケージ関連とレベルスキップがあれば安定しやすくなるためウェーブ数を伸ばしやすい。ワームホール・リダイレクター使用者はパッケージ最大回復を付けておくと効果による回復上限を増やすことができるのでおすすめ。

芯

レア度 コモン レア エピック レジェンダリー ミシック アンセストラル
GTボーナス +1x +2x +3x +4x
GT効果時間 +2s +4s +7s
GTクールダウン -5s -8s -12s
BHサイズ +2m +4m +6m +8m +10m +12m
BH効果時間 +2s +3s +4s
BHクールダウン -2s -3s -4s
SLボーナス +1.2x +2.5x +3.5x +10x +15x +20x
SL角度 +3 +6 +11 +15
CF効果時間 +4s +7s +10s
CF速度低下 +3% +8% +11% +15%
CFクールダウン -4s -7s -10s
DWダメージ +8x +15x +25x +50x +100x +250x
DW発射数 +1 +2 +3
DWクールダウン -6s -10s -13s
SMダメージ +8x +15x +25x +50x +100x +250x
SM発射数 +1 +2 +4 +5
SMクールダウン -2s -4s -6s
ILMダメージ +8x +15x +25x +50x +100x +250x
ILM設置数 +1 +2 +3
ILMクールダウン -5s -8s -10s -13s
PSダメージ +8x +15x +25x +50x +100x +250x
PS効果時間 +2s +5s +10s
PSクールダウン -2s -4s -6s -8s -10s
CLダメージ +8x +15x +25x +50x +100x +250x
CL発射数 +1 +2 +3 +4
CLチャンス +2% +4% +6% +9% +12% +15%

GT→ゴールデンタワー、BH→ブラックホール、SL→スポットライト、CF→クロノフィールド、DW→デスウェーブ、SM→スマートミサイル、ILM→内部地雷、PS→毒の沼、CL→チェインライトニング

取得していない究極の武器のエフェクトを付けても意味はない、リロールしよう。
GTBH同期ができているならGTボーナス・GT効果時間・BHサイズ・BH効果時間はコイン稼ぎにおすすめ。ゴールデンBOTも同期させている人はクールダウンをよく考えずに付けると同期が切れるので注意。

タグ:

モジュール
+ タグ編集
  • タグ:
  • モジュール
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エフェクト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
THE TOWER @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
    • 初心者指南
  • アップデート履歴
  • Discord日本サーバー

メインコンテンツ

  • バトル
    • パーク
  • ワークショップ
    • 攻撃系
    • 防御系
    • ユーティリティ
    • 究極の武器
  • カード
  • モジュール
    • 種類とユニークエフェクト
    • エフェクト
  • 研究所
    • 研究の優先度
    • 研究項目一覧表
  • ストア

サブコンテンツ

  • トーナメント
  • イベント
  • テーマ
  • マイルストーン
  • BOTについて
  • ギルド
    • ガーディアン

ビルド

  • ビルドについて
    • 絶対防御型(Tier1のみ)
    • 最大ヘルス型
    • Blender型
    • GTBH型
    • DW特化型(Devo)
    • 防壁特化型
    • グラスキャノン(GC)

管理用

  • 管理用ページ
  • SandBox
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 究極の武器
  2. 研究の優先度
  3. 初心者指南
  4. カード
  5. モジュール
  6. GTBH型
  7. 種類とユニークエフェクト
  8. Blender型
  9. ガーディアン
  10. エフェクト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32分前

    防壁特化型
  • 3時間前

    種類とユニークエフェクト
  • 5時間前

    ESDD型
  • 1日前

    エフェクト
  • 1日前

    DW特化型(Devo)
  • 1日前

    トーナメント
  • 2日前

    究極の武器
  • 5日前

    グラスキャノン(GC)
  • 11日前

    ギルド
  • 12日前

    カード
もっと見る
「モジュール」関連ページ
  • モジュール
  • 種類とユニークエフェクト
人気タグ「ワークショップ」関連ページ
  • 究極の武器
  • ワークショップ
  • ユーティリティ
  • 防御系
  • 攻撃系
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 究極の武器
  2. 研究の優先度
  3. 初心者指南
  4. カード
  5. モジュール
  6. GTBH型
  7. 種類とユニークエフェクト
  8. Blender型
  9. ガーディアン
  10. エフェクト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32分前

    防壁特化型
  • 3時間前

    種類とユニークエフェクト
  • 5時間前

    ESDD型
  • 1日前

    エフェクト
  • 1日前

    DW特化型(Devo)
  • 1日前

    トーナメント
  • 2日前

    究極の武器
  • 5日前

    グラスキャノン(GC)
  • 11日前

    ギルド
  • 12日前

    カード
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.