集うは御子の旗の下 プレイログ:第5話A組戦闘前半1
最終更新:
twnd
-
view
第5話オープニング<<前 第5話:5-A(戦闘前半1 戦闘前半2 戦闘中盤 戦闘後半 イベント1 イベント2) 5-B(第1戦前半 第1戦後半 第2戦) 次>>インターミッション5(その1 その2 その3 その4) 挿話3
プレイヤーキャラクター一覧へ
プレイヤーキャラクター一覧へ

文字色説明
GM PC発言、描写など PL発言・雑談など
クーロン PC発言 PL発言・描写など 配下:メイラン PC発言 描写など
沙華 PC発言 PL発言・描写など 配下:零姫 PC発言 描写など
キャメラ PC発言 PL発言・描写など 配下:カムパネルラ PC発言 描写など
ロバート PC発言 PL発言・描写など 配下:ラスニール PC発言 描写など
見学者 ノルン
セッションG-5-A-1 2019/08/05
[雑談] というわけでこんばんは 久しぶりの本編ですねー
[雑談] かえってきた……戦場に……
[雑談] 今回も1ターンに時間が掛かるやつなので タイミングみて適当に切りますね
[雑談] PC側だけで12人いる 時間かかるよなーそら
[雑談] 第5話の戦闘は、ターン終了時に何回かイベントが挟まる形になります
[雑談] なのでよけいにアレだったりする
[雑談] 裏切者is誰
[雑談] ロバさんはがんばれ
BGM:迫る脅威
from ファイナルファンタジー12(スクウェア・エニックス, 2006)
Composed by 崎元仁
ジュリエット:『第一ゲート、もう持ちこたえるのが難しい状況です。第三防衛線まで後退します』
ブラックボーン:「仕方ねえな、了解だ。
パスタリアとカナカナ突堤からの増員は一時間ほどで順次到着する、合流して態勢を立て直せ」
ジュリエット:『一時間ほどで到着。承知しました』
[雑談] やっぱり挟撃じゃないですかーー
通信を切った男は苛立ちを露わにし、正面の戦況図を睨みつけた。
パスタリア宮殿の一室を改装した戦略会議室。
部屋の一方の壁面には各部隊の位置を示した地図が投影され、十人ほどの男女が忙しなく動いている。
反対側の一段高くなった場所には司令官用の机があり、今はそこに大統領が座っている。
スタクス:「……押され気味だな」
ブラックボーン:「ああ」
スタクス:「事前に情報は得ていたとはいえ、損害を厭わず正面から数で押し切るような戦い方、
これまでの敵のやり方とは異なるように思われるが」
ブラックボーン:「御子がやけでも起こしたかねえ。今回はイリューシャが前線を直接指揮していると聞いている。
しかし、分かっちゃいたが、数で攻められると辛いな」
スタクス:「エレミア人とメタ・ファルス人、仮に単純な殺し合いになったならば人口の差で我々が負ける。
兵器はこちらに利があり、兵数は現状ではまだ優勢とはいえ、補充できる人員は少ない」
ブラックボーン:「二万人のエレミア人と十万人のメタ・ファルス人の命を交換する覚悟をイリューシャが決めたとするなら、
まったく面倒なことだ。貴重なエレミア人の血を流すことは避けたいが、ガーディアンは不足気味だ。
いかんせん資源が少なすぎる。まったく、よくこんなところで何十万人も暮らせているものだ」
スタクス:「しかし、大鐘堂のほうでも『多くの犠牲を払えば勝てる』ことは最初から理解していただろうに、
なぜ今になって……」
ブラックボーン:「さあ、な。エナの政情もかなり悪化してきたらしい、これが最後だと決めたのかもしれん」
大統領は立ち上がり、その場で準備運動のように軽く身体を動かす。
スタクス:「どこかに行くのか?」
ブラックボーン:「ああ。ラクシャクの民衆に俺たちの大統領は強いってところをちょっと見せてくる」
スタクス:「……あれをここで出すか」
ブラックボーン:「とはいっても出撃には準備に少々時間が掛かる。まずは昼飯だな」
スタクス:「そうか」
[雑談] ガンダムに乗ってくるのか?(ちがいます)
ブラックボーン:「夕刻には帰る。ここの指揮は任せた。
まあ、御子の覚悟がどうあろうが、市街戦なら敵も突撃一辺倒とはいかない。
増援も送ったし、ラクシャクが今日中に陥落するなんてことはないだろう」
スタクス:「そうだな。……無事に帰ってこいよ」
ブラックボーン:「今日はアピールしに行くだけだ。そこまで危ない橋は渡らんよ。
……それでも、戦場に赴くのは久しぶりだ。腕が鳴るぜ」
ブラックボーンが部屋を出て間もなく、大型飛空艇がエナを発ったとの報せが入った。
護衛の戦闘機を伴った記号の一群が前方の地図に表示され、ラクシャクに向けて動き始める。
スタクス:「さて、いよいよお出ましか。我々にどこまで追いついたか、見せてもらおうじゃないか」
イリューシャ:「敵は市内に引っ込むようね」
オーラフ:「ここまでは順調ですね。将軍の計画の通り。
こちらの損害は想定よりやや多いですが、作戦遂行に支障はないかと」
イリューシャ:「……いつから、私たちは、兵士たちを数で数えるようになったのかしらね。
エナの地下、数十人しかいなかったあの頃は、一人一人に名前があったのに」
オーラフ:「……」
イリューシャ:「いまさら言っても仕方ないわね。ここで勝たなければもう先はない、元よりそのつもりだったのだから。
オーラフ、次の指示を出してちょうだい」
オーラフ:「分かりました。えー、第二大隊は道を開けて後退、レーレの水卸の敵を牽制しつつしばらく回復に専念。
第一大隊は前進して市内に突入。さらに続いて近衛中隊も」
イリューシャ:「次はおそらく六段の軌道広場を守ってくる――という話だったけど。
私たちも注意して行きましょう」
BGM:Prepare To Take The Field
from タクティクスオウガ(クエスト, 1995)
Composed by 岩田匡治
[Group G-5-A] クーロン 沙華 キャメラ ロバート ノーラ
SITUATION:
ラクシャク五段にて交戦中
MISSION:
周囲の敵を掃討すること
[雑談] というわけで軽く状況説明でした
[雑談] どきどきするな~~~
[雑談] これが戦場の読み合い……軍同士の戦い……
[雑談] 戦闘前にRPの時間要ります? なければ戦闘突入からになります
[雑談] んー今回は私はいらないかなってところです 緊迫した状況下でホットスタートってのもいい
[雑談] 既に交戦中なんですよね 落ち着いて話してる暇はなさそうと見える のでこちらもパスでOK
[雑談] 私も無しかなぁ
[雑談] 私もいいです
[雑談] 了解です 今回はゆっくり進行上等なので、戦闘中に普通に混ぜちゃってくださいねー
[雑談] さーて今回のマップはどんなものかな
[雑談] ここしばらくFE漬けだったからその頭のまま考えないようにしないと……
[雑談] こっちはRF漬けだぁ……
BGM:Random Waltz
from ファイナルファンタジータクティクス(スクウェア, 1997)
Composed by崎元仁

初期配置範囲:12-11中心の範囲中内(=2マス以内)
[雑談] HEXだぁーーーー!!!!!!!!!!!!!!
[雑談] ありがとうございます ありがとうございます(戦闘国家プレイヤー)
[雑談] リアナ! リアナちゃんじゃないか! 生きてたのか!
[雑談] 戦車おる……
[見学用] あ、また全部押し流してくやつがおる
[見学用] 今回は墜落死する場所ないけどねw
[見学用] とはいえ位置ずらされると戦術くるいますしー
+ | 特殊ルール |
[雑談] HG除いて駒総数25 正気ですか???
[雑談] こりゃあ長丁場になりそうだ
[雑談] というわけでHEXマップです 各種範囲は六角形になります
[雑談] ちなみに、マップ右下にある茶色い六角形が範囲超になります 参考までに
[雑談] 注意点がいくつか
[雑談] まず範囲の制限 これは、フィールド全体内複数を対象とするすべての行動が対象です
[雑談] 青魔法についても、中心座標を指定して範囲超になります(元がフィールド全体なら)
[雑談] 通常範囲超とこのルールによる範囲超の違いは、中心座標にキャラ指定が必要かどうかです
[雑談] 実質青魔法がだいたい全部ランドターゲット化か
[雑談] PCエネミーに対するエネスキャは二段階になります(一段階目は飛ばせるけど)
[雑談] 一段階目で誰がどんな感じなのかを予測して、二段階目のエネスキャをする、って感じですね
[雑談] 別に最初からHPが明らかになったところで死ぬまで殴るだけですし
[雑談] 最初から1人ずつ全体像明かしてく方がよさそう
[雑談] ww
[雑談] 非PCエネミーを全て倒すとその時点で自軍>敵軍になる
[雑談] そのうえでPCエネミーを一人落としてBGを抑えつける=対象のMP切れorコントラヒュムネによる封印が最速
[雑談] ※増援がなければ
[雑談] 相手もコントラヒュムネ使って来る可能性はあるけど、そこは前回の模擬戦での反省が活かせるでしょう
[雑談] 今回も沙華さんは耐える展開になりそう……
[雑談] とりあえず自分で判断しないことにしたっす。
[雑談] wwwww
[雑談] 草 まぁ、でも、多分最初はメッセラ詠唱でいいと思います……
[雑談] 最初にミラクリオスをエネスキャしてもらってー、PCエネミーは……
[雑談] 部隊スキャンと最初から一人一人がいいかはわからない
[雑談] とりあえずRT確定のリアナちゃんは真っ先に何持ってるか知りたいかな
[雑談] 部隊の割り振り見てからスキャン対象は考えてもいいと思います
[雑談] 女神の盾によるカバーリングは 全体 ではなく距離無制限だし 範囲超の範囲内って制約ないよね……?
