概要

タイトル名 朧~記憶の章(オボロ~キオクノショウ)
作者名 黒蝶月子(コクチョウツキコ)
機種 Switch
作品ID 969
制作年/月 2021/4
部門 短編 ストーリー ホラー・ミステリー
プレー時間 約1時間
作品PR ある屋敷で目を覚ました記憶のない青年が、何があったのかを探りながら脱出を試みる、探索脱出ゲームです。

実況動画

一言コメント

ネタバレあり掲示板コメント

+ ネタバレあり掲示板コメント
ゲスト さん# 2
2022年08月18日22時51分
1感想ありがとうございました!
兄…妹想いのいい奴ですよ?(笑)

jyefkusuri2 さん # 1
2022年08月15日22時29分
TRUEのシェルタ〜のイベントを進めてくと兄も大概変態だろう……とモヤモヤしたものが絶対残るんですよ
このモヤモヤのさせ方がまた絶妙でしてね
病院シーンでは思わずひょっとしていいやつってオチですか!?と思ってしまいましたw
モヤモヤをバシっと最後の最後の一言で華麗に回収してくれたのが気持ちよかったですね!

掲示板コメント

matsudakeita さん # 8
2023年07月14日10時31分
動画で視聴しました!

短編でしっかりとしたホラー・ミステリーを味わえました!
調べていけば詰まることもないでしょうし、
EDの見方も教えてもらえるので安心して作品の空気を楽しめますね。
頭痛や鏡に映りこむ演出が良かったです。
裏EDで正体が違うのもマルチエンディングならではでした!

IBelm2vnJcP90YV さん # 7
2023年04月05日12時28分
全エンディングコンプ済です
プレイ時間はヒント見ながらで30~40分くらい
これは何と言うか...ネタバレになるので内容の詳細は語りませんが、してやられた! という感じです
ホラーらしい陰の落とし方が素晴らしい。短編ホラー好きの方はぜひ
(Twitterより再掲)

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 6
2023年04月04日21時38分
朧な記憶の主人公といえば、大概悲惨な過去持ち…それを逆手に取った見事なホラー作品でした。全エンド楽しませて頂きました。
見落としがあってちょっと調べましたが
なるほどねってなったので問題なし。
よく出来たゲームでした。

luna_le_air さん # 5
2023年04月02日01時53分
【Twitterからの再掲感想です】
「記憶のない男」が目を覚ますと、そこは女性の部屋。頭痛と血痕。ドアは開かない…。雰囲気のあるハラハラのミステリー&サスペンスでした!

クリアまで30分弱、謎に詰まってもヒントが見られる安心設計です✨

4エンド全部回収で背筋ゾクッとしますね…

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 4
2023年01月29日02時22分
響さんの実況で視聴しました

記憶喪失の青年が館を探索する
謎解き、ホラー・ミステリーADV

行動によってEDが変化するマルチエンディング方式
TRUE ENDへの方法は
私も普通にやったらたどり着けないんじゃないかな

ただ、館内にヒント部屋があるので
困ったら読むことでTRUE ENDにたどりつける親切設計
(昔ツクフェスでパスワードわからずに
諦めた作品とかあったから
こういうヒントは助かります)

TRUE ENDの最後のセリフ
「ですよね」と思いましたw

deepsukiyaki99 さん # 3
2023年01月19日13時09分
響さんの動画を視聴しました。
キャッチフレーズをつけるなら「思い出してはならない禁断の記憶...」という感じですね。
記憶喪失の主人公は見知らぬ部屋で目覚める。失った記憶を取り戻していくゲーム。
トゥルーエンドもゾクゾクして面白かったです!

Rigaldo440 さん # 2
2022年09月19日16時50分
エンディング4種クリア1時間くらい。主人公の記憶喪失から始まる物語。
ヒント何回か利用しました。
限られた部屋の中で進む探索が楽しく、短時間ながら楽しみました。マルチエンディングって良いですね。

jyefkusuri2 さん # 1
2022年08月15日22時27分
※以前にプレーした際の感想の再掲です
朧〜記憶の章 ED1〜4クリア

短編探索ゲーにとてもマッチしている、シンプルながらこいつはどっちだと滅茶苦茶オチの気になる話でした!TRUEの感想はネタバレあり掲示板に書きました!
最終更新:2024年05月12日 15:54