概要

タイトル名 いちごファンタジー(イチゴファンタジー)
作者名 いちごたん(イチゴタン)
機種 Switch
作品ID 1371
制作年/月 2022/9
部門 長編 ストーリー 王道 コミカル
プレー時間 16h~
作品PR ゲーム制を重視していて装備や魔法は自由にカスタムできたりプレイヤーが自由に戦略を立てて攻略していきます。宝物の探索とかレベル上げは少し必要ですけどレベルはサクサク上がりやすいと思います。ワクワクドキドキの冒険を楽しんで頂けたら幸いです。

実況動画

一言コメント

ネタバレあり掲示板コメント

+ ネタバレあり掲示板コメント
daichanLive さん # 5
2022年11月13日00時27分
※ストーリーの最後における最大のネタバレがありますので、読む際は注意してください!!
また、これを読む前に自力で戦うことを強くオススメします! その方が楽しいと思われます。
どうしても勝てない方のみ参考にする、という形でお願いします。

備考:毒煙はどちらもダメ。また、装備はその時点での最強装備を想定しています。武器種は余程合っていない限りは何でも大丈夫です。また、カードやアクセサリーはコンプリートしてある前提なので、なくても大丈夫だとは思いますが……オーラはしっかり揃えておきましょう。

<レアマちゃんの倒し方>
いちごファンタジー最強(ではないけれど)であるレアマちゃんの攻略法です。
この攻略法の前提条件:英雄シリーズは全て揃えて、レアメダル交換による奇跡シリーズの防具を装備
推奨レベル:75前後
1.ほぼ先制できるぞ!
あまり強い攻撃はしてこないので、カイオウハによる強化やTPチャージなど、備えつつ攻撃すると良いです。
2.確実に死ねるぞ!
妖艶な構えをすると画面が桃色になりますが、防御でもしないと死にます。防御したとしても、HPが少なければ死にます。前ターンにMAXにしておくか、超いつでもどこでもベッドで復活させてしまいましょう。連発は無いので、次ターンできちんと立て直しておきましょう。
3.HPあまり多くないぞ!
カイオウハ込のモーレツばくれつけんを何回か打てば簡単に倒れます。ただし、即死技が来る頻度に寄ってターン数は左右されるので、運も絡みます。畳み掛けるより慎重な戦法で。
4.強い武器をもらえるぞ!
いちごファンタジー最強の武器である○○を落とします。何が落ちるかはお楽しみに! ちなみに全ての奥義を覚えるので確実にとっておきたいですね(つまり、例のアレもあります)。

<閻魔大王の倒し方>
ハイ、今作最強である閻魔大王です。謎の天の声はこやつです。威力的な面で見ればレアマちゃんの勝ちです(おそらく)が、諸々込みでこやつが最強でしょう。
この攻略法の前提条件:1人は最強のあの武器、他3人は英雄シリーズ、防具はレアメダル交換の奇跡シリーズ
推奨レベル:80前後
1.行動回数もダメージもすごいぞ!
こやつ、全体技をこれでもかと打ってきます。第2形態では毎ターン3回程度。デレで攻撃を挟むこともありますが、ライトニングスパークはほぼ確実に打ってきます。HPの低いプイックル、ニアリはまず耐えられません。また、HP満タンでないと戦闘不能になる確率が大いに高まります。高水準を意識しましょう。
2.アイテムも大事だぞ!
上記で述べた通り、ダメージ量がとんでもないので、全体回復魔法だけでは事足りません。先制できるキャラにみんなでハッピーケーキなどの全体回復かつ高威力のアイテムを使用しておくとよいでしょう。また、回復薬が倒れる事故はしょっちゅうなので、超いつでもどこでもベッドは最低でも5個は用意しておきましょう。また、蘇生アイテムも相当数用意しましょう。
3.2回行動できないとキツい!?
1人が攻撃と回復を両方こなす必要が度々出てきます。何故なら、4人全員が立っていられる状況は無いに等しいからです。2回行動を可能にする装備は、ハンターのオーラ、2回行動のリボンです。ハンターのオーラはヤラレタ屋敷、2回行動のリボンはござる町南のダンジョンでリボンカプセルから入手できます。用意しましょう。
4.それでも運ゲー!
2回行動も毎回できるわけではありませんし、やはり運ゲーとなります。ひたすら攻撃だけしてくれることを祈りつつ、ソメゾメハなどの定期的に打てる攻撃で少しずつ減らしていきましょう。ホームランオウから入手できる例のアレを大量に用意して奥義打ちっぱなしもよいですが、確実に2ターン以上擁するため、即効性に欠けます。確実に生き延びられる手段があまりないので、生きているキャラで余裕があれば攻撃、という形がベストと考えます。

