東京メトロ千代田線は、綾瀬駅から代々木上原駅までを結ぶ本線と、
綾瀬駅から北綾瀬駅までを結ぶ支線からなる路線。
代々木上原駅より小田急小田原線と、綾瀬駅から常磐緩行線と直通運転を行っている。
ナンバリングはC。ラインカラーは#00BB85。
綾瀬駅から北綾瀬駅までを結ぶ支線からなる路線。
代々木上原駅より小田急小田原線と、綾瀬駅から常磐緩行線と直通運転を行っている。
ナンバリングはC。ラインカラーは#00BB85。
発車サイン音
本記事では本線と支線を同一で記載する。
また、作曲者によって背景色を変更する。
また、作曲者によって背景色を変更する。
作曲者一覧
駅一覧
駅ナンバー | 駅名 | ↑代々木上原方面 A線↑ | ↓北綾瀬方面 B線↓ | 備考 |
---|---|---|---|---|
C-01 | 代々木上原 | ー | 3:営団ブザー | 小田急管轄駅のため発車メロディなし |
C-02 | 代々木公園 | 1:常磐木 | 2:若葉の散歩道 | |
C-03 | 明治神宮前 | 1:月夜のカーニバル | 2:カトレアの花束 | |
C-04 | 表参道 | 1:ハイヒールパレード | 2:三つの願い | |
C-05 | 乃木坂 | 1:君の名は希望 イントロVer. | 2:君の名は希望 サビVer. | |
C-06 | 赤坂 | 1:ペリドット | 2:きっと、また会える | |
C-07 | 国会議事堂前 | 3:希望を乗せて | 4:ペパーミント | |
C-08 | 霞ケ関 | 5:memoir | 6:穏やかな午後を | |
C-09 | 日比谷 | 3:ショウが始まるよ | 4:スニーカー | |
C-10 | 二重橋前 | 1:橋を渡れば | 2:水のワルツ | 東京駅との乗換駅 |
C-11 | 大手町 | 5:光のカテナリー | 6:あなたと一緒なら | |
C-12 | 新御茶ノ水 | 1:モザイク | 2:すばらしき出会い | |
C-13 | 湯島 | 1:古今 | 2:緑のスキップ | |
C-14 | 根津 | 1:花便り | 2:ほっと一息 | |
C-15 | 千駄木 | 1:Retro Urban | 2:古きをたずねて | |
C-16 | 西日暮里 | 1:ソーダ水 | 2:帰り道 | |
C-17 | 町屋 | 1:気分はスイング | 2:夏木立 | |
C-18 | 北千住 | 1:営団ブザー | 2:営団ブザー | |
C-19 | 綾瀬 | 1:閃緑 | 0:茜 | 0番線は綾瀬始発の北綾瀬行き3両のみ発着 常磐緩行線方面へはお乗り換え |
2:市松模様 | 3:雨が上がったよ | |||
4:プリティ・タウン | ||||
C-20 | 北綾瀬 | 1:千歳緑 | ー |
未採用メロディー
本来の採用計画駅を計画後にご当地メロディを導入したり、他社管理駅だったりなどの諸事情の結果、本来の採用計画駅に導入されなかったメロディーのことをここでは指す。
作曲者一覧
駅一覧
駅ナンバー | 駅名 | ↑代々木上原方面 A線↑ | ↓北綾瀬方面 B線↓ | 原因 |
---|---|---|---|---|
C-01 | 代々木上原 | ー | 3:風はみどりの | 小田急管轄駅 |
C-05 | 乃木坂 | 1:ロッキン・メトロ | 2:落ち葉の舗道 | ご当地メロディ導入 |
C-18 | 北千住 | 1:ラッキーボーイ | 2:ベリル | 終日ブザー扱いが便利? |
車載メロディ
作曲者一覧
駅一覧
線区 | ↑代々木上原方面 A線↑ | ↓綾瀬方面 B線↓ | 搭載車両 |
---|---|---|---|
本線 | すべてここから始まった | 色鉛筆 | 16000,E233,4000系 |
支線 | Go Forward | かぎろい | 05系のみ |