概要

タイトル名 ルート12(ルート12)
作者名 作者パンナコッタ 原作ぽぷり(パンナコッタ ポプリ)
機種 PS4
作品ID 666
制作年/月 2022/8
部門 長編
バトル
システム
プレー時間 初回12~14時間
作品PR 戦闘を勝利すると1回で敵のHP+1。10回で敵の攻撃スキルの計算式に+1されるシステムになっています。Gを払うと、この数値を調整可能です。無調整ならサクサク倒せると思います。
周回前提でENDは12あり、周回中継マップでギルド資金を消費してアクターのステータスを保持したままレベルを1に戻せます。主人公は周回時に無料でレベル1に戻ります。
ギルド1日目でギルド名を決めるイベントで特別なギルド名にするとプレイが楽になります。
「イージーモード」資金、素材、装備、消費アイテムが大量に手に入る。
「ぼくツエエェェ」主人公のレベルが99に各熟練度が
+1000される。
このギルド名は何度も利用できます。
(前のと同じ~でギルド名入力をスキップした場合は効果がありません。)
プレイ時間短縮にご利用ください。

実況動画

一言コメント

ネタバレあり掲示板コメント

+ ネタバレあり掲示板コメント
pengtakun さん # 5
2022年11月20日20時40分
校長先生について

マリーン校長先生が亡くなっていると
ラストダンジョンにソロで行くことになります。

25日のイベント前に
先生に贈り物をクリアし
30日になる前に
先生を助けて!をクリアしないと
校長先生は亡くなってしまいます。
先生を助けて!は赤文字(初回ではクリアが難しい)クエストです。

pengtakun さん # 4
2022年11月20日20時28分
クエスト発生について
基本的に新規エリアのボスを討伐すると
ストーリーが進みます。

森の敵討伐

森のボス討伐

鉱山初層敵討伐

鉱山初層ボス討伐

盗賊討伐

総ギルド本部に呼び出される1

アンデッド討伐

ピラミッドボス討伐

総ギルド本部に呼び出される2

囮捜査

囮捜査までのクエスト発生はこうなっております。

pengtakun さん # 3
2022年10月31日16時43分
2ぺんぎんの絵文字が?になってるー。
絵文字ダメなのかしら?
???????????

pengtakun さん # 2
2022年10月31日16時42分
1返信が遅くてすみません。
ネタバレ掲示板を見ておりませんでした!

そうですね。1兆ENDが一番ハッピーで平和的です。
周回中継マップのイベントではなく
正規の方法で見ようとすると何時間かかるのでしょう?
1日1000万何もしなくても儲かるようにして
100時間ほどいろいろテストしながらプレイしました。
1000億までいったのですが
キー!ってなってやめました。

感想ありがとうございます?

Rigaldo440 さん # 1
2022年10月25日01時11分
僕が観た5種エンドの内訳は破産エンド、1兆円エンド、敗北エンド、永遠に殺し続ける者エンド、永遠に生きる者エンドでした。

1兆円エンドが1番ハッピーエンドっぽいんですが、個人的には永遠に生きる者エンドが1番好きです。
ヨイチも死なず、永遠に生きなきゃいけない切なさはあるんですが、永遠に殺し続ける者エンドを見た後だったので救いを感じました。
ギルドのシステムも充実させたりして毎日儲けるシステムを作れたりでき、めちゃくちゃ面白かったです。

全エンド回収は難しそうですが、中継地点で前日譚のおまけが観れるのも良かったです。図書室で話は知っていたんですが、実際に見るとそういうことだったのかーと理解が深まりました。

ツクるのめちゃくちゃ大変だったと思うんですが本当に楽しいゲーム体験でした!制作ありがとうございました!

掲示板コメント

matsudakeita さん # 12
2023年09月28日11時35分
動画を視聴しました!

クエストも結構ありそうで、やれることも色々多いみたいですが
周回前提と考えると2周目以降がすごく楽しそうだなと思いました!
家族や仲間たちとの雰囲気はわいわいしていますが
物語のシリアスさがすごく緊張感ありますね。
誘拐事件と臓器売買の話はちょっと怖かったです。

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 11
2023年04月05日15時05分
戦闘ギルドゲー。
小さなテントのみのマップでピエロが出て来る下りでツクフェスのかおりを感じた。
これツクフェスグラでやったらまた趣が変わりそうだと思った。嫌々結婚した下り笑いました。でも息子愛されてて良かったね。
火傷ピクチャ芸お見事でした。

luna_le_air さん # 10
2023年04月02日02時37分
【Twitterからの再掲感想です】
実況視聴させて頂きました!