[雑談] はい そこの制約はありません たとえばかばってエンジェリック・サインとかする場合は、
[雑談] かばうは問題ないけどエンジェリック・サインの部分が制限受ける
[雑談] あとはトラピジウムの催涙弾がうまく処理できることを考えるといいと思う
[雑談] RTは密集しない程度に 1マス開け配置ですね
[雑談] 催涙弾の範囲がえぐくなってるなぁ……
[雑談] 5マス→7マスですからねー
[雑談] とりあえずRT班長は敵から遠ざけるところに配置したほうが良さそう
[雑談] まぁ催涙弾飛んできたら前衛組に任せるとして 仮にキャメラは13-13に置いてみますか
[雑談] キャメラさんの対角線上には動きの遅いPCを置きたい
[雑談] ロバートさんとか?
[雑談] そうそう
[雑談] じゃあロバさんは仮に11-9に置いてみますか
[雑談] こうすると 左上 右上 左に前衛を、空いたところに後衛を置く構図が見える……
[雑談] 沙華は最後の隙間にすぽっと入りたい
[雑談] 実は槻ちゃんをPCエネミーから遠ざけたいと考えてたから悪くなさそう
[雑談] なんで彼女が裏切る前提でいるんですかwww
[雑談] わしの本命なので彼女()
[雑談] www
[雑談] wwwww
[雑談] ここまで考えること多いとガッチガチの詰将棋ワールドにはできない 雰囲気でいく
[雑談] 大局観が試されそうですね……視えない情報が多いし
初期配置
クーロン/メイラン:10-11
沙華/零姫:14-11
キャメラ/カムパネルラ:13-13
ロバート/ラスニール:13-9
ノーラ/モーリス:11-13
槻/ポーレット:12-10
イルムヒルト/ケンドラ:3-9 ヴィンス/ローレ:5-10 ハイノ:5-12 リアナ:4-13
トラピジウム:8-2 ミラクリオス:15-6 三二式:9-14
シールドボットA:5-14 シールドボットB:6-12
戦闘開始!
BGM:Chain Reaction
from エースコンバット5(ナムコ, 2004)
Composed by 中鶴潤一
ノーラ:素材生産を発動 コスモルビーを取得
ノーラ:「これで素材は十分かな」
―――――――――――――――――――― ターン:1 ――――――――――――――――――――

□■□■ 1.行動順決め
槻:3+2D 敏捷 → 3+9[3,6] → 12
キャメラ:3+2D 敏捷 → 3+7[5,2] → 10 / 2D → 9[5,4] → 9
ミラクリオス:6+2D 敏捷 → 6+4[2,2] → 10 / 2D → 7[5,2] → 7
ヴィンス:3+2D 敏捷 → 3+6[3,3] → 9
沙華:2d6+2 敏捷 → 6[2,4]+2 → 8 / 2D → 9[5,4] → 9
イルムヒルト:2+2D 敏捷 → 2+6[4,2] → 8 / 2D → 8[2,6] → 8
リアナ:4+2D 敏捷 → 4+4[3,1] → 8 / 2D → 6[2,4] → 6
ノーラ:3+2D 敏捷 → 3+5[2,3] → 8 / 2D → 3[2,1] → 3
ロバート:2+1D 敏捷 → 2+5[5] → 7 / 2D → 9[4,5] → 9
三二式:4+2D 敏捷 → 4+3[1,2] → 7 / 2D → 8[5,3] → 8 / 2D → 9[5,4] → 9
トラピジウム搭乗者A:(7 敏捷) / 2D → 8[2,6] → 8 / 2D → 8[2,6] → 8
クーロン:4+2D 敏捷 → 4+2[1,1] → 6
ハイノ:3+1D 敏捷 → 3+2[2] → 5
トラピジウム搭乗者B:(4 敏捷)
[雑談] ああーー!!!!!(初手ファンブル)
[雑談] 草
[雑談] 経験値おめでとう(卓が違う
[雑談] 絶好調ですね
[雑談] ハイノクン敏捷1D これ大盾持ってんな……サイン警戒ー
[雑談] 初手はねー ナイチンゲールとポラリスどっちにしようか悩んでる
[雑談] カナ太郎いないから、序盤のMPの餅をよくするナイチンゲールかなー
□■□■ 2.スタンバイフェイズ
シールドボットA:シールド展開>リアナ
シールドボットB:シールド展開>ハイノ
[雑談] シールドボットは実質配下なし二人の配下だったか……
キャメラ:アマルガメイト:崇高な誓い 宣言しまつ
[雑談] 誰見ます? エネスキャ
[雑談] まずミラクリオスは確定かな
[雑談] じゃあ槻はそっち見ますね
[雑談] おそらくリアナとイルムヒルトがRTだと思われるので、彼女らの持つ魔法をまず知りたい
槻:エネミースキャン>ミラクリオス
[雑談] ミラクリオスは前に出たイシュタムーンと同系列
[雑談] 離れて攻撃するタイプ 接近すると高威力直接攻撃
[雑談] 倒したときの敵陣大爆発は状態異常で回避が可能 まあ、状況によっては普通に受けることもあるけど
[雑談] 置き土産持ち
[雑談] こわいよぉ
[雑談] 近付いて殴る……? いや痛いぞこれ……?
[雑談] ロバさんはミラクリオスを殴りにいくのはやめた方がいいかもね
[雑談] 一瞬敵寄せて自爆に敵を巻き込む戦法考えたけど準備に時間かかりすぎるからそれは諦める
[雑談] 他の人に殴らせてロバートさんがかばう戦法だとけっこう耐えるけどね
[雑談] 本人だと絆の盾障壁5が出ない
[雑談] PCエネミースキャンの第一村人はリアナがいいと思います ひとまず
ノーラ:スキル>現地調合
ノーラ MP:100->95
ノーラ:コスモルビー×2とラネイエクロスを使用 ゲイフォークの仮面を製作 目標値20
[雑談] げ、げ、ゲイ仮面だーー!!!
ノーラ:器用に奇跡2使用
ノーラ 奇跡:5->3
ノーラ:9+2D+2D 器用(グラスメルク時) → 9+10[4,6]+10[5,5] → 29
成功 ゲイフォークの仮面を1つ取得
ノーラ:「よし、うまく行ったよ!」 誰かに声を掛ける
ラスニール:エネミースキャン 対象 リアナ
リアナ:「ん、あの赤ずきんは……?」
[雑談] やっぱり持ってるコントラヒュムネ
[雑談] コ ン ト ラ ヒ ュ ム ネ
[雑談] G-3-Bに続いて2度目の登場のリアナ コントラヒュムネを持ってきました
[雑談] まぁキャメラとの根比べだけならキャメラが勝てる
[雑談] 相手がエネスキャを使うみたいなことがない限り確実に赤魔法に対してコントラヒュムネを撃ってくる
[雑談] チャージのBG2止めされる可能性が高いですね
[雑談] まぁ沙華さんは大変だろうけどがんばれ
[雑談] がんばる
□■□■ 3.詩魔法選択
ポーレット:ショックを詠唱
ポーレット MP:70->60 BG:0->1
キャメラ:ナイチンゲールを詠唱開始します
キャメラ MP:85->72 BG:0->1
キャメラ:「……私の道を阻むなら、轢き潰すのみです」 低い声で呟き、詠唱に入る
カムパネルラ:「作戦中は遊びが少ないね……」 無防備になるキャメラの背後を守るように立つ
キャメラ:
Was ki ra chs fwal fwal mea... / 私の詩は翼を纏う……
ローレ:アーマードランサーを詠唱
ローレ MP:(0->-22) BG:0->1
[雑談] ううううむなやむ いつもみたいにもう詠唱していいか、ちょっと移動してからにするべきか
[雑談] 沙華さんは初手メッセラでしばらく頑張ってもらいたいですね 移動はいらない
[雑談] 今回はしっかり守ってくれるので 粘り強く詠唱しましょう
[雑談] OK
沙華:メッセラ詠唱します
沙華 MP:90->55 BG:0->1 マーカー:詩節1
イルムヒルト:吸収風船を詠唱
イルムヒルト MP:(0->-20) BG:0->1
[雑談] 風船……
[雑談] ダブル風船とは厄介な……
[雑談] 敵のバフ盛りはキッツイけどやるしかない
ケンドラ:バトルスフィア:アタックを詠唱
ケンドラ MP:(0->-17) BG:0->1
リアナ:詠唱なし
[雑談] 2T目からコントラヒュムネするスタイルかアレ
メイラン:マジQ詠唱します
メイラン MP:110->99 BG:0->1
メイラン:「クーロン、心を乱したら負けだからね……今は戦闘に集中して」
クーロン:「……わかってる」 怒気がこもっている
トラピジウム搭乗者B:氷冷歌弾を詠唱
トラピジウム搭乗者B MP:(0->-22) BG:0->1
カムパネルラ:「アッハッハ、こう数が多いと、どう捌くべきか悩むねぇ」
キャメラ:「笑っている場合ですか……」
カムパネルラ:「こう言う時だからこそ笑えよ、先輩。泰然と構えるのも大事だぜ」
□■□■ 4.青魔法発動
キャメラさん ナイチンゲール配置をどうぞ
キャメラ:14-12に配置
キャメラ:
hUrNntI ut Nsarsa ouvyu neia ayulsa/. / 雨無き荒野に放り出されて、どれだけの季節が巡っただろうか
xN rre Aqraffa_tyui hAwsEs oure byui/. / 小さかった翼は巨大な影を作るほどとなり
xN rre Aale_willie hAwAsEs glansee zess xevxl/. / ひ弱だった嘴も狼の牙のように力強くなった
キャメラの指先から白い鳥が飛び立ち、癒しの光を携えて佇みます。
[雑談] このナイチンゲールはネルラと沙華さんのMP回復用です
[雑談] なるほどね
イルムヒルト:吸収風船を発動>7-12
イルムヒルト:7+4D 第一紀成語 → 7+12[2,3,6,1] → 19 C(19*1/4) → 4
ヴィンス・ハイノ・リアナ・シールドボットA・シールドボットB・三二式 障壁:0->4
ケンドラ:バトルスフィア:アタックを発動
イルムヒルト MP:(-20->-15)
メイランのマジQが発動 クーロンの耐久が8上昇
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
