概要

タイトル名 ポベートールの回顧録(ポベートールノカイコロク)
作者名 white(ホワイト)
機種 Switch
作品ID 1145
制作年/月 2022/10
部門 長編 ストーリー ホラー・ミステリー 世界観
プレー時間 5~6時間
作品PR 不思議な力を持つ探偵とごく普通の女性である助手が、悪夢に苦しむ人々を救うために立ち上がる探索アドベンチャーゲーム。戦闘は演出寄りのため、全体的に難易度は易しめです。

※一部、セーブ→ロード時に暗転フリーズを起こす可能性のある場所があります。作中でも注意喚起をしていますが、プレイの際はお気をつけください。

実況動画

一言コメント

ネタバレあり掲示板コメント

掲示板コメント

matsudakeita さん # 11
2023年09月09日11時41分
動画を視聴しました!

一風変わった探偵ものの連続ドラマを見ているかのようで
1日一回分観るのが本当に楽しかったです!
助手席の再現にはすごすぎて目が点になりましたね!
戦闘での演出もこだわりがすごくて唯一無二だと思います。
「対峙」「決別」そんな印象が強い作品でした。

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 10
2023年04月04日22時58分
傑作なのは勿論として趣味過ぎたので(特に雨の車シーン)気が早いと言われてもツクトリ保存枠決定です。他にも謎を解いていく過程の探偵らしさ、探偵ゲーに求められる推理性、ついでにゲーム性も高くてまごう事なき傑作です。
電話をかける、てアンタ…痺れたぜ。
あの赤い文字はそうか…って脳大喜び。
全エンド回収必須ですね。
見なきゃ勿体ない的意味で。
制作ありがとうございます。

luna_le_air さん # 9
2023年04月02日01時31分
【Twitterからの再掲感想です】
マップ、ストーリー、演出その他etc!すごく好きな作品ですっ?
探偵モノ・ダークな要素・胸熱展開がお好きな方はぜひ?!

TRUEへの分岐点は「ゾクッ」と来るのがクセになりますね。

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 8
2023年03月01日17時43分
響さんの実況で視聴しました

ストーリー重視の探索ADV

まず、目を引いてしまうのが
マップとピクチャを使った演出
冒頭の部屋の雰囲気や車の表現が凄いです
また、画面の半分を黒のピクチャで塗りつぶして
2つの違う場面を見せる手法が個人的にめちゃくちゃカッコいいと思いました

そしてストーリー
短いシナリオを読み進めていくのですが
続きが気になってどんどん引き込まれていきました
キャラクターも素敵で
実里、要、連の探偵事務所のキャラを中心に
物語が描かれてます
一つの小説を読み終えた達成感のようなものがあります
詳しくは是非視聴orプレイしてください

またADVにしては珍しく戦闘もあります
夢の中で悪夢を払うという
話の内容とマッチした戦闘
スキルを使用することを利用して
画面上部にセリフとか行動とかを表示させており
こういう手法もあるのかと感心しました

あと、個人的に気になったのがダーツ
〇のピクチャは無いので
どうやって表示させてるのか?
是非、white教授のピクチャ講座を開いてもらいたいw

楽しく視聴させていただきました
制作お疲れ様です

irohana_tk さん # 7
2023年02月26日19時37分
ポベートールの回顧録 ノーマルエンドクリアしました。クリア時間は5時間半程。
他のエンドも気になったので動画で拝見しました。

