京葉線は、東京駅と、蘇我駅を結ぶ43.0kmのJR東日本の路線。東京の京葉地下ホームがもはや有楽町の方が近いことや、ディズニー有する舞浜、幕張メッセもしくはZOZOマリン有する海浜幕張など、沿線は観光施設が多いことはよく知られている。
音鉄的には即切りの聖地があること,
使用駅が1~2駅のみの曲が多数あるなど重要な路線である。
ちなみに京葉線には一つ一つ動作のふつくしい車掌がおり,もはや有名人となっている。
音鉄的には即切りの聖地があること,
使用駅が1~2駅のみの曲が多数あるなど重要な路線である。
ちなみに京葉線には一つ一つ動作のふつくしい車掌がおり,もはや有名人となっている。
以前,京葉線には通勤快速が設定されていたが廃止され,快速も大幅減便となった。これにより沿線住民からの苦情が相次いだ。
なお,市川塩浜〜西船橋,南船橋〜西船橋の各支線も正式名称上京葉線となっているが,専ら武蔵野線列車のみが使用する。
カラーコードは#c9252f
なお,市川塩浜〜西船橋,南船橋〜西船橋の各支線も正式名称上京葉線となっているが,専ら武蔵野線列車のみが使用する。
カラーコードは#c9252f
使用車両
普通列車
- E233系5000番台
- 209系500番台ケヨ34編成(1編成のみ)
武蔵野線直通列車
特急列車(臨時列車除く)
発車メロディ
駅No. | 駅名 | ↑東京方面↑ | ↓蘇我方面↓ | 快速 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
JE01 | 東京 | ー | 1:首都圏14番 2:首都圏14-1番 3:首都圏15番 4:首都圏15-1番 |
● | 開業から2024年10月30日まで全ホームVerde Rayo V2を使用。 ここでの変更を悲しむ人も多かった。 さらに残されたVerde Rayo V2収録駅はあまり鳴らない。 |
JE02 | 八丁堀 | Verde Rayo V2 | ● | 開業時より使用。快速上りは鳴る? | |
JE03 | 越中島 | レ | 開業時より使用。 基本即切り | ||
JE04 | 潮見 | 2:美しき丘 | 1:海岸通り | レ | |
JE05 | 新木場 | 2:シンコペーション | ● | ||
JE06 | 葛西臨海公園 | 2:公園の楓 | 1:海辺の散歩 | レ | |
JE07 | 舞浜 | 2:Let It Go 〜ありのままで〜 | 1:輝く未来 | ● | ディズニーの周年行事で度々変更される。ディズニー変遷は舞浜を参照。 |
JE08 | 新浦安 | 3,4:古いオルゴール | 1,2:See You Again | ● | |
JE09 | 市川塩浜 | 2:海岸通り | 1:木々の目覚め | レ | |
JE10 | 二俣新町 | 2:メロディー | 1:花と空 | レ | |
JE11 | 南船橋 | 4:幸福の銀レール | 1:通勤ステップ | ● | 2,3番線は武蔵野線のみの使用。 2016年6月25日までは1:海辺の散歩、4:海岸通りを使用。 |
JE12 | 新習志野 | 3:小川のせせらぎ 4:木々の目覚め |
1:海岸通り 2:夏色の時間 |
レ | 2番線は上り列車も使用するが、便宜上下りの欄に記載。 |
JE13 | 幕張豊砂 | 2:シーウィンド | 1:Esperanza | レ | 開業日(2023年3月18日)より使用。 |
JE14 | 海浜幕張 | We Love Marines | ● | ご当地メロディ。2005年3月26日より使用。 | |
JE15 | 検見川浜 | 2:木々の目覚め | 1:緑の車窓 | ● | |
JE16 | 稲毛海岸 | 2:美しき丘 | 1:ドリームタイム | ● | |
JE17 | 千葉みなと | 2:公園通り 3:九月の風V1 |
1:公園の楓 2:公園通り |
● | 2番線は上下線両方が使用するため両方の欄に記載。 (使用列車はこちらの時刻表を参照。) |
蘇我 | 2:Over A 3,4:Over B |
ー | ● | 2番線は外房線,内房線からの直通列車、 3,4番線は当駅始発の列車が使用。 | |
↓内房線・外房線方面↓ |
支線メロディ
駅No. | 駅名 | 南船橋→西船橋 西船橋→市川塩浜 | 市川塩浜→西船橋 西船橋→南船橋 | 備考 |
---|---|---|---|---|
JE09 | 市川塩浜 | 2:海岸通り | 1:木々の目覚め | |
JM10 | 西船橋 | 9:首都圏18番 10:首都圏17-1番 11:首都圏17番 12:首都圏18-1番 |
全番線上下共に使用。 返還は西船橋駅を参照。 | |
JE11 | 南船橋 | 2:森の妖精 3:海岸通り 4:幸福の銀レール |
1:通勤ステップ | 2,3番線は始発列車のみの使用。 2016年6月25日までは、 1,2:海辺の散歩 4:海岸通りを使用。 |