槻 | 93/93 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | |
槻配下:ポーレット | 50/50 | 60/70 | 2/2 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:ショック] |
キャメラ | 45/45 | 72/85 | 3/6 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:ナイチンゲール][アマルガメイト:崇高な誓い] |
キャメラ配下:カムパネルラ | 40/40 | 115/115 | 2/2 | 0 | 0 | 0 | |
ミラクリオス | 380/380 | - | - | - | 0 | 0 | |
ヴィンス | (0)/?? | (0)/?? | (0)/? | - | 0 | 4 | |
ヴィンス配下:ローレ | (0)/?? | (-22)/?? | (0)/? | 1 | 0 | 0 | [詠唱:アーマードランサー] |
沙華 | 50/50 | 55/90 | 5/5 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:MESSELA][マーカー:詩節1] |
沙華配下:零姫 | 50/50 | 70/70 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
イルムヒルト | (0)/?? | (-15)/?? | (0)/? | 1 | 0 | 0 | [詠唱:吸収風船] |
イルムヒルト配下:ケンドラ | (0)/?? | (-17)/?? | (0)/? | 1 | 0 | 0 | [詠唱:バトルスフィア:アタック] |
リアナ | 60/60 | 110/110 | 3/5 | 0 | 0 | 4 | |
シールドボットA | 40/40 | - | - | - | 0 | 4 | [護衛対象→リアナ] |
ノーラ | 50/50 | 95/100 | 3/5 | 0 | 0 | 0 | |
ノーラ配下:モーリス | 70/70 | 50/50 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
ロバート | 98/98 | 50/50 | 4/5 | - | 0 | 0 | |
ロバート配下:ラスニール | 98/98 | 50/50 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
三二式 | 250/250 | - | - | - | 0 | 4 | |
トラピジウム搭乗者A | 500/500 | - | - | - | 0 | 0 | |
クーロン | 75/75 | 75/75 | 5/5 | - | 0 | 0 | |
クーロン配下:メイラン | 55/55 | 99/110 | 2/2 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:マジQ] |
ハイノ | (0)/?? | (0)/?? | (0)/? | - | 0 | 4 | |
シールドボットB | 40/40 | - | - | - | 0 | 4 | [護衛対象→ハイノ] |
トラピジウム搭乗者B | - | (-22)/?? | (0)/? | 1 | 0 | 0 | [詠唱:氷冷歌弾] |
□■□■ 5.メインフェイズ
<槻の行動 1-12>
槻:防御
<槻配下・ポーレットの行動(1行動権) 1-12>
ポーレット:ショックを発動>ミラクリオス
ミラクリオス [マヒ]/3T
槻:「最初は様子を見ながらいこう」
ポーレット:「はい」
<キャメラさんのターンです 1-10>
キャメラ:詠唱続行します
キャメラ:
xA rre faura wUsrN naflansee ag cEzO daedu/. / 小鳥は幸せを置き去りにして怪鳥となった
dngle yEyYA nafan/. / 癒しの音色はそれでも優しく
xA rre faura nUiN du sarr ag cEzO didalia/. / 小鳥は陽だまりを立ち去って大鳥となった
xAyAn sos pauwel/. / 背負った傷跡さえ力にして
<キャメラ配下・カムパネルラさんのターンです(1行動権) 1-10>
カムパネルラ:レプリカソング>にゃボット>キャメラ
カムパネルラ MP:115->101
キャメラ [脅威]/3T
カムパネルラ:「僕が還ってきた。人類の守護者カムパネルラ、不死身の戦士マンチニール……!」
[雑談] なんかかっこいい
[雑談] かっこいい
[雑談] まぁこういう名乗りを上げて注目集める的な脅威解釈
[雑談] 戦士(レーヴァテイル)
[雑談] 戦士でしょ 戦うし
[雑談] 一理ある
<ミラクリオスの行動 1-10>
ミラクリオス:choice[2,3,4] → 3
ミラクリオス:移動>15-8
ミラクリオス:スキル>エナジードレイン>キャメラ
[雑談] ダイス減らしぃぃぃぃ
[雑談] ダイスロール1D減少効果付き 要は逆共鳴解放
[雑談] ぶっちゃけ配下で受けられるならそっちが楽かもしれない
[雑談] カムパネルラが受けて平気か計算してた
[雑談] えーと、相手最大値でこちら最低値じゃなければ死なない これはカムパネルラでかばいます
[雑談] がんばれー
カムパネルラ:「そら来た……!」 かばいます!
ミラクリオス:6+8D エナジードレイン → 6+20[4,1,3,4,1,1,1,5] → 26
カムパネルラ:1+2D 耐久 → 1+5[4,1] → 6
カムパネルラ HP:40->20 [ダイスロール]1D低下/2T
味方HG:2
[雑談] ひっく!
[雑談] 腐った
[雑談] ナイス下振れぇ
[雑談] こっちも下振れしたから下振れ両成敗
カムパネルラ:「ちっ、流石に平気ではないか……」
キャメラ:「か、カムパネルラさん!?」
カムパネルラ:「怯むな、君の布石が有る」
ラスニール:「今のはわざと見逃したのか?」
ロバート:「……防ぐべき攻撃は別にある、気にしてるから一々言わないでくれ」
<ヴィンスの行動 1-9>
ヴィンス:移動>8-10
ヴィンス:アイテム>粗茶>イルムヒルト
イルムヒルト MP:(-15->-8)
[雑談] RTにMP補充ですか こらかなり長期戦するつもりできてますね……
<ヴィンス配下・ローレの行動(1行動権) 1-9>
ローレ:待機
<沙華さんのターンです 1-8>
沙華:詠唱続行します
<沙華配下・零姫さんのターンです(1行動権) 1-8>
[雑談] でーレーキさんの行動はどうしようか
[雑談] 耐久上げて木っ端攻撃を配下で受ける布石にしてもいいかもですけど
[雑談] 先にバフしてから那由他羅連打でも問題はない
[雑談] バフしますか
零姫:星巡り:零獅姫
零姫 MP:70->60
沙華・零姫 【耐久】+3/3T
零姫に[星巡り:地]付与
[雑談] 非PCエネミーは全部キャメラに飛んでくるけど、PCエネミーは沙華さんも殴ってくるでしょうし
[雑談] そうであればいいが……
[雑談] おそらくトラトラの催涙弾もキャメラに飛んでくると思われるので、どなたか引き受け頼む
[雑談] クーロンくんが引き受けて敵陣地との間に催涙展開されると相手も巻き込まれて美味しいかも
[雑談] まぁ催涙弾は今回はこっちでもらいます 最善っぽいし
[雑談] お願いします メイランちゃんの詠唱が引っ込んじゃうけど
[雑談] わしの後ろの敵トラピBしかいないので無問題
<イルムヒルトの行動 1-8>
イルムヒルト:スキル>鼓動の旋律(SL2)/弾き語り>6-12
イルムヒルト MP:-8->-28
イルムヒルト/ケンドラ・ヴィンス・ハイノ・リアナ・シールドボットA・シールドボットB・三二式 【攻撃力・詩魔法】+3
[雑談] ハープぅ!!
[雑談] 西郷バフ盛
イルムヒルト:待機
<イルムヒルト配下・ケンドラの行動(1行動権) 1-8>
ケンドラ:詠唱中
<リアナの行動 1-8>
リアナ:アイテム>アイスクリーム丼>イルムヒルト
リアナ:4+2D アイスクリーム丼 → 4+11[6,5] → 15
イルムヒルト MP:(-28->-13)
リアナ:待機
<ノーラの行動 1-8>
[雑談] 三二式殴りにいっていい? それとも陣形崩さない方がいい?
[雑談] かばえれば問題ないかと?
[雑談] 陣形崩しても支障はなさそう こっちでかばえます
[雑談] あとわし催涙弾受けて殴れなくなるのでむしろやってくれると助かる
ノーラ:移動>10-14
ノーラ:通常攻撃>三二式
ノーラ:2+2D 通常攻撃 → 2+8[5,3] → 10
三二式:6+3D 耐久 → 6+6[2,2,2] → 12
三二式 AC:0->1
<ノーラ配下・モーリスの行動(1行動権) 1-8>
モーリス:通常攻撃>三二式
モーリス:6+4D 通常攻撃 → 6+15[2,4,5,4] → 21
三二式:6+3D 耐久 → 6+13[6,4,3] → 19
三二式 HP:250->248 AC:1->2
モーリス:「ちっ、固いな」
キャメラ:(考えなくてはならないことが多い……詠唱は途切れさせてはならない……)
[雑談] ぽかぽか
[雑談] ぺちぺち
[雑談] ACが十分に溜まったら湖底の天国で起爆する選択肢もある
[雑談] 起爆は機動力大事
<ロバートさんのターンです 1-7>
[雑談] どうしようかなぁ
[雑談] ミラクリオスがにゃボット維持限界までキャメラさんにヘイト向いてるから殴っても大丈夫……だよね?
