集うは御子の旗の下 プレイログ:第5話B組第2戦
最終更新:
twnd
-
view
第5話オープニング<<前 第5話:5-A(戦闘前半1 戦闘前半2 戦闘中盤 戦闘後半 イベント1 イベント2) 5-B(第1戦前半 第1戦後半 第2戦) 次>>インターミッション5(その1 その2 その3 その4) 挿話3
プレイヤーキャラクター一覧へ
プレイヤーキャラクター一覧へ
文字色説明
GM PC発言、描写など PL発言・雑談など
ノルン PC発言 PL発言・描写など 配下:メグ PC発言 描写など
カナタ PC発言 PL発言・描写など 配下:メテオライト PC発言 描写など
見学者 キャメラ
セッションG-5-B-3 2019/12/01
BGM:Prepare To Take The Field
[Group G-5-B] ノルン カナタ レギーナ ゼフ デクス クロシドライト
SITUATION:
ラクシャク新界空港から退却中
MISSION:
他の兵員が逃げるまでの時間を稼ぐこと
ただし、落伍者を出してはならない
+ | 特殊ルール |
初期配置強制
ノルン:10-9 カナタ:11-10 レギーナ:9-7 ゼフ:10-11 デクス:9-6 クロシドライト:9-11
マスターマインド 14-9
[見学用] ボス特有の複数部位だ!
[雑談] なんかやべえのが追いかけて来てない?
[雑談] 来てるぞ しかもやべーこと言ってるぞ
[雑談] やばいですね
[雑談] 大型ボスからの逃走戦かあ……
[見学用] 耐久ゲーかあ
[雑談] これ、うちの班の弱点モロで突いてきてる
[見学用] 建物の効果的に、ヤバい範囲攻撃いっぱいもってるんだろうなあ
[雑談] 建物に隠れればダメージは受けないと
[雑談] 頑張るしかない……HP回復をうまく挟みつつ、何とか脱出をする
[雑談] まあ敵のデータ見てからやな
カナタ:「ってか何だあれ! ロボ!」
ノルン:「これは……」
カナタ:「っ、やべえ! とんでもねえぞあいつ!」
ノルン:「本拠地までついてこられるわけには……!」
カナタ:(本気、本気モードでやるしかねえ)
カナタ:「全員退避……! 下手すりゃ死ぬぞ!」
レギーナ:「デクスと六鼓は下がってて。……いや、私も逃げた方がいいなこれは」
デクス:「……」
[雑談] ゼフさんとクロさんの移動どうしようね
[雑談] 撤退の選択肢もある
[雑談] ああそうか
[雑談] 今回の戦闘は逃走も使えるのでやばめな人は早めに逃がしておくのもあり 特に配下がいない人
[雑談] 配下は敗北条件に関わらないので最悪配下に庇わせれば逃げられる
[雑談] ボディガ切ってから撤退していただくしか
[雑談] あ、今回の戦闘は連戦ではないのでHPMPなどは回復するし1戦闘回数制限も回復
[雑談] HGも戻るけどね
[雑談] ボディガが2回も切れるぞー^^
[雑談] こっちも1発だけは耐えるから その辺考えて動こう
[雑談] クロさんに定食投げるわ
戦闘開始!
BGM:Rolling Cradle
from 聖剣伝説3(スクウェア, 1995)
Composed by 菊田裕樹
―――――――――――――――――――― ターン:1 ――――――――――――――――――――

マスターマインド:導力蓄積を発動
[導力蓄積]
パッシブスキル
戦闘開始時、自分側のハーモゲージを20増やす
ハーモニクスタイミングにおいて、自分側のハーモゲージを5増やす
備考:自分・右腕・左腕は通常の1Dによるハーモゲージ増加は行わない
敵HG:20
[雑談] なんか面倒くさそうな効果を
[見学用] HGでやばいことしてくるタイプかな
[雑談] HG利用してくスタイルぅ
□■□■ 1.行動順決め
ノルン:11+2D 敏捷 → 11+12[6,6] → 23
マスターマインド:4+4D 敏捷 → 4+16[6,1,3,6] → 20
カナタ:9+2D 敏捷 → 9+7[4,3] → 16
デクス:(15) (※敏捷振り忘れ 直前の15のまま)
ゼフ:3+2D 敏捷 → 3+10[6,4] → 13
クロシドライト:3+2D 敏捷 → 3+9[5,4] → 12 / 2D → 10[4,6] → 10
レギーナ:5+2D 敏捷 → 5+7[6,1] → 12 / 2D → 9[5,4] → 9
マスターマインド:右腕:(9 敏捷)
マスターマインド:左腕:(0 敏捷)
[雑談] あいつ速いぞ
[見学用] 敏捷からしてヤバい
[見学用] しかもやっぱりというべきか、両腕も別キャラ扱いで動いてくるのか
[雑談] マヒ打つのも手
[雑談] だな
[雑談] 効くかは知らんが
□■□■ 2.スタンバイフェイズ
カナタ:洞察力 [=エネミースキャン] >マスターマインド
[雑談] 今回はエネスキャ行くよ
[雑談] 行動順的にはノルンさん先だけど
[雑談] これ部位ごとにエネスキャいります?
[雑談] じゃあカナタさんの行動で開示しましょう
[雑談] ノルンさんは後出しでいいですよ
[雑談] はい
マスターマインド:本体の情報を開示しました
[見学用] まじで詩魔法実装してんじゃ~~ん
[雑談] はい
[見学用] 未実装機能 つまり6話で完全体になって戻ってくるフラグ
[見学用] w
ノルン:エネミースキャン 右腕
開示しました
[雑談] いやめんどくせえ! どうするコイツ……
[雑談] 右腕から破壊するしかないんじゃないかな 本体は最後想定のはず
[雑談] 倒せるように設計してないだろうけど
[雑談] 右腕に気絶を入れたいところ 左腕の性能次第だけども
[見学用] 左腕も魔法使ってくるんやろなぁ
[雑談] かなりやべえなこれ
[雑談] ほかにエネスキャをお持ちのお客さまー
[雑談] いません
[雑談] はい
[雑談] とりあえずクロさんにビットを建物のあたりにおいてほしいところ
[雑談] どのへんに置きます?
[雑談] 5-6かなあ 上にも行きやすいし
[雑談] 5-7あたりでも デクス君に最悪立ち入り禁止エリア入ってもらうことを想定しつつ
[雑談] 逃走もあり
[雑談] いや、そこで耐久しててほしいの ターンを稼いでもらえたらいいなと
[雑談] デクスもやられたら敗北条件満たすからね?
[雑談] でもあいつ飛行持ちくさいからどうだろうかな
[雑談] 飛行移動持ちですよ
[雑談] じゃあ逃げていただくか……
[雑談] それが一番丸いと思う
[雑談] HGだけちょろっともら……う暇あるかなあ
[雑談] 建物に逃げてしまえば1ターンか2ターン持つんじゃないかな そのぶんちょろっともらえる
[雑談] ですね
[雑談] 今見えてる攻撃でいちばん建物ダメージ高いのが右腕のラミング 威力174
[雑談] 耐久減算もあるので1回は普通に耐える
[雑談] さっき助けた人とかブラストフィル詠唱しに戻ってきてくれんかな
[雑談] さすがに無茶言うなw
[雑談] まあ何とかするしかないよね……
[雑談] ソドビ配置の話だったけど
[雑談] うーんやっぱ5-6おすすめ
[雑談] 5-6でいいと思います
クロシドライト:スキル>空見播種>5-6
クロシドライト MP:105->96
□■□■ 3.詩魔法選択
ノルン:しません
メテオライト:詠唱なし
クロシドライト:詠唱しません
マスターマインド:左腕:スキル>空振
[空振]
攻撃スキル 風属性
詩魔法選択タイミングで宣言→BG3以上でのメインフェイズで発動
宣言してから発動するまでの間、他のコマンド/アクティブスキルは使用不可
射程:対象1体中心範囲超内の敵全員
威力:[対応言語]×6 (120)
当たった敵の次の行動機会のメインフェイズ行動権を1減らす
備考:処理は詩魔法と同じ [気絶]を受けることにより宣言は解除される
マスターマインド:左腕 BG:0->1
[雑談] はい
[見学用] こいつ相手取るとしたら気絶付与手段が前提ですねえ
[見学用] あとは属性付与 忙しくなるけど
[見学用] なるほどねぇ
[雑談] 右手左手両方気絶させてえ
[雑談] キャメラさーん!!!! BG下げにきてぇええええええええええええ(裏声)
[見学用] BG下げはどうなんだろ 行動封じはできるけど、気絶耐性ついてる間の代替手段にはなるか
[見学用] 詩魔法と同じ処理なので行けますよ
[見学用] ほほう
[雑談] 左手なあ……左手もオートガードついてそうでな……
[見学用] あとはこれ バインドアップ刺さる?
[見学用] それは無効化するつもり 今回は書いてないけど
[見学用] ですよねー
[見学用] あとはー、これジャミングかけられればHG削れるかもしれませんね
[見学用] ですね けっこう有効
[見学用] あとシック耐性空いてるけど何か悪さ出来ないかな……出来ないな……
[見学用] やっぱマヒじゃなくてジャミングだったか
[見学用] 両腕の攻撃しのぐ手段は複数要りますねえ
[雑談] 1ターンで隠れられない人がクロシドライトとゼフ ゼフを華喰鳥で動かせばクロシドライトだけになる
[雑談] ゼフさん飛ばしてクロさん走ってもらう?