なお、どちらの攻略もだいちゃんず方式なので正しいとは限りませんが、ご参考までに。
レベルをかなり上げておけば楽に勝てそうな感じはありましたので、躊躇うことはありません。戦いましょう!

(おまけ)
レアマちゃんの居場所:レアメダル交換の神殿(カラクリ町の南方。レアメダルと挑戦権の引き換えが必要)
閻魔大王の居場所:地獄学校(エンデング後、眠っている閻魔大王に話しかける)
ホームランオウの居場所:トロベリース東にある、野球ボールのような小島(確実に落とす訳では無いので、粘りましょう)
超いつでもどこでもベッドが買える場所:ラストダンジョン入口付近(10000マイド)

改めて、ありがとうございました! いちごファンタジー、楽しんでください!!

Efet3daEwk2Dint さん # 4
2022年10月06日23時12分
3あ、そのまま裏技として残しておきますw
ご丁寧にありがとうございます?

jyefkusuri2 さん # 3
2022年10月06日17時27分
2裏技的に使わせていただきました!
修正する場合は、感想の文も変えますので
ご遠慮なく封印してくださいね( ;∀;)w

Efet3daEwk2Dint さん # 2
2022年10月06日17時07分
ぎゃあ!しまった!
TPチャージがマップ上で使えるのは知りませんでしたw
ぜ、是非ご活用くださいませ^^:

jyefkusuri2 さん # 1
2022年10月06日12時54分
TPチャージスキルはマップ上でも使用できる
雑魚はロッド持ちキャラに開幕に必殺技を使わせれば大体殲滅できます
チャージ使いにMP回復アクセを持たせればMP回復することなく
楽に雑魚狩りができるでしょう

掲示板コメント

matsudakeita さん # 9
2023年09月25日11時45分
動画を視聴しました!

最初から最後まで笑えて、しかもそれが長編RPGでという驚き!
それでいて様々なバランスやダンジョンの仕掛けはしっかりです。
アクションやシューティングパートには目が丸くなりました!
いく先々での衣装チェンジにも楽しませてもらえましたね。
どのキャラも本当にキャラ立ちしていて好きですが、
ボケもツッコミも万能なブイックルちゃんが1番お気に入りです!

IBelm2vnJcP90YV さん # 8
2023年04月05日12時03分
オヤジギャング団の魔の手から世界を守るべく、いちごんたちの壮大な冒険が今始まる...! コメディタッチな世界観とストレスフリーなシステムの織り成す、楽しさをとことん追求した長編RPG
めちゃくちゃ面白かったです!
裏ボス含めクリアまで大体14時間程度でした
長編ですが、長さを感じさせない面白さが最大の魅力の作品だと思います
アクションは難しめですが、スキップ機能があるので、私のようなアクション初心者も安心(斬鉄座衛門系の2つのみ自力でクリアできませんでした)
楽しい時間をありがとうございました!
(Twitterより抜粋)

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 7
2023年04月04日23時08分
皆言ってるだろうから堂々と言いますが初作大作RPGを完成させる人は化け物です。
いきなりいちごの空中戦で引き込んでくる1本!
こんなドラゴンボール味感じる作品ある?
そしてドラクエタイプのRPGはあったけどここまでドラクエ味を感じるツクール作品も珍しい。ドラクエ愛絶対深し。まごう事なきトップクラスの超大作なので誇っていいです。
全作触れる関係で冒頭プレイ、他視聴の形になりました。え、ここまでやってもまだ冒頭?!って物量にビビった。勇者の子孫がいてもいちごたんがヒロイン枠でなく最強主人公枠な熱い作品でした!

luna_le_air さん # 6
2023年04月02日02時05分
【Twitterからの再掲感想です】
しっかりとしたファンタジー物語に、ギャグあり、色んなアクションあり、探索ありトレジャーハントありと、楽しさ盛りだくさんでした!

