たくさんの投票コメント&いいね ありがとうございました!
掲示板(ページ下部)には、投票者様の思いが詰まったコメントが多数投稿されております!
コメントを通じて、ツクトリの名作に今一度思いを馳せるきっかけになりましたら幸いです!

星屑ユーフォリア
作者:ほたる 様 投票コメ数 3 得票数 16

※2022/8/1現在DL可 Switch

だんじょん・うぉーかー
作者:edict 様 投票コメ数 2 得票数 14

※2022/8/1現在DL可 Switch

炎の女は燃え尽きない
作者:ケケー 様 投票コメ数 2 得票数 14

カコとミライ(仮)
作者:すおう 様 投票コメ数 2 得票数 14

※2022/8/1現在DL可 Switch

ラストクリエイト
作者:kigaiga 様 投票コメ数 1 得票数 11

※2022/8/1現在DL可 Switch

投票コメントが寄せられた作品

Machiavellist3 投票コメ数2
作者:DeepSky 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

勇者学校の卒業課題
作者:eisi 様
※2022/8/1現在DL可 PS

勇者VS魔王
作者:貸しボート十四号 様

でんでらの
作者:deep sukiyaki 様
※2022/8/1現在DL可 PS

ゆめのカレーライス
作者:あみパティあめ 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

エーゲレース物語
作者:うみ屋 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

ショックライン
作者:junsuke 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

追憶の英雄譚
作者:くぃん 様

BREAD and BLADE
作者:MoLa 様
※2022/8/1現在DL可 PS

縁了先生の妖怪百談
作者:カンテラ 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

和DEN彷徨記
作者:ケンセキ 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

セブン・オブ・ロール
作者:7th effect 様

前を向いて ~魔導物語~
作者:キキ 様

最悪の明日~Sucks Detective~
作者:ニンゲン 様

ぴゅあらぶ☆えんじゅぇる♪
作者:貸しボート十四号 様

アンデッドマン
作者:くぃん 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

Machiavellist5
作者:DeepSky 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

目がみえない男
作者:shinzan34 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

ポベートールの回顧録
作者:white 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

オルター・シャドウ
作者:White 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

家から出社!!
作者:pyam 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

AzureArsonist:アジュールアーソニスト
作者:terunon 様(KADOKAWA公式)
※2022/8/1現在DL可 Switch

RED BLOOD
作者:ツバス 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

GLORIOUS BLADE
作者:響 様

Newface Children
作者:eisi 様
※2022/8/1現在DL可 PS

異世界7日間戦争 -1日体験版-
作者:くりゅう。 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

GLORIOUS BLADE ZERO
作者:響 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

ダーク≪θ≫ムーア3
作者:ジョシツグルテン★ 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

呪染3〜蒼月ノ贄〜
作者:HaRu02 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

Le voyage de Luc
作者:さざんか 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

秘密と嘘とチョコレートリリー
作者:shin 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

Intrudiver
作者:田吾作 様
※2022/8/1現在DL可 Switch

破竜のピアニスト
作者:シロヤマ カズ 様

※あなたの好きなツクトリ作品【全ツクトリ大投票】は、以下のルールで行われました!

当ページのコメント欄にておこなう投票企画です!
ツクトリ歴代全作品の中で、あなたの好きなツクトリ作品を
(できれば理由付きで)コメントしてください!

投票・開票ルール

【重要】当ページで投票コメントをする際はログインをお願いいたします
■ログイン方法
ページ右上のログインをクリックしてください(ツイッターアカウントが必要です)

  • コメントの数+いいね数の合計を得票数とします
  • 1つのコメントに1作品のみ記載してください。1つのコメントに複数の作品を書いた場合、どちらも無効票とします
  • 1人何回でもコメントOKですが、1人が同じ作品を2度以上コメントするのは禁止とします
  • コメントへの返信は得票に含めません

※7月31日で締め切ります

投票コメントの代理投稿について

wikiにツイッター連携してコメントするのは抵抗がある方は
投票コメントをツイッターにて #全ツクトリ大投票 タグをつけてツイートしてください。
じぇfが代理で本ページに投稿させていただきます。
もしくはじぇfまで投票コメントをリプライください。
※ツイッター上のいいねは得票数に含まないものとします。