[雑談] この場合ロバートさんがミラクリオスに近接した場合、近距離攻撃を優先するのかな?ってことですかね
[雑談] 脅威が効いている間は、キャメラさんに攻撃できる限り、そちら優先です
[雑談] もしキャメラさんに攻撃できなくなれば隣接狙う
[雑談] なるほど じゃあロバさんが近づいても大丈夫そう、今なら
[雑談] よし殴るか
[雑談] エナドレ連装銃(順不同)で行動が固定された かなり楽になったな……
[雑談] 14-8と14-9どっちにしようか 14-7という選択肢もあるか
[雑談] 14-7だと催涙弾をケアしながらミラクリオスにもう一人貼り付ける ってくらいかな
[雑談] まぁ選択肢は広くとった方がいいか
[雑談] 一応14-7いっとこ
[雑談] とりあえず催涙弾はこっちでもらう 一応それなりには耐久積んできたし
[見学用] こうやってみると飛行っていいなあ
[見学用] 敵の組み合わせを設計する上でも楽だったりする
[見学用] Vボードを変形機構で……?
[見学用] 飛行ユニットはそれだけでドチャクソ強いですからね 弓もってこい
[見学用] 相当きついですね 飛行なければ相手の動きを少人数でロックすることが出来た
[見学用] 1人1マスルールかつHEXだからこそできる包囲が完成する
ロバート:移動 14-7
ロバート:通常攻撃 対象 ミラクリオス
ロバート:5+5D 攻撃 → 5+20[6,4,4,1,5] → 25
ミラクリオス:6+4D 耐久 → 6+23[6,5,6,6] → 29
ミラクリオス AC:0->1
[雑談] ふぇぁ
[雑談] 今度は高いよ
[雑談] 6ゾロ一歩手前で草
[雑談] 36ダメージすでに入ってると考えるんだ ここまで来るともう殴りのダメージ期待するレベルを越えてる
<ロバート配下・ラスニールさんのターンです(1行動権) 1-7>
ラスニール:通常攻撃 対象 ミラクリオス
ヴィンス:かばいます/[女神の盾][絆の盾][共鳴:サイコロジカル]
[雑談] 盾もちぃぃぃ
[雑談] お前、かばうんか
[雑談] しってた まぁACダメージの肩代わりと考えると相当強い
ラスニール:6+3D 攻撃 → 6+16[6,6,4] → 22
ヴィンス:10+4D 耐久 → 10+15[4,3,3,5] → 25
ヴィンス AC:0->1 障壁:4->7
敵HG:3
ヴィンス:「……なるほどな」 不敵な笑み
カムパネルラ:「意外だな、ガーディアンの類の身代わりをするとは」
[雑談] かてぇ……
[雑談] ヴィンス張り倒す? あれ殺さんと女神サインされて泣くぞ
[雑談] ですねえ……
[雑談] 問題はHG溜まりきるまでに倒しきれるかだけど……無理かもなぁ 人間だろうし90+耐久と考えた方がいい
[雑談] ヴィンスをうまいことこちらに引きつけて、誰かがエンジェリックから漏れる布陣にした上で
[雑談] 誰かを赤魔法でころす、ってところかなあ 勝ち筋
[雑談] あとは詩魔法重ねて無理矢理サイン突破
[雑談] もしくは一度エンジェリックされる前提で組み立てた方がいいかも
[雑談] あとはうまいこと敵を催涙弾に巻き込んだ上で突破
[雑談] ヴィンスさんが上手く催涙範囲に入ってくれるとすごくうれしいです
[雑談] 催涙弾の打たれる場所は脅威でコントロールできるので、作戦のたてようはある
<三二式の行動 1-7>
三二式:choice[2,3] → 3
三二式:移動>11-13
三二式:スキル>H-STUN>キャメラ
[雑談] じゃあカムパネルラが引き受けます
[雑談] 配下の良いところのひとつは、気絶を受ける手が広くなること
[雑談] とはいえ相手絶対回復手段も持ってるだろうからなあ
[雑談] 安易に気絶を撒いてくる敵が増えると言う事でもある
カムパネルラ:「っと、先輩!」 かばいます!
カムパネルラ [気絶]/1T
味方HG:4
カムパネルラ:「が、ぁ……」 蹲る
ラスニール:「おい」
ロバート:「自分に出来る事を見誤る訳にはいかないんだ、何も言わないでくれ」
<トラピジウム搭乗者Aの行動 1-7>
トラピジウム:移動>8-3
トラピジウム:スキル>催涙弾>13-13
クーロン:かばいます
10-11中心に催涙範囲が展開
メイランの詠唱解除 マジQ効果が切れます
クーロン 障壁:0->3
味方HG:6
クーロン:「!! ……っ、かはっ、こんなん食らってたのかよ、兄貴……っ」
キャメラ:(……心を乱されてはならない、全て作戦のうち) 自分に言い聞かせるような思案
<クーロンさんのターンです(1行動権) 1-6>
[雑談] さて 12-12に移動して次の催涙弾も受ける流れが妥当と思いますがどうでしょ
[雑談] ナイチンゲールの範囲内に走って来て、メイランちゃんにMP回復食べさせるのもあり
[雑談] メイランはあと9Tは持つので大丈夫 戦闘終わるまでは持ってくれるよね?(超長期戦警戒)
[雑談] なのでナイチンゲールまでは走らず受けたいと思います
[雑談] ok
クーロン:移動>12-12
<クーロン配下・メイランさんのターンです(0行動権) 1-6>
クーロン:「はぁ、はぁ……大丈夫か、メイラン」
メイラン:「一応……でも」
メイラン:(これじゃ詩も、ろくに謳えやしない……ここまできて、なにやってんだろう)
<ハイノの行動 1-5>
ハイノ:神のカルテ>マヒ耐性付与>13-10
ハイノ MP:(0->-9)
ミラクリオス・三二式 [マヒ耐性]/2T 耐性により[マヒ]回復
[雑談] ハァーーーン
[雑談] バッグ
[雑談] めんどくせ……
[雑談] w
[雑談] スペアシで何か剥がされる可能性を考慮しないといけませんね 幸いこっちが切れる状態異常が少ないのが幸運
ハイノ:アイテム>トランキリティ>イルムヒルト
イルムヒルト MP:(-13->-3)
<トラピジウム搭乗者Bの行動 1-4>
トラピジウム搭乗者B:待機
□■□■ 6.ハーモニクス
クーロン:1d ハーモニクス → 4
沙華:1d6 ハーモ → 3
キャメラ:1d6 はーも → 4
ロバート:1D ハモ → 6
ノーラ:1D+1 ハーモニクス → 4[4]+1 → 5
槻:1D ハーモニクス → 5
味方HG:33 共鳴解放発動
[雑談] 全体的に出目がいい
[雑談] かなりいい出だし
イルムヒルト:1D+1 ハーモニクス → 1[1]+1 → 2
ヴィンス:1D ハーモニクス → 3
ハイノ:1D ハーモニクス → 1
リアナ:1D ハーモニクス → 5
トラピジウム搭乗者B:1D ハーモニクス → 6
敵HG:20 イルムヒルト・ヴィンス・ハイノの共鳴解放発動
[雑談] 敵も共鳴解放するねえ
[雑談] うん まにあいそうにないですね……重ねてぶっこぬきましょう
□■□■ 7.チェックフェイズ
カムパネルラ [気絶]回復 [気絶耐性]付与/2T
キャメラ:ナイチンゲール発動します 対象はカムパネルラと沙華
キャメラ:
Nightingale -> / その鳥の名はナイチンゲール
kAvOnLYArLYAaye du zz tussu y.z.t./. / 始まりの決意を抱き続ける
キャメラ:10+6D 新約パスタリエ+崇高な誓い+フレンジィ → 10+23[5,2,3,6,5,2] → 33 C(4+33/2) → 20
キャメラ:1d6 安らげ → 2
カムパネルラ HP:20->40 MP:101->103
沙華 MP:55->57
[雑談] 安らげwww
[雑談] ww
キャメラ:
[1] Nightingale, ag gAwEneh dn polon pupe/. / 孤独に落ちた涙の音が、ナイチンゲールの翼を導く
[2] Wee ki ra echrra yos hierle. / 貴方の悲しみに寄り添いましょう
[2] Fou waa ra chs sor. / それが出来ることが私は嬉しい
[2] Wee ki ra echrra yos polon. / 貴方の孤独に寄り添いましょう
[2] Fou jyel wa chs sor. / 私自身も寂しいのです
星の光が白い鳥から放たれ、カムパネルラの傷を癒していく……。
カムパネルラ:「助かる。身体が動くようになって来た」
槻:「しかし、敵もやはり本気を出してきたな」
カムパネルラ:「そのようだ。不利な戦い程、昔を思い出すな……」
モーリス:「……面倒なのは嫌いなんだがな」
キャメラ:「……大丈夫です。皆で力を合わせれば、十分突破できる状況ですわ」
ポーレット:「がんばりましょう」
クーロン:「……大丈夫、みんなは平気なはずだ、だから、ここだけは」
メイラン:(やっぱり、まだ焦ってる。ならせめて)
メイラン:「うん、そのためにみんな備えてるんだから。だから、ここは耐え時」
クーロン:「わかってる……あぁ、早く終わってくれ……」 歯を食いしばって
カムパネルラ:(戦況は拮抗状態……だが、どうやら異様に焦っている味方が居るようだな。問題にならなければいいが)
沙華:(だい、じょうぶ。長く長く待つなんて、いつものこと。だから、私は謳える)
残り2ターン [マヒ][脅威][星巡り:零獅姫][鼓動の旋律][気絶耐性]
残り1ターン [ナイチンゲール][エナジードレイン][催涙弾][マヒ耐性]
解除 [アマルガメイト:崇高な誓い]
[雑談] このたーんでわかったこと
[雑談] ・ヴィンスが女神サインしてくる。ころしたい
[雑談] ・コントラヒュムネが飛んでくる。リアナさんころしたい
[雑談] ・バッグがいる。ハイノくんころしたい
[雑談] ・PCだからイルムヒルトくんもころしたい
[雑談] ・非PCはにゃボットで完封ができる
[雑談] ・これPC全滅を先に狙う方がいいのでは?(推測)
[雑談] そうでもない
[雑談] メンドクセ
[雑談] いつも以上に厄介すぎる(称賛)
[雑談] とりあえずミニにACを貯めたりしようかなってところ
BGM:混沌
from ファイアーエムブレム 覚醒(任天堂/インテリジェントシステムズ, 2012)
Composed by 森下弘生
同時刻。戦闘が繰り広げられている中心部からは隔てられた
ラクシャクのミント区側の出入口でも、混乱が生じていた。
今も、中心街方面からたどり着いたばかりの男が、目の前の状況を見て言葉を漏らす。
市民A:「いったい、どうなっているんだ……?」
戦いに先立ち、共和国政府は戦闘に巻き込まれそうな区域の住民に避難を呼びかけていた。