[雑談] うーん
[雑談] そうすると今度はカナタさんが入れなくなるんだけど
[雑談] 一応ガストン君は自身のHP回復出来たりするし
[雑談] 空振が飛んでくるのは最速次のターン 本体はこの状態では攻撃してこない
[雑談] ので右腕さえいなせれば外に出てても大丈夫
[雑談] 次のターン、ガチ殴りして右腕を落とせるか試してみたい
[雑談] おおう? じゃあバフまいておこうか
[雑談] 頼む、火力が欲しい ゼフさんのウェポガにも乗るし
[雑談] いやー詠唱間違えたな
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ノルン | 50/50 | 70/70 | 3/6 | 0 | 0 | 0 | |
ノルン配下:メグ | 73/73 | 80/80 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
マスターマインド | 1200/1200 | - | - | - | 0 | 0 | |
カナタ | 78/78 | 55/55 | 4/5 | - | 0 | 0 | |
カナタ配下:メテオライト | 40/40 | 125/125 | 3/3 | 0 | 0 | 0 | |
デクス | 65/65 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | |
ゼフ | 65/65 | 70/70 | 5/5 | - | 0 | 0 | [マーカー:DC1] |
クロシドライト | 45/45 | 96/105 | 5/5 | 0 | 0 | 0 | |
クロシドライト配下:ガストン | 78/78 | 60/60 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
レギーナ | 78/78 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | |
レギーナ配下:六鼓 | 73/73 | 70/70 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
マスターマインド:右腕 | 450/450 | - | - | 0 | 0 | 0 | |
マスターマインド:左腕 | (0)/?? | - | - | 1 | 0 | 0 | [詠唱:空振] |
オブジェクト:建物A | 250/250 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:建物B | 250/250 | - | - | - | - | - |
[雑談] 今回の敵はもう見ての通りですね ラスボス級というかなんというか
[雑談] ラスボスの顔見せって感じ
[雑談] 実際のラスボス戦ではもっと取り巻きいるんでしょ? やだなぁ……
[雑談] キャメラさーんって感じだった
[雑談] まあ今回、人数が予定より増えてるので そこそこまでいけそう
[雑談] こわい
[雑談] まああまり追い詰めると「カイゼン」されちゃうけどね
[雑談] 草
[雑談] で、今回のシナリオ 本来の予定とは外れたけど想定としてはいちおうあった
[雑談] 種族対立煽りすごいですね
[雑談] あそこで止めなかった場合、レギーナは5話のうちには戻ってきません
[雑談] カナタさんも一緒に行っていた場合、カナタさんだけ別の場所からスタート
[雑談] カムパネルラ 今回の放送聞いてたらめちゃくちゃギリィてしてそう
[雑談] 第5話はこれが最後の戦闘 つまり次は第6話、ラストになる
[雑談] レギーナがどうなったかには関わらず、第6話をどういう状況で迎えるかは変わらない
[雑談] いよいよ戦場の御子の賛否両論が見えてくる
セッションG-5-B-4 2019/12/03
□■□■ 5.メインフェイズ
<ノルンさんのターンです 1-23>
[雑談] 「“攻撃”こそ最大の“防御”作戦」、始動!
[雑談] おー!
[雑談] それカナタさんがいるときはだいたいいつもそうでは
[雑談] ですね
[雑談] ですよ
カナタ:「皆! 絶対生きて帰る、だから力を貸してくれ!」
ノルン:共鳴振動
ノルン MP:70->45
マスターマインド:右腕:ガード>本体
マスターマインド:右腕・左腕 AC:0->2
ノルン:8-8まで移動
<ノルン配下・メグさんのターンです(1行動権) 1-23>
メグ:デュプリケイト V.S.T
メグ MP:80->65
味方HG:6
メグ:「アブナイお薬でハありませんヨ」
<マスターマインドの行動 1-20>
マスターマインド:スキル>導力供給>左腕
敵HG:0
マスターマインド:左腕 BG:1->2
マスターマインド:移動>11-8
[見学用] やっぱ2ターン目だった
[雑談] どうしてーあなたはーバイナスフィアみたいなことするのー
[見学用] どちらかというとこれはお面
[見学用] でもきっと回数制限はない
[見学用] 事実上の回数制限はHG
[見学用] なので相手のHGをコントロールするか、なんども使われること前提で状況をコントロールするか
[見学用] ジャミング……頼めるか?
[見学用] やはり時代はジャミング 本当に次は積もうな……
[見学用] ジャミングだれが張れるんだ
[見学用] ナッシング
[見学用] 沙華さんのチャージ赤に一応ついてたっけ
[見学用] PCエネミーとかがいないと一切意味がないからなあ ジャミング
[見学用] メインで振り回すのは現実的ではない
[見学用] なので「敵もHG使うよ!」って、GM側からアナウンスしとくといいのかもしれないね
[見学用] 普通のシナリオの時にジャミングが刺さる敵出すなら
[見学用] あれ 戦争シナリオに最適じゃないですかやだー
[見学用] そうかもしれないね……
<カナタさんのターンです 1-16>
カナタ:「こいつマジでヤバイ! 右腕だけでも破壊しないと死ぬぞ!」
カナタ:通常攻撃2回 >マスターマインド右腕
カナタ:8+4D 攻撃力 → 8+22[4,6,6,6] → 30
カナタ:限定俯瞰[戦闘](SL2) [=クリティカルストライク] 対象→4
[雑談] 出目すごい
[雑談] 覚悟がある
マスターマインド:右腕:4+3D 耐久 → 4+11[5,2,4] → 15
マスターマインド:右腕 HP:450->433 AC:2->3
カナタ:8+4D 攻撃力 → 8+21[6,6,5,4] → 29
カナタ:限定俯瞰[戦闘](SL2) [=クリティカルストライク] 対象→5.4
[雑談] 出目すごい(2回目)
[雑談] ど、どうしたんですか????
[見学用] これが主人公力……
[雑談] オール6
[雑談] 今日は覚悟を決めてきた
[雑談] 言っておくがガチ俯瞰視点パワー級
[雑談] 謎のパワー発揮
マスターマインド:右腕:4+3D 耐久 → 4+11[5,4,2] → 15
マスターマインド:右腕 HP:433->416 AC:3->4
カナタ:「レジィ! 右腕マジで殴ってくれ!」
レギーナ:「そんなこと言ったって……勝算はあるの!?」
カナタ:「やってみなくちゃ、わかんねえ! でも、やってやろーじゃねーか! ってな!」
<カナタ配下・メテオライトさんのターンです(1行動権) 1-16>
メテオライト:「コメットパンーチ!」
メテオライト:通常攻撃 >マスターマインド右腕
メテオライト:1+2d → 1+8[3,5] → 9
マスターマインド:右腕:4+3D 耐久 → 4+18[6,6,6] → 22
マスターマインド:右腕 AC:4->5
[雑談] 草
[雑談] 今度はこっちに出た
[雑談] ここで出てくれるの助かるわ
[雑談] 因果操作により無駄なタイミングで良い出目が出た
[雑談] この卓こわ近寄らんとこ
[雑談] w
<デクスの行動 1-15>
[雑談] デクス君にも殴ってもらえるんじゃね?
[雑談] 通常攻撃できそうな? 実は
[雑談] D-RAY通常攻撃の手はある
[雑談] 配下いないから下がってもらう?
[雑談] いや、クロさんに飛ばしてもらう手がある
[雑談] その場合ゼフが戻れない
[雑談] ゼフニキはこのターン外にいてほしいんですよね
[雑談] (何が来るかわからないからボディガ持ちのかばう役はいてほしい)
[雑談] 左腕のデータが怖いんだよな
[雑談] ならデクス君に殴ってもらってクロさんにとばしてもらいましょ
[雑談] そうしよう 直感を信じる
[雑談] やっぱ移動攻撃って便利だよね
[雑談] わかる
カナタ:「とにかく叩け!」
デクス:「いちおう僕は民間人なんだけど……」
カナタ:「死なないために、生きて帰るために、だ! 頼む!」
デクス:スキル>D-RAY>マスターマインド右腕
デクス MP:60->47
デクス:スキル効果で移動>10-8
デクス:10+2D D-RAY → 10+6[5,1] → 16
マスターマインド:右腕:4+3D 耐久 → 4+10[4,5,1] → 14
マスターマインド:右腕 HP:416->414
デクス:通常攻撃>マスターマインド:右腕
デクス:5+2D 通常攻撃 → 5+10[6,4] → 15
マスターマインド:右腕:4+3D 耐久 → 4+6[2,2,2] → 10
マスターマインド:右腕 HP:414->409 AC:5->6
[雑談] ふつーにダメージ入ってるんだよなデクス君
<ゼフの行動 1-13>
[雑談] で ゼフはどうすればいいかな?
