概要

タイトル名 ミュータントサイキックス(ミュータントサイキックス)
作者名 GrayOgre(グレイオーガ)
機種 PS4
作品ID 485
制作年/月 2022/6
部門 長編 ストーリー 非王道 世界観
プレー時間 5~6時間
作品PR 超能力物のSF作品です。
作者の超能力愛をつぎ込みました。、
戦争によりミュータントしかいなくなった世界で企まれる陰謀とは?

実況動画

一言コメント

ネタバレあり掲示板コメント

掲示板コメント

matsudakeita さん # 8
2023年06月16日09時49分
動画で視聴しました!

序盤を見ただけの印象ですが正統派で硬派なSFものという雰囲気で
すごくカッコいい作品ですね。
様々な超能力を覚えて駆使しながら戦い、
敵もそれを妨害したりの攻防が熱いな、って思いました。
やっぱりこの先のストーリーが気になっちゃいます!

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 7
2023年04月05日14時32分
完全なるSF世界。動画視聴なので
その後が気になるところ。サイキックたちによる人知れぬ戦いが中軸の1本。スキルや装備名もカッコ良かったです。

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 6
2023年02月13日15時01分
響さんの実況で視聴しました

人類の90%が死滅した世界
ミュータントと化した人類
そして100年後…
という冒頭から始まる
世界観が良いですね

あまり見ないSF作品
設定とかかっこいいですけど
SFってあまりないですね…

マップや敵キャラ
SF感が滲み出てて素敵です

また主人公がESPというスキルを使うのですが
これが種類が豊富で
ネーミングもサイキック感バリバリでかっこいいです

動画見てるとエンカウントが結構高いようにも見えましたが
テレポートのスキルで簡単に逃走できるので
そこまでストレスには感じないのではないかと思います

実況では博士を倒すまでだったので
少し続きが気になってしまいました

楽しく視聴させていただきました
制作お疲れ様です

deepsukiyaki99 さん # 5
2022年09月16日07時54分
面白かったですよ。
文明が滅んでミュータントに支配された世界という設定がたまりませんね。
ドキドキワクワクしながらプレイしました。
序盤から高難易度ダンジョン「軌道エレベーター」を攻略できるのが良いですね。
おかげさまで強い武器やお金がたんまりゲットできました。
響さんの動画では第一章まででしたが、第二章から物語が急展開するのでドキドキしながらプレイしてました。

Rigaldo440 さん # 4
2022年07月09日08時21分
広い土地を乗り物で移動するの楽しかったです。
テレポートマークは一部詰み防止のために要所要所で使った方がいいです。
探索ゲーの良さというか、迷った分達成感もありました。

Rigaldo440 さん # 3
2022年07月08日00時31分
SFの世界観で昔のドラクエを彷彿とさせる雰囲気があり、僕はテレポートを駆使してクリアしました。クリア時間は4時間くらい。
途中何回か迷子になりましたが様々な便利スキルがあり探索して何とかクリアできました。

jyefkusuri2 さん # 2
2022年06月30日16時03分
ミュータントサイキックス クリア2時間

生命の90%が死滅した世界
その僅かに残った生命をも殲滅せんと企む謎の博士
果たして博士の真の目的とは?という導入
非王道は伊達ではなく、アッと驚くオチが待っている
けど、同時になるほどそういうことかともなりました

SF舞台で主人公がサイキッカーとか、
ヤンチャをすれば序盤から超強力な装備が手に入っちゃう
ところなんかはレトロゲーを彷彿とさせる
しかし戦闘はそんなに難しくなく、雑魚から絶対逃げられる
スキルが用意されていたりと、ゲームはやさしい
文章や詰み防止(乗り物呼び出しアイテム)もしっかりしてましたので
安心してプレーできました
最終更新:2024年05月11日 23:39