結果発表-結果発表は本wikiの当ページにておこないます

その他

投票を参考に、いくつかの作品をshinゲーム実況チャンネルにて生配信させていただきます。
(現在DL可能、作者様の許可がいただけたもの等)。冒頭1時間ほどをプレーの予定です。

掲示板コメント

tako0864 さん # 47
2022年08月01日07時35分
皆さん、沢山の作品の推薦ありがとうございました。
じぇfさん、企画、まとめ、ありがとうございました。

もう既に何人かの作者様に実況の許可を頂きに行ってます。
近い内に、自分のYouTubeでライブ配信させて頂きますので、もしよろしければご覧頂けると嬉しいです。

amaturento7171 さん # 46
2022年07月31日23時55分
【破竜のピアニスト】 (switch)
聞こえて来たピアノの調べに惹かれて『迷宮』を渡り歩く闇子さんのパズルゲーム。

最初は操作に慣れるまで戸惑いましたが
ルールを理解してからは面白かったです。

大陸間を階段で移動する際はワクワクしたし
ルーンの表示の仕方や飛行アイテムのチューニング等、直接攻略に関係無い部分にも遊び心があって旅をするのが楽しかった!

amaturento7171 さん # 45
2022年07月31日23時46分
【Intrudiver】 (switch)
近未来世界のSF RPG
高低差のあるSFマップを車が走り抜けて行くのが凄い! (ずっと見ちゃう)
主人公の特技が使う程強化されるのが嬉しくて育成にハマった記憶。
コロネ可愛い!

アリーナのライブイベントはツクラーとして憧れます!

amaturento7171 さん # 44
2022年07月31日23時36分
【秘密と嘘とチョコレートリリー】 (switch)
通称『チョコリリ』

私的、ツクトリ中
オシャレタイトルNo.1作品。

恋愛モノかと思ったらミステリーでサスペンスで
スロットで作者ガチャでコアラでジェフの「クソッ」がツボだったど!でオマケノベル…
約半月で作れる内容じゃないんよ!

ツクトリ特有の動作の重さも感じ無い遊び易さに、適度に迷う時間にオチもあって満足度が高い。
フリーゲームらしい遊び心もあって面白かったです。

igusannto さん # 43
2022年07月31日23時15分
「Le voyage de Luc」さざんかさん作(switch)
パロディ要素強めの王道?ラブコメです。終始面白いです。
アイテム図鑑モンスター図鑑のやりこみ要素や、ポジションシステムで戦略の幅が広がるのが良いポイント。

amaturento7171 さん # 42
2022年07月31日23時13分
【呪染3】 (switch)
前作の『悪霊が怖い』から
物語を経て『失うのが怖い』に気持ちを切り替え挑ませて頂いた探索オカルトホラー。

回数制限の無いセーブや多目に拾える回復、貴重品から確認出来るヒント等、遊び易くなっていたり
前作に散りばめられていた謎や過去の回収がされたのが良かったです。

探索マップやギミックの作り込みもデフォ素材…家庭用ツクールとは思えないクオリティ。
作者さん自ら後日談も書かれていたり、シリーズの展開が楽しみな作品です。

igusannto さん # 41
2022年07月31日23時05分
「Machiavellist3」DeepSkyさん作(switch)
Machiavellistシリーズの中でツクトリで初出作品です。
水鉄砲を両手に抱えるおっさん達は必見。
自称どえむの人推奨作品。ドロップ率1%未満に挑戦しよう。

igusannto さん # 40
2022年07月31日22時51分
「星屑ユーフォリア」ほたるさん/Pの人作
ツクトリの初プレイ作品となります。
実はここだけの話、何をプレイするか悩んでて、最終的に決めた理由が「タイトル画像がかっこよかった」です。
おまけ部屋はないものの作中で作者の心情が描かれててとても好き

