概要
タイトル名 |
死に恋をする深い夜(シニコイヲスルフカイヨル) |
作者名 |
kigaiga(キガイガ) |
機種 |
PS4 |
作品ID |
786 |
制作年/月 |
2023/1 |
部門 |
極短編 ストーリー 非王道 世界観 |
プレー時間 |
45分 |
作品PR |
シリアスでダークで謎めいた部分の多い読みゲーです。ヒトノコという作品の前日譚で、物語に区切りは付きますが「次回へつづく」って感じの終わり方をするのでその点にご注意してください。 |
実況動画
一言コメント
ネタバレあり掲示板コメント
掲示板コメント
matsudakeita さん # 8
2023年11月19日14時55分
動画を視聴しました!
会話自体は重い内容や哲学っぽい難解さも入っているのに
すごく自然な話ぶりで、すっと心に入ってくるんですよね。
この「何気無さ」がすごく好きです。
伏線でこれからの展開の予想がついて胸が痛くなる感じ、
そしてそれが本当になってしまう時の苦しさ、良かったです。
XAE12sM7Qq5AfWT さん # 7
2023年04月05日15時12分
美しく儚いものを感じさせながらそれに逆らって己を変えていく内、道が出来てくる。それは自分の足で編み上げた道なんだろう。
まだ恋をしていなくとも何かが確実に少しづつ変わっていた。二中病風の少年なのに悪びれず甘えん坊でそれだけ人を求めているのが伝わってくる、孤独な存在と死にゆく少女。
唯一無二の言葉を持った詩的な作品でした。
IBelm2vnJcP90YV さん # 6
2023年04月05日12時21分
全編実況視聴済み。詩的であり、哲学的。「胸を突く優しさ」というタイトルは秀逸だと思いました
(Twitterより再掲)
sB9JZFEGUvBjYvc さん # 5
2023年03月31日07時19分
動画にして視聴しました。
謎の少年シアと敵討ちのために勇者を探す少女ヨルネルの詩的で情緒的なボーイミーツガール。
この詩的な台詞回しと二人の言葉の数々が見事。
そして不思議なこのセカイへと引き込んでくれる。
テーマもゲームをクリアして(視聴)して
『結論』というものは各々で、ただただ心に響く何かがある。
他の方のレビューで知ったのですが、文章の色づかいに未来と過去が表現されている。。。スゴい。
個人的に【毒】の扱い方が素晴らしい。
苦しみ助からないというお話があそこで表現されるとは。その章のタイトルも。【胸を突く優しさ】
ところで、この作者さんこれだけ詩的でプレイヤーの心の芯を揺さぶる世界観、セリフ回しと人間関係を作られる一方で
【パーフェクト・マッチョ】なるゲームでlv99のアタックマッチョ・ガードマッチョ・マジックマッチョ・サポートマッチョたちがひしめき合うゲームも作られるのである。
こちらはこちらで笑いが止まらない。
ゲームの、ゲームの幅が広すぎる。
さて、話を戻して。
短編で心静かに、そして引き付け、考えさせられる、そんなお話でした。
ありがとうございました!
Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 4
2023年03月29日16時38分
shinさんの実況で視聴しました
過去と未来が視える眼を持つ少年と
魔物に殺された家族の仇を討つため勇者を探す少女の物語
瞳の色が特徴的で
過去=青の瞳と未来=赤の瞳が視える少年に対して
今を視ている少女=紫の瞳(赤+青)
それが文章の中にも表現されています
深いですね
しかも途中から色の変化がなくて
それが「もう長らく未来は見えていない」
に現れてるんですね
最初わからなかったので、もう一回見直しましたw
セリフに顔グラを表示させなかったのは
オッドアイが表現できなかったからなのかな?
角川さんオッドアイの実装をお願いしますw
戦闘もありますがイベントの一環
スキルの名前が全部E.D.なのも凝ってます
短編ながら色々と詰まってて
面白かったです
楽しく視聴させていただきました
制作お疲れさまでした
deepsukiyaki99 さん # 3
2023年03月15日09時14分
短編の読みゲーです。ある少年が魔物に襲われている少女と出会う所から始まります。
このふたり、魔物をあわれむ少年と魔物に故郷を奪われた少女を中心にストーリーが進んでいきます。
とても考えさせられる哲学的な話でした。興味深くて面白かったです。
そして「ひとりぼっちで寂しい俺と、ひとりぼっちで危ないお前...」のセリフがかっこよくて素敵でした!
Rigaldo440 さん # 2
2023年01月29日17時20分
読了45分くらい。
詩的な作品であっという間に独特な世界観に没入していました。
イメージで言うとキングダムハーツとダークソウルを合わせたような感じというか。
ダークで悲しい世界観だと感じたんですが、続編があるようで先が気になります。
詩的なセリフが心地よく面白かったです。
jyefkusuri2 さん # 1
2023年01月23日03時46分
死に恋をする深い夜 読了35分くらい
過去未来を見通せる能力を持った少年が、故郷を滅ぼされた少女と出会ったところから始まる読みゲー
中盤?終盤にかけて、物語が何かの寓話であることが示唆されるのだが、正直この部分は難解だった
序盤中盤の死にまつわるエピソードは物凄く自分好み
薬草のエピソードは確かに、どっちがよかったのかな?と深く考えさせられた
感情を煽り立てるようなシャウトというより
事実を提示して淡々と語る文章も
主人公が超越的な視点から見てるって雰囲気に感じて良かったですね
アクトレイザーの天使みたいな?
最終更新:2024年05月14日 03:33