概要
タイトル名 |
でんでらの零(デンデラノゼロ) |
作者名 |
ディープすき焼き(ディープスキヤキ) |
機種 |
PS4 |
作品ID |
788 |
制作年/月 |
2023/1 |
部門 |
長編 ストーリー ホラー・ミステリー 世界観 |
プレー時間 |
2時間30分 |
作品PR |
《ジャンル》
和風トラウマホラー探索型ADV
《あらすじ》
前作『でんでらの』の前日譚です。 ですが前作を遊んでなくても十分に楽しめます。
戦国時代に妖怪の生け贄にされた少女が、自らの呪いを解くために旅をする物語。 想像を絶する恐怖と真の絶望が少女に襲いかかる──。
《注目点》
◆戦闘や難しいアクションはありません。 ◆前作より多彩なマップを用意しました。本作は4つのステージに分かれています。 ◆本編で謎解きに対する答えを用意しています。マップに点在する人魂を調べるか、お助けキャラを装備することで、謎解きの《答え》を確認できます。 ◆トラウマ鬱ゲーです。鬱イベントがたくさんあります。 ◆残酷で美しい和の世界観を徹底追及しました。悲壮感あふれるストーリーと共にぜひお楽しみください。 ◆日本各地の民話や伝承を参考に独特の和風世界を構築しました。 ◆御伽噺の絵本のような暗いミステリアスな雰囲気に仕立ててあります。 ◆アイテムのフレーバーテキストに力を注ぎました。ぜひ読んでください。 ◆本作にはゲームオーバーの概念はありません。即座に死んだ所からリトライできます。 ◆本作にはマップチップを使った流血表現があります。苦手な方はご注意ください。 ◆本作には気持ち悪い虫の表現があります。苦手な方はご注意ください。 |
実況動画
一言コメント
ネタバレあり掲示板コメント
掲示板コメント
matsudakeita さん # 6
2023年11月25日16時47分
動画を視聴しました!
言葉を失う展開の連続で感情がぐちゃぐちゃになりましたw
敵味方問わずどんどんいなくなっていくのが辛かったですね。
光秀さんはちゃんと最後までいい人でホッとしました。
ホラーと時代ものだけじゃなくてSF要素も入ってるのかな?
好奇心の強いプレイヤーにリスク無しリトライ制はすごく嬉しいと思います!
XAE12sM7Qq5AfWT さん # 5
2023年04月05日15時15分
日本アカデミー賞受賞作とかそういう雰囲気の名作。
でんでらのが生まれた理由に繋がる零の名に相応しい1本でした。邦画大作だと思う。
Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 4
2023年03月29日14時27分
shinさんの実況で視聴しました
前作の前日譚ということではありますが
独立した作品なので未プレイでも楽しめます
物語は戦国時代
村を襲われて家族も失った二優が主人公
幼馴染に裏切られ妖怪の生贄にされそうになるところを
ひょんなことから助けた妖怪「天邪鬼」と共に逃げる謎解き探索ADV
有名な武将もちらほら出てくるので
お勉強もできます(?)
作者さんも言われてますが
前回と違って間違った選択をしてもGameOverにならず
少し前からやり直せる仕様
オープニングの巻き戻しイベントの表現がカッコいいのですが
それを踏襲しているということでしょうか
また、アイテムの説明欄も豆知識や
ゲーム内情報が書かれてて作者様のこだわりが感じられました
仲間の裏切りや死を乗り越えて物語を進めて
最後の願いは・・・
結末としては個人的には好きです
楽しく視聴させていただきました
制作お疲れさまでした
ゲスト さん# 3
2023年03月12日14時36分
【
でんでらの 零】、視聴しました!
戦国時代をベースとした、とても密度の濃い物語でした!
ホラー要素も凄かったです。
生け贄となってしまった主人公・二優ちゃんの身に
降りかかる出来事が、ことごとく心を抉ってくる…!
それが「人の心」の 為す所業である分、より身近な怖さを感じました。
二優ちゃんを取り巻く登場人物も、やはり魅力的。
各々の 抱える背景もあって、物語により没入できました^^
おろしponzu
Rigaldo440 さん # 2
2023年01月29日22時09分
クリア2時間半くらい。
でんでらのの前日譚の物語。今作は前作のホラー要素より冒険要素があり、ワクワクしながら先に進めるようになっていると感じました。
少年少女の悲しい物語ですが、幾つものドラマがあり、物語を彩っていると感じました。
天邪鬼とコン吉が大好きです!面白かった。
deepsukiyaki99 さん # 1
2023年01月13日08時36分
すみません。
説明の補足をします。
◆本作にはゲームオーバーの概念はありません。即座に死んだ所からリトライできます。
◆本作にはマップチップを使った流血表現があります。苦手な方はご注意ください。
◆本作には気持ち悪い虫の表現があります。苦手な方はご注意ください。
最終更新:2024年05月14日 03:37