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 39
2022年07月31日22時48分
ジョシツグルテン★さん作【ダーク≪θ≫ムーア3】(Switch)やり込み倒したダークファンタジーアクションRPGの1本。魔王になって邪神を従え無慈悲な神を潰すその世界観に惚れこんだ。作り込みも凄く随所のお宝探しが楽しかった。塔を次々人ごと焼き払っていくイベには痺れた。※なお3というのは3本目ではなく3勢力を表している。DQのダークムーアも無関係。

amaturento7171 さん # 38
2022年07月31日22時48分
【GLORIOUS BLADE ZERO】 (switch)
レベルMAX &ステUPアイテム稼ぎまでやり込んだRPG。
寄り道の強化や採掘が楽しかった。
メインのシナリオでは、各マスターの生き様と精霊の子達のドラマがエモ過ぎてエモ過ぎて…

敵も味方も変身したり
ダメージの出し方にもコツがあったりと
ツクトリでココまで本格的な長編RPGを作れる事にも驚きました。

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 37
2022年07月31日22時38分
くりゅう。さん作【異世界7日間戦争ー1日体験版】(Switch)体験版なんだけどすでに面白さマックス級。異世界転生物で無駄なくテンポよくかつ笑わせてくる技量とダンジョン潜って強くなるシンプルなゲーム性、なにより主人公完全にをキチ○イ扱いしてくる執事とのやりとりが楽し過ぎた。

r_orio_rpg さん # 36
2022年07月31日22時35分
「newface children」(PS4 ID:648)
凄く胸に迫る作品。
個人的には「愛とは何か?」という究極の問いに対する一つの答えを見たと思っています。

jyefkusuri2 さん # 35
2022年07月31日22時30分
「GLORIOUS BLADE」作者:響様
戦闘、ストーリー、マップ全てが高レベルな良作。
戦闘では熟練度システムによる育成、全回復ポイント多めの親切設計など、語りたい点は多い。
とにかくやってて楽しいのでおすすめしたいゲーム。
(代理投稿)

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 34
2022年07月31日22時30分
えでくとさん作【だんじょん?うぉーかー】(Switch)この初代が好き。完成された心地よいミニゲーム感覚の毛刈り薪割り、洗練された敵出現エフェクト、暗くドキドキさせるダンジョン…ピクチャ芸を駆使した独自システムはツクトリ内で1,2を争う出来。ゲームとしてものめりこんだ。

amaturento7171 さん # 33
2022年07月31日22時27分
【RED BLOOD】 (switch)
復讐者、調査する者、金欠の錬金術師、未だ見ぬ外の世界に思いを抱く少年…
四人の男が車で荒野を駆けるRPG!

過去を背負い今を生きる。
その旅路の一幕、彼らの背中に触れる様な一時。
ライメイチャーシューを添えてお届けします。

体験版からの完成、それを復活された響さんが実況されるという流れがエモ過ぎる。

4人について他のツクラーさん達と思いの丈を話すのも楽しかったです。

hanol625 さん # 32
2022年07月31日22時24分
Machiavellist 3(Switch)作者・Deepsky さん
ツクトリマキャベリ3部作の一発目。
主に2つのパーティを中心に進むRPGです。
ツクトリデビュー作とは思えないほど作者の技術が詰まっています。

igusannto さん # 31
2022年07月31日22時24分
「AzureArsonist:アジュールアーソニスト」一応KADOKAWA公式サンプルゲーム(switch)
公式のサンプルゲームだからと一旦悩んだんだけど、とても良い作品です。
ジャンルはガンアクションでそれだけでも珍しいんですけど、特筆すべきはゲームオーバーの演出ですね。あんな事ができるんだって感心してました。

igusannto さん # 30
2022年07月31日21時30分
「カコとミライ(仮)」すおうさん作(Switch)
タイトルの意味をエンディングで回収すると言う事をやってのけた作品。(仮)までが正式名称で重要
謎解き(脱出)ジャンルで個人的には一番出来がいい
ヒントもあって謎解き初心者でも頑張れる設計にはなっている。
逆転裁判みたいなドキドキ感があって良い。

igusannto さん # 29
2022年07月31日21時19分
「家から出社!!」Pyamさん作(Switch)
脱出系のゲームなんですけどトゥルーエンド見る前後でハッピーエンドの印象が変わるゲーム
短いながらも印象が強く今でも覚えてるくらいには好き

amaturento7171 さん # 28
2022年07月31日20時42分
【オルター・シャドウ】 (switch)
世界に対する視点の違うキャラを切り替えて攻略する現代アドベンチャー。
二つの世界のマップ表現、登場人物の深層部分への切込み方が面白かったです!

