人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>223
間違いなく研究枠5です。
異論は認めません。
最近始めた初心者です。
カード枠9枠開放、研究枠4枠開放、カードはノーマルが星3~4、レアが1~2、エピックはデスレイ、ウェーブ加速、セカンドウィンドのみ開放です。
モジュールは全く強化していないです。
この状況でジェムは何に使うのがいいでしょうか?
>>219
丁寧に解説いただきありがとうございます!!
じっくり考えてみようと思います。
>>220
もしかするとレリック取ったことを忘れてしまったんじゃないか
無料アップグレードのカードがよく分からない。防御、攻撃、ユーティリティーのパーセンテージとは違うの?それが4ずつ上がると思ってたけど、、、だれかわかる人教えてください
>>218
既に究極の武器が強いならスーパータワーの方が若干強い。
スポットライトを持っていれば武器とSLのサポートがダブルで効くので強い。
まだ通常弾も重要だという人は全体に効くダメージの方がいい。
研究がいくつか進められる程度のコイン持ちの人ならダメージの方がいい。
スーパータワーの方はクールタイムを3秒ずつ縮めるという仕様の関係で研究の前半の伸びが悪い。
マスタリーのダメージカードとスーパータワーカードならどちらの方が優先順位高いんだろう。
ご存知の方いませんか?
>>216
表のこと?
作ってないからアレだけど、8なら高い方なんじゃ?
枠あるなら優先度高いです。
バーサーカーって攻撃力8倍ってとても強力に感じるんですが、そこまで優先度が高くないとされてるのは何故なんでしょうか?
マスタリーでヘルス型目指してる人いるのかな?
ヘルスや回復、2風など。
>>213
ありがとうございます。
極端に大きな差ではありませんが、少しでも効果が大きい方で良かったです。
>>212
前者が正しいです
スーパータワーのマスタリーって、カードレベルが1なら2.5の35%で0.875の上昇ということでしょうか?
1(2.5)→2.5*35%→+0.875(1.875倍)
6(4.5)→4.5*35%→+1.575(2.575倍)
7(5.0)→5.0*35%→+1.75(2.75倍)
もしくは2.5の1を超えた分の35%?
1(2.5)→1.5*35%→0.525(1.525倍)
>>202
ゲーム人口も気にかけるべきかとは思うのですが、
イベントのたびにやっと得点を解放した程度のプレイヤーと、T16以降に挑んでいるプレイヤーの取得メダルが同じっていうのもおかしな話かと思う。
個人的な理想としてはもっとミッションのレベルを刻んでほしい。
>>190
レイと遠距離に困ってるなら、取得した方がいいと思いますが、大体の人は優先度低いはず。
それら以外の被弾を無くすために純粋なダメージ系を上げていった方が良さそう。
>>208
なるほど!分かりやすい!
めっちゃありがとうございます。
>>206
攻撃のアップグレードのダメージの項目が最大8倍になるって考えたらいい
だからデスウェーブの火力は上がるけど、トゲとかブラックホールみたいな割合ダメは変わらない
>>189
あれからひたすらカードを育ててレア枠が最大強化まで育ち始めてる。
結論、枠より育てたほうがずっと強かった!コメントくれてありがとう!
良いお年をお迎え下さいだぜ!
◇バーサーカーについて◇
ダメージが最大8倍増加とのことですが、
これはすべてのダメージに適応されてますか??
(デスウェーブなとUWや、トゲダメージなど)
もしくは基本射撃だけなのか
お教え頂けると幸いです。
>>204
ありがとうございます!!!