概要
南武線(なんぶせん)は、川崎駅と立川駅を結ぶ、JR東日本の鉄道路線である。東京メガループを形成している。その他に尻手駅から浜川崎駅へ至る浜川崎支線と呼ばれる支線が存在している。
当路線の本線の路線統一メロディーは、JRE-IKST-014(首都圏20番)である。
2025年3月15日からワンマン運転が開始されたことに伴い、全駅の発車メロディーが廃止され、本線全区間で上り Gota del vient(半音低い)・下り Water Crown(低い) で統一の乗降促進メロディーが車体側面のスピーカーより流れるようになった。なおGota del Vientは1994年以前に武蔵新城駅でエンドレス版が、Water Crownについては2016年以前に川崎駅で標準版が使用されており、どちらの曲も初登場ではない。
その後、2025/9/2に乗降促進メロディーの音量調整のため改修が行われたが、この時に当路線の統一メロディーであるJRE-IKST-014(首都圏20番)に変更され、初めて乗降促進にJRE-IKSTシリーズが採用された。2週間後の2025/9/15に運用中のE233系8000番台全35編成の改修が完了し、南武線内でGota del Vient(半音低い)と、Water Crown(低い)が聴けなくなった。詳しくはこちら
カラーコードは#FFD400。
当路線の本線の路線統一メロディーは、JRE-IKST-014(首都圏20番)である。
2025年3月15日からワンマン運転が開始されたことに伴い、全駅の発車メロディーが廃止され、本線全区間で上り Gota del vient(半音低い)・下り Water Crown(低い) で統一の乗降促進メロディーが車体側面のスピーカーより流れるようになった。なおGota del Vientは1994年以前に武蔵新城駅でエンドレス版が、Water Crownについては2016年以前に川崎駅で標準版が使用されており、どちらの曲も初登場ではない。
その後、2025/9/2に乗降促進メロディーの音量調整のため改修が行われたが、この時に当路線の統一メロディーであるJRE-IKST-014(首都圏20番)に変更され、初めて乗降促進にJRE-IKSTシリーズが採用された。2週間後の2025/9/15に運用中のE233系8000番台全35編成の改修が完了し、南武線内でGota del Vient(半音低い)と、Water Crown(低い)が聴けなくなった。詳しくはこちら
カラーコードは#FFD400。
使用車両
本線
- E233系8000番台が35編成 ワンマン運転を行っている。
- E233系8500番台が1編成 ワンマン対応工事が行われていないため運用を離脱している。現在は鎌倉車両センター中原支所に留置されている。
支線
発車メロディー
現在(2025/9/15から使用)
臨時特急以外は全てワンマンのため駅側のスイッチは扱わない
駅ナンバー | 操作 | 駅名 | ↑川崎方面↑ | ↓立川方面↓ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
JN | 車両側 | 全駅 | JRE-IKST-014-01(首都圏20番) | JRE-IKST-014-02(首都圏20-1番) | |
JN26 | 駅側 | 立川駅 | 臨時特急のみの扱い |
過去(2025/9/14まで使用)
2025/9/2~15の2週間で乗降促進メロディの更新が行われ、南武線内でGota del Vient(半音低い)と、Water Crown(低い)が聴けなくなった。
駅ナンバー | 操作 | 駅名 | ↑川崎方面↑ | ↓立川方面↓ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
JN | 車両側 | 全駅 | Gota del Vient(半音低い) | Water Crown(低い) | 他線と同じ乗降促進 |
JRE-IKST-014-01(首都圏20番) | JRE-IKST-014-02(首都圏20-1番) | 2025/9/2より順次更新 | |||
JN26 | 駅側 | 立川駅 | 臨時特急のみの扱い |
過去(2025/3/14まで使用)
支線はメロディがないのでここでは取り上げない。
ワンマン化の影響で廃止された川崎から立川の全線は、旧発車メロディーとして掲載する。
ワンマン化の影響で廃止された川崎から立川の全線は、旧発車メロディーとして掲載する。
駅ナンバー | 鳴りやすさ | 駅名 | ↑川崎方面↑ | ↓立川方面↓ | 入線メロディー |
---|---|---|---|---|---|
JN01 | ◎ | 川崎 | ー | 川崎市歌 | 5:TOAオリジナルチャイム4 6:TOAオリジナルチャイム3 |
JN02 | △ | 尻手 | JR-SH2-1 | JR-SH5-1 | 上:ページング11 下:TOAオリジナルチャイム2 |
JN03 | △ | 矢向 | 3:2点連続チャイム 2:TOAオリジナルチャイム3 1:TOAオリジナルチャイム4 | ||
JN04 | △ | 鹿島田 | Dance on | sunny islands | 上:TOAオリジナルチャイム7 下:TOAオリジナルチャイム4 |
JN05 | △ | 平間 | JR-SH2-1 | JR-SH5-1 | なし |
JN06 | △ | 向河原 | |||
JN07 | ◯ | 武蔵小杉 | ナンバーワン野郎! | 上:TOAオリジナルチャイム3 下:TOAオリジナルチャイム7 | |
JN08 | ◯ | 武蔵中原 | FRONTALE2000 | 上:オリジナルチャイム3 下:オリジナルチャイム7 | |
JN09 | △ | 武蔵新城 | JR-SH2-1 | JR-SH5-1 | |
JN10 | ○ | 武蔵溝ノ口 | Jupiter | 1:ページング14 2:TOAオリジナルチャイム4 3:TOAオリジナルチャイム3 | |
JN11 | ✕ | 津田山 | ホリデイV1 | 遠い青空V1 | |
JN12 | △ | 久地 | |||
JN13 | ✕ | 宿河原 | 夢をかなえてドラえもん | すいみん不足 | |
JN14 | ○ | 登戸 | ドラえもんのうた | ぼくドラえもん | |
きてよパーマン | |||||
JN15 | △ | 中野島 | ホリデイV1 | 遠い青空V1 | |
JN16 | ✕ | 稲田堤 | 丘を越えて | 上:TOAオリジナルチャイム3 下:ページング21 | |
JN17 | ✕ | 矢野口 | 稲城繁盛節 | ||
JN18 | ○ | 稲城長沼 | 春待ち風V2 | 浜千鳥 高速Ver | |
ホリデイV1 | |||||
JN19 | △ | 南多摩 | 春待ち風V2 | 浜千鳥 高速Ver | |
JN20 | ○ | 府中本町 | twilight | 星空の下 | |
JN21 | ○ | 分倍河原 | 春待ち風V2 | 浜千鳥 高速Ver | |
JN22 | △ | 西府 | |||
JN23 | ○ | 谷保 | |||
JN24 | △ | 矢川 | |||
JN25 | △ | 西国立 | |||
JN26 | ◎ | 立川 | 春待ち風V2 | ー | 現在はIKSTに変更されている。 |
Mellow time |
ワンマン化により数多くのご当地メロディと貴重な浜千鳥が使用を停止した。