人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
- FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
- 首吊り気球 - アニヲタWiki(仮)
最新のページコメント
>>60
再開後10ウェーブ以内にアプリから離れるとダメみたいです、10ウェーブ経過してからなら落としても大丈夫かと
>>82
アドバイスありがとうございます
まずはカード枠を増やします
そして、ヘルス回復上げてみます
>>81
カード枠増やしてリカパと無料アブグレ入れた方がいいんじゃないかな
低ティアはそれで伸びると思う
後はヘルス回復が強いからそれのアプグレもした方が良いと思う
モジュールのワムホがあれば更に強くなるよ
最近色々と強化しているにもかかわらず、過去に到達したウェーブに全く届かなくなってしまいました。
色々カードの組合せなどを変更しているのですが、最高時点の6割程度しか進むことができません。
ノーダメージ1300ウェーブのために、範囲とかを触りだしてカードを色々
組み替えていたら、最高到達した際のカード組合せが分からなくなりました。
最高到達地点を更新するためのアドバイスを頂けないでしょうか
《最近試したカード組合せ1》
敵のバランス、キャッシュ、ダメージ、攻撃速度、ヘルス、スローライフ、クリティカル確立、追加防御、追加オーブ、範囲、セカンドウィンド
《最近試したカード組合せ2》
敵のバランス、ダメージ、攻撃速度、ヘルス、スローライフ、クリティカル確立、追加防御、追加オーブ、プラズマ砲、ウェーブスキップ、セカンドウィンド
【カード枠】 11個
【所持しているカードのレベル】
ノーマルはLv5~Lv6
レアは、Lv3~4
エピックは、Lv1~2で、デスレイのみ未所持
【究極の武器】
BT、BHのみ所有(クールダウン3mで同期)
【研究】
ゲーム速度:MAX
研究測度:45
ダメージ:16
攻撃速度:50
クリティカルファクター:26
範囲:12
ダメージメートル:10
光速ショット:MAX
ヘルス:48
防御%:17
オーブの測度:16
キャッシュボーナス:13
キャッシュウェーブ:13
コインボーナス:22
コインウェーブ:31
ボス後パッケージ:MAX
GTボーナス:9
GT持続時間:9
BTダメージ:2
BTコインボーナス:2
追加オーブ:MAX
追加オーブの数:MAX
特典をアンロック:MAX
ウェーブ必須:7
通常特典ボーナス:9
特典オプション数量:2
最初の特典の選択:MAX
禁止された特典:4
【最高到達Tier】
Tier 1 5948
Tier 2 1993
Tier 3 1579
Tier 4 1558
Tier 5 1547
Tier 6 1120
Tier 7 825
Tier 8 451
Tier 9 351
Tier 10 191
Tier 11 91
>>78
ビルド > 絶対防御型
あたりに詳細が書いてあったと思いますが、連続して攻撃を食らうとダメージが通る仕様だったはずです。
>>66
広告:約10分ごとに出現、tier関係なく5ジェム
漂う:1バトルで5回まで、tier関係なく2ジェム
だと思っています。私も頻度の件は経験則ですが、数量の方は間違いないと思います
ティア1のwave130までクリアしただけの初心者です
敵の攻撃力はwave情報に書いてある通りの数値(剣マーク)になると思っているのですが、それ以上に絶対防御を上げていてもダメージを喰らうことがあるのは仕様でしょうか?
>>76
自分の到達した1番上のティア-2までのティアで、カードを全くつけずにウェーブ20までクリアしましたか?
カードのレベルや種類は問いません。
カードをつけない、が条件です。
到達ティアが4なら2,3,4のどれかで。
ティア9以上のカードを装備せずに、ウェーブ20に到達が進まないです
ティア9以上のカードは装備していないのですが・・・
>>70
同上
自分はカード枠10~11 > ノーマルカード☆5~6 > 並行してモジュール引く
くらいの順番で進めました
>>73
ビルド > GTBH型
を見てみて下さい。
コイン稼ぎについて知りたいです。
倍率がどの数値に作用するかイマイチ理解できていないのですが、
毎ウェーブ入手できるコイン(コイン/ウェーブ)は単純にそれが入るだけ?
tierの倍率やパッケージの9倍は適応されますか?
適応されるなら毎ウェーブ200で倍率20倍なら4k入るので、流石にないかなぁとも思ったりしてます。
>>70
自分だったらカード枠優先かなあ
ただイベントでカードの購入があるならそっち優先
モジュールに関しては沼で目当てのものが手に入るかは完全に運なので後回しでいいと思う
ジェムの使い道についてアドバイスください
◯研究所は5枠解放済み
◯カードは8枠
ノーマル〜レアは大体星3,4
エピックは星1
◯モジュールはガチャを回したことがなく、エピックが2つ(両方コアなので装備中は1つ)
ユニークエフェクトは未所持
研究所解放した後のジェムの使い道に悩んでいます
今700あり、
カードの枠の追加(750)を考えていましたが、
カードのレベルアップも捨てがたい
モジュールはもっとtierを上げてからをイメージしています。
まだtier2,3をうろうろしている程度です。
>>67
散布については発射体で1%以上体力削れない場合トゲで2回ダメージ与える必要があるため、最悪のケースなら62倍ですかね。
>>63
極力落とさないようにしているのですが、アプリを落としてなくても勝手に落ちる?
他のアプリを使った後に戻ってくると起動したままブラックアウト、タイトル画面から再開できる、って感じですね。
>>65
◯ウェーブが少ない状態の吸血鬼
→ノックバック体制がまだ足りずタワーに接触するまで時間がかかり、HPを吸い尽くされる
◯散布
→4回分割?のため、最悪一瞬で
1+2+4+8+16=31倍のダメージをくらう
◯レイ
→30秒チャージして2倍ダメージ
個人的にはレイが雑魚というか、一般の敵程度に感じてます。
まだ私自身がtier3や4程度のため、
tierが進むと評価が変わるのでしょうか。
>>64
広告と漂っているジェムはかわんないです
ただ、トーナメントやイベントで取得できる量は強くなればなるほど上がっていくので、それを頼りにするしかないですかね・・
なんか,ゲームオーバー時のログを見ていると,「散布」にばかりとどめをさされている.他の2体のエリートの方が強そうなのになあ