自由度の高いギルド運営システムと、敵が強くなっていく戦闘システムが見所の1つ?
「面接」や「上納金」の実装でリアル寄りの発想が面白いです??

ストーリー・演出も良いですね! ギルド活動をしていく日常の中に、少しずつ謎が忍び寄ってくる感じがワクワク感あり怖くもあり…

響さんの実況配信は途中までなので、続きが気になる方はぜひ実際にプレイを!!

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 9
2023年03月30日15時33分
響さんの実況で視聴しました

学校を卒業して何をするか悩む少年が
ギルドマスターになることを決意し
ギルドを成長させていくというお話

ギルドなのでクエストをクリアしていくのが基本ですが
それも自分でやったりメンバーにやってもらったりの選択が可能
また、人材も集めてメンバーも増やして
どんどんギルドを成長させていく
お給料も払わないといけないみたいで
未払いだとどうなるんだろうと考えてしまったw

ストーリー的には誘拐事件の
潜入調査のクエストが発生して
それからどうなるんだろうと気になる展開
実況動画ではそこまでしか確認できないので少し残念でした

バトルでも熟練度で技を覚えるようになっていて
覚えるときの演出アニメーションもあり
色々なところでの作りこみが凄いです

楽しく視聴させていただきました
制作お疲れさまでした

pengtakun さん # 8
2023年02月27日18時32分
7プレイ&ご感想ありがとうございます。
やっぱりほめすぎだと思います!

deepsukiyaki99 さん # 7
2023年02月27日16時17分
ギルドマスターになってギルド経営するシュミレーションゲームです。
ギルド内で働く人を募集したり、雇った人にアイテムの研究させたり、自分もしくは仲間に依頼を受けさせて、報酬を手に入れてギルドを大きく発展させていく物語です。
これをツクトリで制作させてしまうなんて作者様の技術は本当に凄いです。学べる所がたくさんありました。
シュミレーションゲームを目指している方には、ぜひともプレイしてほしい作品です。

pengtakun さん # 6
2022年10月25日19時04分
5たくさんプレイしてくださり
本当にありがとうございます。
ラスボス戦はラスボスよりラスボスのお供が厄介になっています。倒してもターン終わりに復活するので。
ギルドの施設で闇の力を弱体化させると
お供の攻撃が弱くなります。
ラスボス自体はとっても優しい(?)と思います?

Rigaldo440 さん # 5
2022年10月24日23時53分
2周目やりました!
5種エンドクリア14時間くらい。
やればやるほどギルドの仕組みとかもわかってきて面白くなるゲームでした。
ラスボス苦戦しましたが色々ギルドで試してクリアできました。
いわゆるゼロ話も観れて大満足です。

pengtakun さん # 4
2022年10月23日06時32分
3プレイありがとうございます。
初回はBADENDになりやすくなっています。
すみません。
ギルド1日目に強制でギルド名を決める時に
イージーモード
と入力するとギルド資金が+1000万されるので
破産しにくくなると思います。

Rigaldo440 さん # 3
2022年10月22日21時17分
プレイ時間6時間半。
1周目破産エンドでした(´;ω;`)2回目の給料日を乗り越えられなかった。。
とはいえ、周回前提のゲームのようなのでまだこれから感がありました。
ギルドの人が増えるの楽しかったです。

pengtakun さん # 2
2022年10月20日21時53分
1プレイありがとうございます。
誘拐事件は日数で勝手に進み
ギルドの仕事はかなり自由度が高いので
クエストのクリア状況で
少しだけ展開が違うようにしてみました。
7時間は早いですね!
私は13時間でした。

jyefkusuri2 さん # 1
2022年10月20日12時29分
ルート12 ED9クリア 7時間

日数制限、周回アリのギルド経営ゲーム
物語としては、ギルドへの依頼で、金髪の人間が拐われている事件を追っていくことになる
人材を集めて施設を拡充していったり、ゲームのコツを掴んでいくプロセスが楽しい

戦闘も同じ装備を使い続けて強力な技をゲットすれば、雑魚敵はサクッと一掃できます
イベントボスは1周目なのもあって強かったです
12のEDのうちほどんどは最終戦に関するものです
条件見る限り、そんな分岐に頭を使う感じではなかったです
遊びやすい作品ですので、気軽にプレーしてみてネ
最終更新:2024年05月13日 07:03
添付ファイル