概要
中央快速線は中央本線のうち、東京駅〜高尾駅間を結ぶ鉄道路線。
区間としては原則として高尾までだが、同ナンバリングは大月駅まで付けられている上、概ね毎時1本は東京発着の快速が直通する。
中央本線区間(高尾駅~大月駅~塩尻駅間)については中央本線を、
御茶ノ水駅~三鷹駅間の緩行線については中央・総武緩行線をそれぞれ参照してほしい。
区間としては原則として高尾までだが、同ナンバリングは大月駅まで付けられている上、概ね毎時1本は東京発着の快速が直通する。
中央本線区間(高尾駅~大月駅~塩尻駅間)については中央本線を、
御茶ノ水駅~三鷹駅間の緩行線については中央・総武緩行線をそれぞれ参照してほしい。
発車メロディ
駅No. | 駅名 | ↑東京方面↑ | ↓高尾方面↓ | あずさ | かいじ | 通勤 特快 |
青梅 特快 |
中央 特快 |
通勤 快速 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JC01 | 東京 | ー | 1:首都圏8-1番 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
2:首都圏8番 | |||||||||
JC02 | 神田 | 首都圏8番 | 首都圏8-1番 | レ | レ | ● | ● | ● | ● |
JC03 | 御茶ノ水 | JR-SH2-1 | JR-SH1-1 | レ | レ | ● | ● | ● | ● |
JC04 | 四ツ谷 | せせらぎ | 春 | レ | レ | ● | ● | ● | ● |
JC05 | 新宿 | ⑦首都圏7番 | ⑪首都圏7-1番 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
⑧首都圏8番 | ⑫首都圏8-1番 | ||||||||
JC06 | 中野 | ⑦首都圏7番 | ⑥首都圏8-1番 | レ | レ | ↑ | ● | ● | ● |
8:首都圏8番 | |||||||||
JC07 | 高円寺 | 首都圏8番 | 首都圏8-1番 | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
JC08 | 阿佐ケ谷 | たなばたさまV4 | たなばたさまV3 | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
JC09 | 荻窪 | Water Crown | Gota del Vient | レ | レ | ↑ | レ | レ | ● |
JC10 | 西荻窪 | 首都圏8番 | 首都圏8-1番 | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
JC11 | 吉祥寺 | レ | レ | ↑ | レ | レ | ● | ||
JC12 | 三鷹 | 5:めだかの学校A | 3:めだかの学校B | レ | レ | ↑ | ● | ● | ● |
6:めだかの学校E | 4:めだかの学校F | ||||||||
JC13 | 武蔵境 | JR-SH2-3 | JR-SH1-1 | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
JC14 | 東小金井 | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ | ||
JC15 | 武蔵小金井 | 3:ムーンストーン | 1:さくらさくらA | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
4:木もれ陽の散歩道 | 2:さくらさくらB | ||||||||
JC16 | 国分寺 | 3:電車ごっこ | 1:電車ごっこA | レ | レ | ● | ● | ● | ● |
4:電車ごっこC | 2:電車ごっこB | ||||||||
JC17 | 西国分寺 | 一番星みつけたA | 一番星みつけたB | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
JC18 | 国立 | 2:風と共に | 1:ホリデイ | レ | レ | ↑ | レ | レ | ↓ |
3:JR-SH2-3 | |||||||||
JC19 | 立川 | 3:瞬く街並み | 5:線路の彼方 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
4:花のほころびV2 | 6:美しき丘 | ||||||||
JC20 | 日野 | 古いオルゴール | 海岸通り | レ | レ | ↑ | ● | ● | ● |
JC21 | 豊田 | たき火 | たき火 | レ | レ | ↑ | ● | ● | ● |
JC22 | 八王子 | 2:夕焼け小焼けB | 4:夕焼け小焼けA | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
3:夕焼け小焼けD | |||||||||
JC23 | 西八王子 | Water Crown | Cielo Estrellado | レ | レ | ↑ | ● | ● | ● |
JC24 | 高尾 | 1:Water Crown | ー | レ | レ | ● | ● | ● | ● |
2:四季「春」 | |||||||||
↓中央本線・大月・甲府方面↓ |