[雑談] 移動通常で殴ってくださると
[雑談] 10-8行ってくれるとありがたいのでは デクス君飛んでるでしょ
[雑談] あそっか
ゼフ:移動>10-8
ゼフ:通常攻撃>マスターマインド:右腕
ゼフ:6+3D+1*2 通常攻撃:DC1 → 6+14[5,3,6]+1*2 → 22
マスターマインド:右腕:4+3D 耐久 → 4+9[2,5,2] → 13
マスターマインド:右腕 HP:409->400 AC:6->7 マーカー:BC1
ゼフ マーカー:DC2
[雑談] やっぱドリルっていいなあ
<クロシドライトの行動 1-12>
カナタ:「クロさん、デクスを建物の方に! ガストンさん! 殴ってくれ!」
クロシドライト:「あんたねー……」
カナタ:「お小言は後で聞く! 絶対生きて帰る……!」
クロシドライト:スキル>華喰鳥>デクス
クロシドライト MP:96->92
クロシドライト:移動>10-9
<クロシドライト配下・ガストンの行動(1行動権) 1-12>
ガストン:通常攻撃>マスターマインド:右腕
ガストン:7+3D 通常攻撃 → 7+11[3,2,6] → 18
マスターマインド:右腕:4+3D-2 耐久 → 4+11[3,6,2]-2 → 13
マスターマインド:右腕 HP:400->395 AC:7->8
<レギーナの行動 1-12>
カナタ:「レジィー! 全力で頼むー!」
レギーナ:スキル>正拳突き>マスターマインド:右腕
レギーナ MP:60->52
レギーナ:スキル効果により移動>11-7
レギーナ:19+4D 正拳突き → 19+14[3,5,2,4] → 33
マスターマインド:右腕:4+3D-2 耐久 → 4+11[1,6,4]-2 → 13
マスターマインド:右腕 HP:395->375
レギーナ:通常攻撃>マスターマインド:右腕
レギーナ:3+4D 通常攻撃 → 3+14[5,4,2,3] → 17
マスターマインド:右腕:4+3D-2 耐久 → 4+7[3,1,3]-2 → 9
マスターマインド:右腕 HP:375->367 AC:8->9
[雑談] 結構ぐいぐい削れるなあ
[雑談] いいねえ
[雑談] BCが良い仕事してる
<レギーナ配下・六鼓の行動(1行動権) 1-12>
六鼓:通常攻撃>マスターマインド:右腕
六鼓:7+3D 通常攻撃 → 7+9[4,4,1] → 16
マスターマインド:右腕:4+3D-2 耐久 → 4+12[6,3,3]-2 → 14
マスターマインド:右腕 HP:367->365 AC:9->10
[見学用] モリモリACたまってる
[見学用] こうでもしないとこのチームでは削り切れないので
[雑談] 確殺まであと5
[雑談] イグナイトカウンターがある
[雑談] 行動次第だけど、ほぼ確定で落とせるはず
<マスターマインド:右腕の行動 1-9>
マスターマインド:右腕:スキル>ラミング>オブジェクト:建物B
マスターマインド:右腕:48+36D ラミング:対オブジェクト →
48+144[5,6,6,6,6,4,6,4,2,6,2,2,1,1,4,2,6,6,6,2,4,6,1,1,5,6,1,5,5,3,1,1,5,5,6,6] → 192
オブジェクト:建物B HP:250->118
[雑談] おおっと
[雑談] 割と減った
[雑談] 次ターンに隠れるところ狙われてますね
[雑談] だね
<マスターマインド:左腕の行動 1-0>
マスターマインド:左腕:待機
□■□■ 6.ハーモニクス
ノルン:1D ハーモ → 4
カナタ:1+1D ハーモブースト → 1+6[6] → 7
レギーナ:1D ハーモニクス → 3
ゼフ:1D ハーモニクス → 6
クロシドライト:1D ハーモニクス → 3
デクス:1D ハーモニクス → 1
味方HG:30 共鳴解放発動
敵HG:5
[雑談] ノってる
[雑談] 今日のカナタさんやばくない?
[雑談] 今日は主人公の出目
[雑談] ろうそくの火が消える前のあれじゃない?
[雑談] こわい……前回に引き続き怖い……
[雑談] やめて!?
□■□■ 7.チェックフェイズ
(処理項目なし)
カナタ:(大丈夫、建物はまだ耐える……あとはノルンが決めて、オレがぶん殴って……!)
―――――――――――――――――――― ターン:2 ――――――――――――――――――――

□■□■ 1.行動順決め
ノルン:奇跡1使用
ノルン 奇跡:3->2
ノルン:11+4D 敏捷 → 11+18[6,4,2,6] → 29
カナタ:9+3D 敏捷+謳うカラダ(共鳴開放) → 9+13[4,4,5] → 22
マスターマインド:4+4D 敏捷 → 4+14[2,5,5,2] → 18
クロシドライト:3+3D 敏捷(HG20以上) → 3+11[4,5,2] → 14
レギーナ:5+3D 敏捷(HG20以上) → 5+7[2,4,1] → 12
デクス:7+2D 敏捷 → 7+4[3,1] → 11
マスターマインド:右腕:(9 敏捷)
ゼフ:3+2D 敏捷 → 3+5[3,2] → 8
マスターマインド:左腕:(0 敏捷)
[雑談] 次ターンAC付与じゃなく、バフにしませんか?
[雑談] 作戦的にAC付与になってたんで
[雑談] それは実際ある というか、それでいいと思う
[雑談] 起爆して、殴るだけで解決できそう デクス殴らない予定だったからなあ
□■□■ 2.スタンバイフェイズ
ノルン:エネミースキャン 左腕
[雑談] という感じ
[見学用] 属性殺しかあ
[雑談] 耐性ってどのくらいだろ
[雑談] このバージョンは半減です
[見学用] てゆーか無属性もアウトなのね
[雑談] やばくね
[見学用] スタンバイ発動なのは温情 ラスト戦でメインフェイズ発動になったらウケる
[雑談] 属性が存在しない攻撃ってないんだっけこの世界
[雑談] ないですよ 無属性という属性があるだけで
[雑談] AC、半減されない?
[雑談] ACダメージも半減です
[見学用] とはいえ攻撃行動と交換だから、通常攻撃ラッシュにぶつけてくることはない……とは思う
[見学用] 無属性チャージ赤&アマラン&ACメタって雰囲気
[雑談] いやキッツ
[雑談] ここで撃ってこなきゃ平気ではあるものの……
[見学用] このPT、主だった火力手段が無属性に集中してるのね……
[雑談] なんだけど
[雑談] 今回は気持ちよく右腕壊してもらった方がストーリー的にもおいしいかな? って気もしなくもない
[雑談] やったぜ……?
[雑談] (次までに強くできるし)
[雑談] 草
[雑談] 破壊されたことによる改造が飛んでくるのか……
[見学用] ここで無属性バーリア!って言ったら、左腕の攻撃が遅れるだけですし
[見学用] ですね
[雑談] うるとらすぺしゃるぐれーとみぎうでが追加されるんですねわかります
[雑談] というわけで宣言しません
□■□■ 3.詩魔法選択
カナタ:「まずは一つ、決めるぞノルン!」
ノルン:「はい! 任せてください!」
ノルン:ファントムペイン 詠唱開始しマス
ノルン MP:45->35 BG:0->1
メテオライト:詠唱:誓いの『Be the One』
メテオライト MP:125->115 BG:0->1
マスターマインド:左腕 BG:2->3
[雑談] そういやママの自己修復、HP0の部位も復活できるんです?
[雑談] 戦闘不能回復はできません そこも次までにちゃんと書いておこう
[雑談] ママ
[雑談] マスターマインド
[雑談] ひでえあだ名だ
[見学用] ママ
□■□■ 4.青魔法発動
メテオライトの誓いの『Be The One』発動 カナタの攻撃力・敏捷+6
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ノルン | 50/50 | 35/70 | 2/6 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:ファントムペイン] |
ノルン配下:メグ | 73/73 | 65/80 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
カナタ | 78/78 | 55/55 | 4/5 | - | 0 | 0 | |
カナタ配下:メテオライト | 40/40 | 115/125 | 3/3 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:誓いの『Be the One』] |
マスターマインド | 1200/1200 | - | - | - | 0 | 0 | |
クロシドライト | 45/45 | 92/105 | 5/5 | 0 | 0 | 0 | |
クロシドライト配下:ガストン | 78/78 | 60/60 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
レギーナ | 78/78 | 52/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | |
レギーナ配下:六鼓 | 73/73 | 70/70 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
デクス | 65/65 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | |
マスターマインド:右腕 | 365/450 | - | - | 0 | 10 | 0 | [マーカー:BC1] |
ゼフ | 65/65 | 70/70 | 5/5 | - | 0 | 0 | [マーカー:DC2] |
マスターマインド:左腕 | 300/300 | - | - | 3 | 2 | 0 | [詠唱:空振] |
オブジェクト:建物A | 250/250 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:建物B | 118/250 | - | - | - | - | - |
□■□■ 5.メインフェイズ
<ノルンさんのターンです 2-29>
[雑談] カナタさんェ
[雑談] なんだよ
[雑談] よく考えたらこのターン4つも行動権いらなくない?
[雑談] それ気づいちゃった? 実はね、いらない
[雑談] w
[雑談] まああったらあったで左腕破壊まで持っていけるかもしれないけど、
[雑談] 左気絶で本体殴る?
[雑談] 本体殴る必要もなかろ、HG温存じゃ
[雑談] まあいいや行動権2つとバフもしくは行動権4つどっちがいいです?
[雑談] まず行動権いらんのよな……発動、攻撃力バフだけで助かる
[雑談] ん? ヒサツまでいらない系??????
[雑談] そう
[雑談] はえー
[雑談] いや、何ってさ……よくよく考えてみれば、ここまでACあるとね しょーじき、何とでもなっちゃうわけよ
[雑談] せやなあ
ノルン:発動します
マスターマインド:右腕:HP:365->5 AC:10->0
[ペイン]は耐性により全員無効
[見学用] 削り飛ばしたァ
[雑談] このACの暴虐なー
ノルン:鼓動の旋律
ノルン MP:35->20
<ノルン配下・メグさんのターンです(1行動権) 2-29>
メグ:デュプリケイト アイス丼 対象ノルン
メグ MP:65->50
ノルン:「今回のアイスはチョコ抹茶ーーーーー!!!! デリシャス!!! マーベラス!!!」
[雑談] いつもの
[雑談] アイス食べてえな……
[雑談] 食いさしのチョコアイスなら(室温一桁)
メグ:11+2D → 11+7[1,6] → 18
ノルン MP:20->38
<カナタさんのターンです 2-22>
カナタ:通常攻撃 >マスターマインド:右腕
カナタ:「──ここだ、『雨垂れ石を穿つ』ってな!」
カナタ:14+5D 攻撃力+「誓いの『Be The One』」 → 14+19[2,6,4,4,3] → 33
カナタ:限定俯瞰[戦闘](SL2) [=クリティカルストライク] 対象→2.3.