しかし、前回のラクシャク戦役では本格的な市街戦に発展しないまま大鐘堂軍が撤退したためか、
今回は指示に従わない住民が一定数存在した。
それが今になって、区域外でも念のため避難しようと考えた者たちと合流し、大挙して詰めかけている。
一方、ここの門外の守備にあたっていた共和国軍の二個小隊が市内へ移動しようとしたため、
狭いゲートで荷物を抱えて避難する人と装備とともに中に入る軍部隊がぶつかり滞留している。
その間にも人数は膨れ上がり、動けなくなった群衆はすでに一千人を超えた。
[雑談] 混乱しとる
兵士A:「ここは通行できません! 他の出口に迂回してください!」
市民B:「後ろもいっぱいでもう戻れねーよ!」
市民C:「そっちが別の道を使え! 駅も空港も封鎖したのはどこの誰だと思ってるんだ!」
兵士B:「ここを出ても防御用の障害物が道を塞いでいます! 危険です!」
市民B:「ならさっさと撤去しろ!」
兵士たちは武器を携行していて、ガーディアンが控え、その他の兵器も移動方向の都合で
群衆のほうに向いているというのに、なかば興奮した群衆はそれらを怖れようともしない。
苛立っているのは住民だけではなく、ラクシャクの外に少し出た場所でも、言い争いが起きている。
小隊長:「どうなっているんだ! 早くしないと戦いが終わってしまうだろう!」
副小隊長:「ですが、もはやこのまま進むことは不可能と思われます」
小隊長:「あの程度の群衆、蹴散らしてやれ!」
副小隊長:「そんなことをしたら取り返しのつかないことになります!」
小隊長:「じゃあどうしろと言うんだ」
副小隊長:「やはり先に障害物を撤去して市民を通した方がいいのではないかと存じます」
小隊長:「それこそ時間がかかるではないか」
副小隊長:「詩魔法の斉射を何回かやれば早く済みますが」
小隊長:「戦闘に参加する前から兵を疲れさせる気か! 却下だ!」
そのような緊迫した様子を、近くの建物の上から見ている男が一人。
デクス:「これは、まずいんじゃないか……? どうにかしないと大事故になるぞ」
彼は集まった群衆の人数の概算を終えると、目立たないように低空を飛んで何処かへと去っていった。
[雑談] 生きとったんかワレ!
[雑談] でくすくぅん!!! いきてたのか!!!
[雑談] ってことはレギーナさんも死んでるってわけじゃなさそう
[雑談] いやあ考えることが多い……
[雑談] 今回は敵の構成もまた複雑怪奇というか
[雑談] PCエネミー自体重いですし ばなな
[雑談] これで設計7~8ターンとか言ったら驚くだろうなあとか思う
[雑談] わーお
[雑談] まあ今回のシステム上、ギミックが入ったりはするので そこである程度見通せると思う
[雑談] まぁ一応2桁ターンはないかなくらいの目算は立ててたけど
[雑談] 10Tは覚悟していたけど……意外となんとかなるのか
[雑談] Wコントラヒュムネでもない限り、キャメラか沙華さんかノーラさんのBGは上がるので
[雑談] とはいえ今回主砲は沙華さんに任せて、副砲兼コントラヒュムネをキャメラ、
[雑談] ノーラさんは回復とかに回ってもらう感じになりそう
[雑談] コントラがなくなれば自由に倒せる
[雑談] とはいえリアナにはシールドボットがついてるので、優先して倒すのは至難の技と思われ
[雑談] コントラは甘んじて受け入れるしかない
[雑談] PCエネミーの構成についてはこれだけでもある程度分かられるものですね
[雑談] 敵を倒す順番はテストの時から悩みどころ……
[雑談] 大盾、バッグ、ハープ、RT
[雑談] コントラヒュムネを維持しつつサポ重視の戦略 なかなか楽しげです
[雑談] PC側がやることは敵もやってくる そんな感じのG-5-A
[雑談] 特に今回バッグいる=禁術あるからコントラヒュムネが切れない
[雑談] そりゃあるって読みますよねー
[雑談] ないわけないやん……バッグ持つ理由はいつだってMPタンク
[雑談] つーことはコントラヒュムネある中でも倒しきれる計算になってるはず……
[雑談] ツインテでも使わない限りすごく枯渇するってこともなくない??? MPへの配分しだいか
[雑談] コントラは消費MP27の青魔法なので専業型でもヤバい
[雑談] あーなるほど
[雑談] MPだけ換算するとPC全員2桁戦えるように組まれてる(長期戦への過剰警戒)
[雑談] です ちゃんと10T持つように組んでる
[雑談] とはいえ降伏勧告できるようにしたのでそこまで長引くことはあまりないけど
[雑談] 一人MP全く使わないペアがいるそうですよ
[雑談] 誰でしょうねーw
[雑談] 双方10T突入可能なリソース持ってるからなぁ……警戒半端なかった
[雑談] MP喰い最多部門はキャメラが優勝だと思う コントラヒュムネ! 吸収風船! パラフレーズチャージ赤!
[雑談] 一応盾を催涙弾に巻き込んだタイミングで赤魔法撃てればかなり大打撃与えられる
[雑談] というか、勝ち筋の一つがこれだと思う
[雑談] 催涙弾はキャメラの場所に誘えるし、ヴィンスくんと噛み合った状態でうまいこと引き受けられれば
[雑談] しかしカムパネルラを頑丈設定にしたからデータ的にはどうあれためらいなくかばいにだせる
[雑談] 必死にチョコレートバ―で埋める
[雑談] チョコバーもミルクティー(水筒)もたんと持って来ている カムパネルラは
[雑談] ピクニックだ
[雑談] あと塩飴と普通の水の水筒も持って来ているから完全にピクニックの日のお父さんですね……
[雑談] 年齢的にはお父さんどころかひいひいおじいちゃんくらいだけど
[雑談] www
[雑談] 一人だけ戦闘とはかけ離れた装備の片目のRTがいる
[雑談] よく見たら武器も持ってないしなこの隻眼のレーヴァテイル 名乗りがやたらかっこいいだけ
[雑談] やってることはチョコバー量産
[雑談] 戦闘前のガバだけど、あれ中央にRT配置して左下にクーロン配置すれば上とってもミニ殴れた
[雑談] あの配置でミニの上取って殴ろうとするとキャメラさんかばえなくなるから……
[雑談] いや、今回の配置めちゃ難しいですよ 自分は何度もテストしてるから最適がどこかわかるけど
[雑談] 少なくともベストではないのはわかる
[雑談] まぁそれはしょうがない
[雑談] 最適じゃなくても攻略できるし死なないのは好き
[雑談] そのうちRTA走者が最強の配置考えてくれるでしょ(みこはたコンシューマ版の幻覚)
[雑談] そこそこの速度でベターを導き出せたのはよかった 4話の反省が生かされる
セッションG-5-A-2 2019/08/14
[雑談] 前回から考えてきた色々な思考結果はりまーす
[雑談] このターンキャメラが何謳うかは悩みどころさん 行動順次第ではあるけど
[雑談] ひとまずラ・ルナが一番堅い選択肢なのは確かとして、ここでリテイク・アクションに
[雑談] 謳わねばならぬ詩を乗せて五つの杯をかけるという選択肢も出てくる
[雑談] HGはちょっとアレになるけど、エグい障壁を貼れるのが主なアド
[雑談] とはいえこれには問題もある リアナがコントラヒュムネをキャメラの方に向けてくる可能性
[雑談] これやられると詠唱がBG1吸収風船に化けてしまって悲しいことになる
[雑談] その分沙華さんのBGがたまるということではあるけども……
[雑談] 結論:ここはラ・ルナで妨害行為した方が良い気がする
[雑談] 前衛は寄ってくる非PCにAC貯めて一網打尽の準備だけしておくのが丸いかなー
[雑談] ガーディアンたちぶん殴ってもヴィンスくんに吸収される可能性がある
[雑談] まぁヴィンスくんの女神の盾は対策出来るものでもないからあるがままに任せるしかないかな……
[雑談] 一つミスがあったので訂正というかなんというか
[雑談] 脅威、トラピジウムには効かないはずだったけど逆にしちゃいましたね
[雑談] なので今回はもうこのまま効くことにします 搭乗者Aに関しては
[雑談] やったぜ。
[雑談] いえーい
BGM:Chain Reaction
―――――――――――――――――――― ターン:2 ――――――――――――――――――――

□■□■ 1.行動順決め
クーロン:4+3D 敏捷[共鳴解放] → 4+15[6,6,3] → 19
ヴィンス:3+3D 敏捷(HG20以上) → 3+15[5,5,5] → 18
ノーラ:3+2D 敏捷 → 3+11[6,5] → 14
三二式:4+2D 敏捷 → 4+9[4,5] → 13 / 2D → 6[5,1] → 6
キャメラ:3+3D 敏捷(フレンジィ) → 3+10[2,4,4] → 13 / 2D → 5[2,3] → 5
ミラクリオス:6+2D 敏捷 → 6+5[3,2] → 11 / 2D → 12[6,6] → 12
リアナ:4+2D 敏捷 → 4+7[4,3] → 11 / 2D → 10[4,6] → 10
イルムヒルト:2+3D 敏捷(HG20以上) → 2+8[3,2,3] → 10
ロバート:2+2D 共鳴敏捷 → 2+7[6,1] → 9 / 2D → 11[6,5] → 11
槻:3+2D 敏捷 → 3+6[5,1] → 9 / 2D → 9[3,6] → 9
沙華:2d6+2 敏捷 → 5[1,4]+2 → 7 / 2D → 6[3,3] → 6 / 2D → 11[5,6] → 11 / 2D → 7[2,5] → 7
トラピジウム搭乗者A:(7 敏捷) / 2D → 6[3,3] → 6 / 2D → 11[5,6] → 11 / 2D → 5[2,3] → 5
ハイノ:3+2D 敏捷(HG20以上) → 3+2[1,1] → 5
トラピジウム搭乗者B:(4 敏捷)
[雑談] クーロンくんの出目やっば
[雑談] こいつのおかげで出遅れが多少減らせると思ったら超上取れた
[雑談] 共鳴解放あるのに振った中では一番遅いハイノ
[雑談] かわいそうに
[雑談] この行動順なら、やっぱりここでリテイクアクションはナシかな……やるにしても必殺技はなし
[雑談] うーん 悩むな……
□■□■ 2.スタンバイフェイズ
キャメラ:アマルガメイト:崇高な誓い 宣言します
キャメラ:
Was i wa clalliss clemezen won colga... / 戦場の狂気を感じる……私はその上に立っている……
Was zweie ra enter hao calamila... / 私はこれを統御出来る……より悍ましいものだから……
[雑談] ぁー、えもい詠唱
[雑談] エネスキャー 誰?