『あなた』が『僕』にピアノを弾く
『僕』が『あなた』に書いて床に散らばったメモ
クマちゃんのぬいぐるみ等、印象に残る道具の使い方も上手いんだ。

夜遊び的な雰囲気から始まるOPも好きです。

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 27
2022年07月31日20時11分
ホワイトさん作【ボベートールの回顧録】(Switch)体験版なのですがすでに相当好きな1本。女性主人公も男性も地に足ついたリアルさがあるのが特徴的。探索ADVで戦闘システムも独特で面白くそれでいてわかりやすいのでとてもプレイしやすい。なにより探偵のキャラが好き。ピクチャ芸も凄まじく車は必見。

amaturento7171 さん # 26
2022年07月31日20時05分
【目がみえない男】 (switch)
プレイヤーの想像力を逆手に取り
恐怖と好奇心の誘惑を作り出す事に成功したサイコスリラー作品。

見えないから怖い
見えるから怖い

この面白さを体感して欲しい一作です。

後編も制作中とのこと。
ゆるりとお待ちしております!

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 25
2022年07月31日20時04分
Deepskyさん作【Machavellist5】(Switch)OPからカッコよさに痺れさせてくれた1本!完全にハリウッド映画!SwitchなのにPS4的シナリオ!過去も現在も未来も甘さのない現実が銃弾のごとく貫かれる。人物の心理描写の匠さ、同一人物を世代に分かつ事でより深く読み取れる男の心情、女性たちの覚悟、そしてあのラスト!!最高の1本でした!

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 24
2022年07月31日19時43分
くぃんさん作【アンデッドマン】泣けた泣けたとにかく泣けた!こんなにも魂を揺すぶってくれるとは感謝しかない1本!!不死をテーマにピクチャとマップで大胆に画面を構成しつつ読みやすくもひとつひとつが熱い想いで書き記されたダークファンタジーノベル!!物語は確かに自分の人生の中に息づいて寄り添ってくれると感じた1本!!

XAE12sM7Qq5AfWT さん # 23
2022年07月31日19時38分
ケケーさん作【炎の女は燃え尽きない】
初期ツクトリでまさかのハイスピードアクション!しかも珍しい3ベルト自由入れ替え+範囲攻撃+必殺ゲージに能力変更って市販か。これが1番バグの多かった初期組ゲーの中にあるとは畏敬の念を禁じ得ない。シナリオも謎めいて熱く、コミカルでありつつ涙を誘う。制作としても学ぶべき事の塊な1本!

GYwPhlfBpV249XY さん # 22
2022年07月31日10時08分
「ぴゅあらぶ☆えんじぇる」(switch)
初めてツクトリで触った作品。
熱い展開、テンポ、インパクト、ワードセンスがどれを取っても秀逸。
テキスト、背景、効果音だけでここまでやれるんだと勇気を貰った作品。ツクトリで出来ること全てを教えてくれます。

kinder_rhyme さん # 21
2022年07月22日23時12分
「最悪の明日」(switch)
最悪探偵(最悪は苗字)の事件簿。
個性豊かなキャラクターとストーリーが魅力的な作品です。
タイトル回収が好きすぎて沼でした。
続編を制作中とのことでとても楽しみです。

fluorite0928 さん # 20
2022年07月17日23時33分
『魔導物語』(PS4:キキさん作)
かなりの長編であるにも関わらず、世界の歴史や情勢、人の動きが不自然さや矛盾なくしっかりと厚みのある一本の物語として仕上げられていて、世界観の完成度の高さに感動しました。ここまでの深いお話を書き上げられている作者さんを本当に心から尊敬しています…!
要所要所の展開やセリフが熱くてそれぞれのキャラクターがすごく魅力的に描かれていて、世界観にのめりこんで夢中で遊んだ思い出の作品です。