物語を彩るマップやピクチャの演出が素晴らしく、特に車内とエレベーターの表現は見るたびに感動しました。
ホラー的な演出もあり図書館のアレはめちゃくちゃゾクッとしました、、連の過去話を聞いてただのホラーでないことが分かりさらにゾクゾクしました。
登場人物が魅力的で特に探偵事務所の3人は大好きでした!
実里は普通の女性のようで、いざという時の勇気があって気遣いが自然にできる良い子で、この子が就職決まらないなんて面接官見る目ないなぁと最後には思ってしまいましたw
要と連はそれぞれ重い過去を背負っていて、その過去と向き合い、受け入れ、精算する物語だと感じました。
過去との向き合い方も綺麗事で解決するのではなく要や連は手を汚してしまう、そうしなくては前に進めない、それだけの過去だという重みを感じました。
特に印象的だったのは連がメアリに相対するシーン。
流した涙に彼の人間性が現れているように感じました。
要や実里と出会って絆されて、でも復讐という目的がなければ要たちに出会うこともなくて。
引き金を引いた彼の気持ちを想うと胸に来るのものがありました。
要は何を思ったのだろうと思いつつ、真エンドを見ると要も連も通じるところがあるのかなと思ったり。
敵側は紛れもない悪人なのですが純然たる悪というよりも哀れな人物だと思いました。ラスボスに対してキレキレの実里が最高でした。
終盤が近づくにつれて物語が終わってしまうのが悲しくなるぐらい面白かったです。
ありがとうございました!

deepsukiyaki99 さん # 6
2023年01月31日19時09分
響さんの動画を視聴しました♪

スイッチ持ってないので実況嬉しいです。

就職活動中の現岡さんは毎晩おそろしい悪夢にうなされています。
そのせいでいつも寝不足状態。かわいそうです。

そんな辛い状況ですが転機がおとずれます。
些細な事故から要さんという探偵と出会います。そして物語が動き出します。
さてこのゲームの特色は何と言ってもピクチャ芸です。
オフィスの風景や車内の風景が見事にピクチャ芸で描かれています。感動しました。

他の方もおっしゃっていますがサスペンスドラマみたいで面白かったです!
時がたつのも忘れて動画に夢中になってしまいました。

Rigaldo440 さん # 5
2022年10月16日15時20分
全エンド回収9時間半。
探偵たちが悪夢を祓う物語。冒頭から演出が凄くて一気に惹き込まれました。バトルもありますがメインはキャラクターのドラマですね。
全エンド回収して謎が解けて良かった。
面白かったです。

jyefkusuri2 さん # 4
2022年10月16日10時45分
ポベートールの回顧録 クリア7時間30分

サスペンスドラマのようなスリルある展開が魅力の作品
と、自分は感じました
なんだか内容が重そうだな、というだけで
敬遠してしまっているのだとしたら絶対に勿体ないです
面白い話ですので是非プレーして欲しいです

一番好きなシーンは理の取引シーンです
緊迫感あふれる場面で、彼の感情の揺れ動く様がたまらなかった
敵役たちは行動原理はわからなくもないので嫌いになれなかった
むしろクレイジーサイコブラコンの芽亜莉は割と好きですw
地獄の果てまでおっかける系の性格好きなんですよね

諒太、雄輔コンビも好きでしたね
学校でのいじめという重い問題ではあったんですが、
認識のズレを乗り越えた場面は諒太が可愛らしくも感じました
ホワイトさんの描く世界は設定もマップも一級品ですね
面白かった!

Gear_Kikai_Kobo さん # 3
2022年10月07日14時29分
クリア時間:およそ8時間

ADVとRPGを上手く融合させた作品。
ピクチャや戦闘を織り交ぜた高度な演出で物語に引き込んでくれます。
細かな分岐もあるので、自分でプレイする意義があるのも素晴らしいです!

狂気の演出も好みです。
カタカナに変換されたセリフを並べると意味が逆転するとか、ホラーチックなセリフとか……
シンプルな言葉で二面性や恐怖を演出する言葉選びが非常にぶっ刺さりました。

↓個人的にスゴイなぁと思ったピクチャ表現。座標調整とか回転角度とか……想像を絶する苦労だっただろうなぁと思います。

ゲスト さん# 1
2022年10月01日20時00分
楽しみにしています。
早速やろうと思ってます。
最終更新:2024年05月12日 21:54
添付ファイル