[雑談] イルムヒルトとヴィンスを開けたいですね
[雑談] 妥当of妥当
[雑談] じゃあこっちヴィンスいくね
[雑談] ヴィンス見て相手が何回チャージ赤防げるか、どう剥がすのが良いか考えないと
ラスニール:エネミースキャン 対象 ヴィンス
[雑談] ヴィンスは盾ですね
[雑談] エンジェリック・サインは当然として、活路への希望もある
[雑談] 配下ローレはアーマードランサー役と思っていいです ソーサラーなので範囲小
[雑談] うわあ奇跡5点ある うわあボディガ2回使える
[雑談] 呆れるほど有効な構成してて草
[雑談] この耐久だとキャメラのBG3はボディガで防がれる可能性がある
[雑談] 例えダメージ低くてもAC込のキルは考えないとだめかもしれない
[雑談] 貫通も麻痺も嫌じゃ……
[雑談] こわいこわいこわい
[雑談] まずサイン切らせないとだめですねこれ
[雑談] PvPロバさんの時の思考結果の流用だけど、BG4を3回こいつに打ち込めれば突破できる、と思う
槻:エネミースキャン>イルムヒルト
[雑談] イルムヒルトは弾き語り青魔法型 しかも吸収風船特化です ずっとこの詠唱が続くと思ってください
[雑談] 隙があれば鼓舞の律動で一気に攻めてくることもあります
[雑談] 配下ケンドラはMP補助役 あと攻撃が来た時の盾
[雑談] だるぅ
[雑談] なるほどね……
[雑談] これ本当に2桁ターンまでに終わるの……??
[雑談] とりあえず目先のターンをどうにか乗り切りましょ
[雑談] BG4三発、シンプルに考えて最低8ターン必要
[雑談] このデータ持ち帰ってあとで精査してきます 実際何を何発撃てば倒せるか考えてくる……
[雑談] とはいえ障壁の変数を考慮に入れるのキッツイなあ
[雑談] チェンブラの範囲も対象中心の範囲超になる?
[雑談] チェインブラストBG3以上についてもそうなります
[雑談] この際、元々の攻撃の対象になっている者が巻き込まれなくても構いません
[雑談] 殴れる要員多いからチェインブラストの連発で乗り越えるパターンありそう
[雑談] となると湖底の天国も着火に使うパティーンもあり得そうだな
[雑談] 単発でそこそこ出さないと軽症で済ます人がいるからにゃぁ……
カムパネルラ:「呆れるほど効率的な連中だな」 ぼそっと
[雑談] 零姫さん トランスレートあります?
[雑談] (ノーラが作った仮面持って行って次のターンで誰かに渡してもいいですよ もし必要なら)
[雑談] 今回はトランスレートなしで
[雑談] 質問 赤魔法にチェインブラスト重ねる場合、ダメージ処理は赤のダメージ、AC、チェインブラストでOK?
[雑談] 順番によってはアシアタが絡むとACの起爆タイミングが大事になる
[雑談] 赤魔法発動→ACダメージ→アシアタ→チェインブラスト→ACダメージ となる……?
[雑談] そんな感じですね ACは優先的に処理されます
[雑談] アシストアタックとチェインブラストは味方からの宣言なので、その順番は任意に決められます
[雑談] んじゃ最初にサイン発動させるダメージ通さないとだめだなやっぱ
[雑談] ボディガの上からのせられるダメージが増える
□■□■ 3.詩魔法選択
メイラン:マジQ詠唱します
メイラン MP:99->88 BG:0->1
メイラン:
『今宵は未だ終わらぬ詩の話をしよう
その時のために今を生き抜く者の話をしよう
今宵までには終わるであろう出来事
これは梟を携える少年の“真守”の物語』
ローレ:詠唱続行
ローレ BG:1->2
ノーラ:べとべとスライムを詠唱
ノーラ MP:95->83 BG:0->1
[雑談] このターンはイルムヒルトにラ・ルナしようと思います
[雑談] 一応かばうで増える障壁よりもACダメの方が大きいっちゃ大きい
[雑談] とはいえ最初の一発はエンジェリックで綺麗にされちゃうから
[雑談] なので出来るなら沙華さんのめっせらーをぶちかましたい
キャメラ:アマルガメイト>ラ・ルナ
キャメラ MP:72->45 BG:1->2
キャメラ:
うつつに微睡み目を閉じて
口を噤んで耳塞ぎ
星も見棄てた闇の底
私は恐れ、震えていた
キャメラの影がゆらりと持ち上がり、巨大な狼の姿をとりました。
リアナ:コントラヒュムネを詠唱
リアナ MP:110->86 BG:0->1
[雑談] ほらやっぱりコントラしてくる~~~~
[雑談] 知ってた つら
[雑談] これ誰にコントラしてくるだろう いや……まぁ沙華さんぐらいしかいないが……
[雑談] キャメラに飛んでくるなら美味しいくらいなので絶対沙華さんに飛んでく
[雑談] BG3にできるチャンスはキャメラさんのBGが4になった瞬間
[雑談] キャメラさんに対象変更してからの仮面発動でBG3で発動できるぐらいか……
イルムヒルト:詠唱続行
イルムヒルト MP:122->102 BG:1->2
ケンドラ:続行します
ケンドラ MP:83->66 BG:1->2
沙華:詠唱続行
沙華 BG:1->2 マーカー:詩節2
トラピジウム搭乗者B:続行
トラピジウム搭乗者B BG:1->2
[雑談] 9人詠唱中……
[雑談] ひぇ
[雑談] これがあるとね世界の戦場
[雑談] 詰将棋みたいだ
[雑談] 頭おかしくなりそう 主にGMの処理能力がこわれる
□■□■ 4.青魔法発動
メイランのマジQが発動 クーロンの耐久+8
ノーラ:べとべとスライム>8-10
ヴィンス・ローレの行動権が1減少
キャメラ:「……まずは貴方だ」 対象はイルムヒルトに
イルムヒルト BG:2->1
キャメラ:
[1] けれど、と私は涙拭って
[2] hAmOmLYIr dn Aale_balduo/. / 私は怪物の言葉で謳う
[1] さみしさを抱きしめた
[2] xN rre bister wOwjLYAnEcLYA/. / ケダモノたちは勇んで共鳴する
[1] 決して癒え得ぬ孤独の影
[2] xO rre balduo h.m.m.r. bOaLYI/. / 奏でられる悍ましき円舞曲
[1] それは私の証だから
[2] xO sorr gAwOneh dn Odje_diviega/. / 導くべきは我が姿
影の狼は跳躍し、イルムヒルトの詩魔法にかぶりつきました。
イルムヒルト:「……?」 一瞬反応がある程度
キャメラ:(……ほぼ無反応。ここまで動揺されないと、薄気味悪いものもありますね。結構怖いビジュアルですのに)
リアナ:コントラヒュムネを発動>沙華
沙華 BG:2->1
沙華:無表情で詠唱を続けます 動揺とか焦りを顔に出さない戦術を実行中
[雑談] がんばれ沙華さん……!
[雑談] うーむきっついのう
[雑談] がんばる!! ありがとう模擬戦、あれのおかげでぶっちしない!