何度か全滅しつつストーリークリアまで11時間ほど(記録上は10時間)、+30分でレアマちゃん&裏ボス撃破しました。

アクション要素が苦手な人はスキップも可能!

めちゃくちゃ楽しかったですー?

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 5
2023年03月15日14時24分
クリアしました
プレイ時間13h

以下感想とか
1.ストーリー
オヤジギャング団が住人の頭をオヤジギャグでいっぱいにするという
恐ろしい(?)計画を阻止するために
主人公いちごんが旅をする物語

悪役の目的はギャグですが
お話もコミカル満載で進められますw
途中メタ発言なんかもあります

味方キャラは主要4人でほぼ固定
6大将軍といった幹部クラスの敵と戦っていきます
このキャラたちがどれも個性的でおもしろいです

2.システム
主要4人はステータスは全て同じ
スキルもいちごんのカイオウハ以外は何も覚えず
装備によって決定される
全ての装備を全員が装備できるので自由度が高いです
各装備でスキルが増えるので
それらを自由に組み合わせて戦っていくのが楽しい♪
特に武器は必殺技が武器種によって異なるので
ボス、雑魚で付け替えたりといった柔軟な運用ができる

また、武器防具以外は店売りされてないので
探索や収集が楽しいです
基本アイテムコンプしたい派なのでガチャで手に入れるやつとか
苦労しますが集めるのが楽しかった

レベルはサクサク上がるので
特にレベリングは不要でストーリーを進められました

また、ストーリー上で着せ替えイベントがあるのですが
見た目変わると新鮮で面白いですね
最終的に好きな衣装に変更できるので
変えて遊びました


3.ダンジョン
ダンジョンの数は結構多いです
そのほとんどが1~3フロア(ラスダンとかは結構広い)ですが
ギミックが凝られてて短いながらも達成感があります
定番のスイッチ操作や滑る床とか
一度立ち止まって考えたりすることも結構ありました
どれも楽しくツクラーとして参考になりました

4.ミニゲーム
ミニゲームの作りこみが凄いです
唐突にアクションパートが始まるのですが
マ〇オやゼ〇ダのようなやつ、
シューティングと多彩なミニゲームが楽しめます
それぞれの完成度が凄くこれ単体でゲーム1本作れそうな勢い
難易度は高いですが、失敗してもペナルティもないし
スキップもできるので苦手な人にも安心
何度も挑戦して全部クリアしました
暗黒町の斬鉄君が一番難しかったかな(-_-;)

5.まとめ
長編なので時間がない人は敬遠してるかもしれませんが
RPG好きならやって損はない作品
ミニゲームもスキップ可能なので
ユーザーに優しい仕様です

一応私は、裏ボスも全部倒してきました
ただ、レアメダル1個取り逃してるのが心残りw

楽しい時間をありがとうございます
制作お疲れさまでした

Rigaldo440 さん # 4
2023年01月04日00時00分
3好きなキャラはベギちゃんとプイックルです!

Rigaldo440 さん # 3
2023年01月03日23時57分
クリア時間13時間15分。多分裏ボス全体撃破。最終レベル86。
率直に言って凄すぎでした!笑 めちゃくちゃ面白かった!ミニゲームも凄く良かったんですが、僕が1番感動したのはダンジョンのギミック・パズル要素!

モノが動いていくときに何が動いたか視覚的に判断できる位置に仕掛けがあったり、進んでいく中で自然に解く順番になっていたり、さりげなく優しさが散りばめられていると思いました。
バトルの演出も凄いし、戦闘バランスも絶妙で凄く快適にプレイ出来ました!

