概要

タイトル名 クレリアは深淵に眠る(クレリアハシンエンニネムル)
作者名 貸しボート十四号(カシボートジュウヨンゴウ)
機種 Switch
作品ID 228
制作年/月 2022/11
部門 長編 ホラー・ミステリー 恋愛
プレー時間 5時間
作品PR 注意:登場人物の頭がホラー・ミステリーです。
恋愛要素は産毛が生えた程度しかございません。

実況動画

ゲーム紹介画像

登場人物

クレリア

遺跡島で目覚めた正体不明の女の子。
たぶん、アンドロイド。
口は悪い。

ティア

遺跡島にやってきた高貴な雰囲気の女の子。
たぶん、どっかの国のお姫様。
チャームポイントは「根性」
シナリオは王道。

ルシアン

トレジャーハンターのお姉さん。
とっても頼りになる。
本作でも数少ない常識人。
シナリオは恋愛。

馬田 鹿之助

馬田家第13代当主。
入力したテキストを忘れたけど、たぶん13代で合っていると思う。
たぶん、イカレている。
下手をすると、まともな人間が一人も登場しないルート。

※※子ちゃん

名前が過激なため、ニンテンドースイッチのNGワードに認定されてしまった子。
戦国魔神ゴーショーグンが好き。

S G F A(スーパー・グレート・ファン・アート)

こまっちゃん様

島の岩場に座るクレリアと鹿之助
※※子ちゃん

くぃんの姉御様

ルシアンとクレリア

tぃお様

ティア編クリア後のパーティーメンバーの様子
クレリア

ホワイト様

ルシアン編パーティーメンバーの様子

ゆーゆー様

クレリア

一言コメント

ネタバレあり掲示板コメント

掲示板コメント

matsudakeita さん # 10
2023年10月11日12時00分
動画を視聴しました!

広大なダンジョンを進んでいく作品なんですが、
暴力的なまでのパロディネタの数々に笑ってばかりでした。
自動戦闘も1つのエンタメになってるのが本当にスゴいです!
本筋も大満足で他のキャラをパートナーに選んだルートも見てみたくなりますね。
人間らしさを手に入れたクレリアちゃんが本当に生き生きしてました!

IBelm2vnJcP90YV さん # 9
2023年04月05日12時05分
謎多き少女クレリアが愉快な仲間たちと共に遺跡島を巡る自動戦闘型RPG
ギャグにパロディ満載、演出も派手でマップも美しい。そして何より宝箱を開けるのが楽しい。探索が面白くてあっという間に6時間溶けてしまいました
パートナーは結構悩んだ末にルシアンにしたのですが、他2人は即刻決まりました笑
バッカスさんの不憫おじさん感が一目見て気に入っちゃって…笑
そして変態紳士。格好がヤバいのに言動がガチ紳士なのが最高です笑
キャラ皆魅力的で大好きです
制作ありがとうございました
(Twitterより抜粋)

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 8
2023年04月04日23時22分
馬の助がAIでいい男になっているな。幻覚かな?いつか馬の助バッカスルートで再度旅をしたいと思います。テストプレイ関係なく楽しすぎてやり込みました。ずーっとゼルダ風アクション風味ゲーをツクって来てた方だったんだと最近知りましたが、今作マップ、仕掛け、ゼルダ感バッチリでした。戦闘も笑いが仕込まれてるしオートなんで戦闘イヤイヤ病に罹患する事なく愉しめました!ありがとうございます。

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 7
2023年03月06日16時14分
クリアしました
盗まれた時間約5h

面白かったです
最初から最後までこれでもかと笑わせてきます
最初の戦闘からわけのわからんチャラ男出てきて
メタ要素満載でバッカスさんがやられて爆笑でした

1.パロディ
一番に気になるのがパロディネタの多さ
J-POP、テレビ番組、ゲーム
様々なネタのパロディが随所に仕組まれてます
また、スキルのテキストを見事に利用して
通常攻撃してくるやつは0
攻撃してくることなく速攻撃破してしまうときは
「攻撃してくれ~」ってなってました
私はMではないですよw
この作品のパロディ見つけた選手権とかあれば
参加したいですw

2.マップ
作品の舞台が島になっていて
フィールドマップがなく
各マップが繋がって表現されています
どのマップも丁寧に作れておりとても奇麗に表現されてます
個人的に好きなのが黒と白の回廊
このコントラストがとても奇麗で好きです

3.システム
雑魚戦では経験値が得られなくなってます
各所にあるクリスタルを調べると
ボスと戦闘になりレベルが上がるシステム

宝箱はランダム入手+リセットで
何度も入手できる
技や装備品が入ってるので
探索が楽しいです

また、オートバトルを実装してます
コマンド入力することはなく
事前に装備した技、武具で戦ってくれます
ただ、回復のタイミングは指定できないので
強敵と出会ったときは若干の運が絡むかも
それでもレベルアップや装備品をしっかりしていれば
全滅することはなかったです

4.シナリオ
コミカル要素が強いですが
シナリオも魅力的でした
冒頭で3人の相棒を選べ、それぞれ違うようです
私はルシアンを選択
最初女性グラを使ったイケメンだと思ってましたw

周回用にチート武器も用意されてるので
2週目以降はサクサク進めそうです

楽しくプレイさせていただきました
制作お疲れ様です

ゲスト さん# 6
2023年02月23日13時03分
5おろしponzuさん、
愉快な変態たちが織り成す覚悟の物語にお付き合いありがとうございます!
まともな人間は一人も出てこなかったかもしれませんが、
楽しんでいただけて嬉しいです!

聖弓のアルカの感想をツイッターで上げていたんですが、こちらの掲示板に移動させておきますね!