イルムヒルト:吸収風船を発動>8-12
イルムヒルト:7+5D+4 第一紀成語+鼓動の旋律(HG20以上) → 7+20[6,2,6,5,1]+4 → 31 C(31*1/4) → 7
ヴィンス 障壁:7->14
ハイノ・リアナ・シールドボットA・シールドボットB・三二式 障壁:4->11
カムパネルラ:「気をつけないと、どんどん守りを固められてしまうよ、先輩」
ケンドラ:バトルスフィア:アタックを発動
イルムヒルト MP:102->107
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クーロン | 75/75 | 75/75 | 5/5 | - | 0 | 3 | |
クーロン配下:メイラン | 55/55 | 88/110 | 2/2 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:マジQ] |
ヴィンス | 93/93 | 60/60 | 5/5 | - | 1 | 14 | 【攻撃力・詩魔法+4】 |
ヴィンス配下:ローレ | 40/40 | 68/90 | 3/3 | 2 | 0 | 0 | [詠唱:アーマードランサー] |
ノーラ | 50/50 | 83/100 | 3/5 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:べとべとスライム] |
ノーラ配下:モーリス | 70/70 | 50/50 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
三二式 | 248/250 | - | - | - | 2 | 11 | [マヒ耐性]【攻撃力・詩魔法+4】 |
キャメラ | 45/45 | 45/85 | 3/6 | 2 | 0 | 0 | [詠唱:ラ・ルナ][脅威][アマルガメイト:崇高な誓い] |
キャメラ配下:カムパネルラ | 40/40 | 103/115 | 2/2 | 0 | 0 | 0 | [ダイスロール-1D][気絶耐性] |
ミラクリオス | 380/380 | - | - | - | 1 | 0 | [マヒ耐性] |
リアナ | 60/60 | 86/110 | 3/5 | 1 | 0 | 11 | [詠唱:コントラヒュムネ]【攻撃力・詩魔法+4】 |
シールドボットA | 40/40 | - | - | - | 0 | 11 | [護衛対象→リアナ] |
イルムヒルト | 40/40 | 107/125 | 5/5 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:吸収風船]【攻撃力・詩魔法+4】 |
イルムヒルト配下:ケンドラ | 55/55 | 66/100 | 3/3 | 2 | 0 | 0 | [詠唱:バトルスフィア:アタック]【攻撃力・詩魔法+4】 |
ロバート | 98/98 | 50/50 | 4/5 | - | 0 | 0 | |
ロバート配下:ラスニール | 98/98 | 50/50 | 2/2 | - | 0 | 0 | |
槻 | 93/93 | 60/60 | 5/5 | - | 0 | 0 | 防御 |
槻配下:ポーレット | 50/50 | 60/70 | 2/2 | 0 | 0 | 0 | |
沙華 | 50/50 | 57/90 | 5/5 | 1 | 0 | 0 | [詠唱:MESSELA][マーカー:詩節2]【耐久+3】 |
沙華配下:零姫 | 50/50 | 60/70 | 2/2 | - | 0 | 0 | [星巡り:地]【耐久+3】 |
トラピジウム搭乗者A | 500/500 | - | - | - | 0 | 0 | |
ハイノ | (0)/?? | (-9)/?? | (0)/? | - | 0 | 11 | 【攻撃力・詩魔法+4】 |
シールドボットB | 40/40 | - | - | - | 0 | 11 | [護衛対象→ハイノ] |
トラピジウム搭乗者B | - | (-22)/?? | (0)/? | 2 | 0 | 0 | [詠唱:氷冷歌弾] |
□■□■ 5.メインフェイズ
<クーロンさんのターンです 2-19>
[雑談] さぁどうする……殴るしかないのかなぁ
[雑談] クーロンさんは2回通常攻撃できるし、AC稼ぎ役ではある
[雑談] メイランがマジQやってる間は防御の必要ないぐらい固いからなぁ とにかく殴らんと……ええいままよ
クーロン:通常攻撃>三二式
クーロン:5+4D 攻撃力[共鳴解放] → 5+15[4,5,4,2] → 20
三二式:6+3D 耐久 → 6+11[2,6,3] → 17
三二式 障壁:11->8 AC:2->3
[雑談] 若干ゃ通った
クーロン:もう一度
ヴィンス:かばいます
[雑談] きたーこの
クーロン:5+4D 攻撃力[共鳴解放] → 5+10[4,1,1,4] → 15
ヴィンス:10+5D 耐久(HG20以上) → 10+22[6,5,3,2,6] → 32
ヴィンス 障壁:14->17 AC:1->2
敵HG:23
クーロン:「くそっ、邪魔すんじゃねぇ!!」
ヴィンス:「機械と共に戦うやり方というのもあるんでね」
[雑談] 固すぎ
[雑談] かったい
[雑談] まるでロバートさん殴ってるみたいだぁ……
[雑談] w
<クーロン配下・メイランさんのターンです(1行動権) 2-19>
メイラン:詠唱中
<ヴィンスの行動(1行動権) 2-18>
ヴィンス:移動>8-11
<ヴィンス配下・ローレの行動(0行動権) 2-18>
[雑談] とまあ、ローレのアーマードランサーはべとべとスライムで封殺はできます
[雑談] アーマードランサーはBG増えてもダメージ増えないし
[雑談] ノーラさんありがてえ
<ノーラの行動(0行動権) 2-14>
<ノーラ配下・モーリスの行動(1行動権) 2-14>
モーリス:ポーター移動>11-14
モーリス MP:50->42
<三二式の行動 2-13>
三二式:choice[1,2,3] → 1
三二式:移動>12-13
三二式:スキル>X-CUT>キャメラ
[雑談] だれかー! かばってー! カムパネルラはさすがにこれはしぬ
[雑談] えっと 貫通とかじゃないね
[雑談] 期待値42 貫通ではない
[雑談] 期待値出ればネルラでもギリギリ死なないけどたぶんむりだし
[雑談] マージンは取るべき
ロバート:かばいます
三二式:14+8D X-CUT → 14+21[2,6,1,2,2,3,3,2] → 35 (※[鼓動の旋律]忘れ)
ロバート:16+8D 共鳴耐久 → 16+26[6,4,2,4,4,3,1,2] → 42
ロバート 障壁:0->5
味方HG:36
[雑談] こええ……別次元じゃねぇか……
[雑談] おそろしい次元だぁ
[雑談] やっぱり一人はいてほしい壁役
カムパネルラ:「助かった! 先輩に代わり礼を言おう」
<キャメラさんのターンです 2-13>
キャメラ:詠唱続行します
キャメラ:
yOzLYOt ut celle x->
wAsYE pauwel,
gOkInYI eje,
yAyYA xava,
ag pAsOwLYOt Agral_here <-x/.
/ 私は与え、私は貪り、私は癒し、私は収奪する、この渇望を天にまで届く詩とする
影の狼はキャメラの元に戻り、グルグルと喉を鳴らしています……
<キャメラ配下・カムパネルラさんのターンです(1行動権) 2-13>
カムパネルラ:レプリカソング>チョコバー>キャメラ
カムパネルラ MP:103->89
カムパネルラ:5+2D チョコバー → 5+8[2,6] → 13
キャメラ MP:45->58
カムパネルラ:「よしよし、甘いものをお食べ」 キャメラの口元にチョコバーを持っていく
キャメラ:「……」 集中は切らさないままもぐもぐ
[雑談] 特に貴重ではない餌付けシーン
[雑談] ここだけピクニック
<ミラクリオスの行動 2-11>
ミラクリオス:choice[2,3]→ 3
ミラクリオス:スキル>エナジードレイン>キャメラ
[雑談] 1+1Dで耐えられるかな……
[雑談] 相手の期待値は34 カムパネルラさんの耐久指数平均が44.5
[雑談] 無理せずクーロンさんに引き取ってもらってもいいかもしれない いまはマジQあるし
[雑談] うまくいけばナイチンゲールで回復できるアレではあるけど
[雑談] 上ぶれでどうしようもなくなる可能性高いからこっちでもらいます?
[雑談] そうだなー 2Dあれば最悪以外セーフなんですけどね クーロンくんお願いします
[雑談] はーい
[雑談] こちらという選択肢はなさそうだ……
クーロン:かばいます
ミラクリオス:6+8D エナジードレイン → 6+32[6,3,3,6,6,6,1,1] → 38
クーロン:20+4D 耐久[共鳴解放][マジQ] → 20+18[6,3,3,6] → 38
クーロン 障壁:3->6 [ダイスロール]1D低下/2T
味方HG:38
[雑談] ふぅー!!
[雑談] ちょうどキン
[雑談] 弾いた
[雑談] なんかこう鉄扇でこうふにょふにょしてるエネルギー弾を撫でて打ち消してる感じ
[雑談] モーリスくんから進撃の巨人のモブリットみを感じてちょっと愛おしいとおもう(突然のどうでも良い話)
カムパネルラ:「流石のさばきっぷりだ。心強い」
ロバート:「さっきからダメージ以外に嫌な気配がするがそれ喰らって大丈夫か?」
クーロン:「……こっちだって兄貴ぐらいはやってみせるさ」
ミラクリオス:スキル>弐式連装銃>キャメラ
[雑談] もらおう
[雑談] ネルラで受けるとスリップダメージで死にかねない たのみます
ロバート:かばいます
ミラクリオス:7+6D 弐式連装銃 → 7+20[2,1,3,6,5,3] → 27
ロバート:16+8D 共鳴耐久 → 16+30[3,4,5,4,2,1,6,5] → 46
ロバート 障壁:5->10 [火炎:6]/3T
味方HG:41
<リアナの行動 2-11>
リアナ:詠唱中
<イルムヒルトの行動 2-10>
イルムヒルト:待機
<イルムヒルト配下・ケンドラの行動(1行動権) 2-10>
ケンドラ:詠唱中
<ロバートさんのターンです 2-9>
[雑談] 殴る&殴るでいいよね
[雑談] いいと思います
ロバート:通常攻撃 対象 ミラクリオス
ロバート:5+6D 共鳴攻撃 → 5+20[2,4,1,6,5,2] → 25
ミラクリオス:6+4D 耐久 → 6+12[1,5,3,3] → 18
ミラクリオス HP:380->373 AC:1->2
[雑談] 良い攻撃力ダァ
[雑談] ダメージ入るとミラクリオスの行動が攻撃1回になる可能性があるのでお得
[雑談] 自己修復か なるほどなぁ……
ロバート:防御
<ロバート配下・ラスニールさんのターンです(1行動権) 2-9>
ラスニール:通常攻撃 対象 ミラクリオス
ヴィンス:かばいます
[雑談] おっ庇ってくるなあ
[雑談] めんどくせぇっぇぇ
ラスニール:6+3D 攻撃 → 6+11[1,6,4] → 17
ヴィンス:10+5D 耐久(HG20以上) → 10+17[2,1,3,6,5] → 27
ヴィンス 障壁:17->20 AC:2->3
敵HG:26
[雑談] これ全力でかばうとAC死の可能性あるからかばう回数減らしてんのか……?