マスターマインド:右腕:4+3D-2 耐久 → 4+13[3,5,5]-2 → 15
マスターマインド:右腕 HP:5->-20
マスターマインド:右腕が沈黙!
[雑談] よいしょっと
[見学用] ヒュー!
[雑談] ようやく人間らしい出目になった
[雑談] 人間らしい出目
カナタ:「トンファー……殴り」 トンファーを使って敵を沈黙させた!
ノルン:「カナタさん! やりましたね!!!」
カナタ:「おう。だけどまだ油断するなよ! 来るぞ!」
[雑談] というかトンファー使ってなぐった……!?
カナタ:トンファーキック! >マスターマインド:左腕
カナタ MP:55->42
[雑談] これ以降は操作できない出目マン
[雑談] ふれーふれーカナタマン!
カナタ:32+8D トンファーキック!+「誓いの『Be The One』」+謳うカラダ → 32+31[3,4,3,4,5,3,6,3] → 63
マスターマインド:左腕:8+3D 耐久 → 8+9[4,1,4] → 17
マスターマインド:左腕 HP:300->254
カナタ:「まずは、右腕! ちったあ効いたろ!」
ブラックボーン:(……ちっ、コア周辺の耐久性が意外とないな)
[雑談] このあとの行動は死ぬ気で建物に逃げるとかになる
[雑談] ……通常攻撃連打して、本体爆破してえ……1200はさすがに無理だけど
[雑談] 1200溶かせる???
[雑談] 無理無理
[雑談] デスヨネー
[雑談] 本体のほうが火力低いよなあ……とは思ってしまう
[雑談] 2回攻撃をどう考えるかじゃないかね
<カナタ配下・メテオライトさんのターンです(1行動権) 2-22>
メテオライト:詠唱継続・待機
<マスターマインドの行動 2-18>
マスターマインド:スキル>自己修復>左腕
マスターマインド:HP回復>HG消費2
敵HG:3
マスターマインド:左腕 HP:254->294
マスターマインド:移動>13-6
[雑談] あっちゃーやっぱりそっち行ったか
[雑談] 空中行ったぞ
<クロシドライトの行動 2-14>
[雑談] じゃあノルンを建物に飛ばしつつクロさんも建物に入ってもろて
[雑談] でも次建物狙ってくるんじゃ?
[雑談] 貫通は……まあ死なないから平気か
[雑談] 120点と貫通40だったら40点の方がまし
[雑談] ですね
カナタ:「来る! クロさん、建物に! ノルンを飛ばしてくれ!」
クロシドライト:スキル>華喰鳥>ノルン
クロシドライト MP:92->88
ノルン:「んぎょほぉう!」
カナタ:「クロさんも走って!」
クロシドライト:「ったく、こういう忙しさは好きじゃないんだけど」 ノルンを乗せて動かしつつ自分も移動
クロシドライト:移動>7-9
<クロシドライト配下・ガストンの行動(1行動権) 2-14>
ガストン:防御
<レギーナの行動 2-12>
カナタ:「レジィも! 走れー!」
[雑談] 移動先はどこまで? つまり、カナタさんのかばう範囲抜けるかどうか
[雑談] 何マス移動できましたっけ
[雑談] レギーナは移動力3
[雑談] うーぐぐぐ
[雑談] というわけなのでカナタさんが体張って守って もしくはレギーナさんに守られて
[雑談] くそみたいなことをいうならネバギバあるから1回は耐える
[雑談] まあそうなんですけどね
[雑談] 奇跡が起こったら死なない程度のダメージなんだよな、6倍
[雑談] よくよく考えたらあれ使っておけばよかった……覚悟
[雑談] まあすんだことはしょうない
[雑談] せやな
[雑談] 抜けずに行ってもらいましょう 9-7で
[雑談] いや、待機でもいいのか……
[雑談] レギーナでカナタさんかばうならここにいるしかない
[雑談] いや、かばいたいところ
[雑談] ホルンあるのか
[雑談] レプリカホルン持ちは2人
[雑談] うん、アイテムも使えるものはなさそうだし特技もアレだし 9-7へどうぞ
[雑談] ゼフさんが生きてればホルン何度でも投げられると思うヨ
[雑談] 途中で戦闘不能でても4ターン終了時までに回復していればOK
[雑談] ですね、そろそろ1回倒れる時が来たのかもしれん
レギーナ:移動>9-7
レギーナ:防御
<レギーナ配下・六鼓の行動(1行動権) 2-12>
六鼓:防御
<デクスの行動 2-11>
[雑談] そろそろデクス君逃げちゃってもいい気はするんだよなあ
[雑談] もしくは上に移動か
[雑談] うん 建物Aのほうに行ってもまだ耐えられる
[雑談] 上に行ってもらうのがいいと思う
[雑談] じゃあそうしてもらおう
[雑談] こっちはこの状況だともう移動すらできないので
[雑談] うわー! 不屈の使いどころさんだったのに! おれのばか!
[雑談] 次で使って戦闘はまだまだ続きますよ
[雑談] はい
デクス:移動>5-2
デクス:防御
<ゼフの行動 2-8>
カナタ:「ゼフさんも建物へ!」
ゼフ:移動>7-8
ゼフ:スキル>デュプリケイト>ノルンのよっこら定食>クロシドライト
ゼフ MP:70->55
クロシドライトの移動力+1/4T
<マスターマインド:左腕の行動 2-0>
[雑談] さて……
[雑談] そんでもってこっちも失敗してたねこれ まあいいや
[雑談] えっ
[雑談] 予定通りカナタさんにかばってもらうか……
[雑談] 予定通り #とは
[雑談] 奇跡を起こせるか……それとも……(奇跡=GMの出目が死ぬほど腐る)
カナタ:(あとは、オレが死ぬか死なないか……大博打、やってやろうじゃねーか!)
マスターマインド:左腕:空振を発動>カナタ
カナタ:かばう >レギーナ
カナタ:「やっぱな。ちょっとだけ視間違えたけど、これで……」
マスターマインド:左腕:36+24D 空振 → 36+80[5,1,4,1,5,6,3,1,5,6,2,3,3,2,5,6,4,4,3,1,1,3,1,5] → 116
カナタ:3+5D 耐久+謳うカラダ(共鳴開放) → 3+17[5,6,3,1,2] → 20
カナタ HP:78->-18
味方HG:32
[雑談] ぐえー
カナタ:レギーナを俊足でかばい、その場で崩れ落ちます
カナタ、戦闘不能!
戦闘不能によりバフ消去 メテオライトの詠唱も消滅
カナタ:(へへ、オレ達の勝ちだ……撤退戦、絶対に成功する……)
メテオライト:「……やられた」 姿が掻き消えます
レギーナ:「カナタ!!」
クロシドライト:「……」
ノルン:「……カナタさん?」
カナタ:「れじぃ、ロボット、うごきが、にぶる。そのすきに……」 スヤ
ノルン:「カ、カナタサーン!!!!!!!!」
[雑談] というわけでノルン! こっそり作戦を話していたということにしてがんばれ! あとどうにか起こしてくれ!
[雑談] わしじゃ無理じゃ
[雑談] レギーナとゼフが持ってる どっちかが外に出て使いに行くしかない
[雑談] レギーナが手っ取り早い気もするし、ゼフニキが出てきてでゅぷりでもいい
[雑談] あ、そうかこれ建物にダメージ入んないんだな
[雑談] 建物二つがまだどうにか形持ってるからよき
[雑談] こっから4ターン終了時までBGを3以上に持っていく手段がなく、本体も攻撃手段を持たないので割とお互い千日手
[雑談] ですねー
□■□■ 6.ハーモニクス
ノルン:1D ハーモ → 6
レギーナ:1D ハーモニクス → 1
ゼフ:1D ハーモニクス → 1
デクス:1D ハーモニクス → 4
クロシドライト:1D ハーモニクス → 3
味方HG:47
敵HG:8
□■□■ 7.チェックフェイズ
残り3ターン [よっこら定食]
残り2ターン [鼓動の旋律]
[雑談] いやープレミしたな 不屈の闘志を宣言するべきだったのは確定的に明らか
[雑談] こっちも相当数ミスった
[雑談] いつだって人間は想定外のことしてくるから面白い
[雑談] 今回の空振も、レギーナがエレメントアーマーの属性風にしておけば余裕で耐えられた
[雑談] ああー!
[雑談] こういう抜け道的な設計いっぱい作ってあるのに自分が活用できてない 精進が足りん……
[雑談] んぐあああ! まじちょっと右腕倒して油断してた! くっそお!
[雑談] 忖度もらってしまったが……もっと強くならないと
[雑談] 左腕がわりと厄介だった
[雑談] 移動されるのは予想してたけどそのあとの回避方法を考えてなかった
[雑談] というか、移動力が4だと思ってたのも敗因
[雑談] なのでデータ把握不足! 素手は動けると勘違いする良くないアレでした 自戒!
[雑談] ACをためて殴る作戦に問題はなかった(あった)
[雑談] 相手が単体だとこんな感じだけど PCエネミー伴うとHG溜まる速度が違うのでやばい
[雑談] そうですよねえ!
[雑談] しかし、恐ろしい出目だった 途中までは
[雑談] ほんとになんだったんだかあの出目
[雑談] 右腕を粉砕するために立ち上がった本気の出目
[雑談] 4,6,6,6,6,6,5,4
[雑談] 何度見ても意味わからんすね 気合入ってたなあ
[雑談] クリストで全部6になるのはさすがにびっくりしました
[雑談] 6にする出目が1とか2じゃないからなあ……
[雑談] 最初から途中までほぼ3以上しか出てなかった
[雑談] きっと倒れる予兆だったんだ……もしくは今日の運勢がやばいか
セッションG-5-B-5 2019/12/07
―――――――――――――――――――― ターン:3 ――――――――――――――――――――

□■□■ 1.行動順決め
[雑談] 戦闘不能になったの、初めてだから処理わかんねえ
[雑談] まずイニシは振りません 敏捷出目0として扱います
[雑談] ソードビットって戦闘不能キャラも引っ張ってこれます?