ゲスト さん# 5
2023年02月22日18時10分
貸しボート十四号様 作【クレリアは深淵に眠る】クリア!
グラフィックの雄大さに、ボスキャラ達の濃さに 圧倒されまくりの6時間でした!

初回のシナリオは鹿之助(以下、殿)を選択。
「イロモノ街道まっしぐらかなぁ」と 思いきや、物語が進むにつれて…

…殿っ! アンタって人は…!

ノリで選んだ 1人の男が、気がついたら推しになってました^^

特に終盤は 胸を打つセリフのオンパレード!
「本物の思い」と 覚悟を背負った殿と、
その背中を わりとグイグイ押すクレリアさんの結末…
しかと 見届けさせていただきました!

おろしponzu

p.s

冒険の一幕より、殿と愉快な仲間たち。
ウチのクレリアさんは 斧を愛するバーサーカーでした^^

deepsukiyaki99 さん # 4
2023年01月19日13時23分
響さんの動画視聴しました。
ダンジョン探索しながら武器やスキルを集めていくハクスラ系RPGで面白かったです。
ストーリーも笑いと感動がぎゅっと詰まって最高でした。
深淵に眠るというタイトルから、最後主人公がラスボスと相打ちして死んじゃうのかなとソワソワしちゃいましたが、あれは素晴らしいエンディングでした。最後も良かったです。

sB9JZFEGUvBjYvc さん # 3
2023年01月06日12時13分
不思議な島に各々のっぴきならない目的を持った仲間とクレリアが冒険するお話。

クリアまで4時間ほど。

最高に面白かった。

夢中になれるPRGだった。


他に言葉はいらないんじゃ…

でも、これではレビューにならないよね。でも、ただただ楽しかったことを伝えたかった。

ともあれ、特徴を挙げると

  • オートバトル

  • 装備と特技の装備で戦術が大きく変わる

  • 装備、特技は基本的に宝箱から手に入れる

  • レベルはクリスタルの強敵に挑むこと

  • 回避が大事な雑魚戦。でも時にはこれも大事。

  • どこかで見たことのあるパロディ要素

  • なのに終盤の熱量のある展開と、怒涛のストーリ展開。


そして上記の組み合わさり方が素晴らしい絶妙なゲームバランス。

「プレイすると楽しい。」「プレイヤーが主体性をもつゲーム」

と言えばいいのかもしれない。


オートバトルが思った以上にストレスフリー。

そして、装備と特技の組み合わせで戦術を変える楽しさと、そのための宝漁りが止まらない。

雑魚戦でレベルは上がらない。ただし、宝箱を開けるためのポイントが回復したり、能力が回復したりと、結構重要な要素があって、雑魚戦がストレスだけにならない仕組みがしてあるんですね。どうしても難しい人はグレートなマジンガーになるといい。

クリスタルのボスは花山薫。
まだヤル、何度でもヤル。それがプレイヤーなんですねぇ…。


このボスたちがまたどこか見たことのある連中。

夏の日の1993年に

月に代わる仕置人。そうですか水星ですか。私は金星で、妻は木星が好きです。

NHKの有名キャラクターが一番印象が深い。

ボス戦の度に「次はどんなだ??」とワクワクしながら挑めました。

何度もリシェル様のデリシャスフィールドに助けられたなぁ・・・。


探索RPGを十分に味わった先にあるのはこの島の秘密。

引き込まれていく展開。

あ、そーゆー目的だったのか!

こいつがラスボスか。

ダンジョンを進むごとに展開する二人のやり取り。



        • って、そうなのか!?



そしてタイトルの由来も!!?

いや、これでエンディング・・・・

ではなかった。


ラストバトルに向けてあれこれとあって、その後のクレリアの性格がすごく好き。

まさしく「人間」ですよね。今までプレイヤー目線を意識されていたのかな?と思っていたんだけど、ここにきてその差が凄く活きてきている。


ラストバトル私の場合はドラグノス。

ここのやり取りの熱量と主人公クレリアの言葉が実に鬼感謝さんらしい。


ボス撃破後の主人公の言葉と

その後のナレーションが素敵で最高すぎた・・・。

あれだけふざけたボスたちなのに、どうしてこうも熱意があって感動するのだろう?


エンディング後にはリザルトまで!


いやいや、よい時間を過ごさせて頂きました。

盗まれたなんてとんでもない!!

本当に楽しかったです!!

純粋にRPGのゲーム性としても、後半のRPGとしてストーリの気持ちの良さもぜひとも皆さんに味わってほしい名作です。

ありがとうございました!!!

Rigaldo440 さん # 2
2023年01月06日00時47分
クリア5時間くらい。
最終レベル25、バトル回数110、宝箱を開けた回数253。
めちゃくちゃ面白かったです。マップ、演出、自動戦闘が凄すぎでした!
ストーリーはティア編をやりました。

ランダム宝箱を開けつつ、技や装備をカスタマイズして自動戦闘で進んでいく、という感じだったんですが、自動戦闘なのでやきもきする場面もあるんですが、応援しつつ負けたときは次の戦略を考えたりしてました。
エンディングもスカッと決まって良かったです。

好きなキャラはティアです!

jyefkusuri2 さん # 1
2022年11月28日07時44分
クレリアは深淵に眠る クリア4時間

広大でオリジナリティ溢れるマップを巡るハクスラゲー
自分が特に楽しいと思ったとこは宝箱のランダム性です
宝から出てきたのが低レア装備でも、
ハイレアにするための合成素材になるのが特に良かったです

何度も巡回しても無駄にならないところが好き
なので自動戦闘なのもあってついついボーッとぐるぐるしてしまいますw

ギャ、ギャグは勢いに圧倒されてしまいましてね、
最初の街では悟り顔でこれはとんでもないゲームだぞ…と思ったものでした???
最終更新:2024年05月13日 07:25