アクションステージでは最終的に難易度下げずにクリアできましたが、けっこうゲームオーバーしてます笑 斬鉄左衛門を最終的にハメて倒したのはここだけの話です笑 面白かったです!

daichanLive さん # 2
2022年11月12日23時58分
「いちごファンタジー」を実況配信させて頂いた、だいちゃんずです! 感想を書かせて頂きます!

?基本情報について?
イワン「な、なにっ!? 語り尽くせんぞ!」
ベアトリス「何もかもがすごいのですよ?。すごい技術力なのです」
ヨハネ「君の目で確かめるといい……だにー」
レベッカ「痒いところに手が届くって言うのかね。ホントすごいよ」

?戦闘システムについて?
イワン「な、なんだと……全てのモンスターにHPゲージがついているのか!?」
ヨハネ「カードで魔法覚えたり、オーラで強化したり……なのですよー」
ヨハネ「武器は任意で選べる。お気に入りを探すといい」
レベッカ「つか、戦闘自体イベントが多過ぎて、盛り上がるぜ! 確かめてみなよ!」

?アクションについて?
イワン「ぐふっ」
ベアトリス「アクションができるのですか!? すごいのですよー」
ヨハネ「操作方法は簡単だし、直感操作もできる」
レベッカ「でも……ケッコームズいぜ」

?ダンジョンの仕掛けについて?
イワン「全てのダンジョンにギミックが存在するのだ!」
ベアトリス「頭を使うのもありますのですよー」
ヨハネ「落ち着いてやれば、どれもできる。メモを取るといいかもしれない」
レベッカ「かなりダンジョン回っから、レベル上げとかわざわざしなくてもヨサソーだよな?」

?ストーリーについて?
イワン「はっきり言おう、壮大だ! 終盤の流れが特に好きだ!」
ベアトリス「終始ギャグテイスト、なのですよー」
ヨハネ「魅力的な敵幹部……いいと思う。だにー」
レベッカ「寄り道もケッコーするぜ」

?好きなキャラはいますか??
イワン「斬鉄左衛門だ!」
ベアトリス「ベギラゴスさんなのですよー」
ヨハネ「……うひょう、かな」
レベッカ「アタイは主人公の前向きさ、好きだぜ」

?だいちゃんず流!攻略の極意!?
イワン「どこでもベッド、特に超いつでもどこでもベッドは必ず携帯しておくように!」
ベアトリス「ボス戦までに、TPをMAXにしておくのですよー」
ヨハネ「HPバーの色で、弱点がわかる……意識するとよい」
レベッカ「アイテムもバカになんねえし、色々買っとくといいぜ」

ありがとうございました!

なお、最強のアイツと裏面ボスのアイツはネタバレ掲示板の方に攻略を載せますので、参考までに。見なくてもおそらく勝てます。

jyefkusuri2 さん # 1
2022年10月06日12時55分
いちごファンタジー クリア10時間

※ヌルいほうが良い人にも、
沢山の人にプレーして欲しいので、
ネタバレ掲示板のほうに雑魚戦が楽になる
ちょっとしたコツを書きました

宇宙から襲来したギャングの野望を阻止するため、
底抜けに前向きな主人公いちごんが世界を大冒険する話
イベントというイベントが皆ぶっとんだギャグ満載である
でありながら世界やキャラの土台はしっかりしていて、安心感がある
敵組織のキャラ達もどこか憎めないやつばかりで安心して笑える

プレー中はギャグの濁流に飲まれるままクリアしたのだが、
思い返すと、作者さんのアイデア産生能力が凄まじいなと思った
ギャグのノリを支えるのが、主人公の底抜けな前向きさと敵キャラ達ですね
やってること自体はえぐいし
終始ギャグだけに、ラスボス戦の演出は鳥肌ものだった
これは絶対見て欲しい

ゲーム的にはサクサク進める人には歯ごたえのあるバランス
レベルは上がりやすいので自分で難易度を調整しながら進められる
自分の場合は当然ハードモードでしたね!
ギャグゲー好きで、そこそこの歯ごたえを求める人にはイチオシの作品ですね
面白かったです!
最終更新:2024年05月12日 21:59
添付ファイル