[雑談] 確か対象にならなかったはず
[雑談] ならないですね
[雑談] 行動権ってどうなるんです?
[雑談] 行動権については、戦闘不能が回復したとき、そのターンでまだ行動してなければ、
[雑談] 行動順に沿ってメインフェイズ行動権を得られます
[雑談] たとえばこのターンでカナタさんが回復した場合、イニシ0のタイミングで行動できる
ノルン:11+3D 敏捷 → 11+13[4,3,6] → 24
マスターマインド:4+4D 敏捷 → 4+18[3,5,4,6] → 22
レギーナ:5+3D 敏捷(HG20以上) → 5+15[3,6,6] → 20
デクス:7+2D 敏捷 → 7+5[3,2] → 12
クロシドライト:3+3D 敏捷(HG20以上) → 3+6[3,2,1] → 9
ゼフ:3+2D 敏捷 → 3+3[2,1] → 6
マスターマインド:左腕:(0 敏捷)
□■□■ 3.詩魔法選択
ノルン:詠唱しません
マスターマインド:左腕:スキル>空振
マスターマインド:左腕 BG:0->1
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ノルン | 50/50 | 38/70 | 2/6 | 0 | 0 | 0 | 【攻撃力+6】[対応言語+6] |
ノルン配下:メグ | 73/73 | 50/80 | 2/2 | - | 0 | 0 | 【攻撃力+6】[対応言語+6] |
マスターマインド | 1200/1200 | - | - | - | 0 | 0 | |
レギーナ | 78/78 | 52/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | [防御]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
レギーナ配下:六鼓 | 73/73 | 70/70 | 2/2 | - | 0 | 0 | [防御] |
デクス | 65/65 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | [防御]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
クロシドライト | 45/45 | 88/105 | 5/5 | 0 | 0 | 0 | 【攻撃力+6】[対応言語+6]【移動力+1】 |
クロシドライト配下:ガストン | 78/78 | 60/60 | 2/2 | - | 0 | 0 | [防御] |
ゼフ | 65/65 | 55/70 | 5/5 | - | 0 | 0 | [マーカー:DC2]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
マスターマインド:左腕 | 294/300 | - | - | 1 | 2 | 0 | [詠唱:空振] |
オブジェクト:建物A | 250/250 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:建物B | 118/250 | - | - | - | - | - |
□■□■ 5.メインフェイズ
<ノルンさんのターンです 3-24>
[雑談] いっちゃん良さそうなのは上に皆移りつつ
[雑談] あ、クロさんだけむずいのか
[雑談] いや、ばらけたほうが良き
[雑談] いっそ下破壊してもらって上に移るのでもいい気はせんでもない
[雑談] なんかあったっけか ばらけた方がいい理由
[雑談] 相手の攻撃飛んでくる……?
[雑談] 実際にはこの攻撃は飛ばないかな 4ターンまでには
[雑談] ならなおさら移動する必要もなくない?
[雑談] まあダメージ飛んでこないし、じゃあ待機でも問題ない、ってことを言いたいってことであってる……?
[雑談] うん
[雑談] 右腕破壊したからねえ
[雑談] (やることがないととりあえず安全圏に動きたくなる病気持ち)
[雑談] どちらにせよ レギーナかゼフで外に出てカナタさんを回復しなきゃならない
[雑談] 全員が上にはまだ行けない
ノルン:防御待機
<ノルン配下・メグさんのターンです(1行動権) 3-24>
メグ:デュプリケイト V.S.T
メグ MP:50->35
味方HG:53
<マスターマインドの行動 3-22>
マスターマインド:待機
<レギーナの行動 3-20>
[雑談] カナタさんの回復はここでレギーナでやる? それともゼフまで回す?
[雑談] (ゼフだとデュプリケイト持ってる)
[雑談] でゅぷりしてもらいたいけど、外に出るの……まあ問題ないか
[雑談] だから右腕破壊したからねえ かなり安全
[雑談] じゃあゼフニキで
[雑談] ここで残しておくことでいつかの未来助かる可能性
[雑談] (なお現場はまだ混乱中)
レギーナ:移動>7-6
レギーナ:防御
<レギーナ配下・六鼓の行動(1行動権) 3-20>
六鼓:防御
<デクスの行動 3-12>
デクス:防御 待機
<クロシドライトの行動 3-9>
クロシドライト:移動>6-6
クロシドライト:防御
<クロシドライト配下・ガストンの行動(1行動権) 3-9>
ガストン:防御
<ゼフの行動 3-6>
ゼフ:「外にほっとくわけにもいかんか。幸い、片腕落として隙はありそうだ」
ゼフ:移動>6-10
ゼフ:スキル>デュプリケイト>レプリカホルン>カナタ
ゼフ MP:55->40
カナタの戦闘不能が回復
[雑談] 帰ってきたー
[雑談] 元気100倍!
[雑談] なおHP10
[雑談] まあいつものことか
[雑談] 死にかけ
ゼフ:「ほら、起きろ」
カナタ:「……ッハ! サンキュー、やってくれるって思ってたぜ」 ぴょん! と飛び起きる
ゼフ:「みんな待ってるぞ。お前もさっさと中に入れ」
カナタ:「了解! へへ、右腕無くて困ってら、ざまーみろ」
ノルン:「び、びっくりさせないでくださいよ……」
カナタ:「悪い悪い」
<マスターマインド:左腕の行動 3-0>
マスターマインド:左腕:待機
<カナタさんのターンです 3-0>
カナタ:移動7-9
カナタ:防御
カナタ:「すまねえ、待たせた」
クロシドライト:「カナタでも倒れる時は倒れるのねえ」
カナタ:「そりゃ……確かに、割と生き延びてたけどよお……」
レギーナ:「大丈夫?」
カナタ:「おう、へいきへっちゃら、ってな!」
クロシドライト:「すぐに本調子までにはならないでしょ。回復してあげるから」
カナタ:「はは、助かる。でも撤退するタイミングが来たらそっち優先な、危険にさらされ続けるわけにもいかねえ。
レジィも怪我無いか?」
レギーナ:「こっちは大丈夫だよ」
カナタ:「んじゃ、よかった」
<カナタ配下・メテオライトさんのターンです(1行動権) 3-0>
メテオライト:「ふぅ、復活。それじゃあとはよしなに」
メテオライト:待機
□■□■ 6.ハーモニクス
ノルン:1D ハーモ → 1
カナタ:1+1D ハーモブースト → 1+1[1] → 2
レギーナ:1D ハーモニクス → 1
ゼフ:1D ハーモニクス → 1
デクス:1D ハーモニクス → 2
クロシドライト:1D ハーモニクス → 6
味方HG:66
敵HG:13
[雑談] なにこれ……
[雑談] なにこの出目 一人除いて冷えっ冷え
[雑談] みんな(出)目が死んでるぅー!
