概要
1面2線の島式ホームを有する駅。
通対は7:44発磯子行きから8:23発大船行きまで行われる。(現地調査済み)
通対は7:44発磯子行きから8:23発大船行きまで行われる。(現地調査済み)
鳴りやすさ・スピーカー情報
- |
隠す
横浜線他駅と同様に、フル難易度はかなり高い。 東神奈川方面は夕ラッシュ時でもフルコーラスは鳴るが、八王子方面は平日夕ラッシュでは全く鳴らない。平日朝ラッシュに粘るのがおすすめ。 両番線とも2凸は極めて難しい。
待合室は矢部側の端にあるが、東神奈川方面行きの場合威嚇位置となるので注意。
もっとも、スピーカーが低く音量も小さくないので待合室でなくともよく録れるだろう。
なお、1番線は矢部側の階段から手持ちで密着できる。ただし通行人に注意。
|
使用状況
現在
- |
隠す
|
過去
+ | 表示 |
隣の駅
+ | 表示 |
コメント
- 淵野辺に行くと威嚇毎回います -- tetsu130 (2025-09-16 07:54:10)
- 今2番線で威嚇位置にて収録していた人を確認
機材などは見えなかったです…
後鳴動数も -- すわろーー水 (2025-09-16 07:46:37)