fluorite0928 さん # 19
2022年07月17日22時54分
『セブン・オブ・ロール』(Switch:7th effectさん作)
サイコロにスキルをカスタマイズするという独創的なシステムが強く印象に残っている思い出の作品です!強敵との戦闘は良い意味で運要素が強くロマンがありながらも、努力で着実に勝利に近づける絶妙なバランスで、ラスボスをやっと倒せた時の達成感を今でもよく覚えています。

jyefkusuri2 さん # 18
2022年07月17日13時14分
Switch版作品『和DEN彷徨記』
文言から絵面から音からとにかく徹底された和がイイ。
和風RPGとして傑作だと思います。
内容としてもゲームバランスとしても重すぎず軽すぎず、とても遊びやすい作品です。
(代理投稿)

jyefkusuri2 さん # 17
2022年07月17日13時13分
「星屑ユーフォリア」 (Switch)
ツクールを最初に触った時は、多分こんなRPGを作りたい!と思ってたんだよなぁ?、と思い出させてくれた作品
CSツクール作品の中で自分史上プレー時間最長で、SFCの名作RPGを一本クリアしたような満足感がありました

hibiki98834438 さん # 16
2022年07月14日19時40分
「縁了先生の妖怪百談」(Switch)
妖怪が大好きな月太郎くんと彼の保護者(?)の縁了先生の住んでいる通称「妖怪屋敷」に持ち込まれる数々の妖怪のしわざと思われる事件を解決するミステリー(?)作品。

マップが美しく、キャラの一人一人も個性的で毎話ワクワクが止まりませんでした。
縁了先生との問答で事件を解決するスタイルが面白くてストーリー構成がとにかくレベルが高いです。
月ちゃんと縁了先生の出会いのお話は泣きました。

hibiki98834438 さん # 15
2022年07月14日19時30分
「Bread &Blade」(PS4)
大きなお屋敷に住む双子のギッフェルくんとコルネちゃんが、猫を追いかけて迷い込んできた少女と出会い、自分たちの屋敷に隠された秘密や出生の秘密、姉の正体などか世界の真実へと辿り着く、箱庭風RPG。
キャラもマップも世界観も、とにかく全てが美しい!
その美しさの中に隠された残酷な真実はとにかく胸が痛くなりました。

パンで強化したり、熟練度システムなど色々勉強させて頂きました。イベントの演出やシナリオの構成など、作者様のセンスが光る素晴らしい作品です。

hibiki98834438 さん # 14
2022年07月14日19時21分
「追憶の英雄譚」(Switch)
勇者になりたい主人公のアルトくんが、幼なじみのシェリーちゃんとスライム退治に出掛けた先で妖精のリコッタと出会い、囚われた勇者を助ける旅に出るという短編の王道RPG。
一つ一つのイベントの作り込みやテキストの細部に渡る細やかさ、戦闘バランスも絶妙ですが、何より驚愕したのがシナリオの完成度。各所に散りばめられた伏線やフラグを余す事なく回収し、プレイヤーを愕然とさせるクライマックスは心が震えました。
ツクトリ作品で号泣した最初の作品です。

kinder_rhyme さん # 13
2022年07月12日20時33分
『カコとミライ』(switch)
カコちゃんとミライちゃんという二人の女の子を操作して謎の館から脱出するゲーム。
ツクトリで最初の方に遊んだ作品で印象に残っています。
謎や気になる要素が散りばめられていて、世界観がとても好き。
子ども同士、離れた場所にいる相手と協力するというのが良くて引き込まれました。

jyefkusuri2 さん # 12
2022年07月12日11時49分
『ショックライン』(Switch)
SFとして面白く、恋愛ものとして面白く、キャラクターを強くしていく面白さもある。
いたずらに暗かったり重かったりせず、最後までやりきるとちゃんとアツい展開が。
このゲームが無かったら当サークルは存在しません。
(代理投稿)

yumi_monburan さん # 11
2022年07月11日23時34分
『エーゲレース物語』(switch)で!