[雑談] 肝が冷えすぎてテンション上がらないんだよきっと
[雑談] クロシドライトだけ喜んでるようにも見えてまた微妙な
[雑談] wwww
[雑談] まあわかる……ご心配おかけしました
□■□■ 7.チェックフェイズ
残り2ターン [よっこら定食]
残り1ターン [鼓動の旋律]
[雑談] とまあ戦闘不能時はこんな感じになる
[雑談] いい教訓を得た
[雑談] あまりにもキャラが戦闘不能にならないTRPG
[見学用] 戦闘不能が重いシステムですからねぇ
[見学用] キャラを戦闘不能にするためだけのアイテムがあるTRPGなんて初めて見ましたよ
―――――――――――――――――――― ターン:4 ――――――――――――――――――――

□■□■ 1.行動順決め
ノルン:11+3D 敏捷 → 11+15[3,6,6] → 26
マスターマインド:4+4D 敏捷 → 4+18[6,5,1,6] → 22
カナタ:9+3D 敏捷+謳うカラダ(共鳴開放) → 9+6[2,2,2] → 15
クロシドライト:3+3D 敏捷(HG20以上) → 3+9[1,6,2] → 12
レギーナ:5+3D 敏捷(HG20以上) → 5+6[3,1,2] → 11 / 2D → 8[2,6] → 8
デクス:7+2D 敏捷 → 7+4[2,2] → 11 / 2D → 2[1,1] → 2
ゼフ:3+2D 敏捷 → 3+4[3,1] → 7
マスターマインド:左腕:(0 敏捷)
[雑談] ノルンさんの敏捷は好調だなあ
[雑談] めっちゃ毎回いい出目してる
[雑談] 一応全部ママの敏捷、上回ってるのか
[見学用] さすが風の子
[雑談] 上回ってはいけないことはわかってるけど上回りたいジレンマ
□■□■ 3.詩魔法選択
ノルン:詠唱しません
メテオライト:待機
クロシドライト:ヒールサークルを詠唱
クロシドライト MP:88->75 BG:0->1
マスターマインド:左腕 BG:1->2
□■□■ 4.青魔法発動
クロシドライト:ヒールサークルを配置>5-6
[雑談] クロシドライトの位置の関係で、効果が得られるのは下の建物内の3マスだけ
[雑談] カナタさんが来たら発動します
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ノルン | 50/50 | 38/70 | 2/6 | 0 | 0 | 0 | [防御]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
ノルン配下:メグ | 73/73 | 35/80 | 2/2 | - | 0 | 0 | 【攻撃力+6】[対応言語+6] |
マスターマインド | 1200/1200 | - | - | - | 0 | 0 | |
カナタ | 10/78 | 42/55 | 4/5 | - | 0 | 0 | [防御] |
カナタ配下:メテオライト | 40/40 | 115/125 | 3/3 | 0 | 0 | 0 | |
レギーナ | 78/78 | 52/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | [防御]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
クロシドライト | 45/45 | 75/105 | 5/5 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:ヒールサークル]【攻撃力+6】[対応言語+6]【移動力+1】 |
クロシドライト配下:ガストン | 78/78 | 60/60 | 2/2 | - | 0 | 0 | [防御] |
レギーナ配下:六鼓 | 73/73 | 70/70 | 2/2 | - | 0 | 0 | [防御] |
デクス | 65/65 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | [防御]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
ゼフ | 65/65 | 55/70 | 5/5 | - | 0 | 0 | [マーカー:DC2]【攻撃力+6】[対応言語+6] |
マスターマインド:左腕 | 294/300 | - | - | 2 | 2 | 0 | [詠唱:空振] |
オブジェクト:建物A | 250/250 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:建物B | 118/250 | - | - | - | - | - |
□■□■ 5.メインフェイズ
<ノルンさんのターンです 4-26>
ノルン:防御待機
<ノルン配下・メグさんのターンです(1行動権) 4-26>
メグ:デュプリケイト V.S.T
メグ MP:35->20>
味方HG:72
<マスターマインドの行動 4-22>
マスターマインド:待機
<カナタさんのターンです 4-15>
カナタ:移動5-7
カナタ:防御
クロシドライト:ヒールサークルを発動 対象ノルン・カナタ・自分
クロシドライト:9+5D+6 第一紀成語(HG20以上) → 9+17[1,4,5,4,3]+6 → 32 C(8+32/2) → 24
クロシドライト:1D 心の安らぎ → 5
ノルン MP:38->43
カナタ HP:10->34 MP:42->47
クロシドライト:「はい、おつかれ。また走ることになりそうだけど」
カナタ:「サンキュ。ありがとな、クロさん」
[見学用] いい回復量
[雑談] MPまで回復したぞー新鮮なMPだー
<カナタ配下・メテオライトさんのターンです(1行動権) 4-15>
メテオライト:待機
<クロシドライトの行動 4-12>
クロシドライト:待機
<クロシドライト配下・ガストンの行動(1行動権) 4-12>
ガストン:防御
<レギーナの行動 4-11>
レギーナ:移動>7-3
レギーナ:防御
<レギーナ配下・六鼓の行動(1行動権) 4-11>
六鼓:防御
<デクスの行動 4-11>
デクス:防御 待機
<ゼフの行動 4-7>
ゼフ:移動>6-7
ゼフ:スキル>デュプリケイト>ノルンのチリョンA>カナタ
ゼフ MP:40->25
ゼフ:7+2D → 7+9[3,6] → 16
カナタ HP:34->50
カナタ:「ゼフさぁん! 助かるぜ……」
[雑談] おいしくいただかれている
[雑談] ひとまず安全圏まで回復した
[雑談] HPがめちゃ回復した ウレシイ
<マスターマインド:左腕の行動 4-0>
マスターマインド:左腕:待機
ノルン:「……何もしてこないのが逆に不気味ですよね」
レギーナ:「……確かに、様子がおかしい?」
ゼフ:「っと、後退命令が出た」
カナタ:「っしゃ、誰も欠けず帰れるな」
ノルン:「あいつ放置でいいんですか? 飛べるならついてこられるんじゃ……」
カナタ:「とはいっても、空を飛ばれてちゃオレ達ができることなんて……一発殴り飛ばすことぐらいしかできねえしなあ……」
BGM:強襲
from アルトネリコ2(バンプレスト/ガスト, 2007)
Composed by 阿知波大輔
ブラックボーン:「……ちっ、人間相手じゃいまいち面白みに欠けるな。やはり大物を破壊してこそだ。
次は軌道広場に行ってみるか」
[雑談] 大物を破壊してこそとか言ってる……完全に力に酔ってる人にしかみえない
[見学用] マスターマインド 中身にレーヴァテイルを使っている説はある
スタクス:『大統領、至急、パスタリアに戻ってくれ。敵に新たな動きがあった』
ブラックボーン:「新たな動きだと?」
スタクス:『大鐘堂軍の部隊がジャイロスタビライザに侵入した、らしい』
ブラックボーン:「ジャイロスタビライザ? 塔の一番下じゃねえか、なんでそんなところに」
スタクス:『それは分からないが、未知の昇降機がある可能性が考えられる。
念のため、パスタリアに残った部隊をテルミナに向かわせた』
ブラックボーン:「まあそうだな、なんの理由もなしにわざわざそんな場所に行くとも思えん。
しゃあねえ、了解だ、帰投する」
マスターマインドは“詠唱”を止め、態勢を整えた。再びブラックボーンの声が響く。
ブラックボーン:『ちっ、遊びの時間はこれで終わりのようだ。大統領は多忙なもんでね。
じゃあな。無事退却できたなら、また相まみえよう』
それだけ言い残して、上昇を始め、去っていった。
戦闘終了!
[見学用] ナイス右腕もぎもぎ
[見学用] マップの建物破壊差分は出番がなかった 強かった
ノルン:「……はひぃ、気が抜けました」
カナタ:「おう、お疲れ。立役者だったな、ありがとよ、ノルン」
ノルン:「いえ、カナタさんの作戦立案あってこそですよ」
カナタ:「そう言ってもらえるなら頑張った甲斐があるってもんだ」
ノルン:「とりあえず難を逃れました……かねえ?」
カナタ:「どうだろうな……油断禁物」
ゼフ:「ヤツは帰ったが、軌道広場までの後退命令は取り消されていない」
カナタ:「じゃあ、そこまで後退するってことで。みんな動けるか?」
レギーナ:「軌道広場まで戻るなら私としても都合がいいけどね。御子様がいるはずだし」
ノルン:「大丈夫です。ピンシャンしてますよ」
デクス:「まだ余裕!」
クロシドライト:「まだそんなに謳ってないから大丈夫」
ゼフ:「この状況でいちばん心配なのはお前さんだろうに」
カナタ:「いーや、オレも全然動けるっ! おっしゃ! じゃあみんな、もうひと踏ん張りだ!
任せろ、痛みも忘れたぜ……!」 b
ノルン:「忘れちゃうのは割とやばい奴では??? 早くキャメラさんのところに搬送しなくては!!!」
カナタ:「怪我したって言ったら怒られそうだな……」
[見学用] 怒るよりかは、事の顛末を察して「よく頑張りましたね」つって普通に治療する感じになると思う(早口)
[見学用] ノルンはキャメラさんのことお姉さんのように思ってますよ
[見学用] うふふ ありがとうね
レギーナ:「分かった。案内お願いね」
カナタ:「あいよ、任せろ! 先導するぜー!!」
デクス:「おー!」
クロシドライト:「……そこまで心配する必要はなかったかしらね」
ゼフ:炎上を続ける飛空艇を最後に少しだけ眺めてから歩き出す
[雑談] クロさんが心配してくれてたのか……?
[雑談] うれしい
[雑談] (ちゃんと痛みを隠して戦うヒーローの鏡をしていきたい)
[雑談] しょうがないからそんなカナタさんを台車でキャメラさんのところまで直送しますね
[雑談] スィー
BGM:月に棲む魔
from アルトネリコ2(バンプレスト/ガスト, 2007)
Composed by 中河健
ヤン:「ここが、ジャイロスタビライザ……」
アレクセイ:「話には聞いていたが、私も入るのは初めてだ」
ラクシャクの本隊よりもかなり遅れて飛空艇で出立した大鐘堂騎士隊は、
リムの裏側からまっすぐ塔の最下部を目指し、無事に到着していた。
武器などの荷下ろし作業が進む横で、アレクセイとヤンの二人が会話している。
ヤン:「見た目はエナの地下とそれほど変わりませんね」
アレクセイ:「かつて、パスタリア旧市街に謎の機械兵器が出現して暴れ回ったことがあった。
エレミアの連中が使役するガーディアンとはまた別のものだ。その力もまた別格だった、らしい。
その兵器の根源地がここであったと聞く。
機械兵器は、こことパスタリアを直接結ぶ昇降機、零番機で運ばれていた。
よって、昇降機のパスタリア側の出入口を塞ぐことで問題を解決した、とのことだ」
ヤン:「つまり、ここは……」
アレクセイ:「何もないように見えるが、危険地帯ということだ。
くれぐれも油断は禁物だ。不用意にルートを外れるなどしてはならない」
ヤン:「ですが、どうしてそのルートを知っているのですか? ここに来たことはなかったのでは?」
アレクセイ:「……前の騎士隊長、ジェラルド殿の遺産だ。
パスタリアの戦いの最中にここを発見し、そして、砦として使う計画を組んでいたそうだ。
残念ながら、実行される前にその戦いは終わってしまったが」
ヤン:「そう、ですか」
アレクセイ:「いずれにせよ、リスクは高いが、得られるものも極めて大きい。
パスタリア旧市街に橋頭堡を築くことができれば、戦線は大きく動くことになるだろう。
そして、私はそれを達成できると信じている。そのための最精鋭部隊を、長い時間をかけて鍛え上げてきたのだから」
ヤン:「……責任重大だ」
アレクセイ:「大丈夫だ。いまの皆の力なら、簡単に崩れはしない。
……荷下ろしはそろそろ終わるようだな。進軍の準備をしよう」
ヤン:「はい」
[見学用] 推しがかっこいい……
[見学用] わかる
[見学用] 突然語彙力が失われる実況席
スタクス:「……さて、大鐘堂軍の兵力を鑑みるに、これでエナの兵力はほぼ払底したはずだ。
イリューシャはラクシャクに来ている。ならば、ホログラフィの出番だな」
スタクスは顔色一つ変えず、異形の者によるエナ攻撃を指示する。
スタクス:「敵にパージャがどれだけ行き渡っているかは知らないが……まあ、少しは役に立ってはくれるだろう」
[雑談] ファ
[雑談] くそ野郎がよお!!!
