概要
東海道線は東京駅から熱海駅までを結ぶ鉄道路線。
実際、東京駅~神戸駅(兵庫県)までが東海道本線という扱いなのだが
JR東日本管轄である東京から熱海間までを東海道線として扱う。
なお、本記事では発車メロディの関係で静岡地区の東海道線(熱海~沼津)間についても記載する。
実際、東京駅~神戸駅(兵庫県)までが東海道本線という扱いなのだが
JR東日本管轄である東京から熱海間までを東海道線として扱う。
なお、本記事では発車メロディの関係で静岡地区の東海道線(熱海~沼津)間についても記載する。
(2025/3/5)大船駅とご当地以外、全て首都圏メロディ(首都圏3・3-1)に統一完了しました。なお大船は諸説により暫く変更はないかと(以前、誤乗防止で音程分けしてると聞きました)。
首都圏メロディー化率:約53%
首都圏メロディー化率:約53%
駅一覧
↑宇都宮線・高崎線・大宮方面↑ | |||
駅No. | 駅名 | ↑東京方面↑ | ↓熱海方面↓ |
---|---|---|---|
JT01 | 東京 | ー | 9:首都圏12-1番 |
10:首都圏3番 | |||
JT02 | 新橋 | 首都圏3-1番 | 首都圏3番 |
JT03 | 品川 | 鉄道唱歌b(6) | 鉄道唱歌c(11下) |
鉄道唱歌c(7) | |||
遊園地のある駅(8) | |||
SF10-68(9) | 鉄道唱歌b(12) | ||
ナイスガイ!(10) | |||
蝶(11上) | |||
JT04 | 川崎 | 上を向いて歩こう | |
JT05 | 横浜 | 7:首都圏3-1番 | 5:首都圏2番 |
8:首都圏2-1番 | 6:首都圏3番 | ||
JT06 | 戸塚 | 首都圏3-1番 | 首都圏3番 |
JT07 | 大船 | Gota del Vient新標準(1) | Cielo Estrellado新標準(3) |
Gota del Vient旧ver(2) | Cielo Estrellado旧ver(4) | ||
JT08 | 藤沢 | 藤沢市歌 | |
JT09 | 辻堂 | 浜辺の歌 | |
JT10 | 茅ケ崎 | 希望の轍 | |
JT11 | 平塚 | たなばたさま | |
JT12 | 大磯 | 首都圏3-1番 | 首都圏3番 |
JT13 | 二宮 | 朧月夜 | |
JT14 | 国府津 | みかんの花咲く丘 | |
JT15 | 鴨宮 | 首都圏3-1番 | 首都圏3番 |
JT16 | 小田原 | お猿のかごや | |
JT17 | 早川 | 首都圏3-1番 | 首都圏3番 |
JT18 | 根府川 | 2・3:首都圏3-1番 | 4:首都圏3番 |
3:首都圏3-1番 | |||
JT19 | 真鶴 | 首都圏3-1番 | 首都圏3番 |
JT20 | 湯河原 | ||
JT21 | 熱海 | 3:首都圏19番 | 2:首都圏3番 |
4:首都圏19-1番 | 3:首都圏19番 | ||
5:首都圏3-1番 | 4:首都圏19-1番 | ||
CA01 | 函南 | Gota del Vient(車載)・東海乗降促進 | Water Crown(車載)・東海乗降促進 |
CA02 | 三島 | ||
CA03 | 沼津 | ー |