概要
タイトル名 |
アナスタシアの魔女(アナスタシア ノ マジョ) |
作者名 |
かび(カビ) |
機種 |
Switch |
作品ID |
11 |
制作年/月 |
2023/2 |
部門 |
長編 バトル システム |
プレー時間 |
7時間程度 |
作品PR |
「死者を甦らせるその少女は、魔女と呼ばれた」
ターン性戦闘に特化した王道RPGです。 |
実況動画
ゲーム紹介画像
一言コメント
ネタバレあり掲示板コメント
掲示板コメント
matsudakeita さん # 6
2024年01月29日09時50分
動画を視聴しました!
会話ウィンドウのデザインからもう独自性があって
衝撃的な内容も相まって序章から惹き付けられました!
戦闘のシステムもすごく凝っていて右上のターン表示にもビックリ!
登場人物たちもみんな魅力に溢れていましたね。
動画では途中までなので先がとっても気になりました!
XAE12sM7Qq5AfWT さん # 5
2023年04月05日02時30分
もの凄く暗い話になりがちな要素を笑いに変えるキャラの力。上官たちもことごとくいい人たちでシナリオ運びが匠。複雑に100%なる独自システムも、説明が上手いからすんなり理解できて楽しく戦えました!プロゲー以上の説明力!!
luna_le_air さん # 4
2023年04月02日02時12分
【Twitterからの再掲感想です】
まず、独自システムの構築が素晴らしいです??
メインメニューから戦闘に至るまで、ツクトリ製と忘れてしまうくらい洗練されてます?
直感的でわかりやすいインターフェイスに感激、枠や背景のデザインも素敵!
戦闘のカスタマイズ性の高さ、スキルの豊富さは圧巻でした!!
未完成のコンテスト版ということで、全部の機能が搭載・完備される日が待ち遠しいですね!!
記録上のプレイ時間がおかしくて(?)、正確なクリア時間は不明です。体感的には8?10時間くらい?と思います。
シーン中の演出、マップも美しく、ミッション中のギミックも凝っていて楽しかったです!
自然とキャラクターに愛着が湧いてくるシナリオで、クスッと笑えるシーンもあり。
かっこいいシーラさんと、意外と冷静に周りを見ているポチョンさんが特に好きです!
Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 2
2023年03月24日17時53分
クリアしました
プレイ時間? 多分10hくらい
(自動セーブだとリセットしてからの時間しか記録されないみたいです)
死者を蘇える事件から物語が始まる
それにより魔女と呼ばれた主人公
そして14年、成長した主人公はとある国で暮らしていた
そして周辺国との戦争が始まる
といったストーリー
ざっとストーリー書きましたが
この作品のエンディング好きです
プレイしてない方は是非プレイをしてご確認を
ストーリーは各章毎に進めていく
一つ一つは長くはないので
それぞれは短い時間でもプレイできると思います
ただ、サブイベントのような章があるようなのですが
作成中なのかプレイできませんでした
本作で最も特徴的なのが独自システムによるバトル
イメージ的にはCTBのようなターン制バトル
(表現が難しい(-_-;))
基本的にはターン制なんですが
コマンド入力は一人ずつ行います
また、行動順も画面右上にピクチャで表示されるので
戦略は立てやすいです
素早いキャラでTP溜めて
溜めたキャラで強力な技を放つみたいな感じ
また、スキルを購入して装備するんですが
スキルが豊富です
もしかすると便利なスキルもあったかもしれませんが
全部は試せてないです
それほどスキルが多い
ただ、バサークアタックは鬼でしたw
説明だけ読むとデメリットが大きいと思って
敬遠してたんですよ
(教えてくれた鬼感謝さんに感謝)
楽しくプレイさせていただきました
制作お疲れさまでした
Rigaldo440 さん # 1
2023年02月24日00時32分
クリア多分9時間半くらい(セーブ時間が正確ではないっぽいので)。
演出が凄くて没入感も良かったです。独自戦闘が面白くてゲームオーバーしてもリトライしてました。ただ敵はめちゃ強ですね。難易度ビギナーでレベル上げもめちゃくちゃしたんですが、ボス戦は運要素も絡んでました。
シナリオも良かったです。
まだ未完成というか感じはありましたが一通りのストーリーは遊べます。
演出技術は飛び抜けている気がしました。面白かったです。
最終更新:2024年05月14日 04:12