――少し後、はざま新田――
セレスタン:「……やはり来たか」
畑に作られた見張り台の上で、ヤンの兄・セレスタンは呟く。
予め依頼されていた通りに周囲の監視を続けていて、
パスタリア方面から鳥の群れがエナに向かっているのを双眼鏡で確認したところだ。
セレスタン:「えーと、他には……いなさそうだな。あのときの害獣発生とは違う感じだ」
彼は通信機を手に取り、エナの守備隊へと報告をした。
通信終了後、ほどなく、エナで警報の音が鳴るのが聞こえてくる。
セレスタン:「今もどこかでヤンは命を張って戦っているのだろう。
それに比べれば自分たちのできることは少ないが……それでも、少しは力になれるさ、きっと」
――さらに同時刻 メタ・ファルス上空――
パスタリアよりも遥か上、メタ・ファルス全体を取り囲む3つのリングの頂点付近には
ちょうど指輪のような形をした構造が浮遊している。
宝石の位置にあたるのが、I.P.D.そのものを司るシステムであるインフェル・ピラ。
輪の部分はかつての神との戦争で破損したインフェル・ピラの破片である。
パスタリアの上には人の住む地はなく、インフェル・ピラの正体も秘されているため、
本来はこの辺りは誰にも顧みられる場所ではないし、もちろん訪れる者もいないはずだった。
しかし、ひと月ほど前から、ここにはしばしば小型の飛空艇が横付けされるようになった。
[雑談] お
[雑談] おっと?
BGM:ALONE
from サガ フロンティア(スクウェア, 1997)
Composed by 伊藤賢治
ローリッツ:「それじゃ、エルクラ、よろしく」
エルクラ:「はい」
エルクラと呼ばれたまだ幼さを残す少女は、何かを謳い始めた。
しかし、三十秒ほど経っても何の変化も見られないのを見て、ローリッツは詩を制止する。
[雑談] あらかわいい
[見学用] I.P.D.β 生まれてしまったのか
ローリッツ:「もういいよ、ありがとう」
メテオライト1:「何も起きないね」
エルクラ:「うん」
[見学用] メーさん!?
[雑談] 1
[雑談] 1だー!!!!
ローリッツ:「ダウンロードのときにヒュムネコード認証が必要ないからおかしいなとは思っていたが……
やはりクイーン登録が必要か」
[見学用] あー これクイーン権限にたどり着いてない系か
メテオライト1:「クイーン登録?」
ローリッツ:「やり方は分からないんだけどね。それができれば、この子――
インフェル・ピラの管理者にできる」
メテオライト1:「それで、エルクラちゃんが管理者になったら何か変わるの?」
ローリッツ:「例えば、SHサーバーのパーティションを切れば
エルクラみたいに一人一人にいちいち専用のβ-6Dを仕込む必要もなくなるでしょ」
エルクラ:「??」
意味が分からずきょとんとしているエルクラであるが、
この少女こそ現時点で世界にただ一人だけのI.P.D.のβ純血種である。
ローリッツ:「メタファリカ。壮大な夢で実にいいじゃないですか。
ジャザ、セレナ、グラムル、インフェル……先人たちの試みはいずれも失敗に終わったが、
全てが無駄に終わったわけではない。足跡はインフェル・ピラという形でちゃんと残っている。
この何もない世界でここまでのシステムを作り上げたことだけでも奇跡的だと言ってもいい。
メタ・ファルスのことを知れば知るほど、レーヴァテイル工学者としては敬意を表したくなるよ、全く」
メテオライト1:「またなんか語り出したよ……エルクラちゃん、先に飛空艇に戻っていよう。何か飲む?」
エルクラ:「ジュースがいいな。赤いの」
[雑談] また何か語りだしたwwww
[見学用] ここかわいい
ローリッツ:「大統領はレーヴァテイル抜きでどうこう言っているが、それこそ味気ない話だ。
第三世代だけでここまでのことができるようになったメタ・ファルスに、
β純血種とソル・シエールの技術を持ち込めば、いったいどれだけのことが成し遂げられるか?
そこを大統領は分かっていない。……あれ?」
[雑談] 草
[雑談] 割とこういう奴は嫌いじゃないんだ
二人がいなくなっていることにようやく気づくローリッツ。ちょうどその時、彼のテレモが鳴る。
ローリッツ:「――本当ですね? カナカナ突堤に動きが見られたというのは。
それなら、今すぐ準備を――」
[雑談] なんかいろいろ動きが
[見学用] これから先どうなってしまうんだ
[雑談] 軌道広場に戻ったところのシーン入れます?
[雑談] どちらでも
[雑談] 入れられるなら
[雑談] それじゃちょっとだけ準備するのでお待ちを
[雑談] レジィとイリューシャさんとの話は別口でやります? そこしだいかなと
[雑談] そこは別口になってしまう というのは、イリューシャはすでにエナに戻っている所なので
[雑談] となると……どんなシーンなんです……?
[雑談] オーラフがまだいる
[雑談] エナのほうが攻撃にさらされている話を聞く カナタさんたちと一緒にすぐ戻ろう! みたいな感じかな
[雑談] お、じゃあぜひやりたいところ 手間でなければ
[雑談] 了解です
BGM:Random Waltz
断続的に続く敵の攻撃を潜り抜け、レギーナたちを連れた一行は軌道広場に戻ってきた。
ここが御子率いる近衛中隊の本陣のはずなのだが、様子がどうも慌ただしく見える。
レギーナ:「御子様……どこだろ」
カナタ:「こうも慌ただしいとな……知り合いを見つける方が早そうだ」
デクス:「ちょっと上から見てこようか?」
カナタ:「お、良いのか? 頼むぜ」
ノルン:「じゃあ下から……?」
デクス:「おっ? 地面に潜る技でも開発したのか?」
カナタ:「それは次の必殺技にするか……」
ノルン:「下から見てもわかりませんね。危うく変なもの覗くところでしたうん」
[雑談] 次w
[雑談] 必殺モグラつかみ!
デクス:「まあいいや」 飛んでいく
カナタ:「んじゃ、オレは足で探すか……ちょっと行ってくる」
レギーナ:「うん」
カナタ:「レジィが目印ってことで。ノルンも手分けして探してくれるか?」
ノルン:「はい! もちろんです!」
ではデクスとカナタさんノルンさんで【敏捷】どうぞ 最大値の人適用
[雑談] ミイラ大量生産方式で行くのかと思ったら違った
[雑談] なにその方式
[雑談] ミイラ取り(御子探し組)がミイラ(御子探し組)になってそのミイラを探しにまたミイラができる……
ノルン:11+2D 敏捷 → 11+4[1,3] → 15
カナタ:9+2D 敏捷 → 9+6[5,1] → 15
デクス:7+2D 敏捷 → 7+9[5,4] → 16
では順当にデクスが手がかりを見つけます
デクス:「あっちにオーラフさんがいた。だからそこに行けばいいはず」 戻ってきて報告
カナタ:「おっと、負けたか……空飛べるのいいなあ、オレも空を飛びたい」
ノルン:「さすがですねその不思議な石板……いいなあ」
デクス:「いいだろー」 石板をさすりさすりしながら自慢
カナタ:「待てよ、空中を奔れれば……」
ノルン:「これはクーさんに相談案件ですね!」
カナタ:「だな、天を走れるジェットパックとか……飛行移動できればロバさんも機動力上がるだろ」
[見学用] 飛行移動はつよい
[見学用] 実際それ
[雑談] そして過労死しかけるクーさん
[雑談] むちゃぶり
クロシドライト:「どうも様子がおかしいわねえ。
いくら後退命令が出たとはいえ、こんなに兵が出たり入ったりはしないと思うんだけど」
レギーナ:「とにかく、行ってみよう」
カナタ:「だな。何かがあったとか……おうよ」
――軌道広場 大鐘堂軍近衛中隊本部――
オーラフ:「あれ? レギーナ?」
レギーナ:「オーラフ、ただいま」
カナタ:「どもっす! 撤退完了しました!」
オーラフ:「無事に戻れてまずは良かった」
レギーナ:「御子様は?」
オーラフ:「それがですね……」
レギーナ:「何かあったの!?」
オーラフ:「いえ……御子様ではなく、エナのほうで。
異形の者の集団が襲ってきたとの情報が入りまして、御子様は、少数の手勢を連れ、先ほどエナに戻られました」
レギーナ:「ちょっと、それって……」
ノルン:「エナって……! 町の人は大丈夫だったんですか」
カナタ:「マジかよ……! こうしちゃいられねえ!」
オーラフ:「まだそれ以上の情報が入ってこなくて。
だから今、エナに戻る部隊を全速力で再編成しています」
クロシドライト:「様子がおかしかったのはそういうことか」
レギーナ:「ねえ、カナタ」
カナタ:「なんだよレジィ、今いろいろ考えてるんだけど……」
レギーナ:「御子様のところまで送ってくれるって言ったよね?」
カナタ:「おう。……ああ、間違いなく言った」
レギーナ:「オーラフ、私もエナに戻りたい。一緒に行くからには戦う。どう?」
オーラフ:「どう、って言われましても……」
ノルン:「私、行けます。行きたいです。お願いします! その隊に編入してください!!!」
[雑談] このくらいでカナタさんのかっこいい台詞を待ちたい
[雑談] マジかよ
[雑談] カナタさんかっこいいーーーー!!!! (フライング)
[雑談] どうしよ
[雑談] じゃあハードル下げよう
[雑談] まって! 考えるから!