ツクトリの作品少ししか遊んでないですが…
コミカルな物と、恋愛物が好きなので。

IBelm2vnJcP90YV さん # 10
2022年07月11日21時05分
ラストクリエイト(Switch)
ドーラーを求め、色んな人を仲間にして世界を駆け巡る王道RPG
戦闘システムが非常に凝っていて、プレイヤーによって色んな楽しみ方ができて好きです。敵の名前や行動パターンも遊び心があって楽しい作品です

魔王様、一生ついて行きます!笑

jyefkusuri2 さん # 9
2022年07月11日20時53分
「ゆめのカレーライス」Switch
食材集めの旅に出るRPGです。平仮名やカタカナで構成された文章は、あったかくて癒し効果が抜群。ほんわかした世界でありながら、しっかりとした歯応えのバランス調整。それでいて数値のインフレは少なめ。心が浄化されつつRPGも楽しめて好きですね。
(代理投稿)

Rigaldo440 さん # 8
2022年07月11日16時31分
5PS4です

tako0864 さん # 7
2022年07月11日15時35分
こんにちわ。
今回、ウキWiki担当として、1企画に協力させて頂きました。

オススメをコメントするに当たって、もし良かったらそのゲームがPS4なのかswitchなのかを明記して頂くと実況する上で助かります。

出来たらで、大丈夫です。
どちらも実況できる環境がありますので、沢山の推薦とコメントをお待ちしてます。

sB9JZFEGUvBjYvc さん # 6
2022年07月11日12時55分
『炎の女は燃え尽きない』
ハイスピード・ハイテンポのバトル&シナリオのリズム。
どういう技術を駆使したらこういうゲームが作れるのかと驚嘆する。
鬼才、という言葉がぴったりの作品。

Rigaldo440 さん # 5
2022年07月11日09時54分
でんでらの

初めてやったツクトリのホラー探索ゲーなのですが、めちゃくちゃ面白かったです。
探索しながら謎解きをして、エンディング分岐のヒントもあって全エンディングクリアしました。

RPGの戦闘がなくても面白いのが作れるんだと最初に感動した作品です。

9madochan さん # 4
2022年07月11日09時09分
勇者VS魔王

悩んだんですけど「胸をもっとも熱くしてくれた作品」にします。

クオリティの高いマップと演出技術のすべてが、章のラストを飾る勇者(と書いて漢と読む)と魔王が織りなす魂と魂のタイマンバトルに集約されており、非常にシンプルな構成ながら、いや、シンプルゆえに素晴らしかったです。
忘れられない作品の一つですね。

GmVnctpGpT82ziT さん # 3
2022年07月10日09時54分
星屑ユーフォリア

ワクワクするシナリオに、敵も味方も個性的!!
プレイした人なら
技の数々を思い出せるのではないでしょうか?
アイテムや武器の説明欄も必見!
ツクトリの限界に挑んだ一作です!!

最後に、愛してるよカイラくーん!!!

jyefkusuri2 さん # 2
2022年07月10日07時05分
勇者学校の卒業課題

実戦能力は皆無だけど人間的な魅力だけはすごい主人公が
最強の仲間たちをスカウトしてなんとかする話
この主人公が関わった人たちを引き込んでいく流れが超面白い
主人公の魅力は決して超能力ではなく、
行動から醸し出されるもので説得力がある
そして学校内で引きこもっていた子の無双っぷりが滅茶苦茶気持ちいい
学校内で思わず吹いてしまうような場所にいた子が
頼もしく成長していく様に顔がほころぶ
お話読んでて楽しい気持ちになった度は随一です

SXDYYLfLgzttqv2 さん # 1
2022年07月10日03時23分
ss@えでくとさん作の「だんじょん・うぉーかー」です。ローグライク系のゲームで、育成システムが非常に優れていて、中毒性があります。ツクトリで一番ハマった作品ですねw
最終更新:2024年05月14日 05:56