[雑談] www
カナタ:「オーラフさん、こういう時はこれでいいんじゃないか?」
オーラフ:「これ?」
カナタ:一つ息を吸って 「おかえり! さあ、一緒に行こうぜ! ってさ!」
[雑談] おもいつかない!!!!
[雑談] おつかれでしたw
[雑談] 格好いいセリフ思いつかないなあ
オーラフ:「僕はここを任されているので、『一緒に』は勘弁してください……」
カナタ:「ありゃ? じゃあおかえり……?」
クロシドライト:「ま、私たちがいれば戦力にはなるわよ? 解放闘争で鍛えられた実力が必要ならどうぞ」
ゼフ:「俺も本来は前線で戦うのは向いてないからな……エナでやりあうなら問題ない」
デクス:「僕はどっちにしろエナに帰るつもりだし、ここまで来たら手伝うよ」
六鼓:「……」
レギーナ:「あーそっか。六鼓はどうする?
一緒に大鐘堂に来る? 飛空艇操縦できるなら歓迎してくれるでしょ、主にゼフが」
ゼフ:「あのなあ……確かに飛空艇動かせるなら貴重な人材だが」
六鼓:「……やっぱり考えさせてほしいかな。エナに行くにしても、いろいろ引き払わなきゃいけないし」
レギーナ:「……そっか、分かった。もしその気があるならいつでも取り次いであげるから、その時はぜひ来てね」
六鼓:「うん。ごめん」
カナタ:「良ければ待ってるぜ。チャクラムさばき、すごかったしな!」
六鼓:「カナタもありがとう。さっきの巨大メカに対して、あそこまで戦えるとは思ってなかったよ」
カナタ:「へへ、諦めなければ何でもできる、ってな! ありがとう、六鼓」
レギーナ:「さて、そういうことだけど、いいよね? オーラフ」
オーラフ:「分かりました。もうすぐ軌道車が来ますので、そこに乗り込んでください」
ノルン:「うっ、いやしかし……行きます行きます……!!!」
デクス:「さっきの勢いはどこ行ったんだ?」
ノルン:「いや、ゆっくり揺れる乗り物苦手なんです……走ったほうがマシ程度には……
それでもエナが窮地とあれば喜んで行きますとも!」
レギーナ:「カナタ、そういえば」
カナタ:「ん? なんだ」
レギーナ:「記憶を封印して願いを叶える、だっけ。さっき、その能力を使ったの?」
[雑談] おっとお?
[雑談] 多分ちょっと使った気はするが
カナタ:「……そんなことしてないぜ」 めそらし
レギーナ:「ときどき、カナタには未来が視えているように思うことがある。
さっきの戦いでの指示もそうだったし、さらに言えば、私を引き止めた時もそんな気がした。
ねえ。本当に、自分を犠牲にしてたりしない?」
カナタ:「……使った。あの右腕をぶっ壊すのにも、だれも死なない選択肢を選びたかったから」 ばつの悪そうな顔をします
レギーナ:「ごめんね。私が途中から入ってきたせいで、そんな……」
カナタ:「ばぁーか。そんな顔すんなっての、約束もあったし、それこそ……」 ちょっと考えます
レギーナ:「……」
カナタ:「自分の大事な人ってのは、誰だって守りたいもんだろ?」
レギーナ:「そうだけど……その」
カナタ:「オレはな、家族もなんもいなくなっちまったけど……でも、今いる大事な人たちは
どんなことをしてでも守るって決めてるんだ。
思い出せなくなってしまう部分が多いのは……こう、ちょっと悪いなとは思うけど、
思い出じゃなくて、未来があるのが一番嬉しいだろ?」
[雑談] 瞬間瞬間を必死に生きる
レギーナ:「過去よりも未来、か……カナタらしいといえばらしいかな。
個人的には、その『どんなことをしてでも』がちょっと不安なんだけどね。皆も分かるでしょ?」
クロシドライト:「実際に気を失うまではいったものねえ」
ノルン:「命の火を燃やすイメージがろうそくじゃなくてニトログリセリンな気がするんですが気のせいでしょうか」
[雑談] ダイナマイトじゃなくて原材料のほうというのでご理解いただきたく
[雑談] 命を燃やすっていうあれ、ダイの大冒険のポップを思い出す
ノルン:「ダメですからね。私がそばにいる限りは引きずってでも連れて帰りますから」
カナタ:「死ぬ気はないって! 今回は読み違えただけだから! 大丈夫だって!
まあ、死なない程度にやるさ。無茶はするけどな」
[雑談] 読み違えたw
[雑談] 選択を読み違えました
[雑談] ほら! 倒れなくてもいいルートあったし!
ノルン:(ほんとぉ?)って疑いのまなざしでカナタさんを見ます
レギーナ:「??」
カナタ:「死なねえって! ったくよお……信頼が厚いって困りもんだぜ」 やれやれのポーズ
ちょうどそこに軌道車が進入してきた。
気が付けば、再編成は完了したのか、乗り込む部隊がすでに周囲に待機している。
レギーナ:「あ、来たみたいだね。
私だってエナの人を死なせたくはないし、それで御子様を悲しませたくもない。もう一戦、頑張ろう」
ノルン:「はい、行きましょう」
カナタ:「ああ、行こうぜ!」
BGM:烈風いざないて
from 信長の野望 烈風伝(コーエー, 1999)
Composed by 山下康介
< 次回予告 >

大鐘堂はパスタリアへの奇襲に成功。
旧市街に拠点を築き、かつてのエレミア人勢力と同じく、パスタリアの下から上へ攻め上がろうとしている。
対する共和国は、パスタリアに兵力を集中しつつもラクシャクでも頑強に抵抗を続けている。

しかし、共和国の劣勢はもはや隠しきれなくなっていた。
なぜなら、パスタリア下層の工業地帯はいまや大鐘堂と共和国の競合地帯となり、
軍の主力であったガーディアンの生産が停滞したからだ。
ついに共和国は全域での戒厳令を発動するまで追い詰められていた。
一方の大鐘堂も、エナへの攻撃である程度の損害を出したこともあり、厳しい状況には変わりはなかった。
そのような両者の窮地を背景に、パスタリア解放運動は新たな首領の下で
「大鐘堂に頼らず自力での解放を目指す」ことを掲げて復活を遂げ、
民兵組織として以前よりも勢力を増して共和国軍と直接争うまでになった。
こうして、ラクシャクは再び泥沼の市街戦に突入する。

この状況の中で、イリューシャはついにラクシャクからの撤退を決意した。
全兵力をパスタリアに投入し共和国を打倒、それにより戦争を終わらせるための決断ではあるが、
当然ながら、失敗すれば――成功したとしても「ラクシャクを見捨てた」という誹りは免れない。

十二年に及んだ戦乱の時代は、ついに最後の局面を迎える――

chapter.6
A.D.3435, Pastalia
lLYOrAw aje pastalia
今一度の革命の詩を
[雑談] ひゅーーー
[見学用] 燃えるね
[雑談] とうとう、パスタリアか
[雑談] 次回、第6話 最終話です お楽しみに
[雑談] まあその前にインターミッション入るけどね
[雑談] やはりカナタさんがハーレム主人公に見える……
[雑談] それな
[雑談] ですよねー
[雑談] 誰かとくっつくことすら恐るぞあいつ
[雑談] だからハーレムが成立してるんだよ
[雑談] ああ……覚悟決まってたらすでにくっついてるか……
[雑談] うん
[雑談] そいでハーレムも解散して……?る気がしないな
[雑談] でもね、ちょっと考えたんだけど
[雑談] ここで下手にくっついたくっついてないの話してると、もしくっついたらこの後地獄を見る気がする
[雑談] せやな?
[雑談] 地獄を見るためにくっつくんじゃないんですか?(純粋な瞳)
[雑談] 正直コンビでかなり方向性の違うチームになれるのが強みだと思っている
[雑談] ノルンとはやたら意気投合する爆速超特急だし
[雑談] というわけでストーリー的にはこんな感じで次に続いていく
[雑談] クーロンさんと沙華さんはいろんな意味で絶叫しそうなあれだったけど幸いにも見学に来てなかった
[雑談] www
[雑談] いやぁ アレほんとどうなるんでしょうね
[雑談] 恐ろしいねぇ
[雑談] 中身レーヴァテイル だいたいあってる
[雑談] まじでか
[雑談] オスカーとヴィクター わかりますね?
[雑談] ああーーーー
[雑談] なるほどね
[雑談] どうしてそんなことをするんですか?(電話猫)
[雑談] 張りまくった伏線もあとは回収するだけ 自分としても楽しみ
[雑談] どう着地するのか本当に楽しみ
[雑談] どんなひどい目に遭わされるんだろう
[雑談] カナタさんは最後はちゃんと回収しますよ
[雑談] A組も含めて顔見せしたのは、対策を練れるという意味でもあるので
[雑談] まあ誰が戦うかは決まってないけど 頑張ってね
[雑談] 戦闘面では 人数増えてはいたけど、実際右腕やられるとあの構成では火力が激減する
[雑談] 本体にスキルを実装しなければ……(いそいそ)
[雑談] ほんとうまくやったとは思う
[雑談] それを見て全力で殴りました……が、左手の機能が見えてなかったのが弱味であった
[雑談] 計算だけはした
[雑談] ほぼベストな選択だったんじゃないかなと外野は思います
[雑談] 壊すっていう方法を考えてなかったからすげえなと思いました
[雑談] 誉められた
第5話オープニング<<前 第5話:5-A(戦闘前半1 戦闘前半2 戦闘中盤 戦闘後半 イベント1 イベント2) 5-B(第1戦前半 第1戦後半 第2戦) 次>>インターミッション5(その1 その2 その3 その4) 挿話3
プレイヤーキャラクター一覧へ
プレイヤーキャラクター一覧へ