[雑談] つーことはこれ先にサイン切るつもりないな?
[雑談] あ、そうです AC溜めすぎない動きになっています
[雑談] AC入ればその分エンジェリック使うラインが下がるからね
[雑談] 対人ACはこっちは9だから、今は27ダメージ 障壁増えてるからアレだけど
[雑談] AC6辺りからサインが現実的になるな……
[雑談] その時にチェインブラストとアシアタ重ねて負荷強くかけられたらうまいか
[雑談] ポリ2にガルーラ出してるみたいだ……
[雑談] w
<槻の行動 2-9>
槻:移動>14-9
槻:通常攻撃>ミラクリオス
槻:8+4D 通常攻撃 → 8+7[2,1,1,3] → 15
ミラクリオス:6+4D 耐久 → 6+13[1,4,2,6] → 19
ミラクリオス AC:2->3
[雑談] 今こいつのACダメージは108か
[雑談] とはいえテキトーに湖底の天国してもヴィンスにかばわれて終わりだろうしな
[雑談] もう少し重ねないと一撃突破は難しい
[雑談] とりあえず最初のこっちの一発は、エンジェリックかミラクリオスかを迫る選択にできればいい
<槻配下・ポーレットの行動(1行動権) 2-9>
ポーレット:通常攻撃>ミラクリオス
ヴィンス:かばいます
ポーレット:2+2D 通常攻撃 → 2+7[2,5] → 9
ヴィンス:10+5D 耐久(HG20以上) → 10+16[5,4,1,5,1] → 26
ヴィンス 障壁:20->23 AC:3->4
敵HG:29
ポーレット:「固いですね……」
槻:「ああ……」
ラスニール:「奇妙だの……どうせならば全部受けてしまえばよいだろうに」
ロバート:「嫌なタイプの盾持ちだな……しっかり計算してペース配分してやがる」
カムパネルラ:「厄介なタンクだ。だが、作戦を立てれば崩せるものだ。僕はそれをよぉく知っている」
ロバート:「あー……ちょっと今それは凹むが、まぁ壊れる。不壊なんてものは確かに存在しねぇ」
カムパネルラ:「そういうことだ。だから焦るなよ、必ず突破口は現れるからな」
<沙華さんのターンです 2-7>
沙華:詠唱続行します
<沙華配下・零姫さんのターンです(1行動権) 2-7>
零姫:待機します
<トラピジウム搭乗者Aの行動 2-7>
トラピジウム:スキル>ジャマー>13-13
[雑談] ジャミングは配下で受けると無効 なので配下が動ける人はそっちでやるのがいい
[雑談] 動けないのは……クーロンさんか
[雑談] じゃみじゃみは仕方ないので食らう
[雑談] だから、クーロンさんが普通に受けるか、もしくはロバートさんがかばって障壁5HG3稼ぐ
[雑談] 稼ぐか
[雑談] これならメルト・アウェイは後回しでもいいかな
[雑談] データだけで言うと完全に使い捨ての追加装甲扱いだからなうちの配下……
カムパネルラ:かばいます>キャメラ
ポーレット:かばいます>槻
モーリス:かばう>ノーラ
ロバート:かばう 対象 クーロン
零姫:かばう>沙華
ロバート 障壁:10->15 [ジャミング]/3T
味方HG:54
カムパネルラ:「ちっ、小賢しい真似を……」
トラピジウム:移動>9-4
<ハイノの行動 2-5>
ハイノ:スキル>応急手当/[集中治療][心の安らぎ]>イルムヒルト
ハイノ MP:(-9->-18)
ハイノ:1D 心の安らぎ → 4
イルムヒルト MP:107->119
[雑談] ああーうぜぇぇぇ わかっててもうぜぇバッグ……
[雑談] MP回復力に定評のある医療バッグ
[雑談] この人永遠に吸収風船謳ってるな
[雑談] うぅううう
ハイノ:待機
<トラピジウム搭乗者Bの行動 2-4>
トラピジウム搭乗者B:待機
□■□■ 6.ハーモニクス
クーロン:1d ハーモニクス → 1
沙華:1d6 ハーモ → 2
キャメラ:1d6 ハーモ → 2
ロバート:1D6 ハーモ → 2
ノーラ:1D+1 ハーモニクス → 3[3]+1 → 4
槻:1D ハーモニクス → 6
味方HG:71
[雑談] なんか低い さっきのジャマーでHG荒稼ぎしてたからよかったけど
[雑談] まぁこれでアシアタ入れられますね
[雑談] アシアタで一番打点でるの多分青詠唱中キャメラなので、キャメラ優先で撃たせてください
[雑談] 了解です 他にアシアタ持ってるのがクーロンと
[雑談] 槻も
[雑談] 一発にAC3入れられる さぁヴィンスに重ねるかミラクリオスに重ねるか
イルムヒルト:1D+1 ハーモニクス → 3[3]+1 → 4
ヴィンス:1D ハーモニクス → 5
ハイノ:1D ハーモニクス → 3
リアナ:1D ハーモニクス → 1
トラピジウム搭乗者B:1D ハーモニクス → 2
敵HG:44
[雑談] キャメラのBG3でヴィンス抜けるか計算したけど、奇跡入れられるとボディガで耐えられる
[雑談] BG4なら絶対にエンジェリック切らせられる
[雑談] ACなしで212以上いる これ以上はメッセラかBG4以上
[雑談] ミラクリオスもBG4必要だなー
□■□■ 7.チェックフェイズ
キャメラ:ナイチンゲール起動します 範囲は中 対象はカムパネルラと沙華さん
キャメラ:
"Was num wa enne sos omnis walasye, anw zarle swant."
hApps Emeryu, ag tArOmLYA iem/.
キャメラ:10+6D 新約パスタリエ+崇高な誓い+フレンジィ → 10+11[2,1,1,4,2,1] → 21
キャメラ:1d6 宵闇に憩え → 3
沙華 MP:57->60
カムパネルラ MP:89->92
キャメラのうたごえに合わせて鳥は飛び、やがて宙に解けるようにして消えてしまいました。
[雑談] 出目がクソ
[雑談] ついに平均2を割った HP回復が必要じゃないときでよかった
[火炎]処理
ロバート:16+8D 共鳴耐久 → 16+29[2,3,4,3,6,2,4,5] → 45
ノーダメージ
[ジャミング]処理
ロバート:1D ジャム → 5
味方HG:66
詠唱中効果 [マジQ]
残り2ターン [火炎:6]
残り1ターン [脅威][星巡り:零獅姫][鼓動の旋律][気絶耐性][エナジードレイン/クーロン]
解除 [ナイチンゲール][エナジードレイン/カムパネルラ][催涙弾][マヒ耐性][アマルガメイト:崇高な誓い]
[雑談] 次ターンの詠唱どうしようかな 必殺使って良ければリテイクアクションで障壁を地獄のようにつけるんだけど
[雑談] 次氷冷歌弾くる アマランは封印しないとやばい、まだ
[雑談] 係数どんなもんか…… スキャンでトラピBの能力抜けないかな
[雑談] 敵PCが100で作られてるから特化されてると結構出る可能性がある
BGM:薄明かり
from アルトネリコ2(バンプレスト/ガスト, 2007)
Composed by 阿知波大輔
ラクシャク一段。多層構造のラクシャクの中でも最上段に位置するこの場所は、
日当たりなどの環境に恵まれ、昔から高級住宅地として利用されてきた。
しかし、以前のラクシャク市街戦の際、“高地”である一段は激戦区となった。
ここの住民はほぼ全員が避難を余儀なくされ――そのまま家を失った者も多い。
大鐘堂が撤退したのちの数年間で多くの邸宅が修復または再建され、往時の姿を概ね取り戻してはいるが、
それらの家の主はほとんどエレミア人に入れ替わることになった。
エレミア人が多い地区であることは共和国政府も理解しているようで、
実際、昨年の大鐘堂軍の襲来時も今日も、ここを戦場にしないような策をとっている節がある。
それでも一般人にとっては敵軍が近づいてくるだけで絶大な恐怖を感じるのは当然であり、
今日もやはり多くの住民がその家財と共に避難を済ませている。
とはいえ、避難せず自宅に残る者も決して少なくはない。
戦闘の喧騒からは離れた区画、この地域にしては小さな一軒の家でも、二人が留まっていた。
老人:「エマ! ちょっと来てくれ!」
そのうちの一人、年老いた男性が二階の部屋でベッドから身を起こし声を上げた。
少しして誰かが階段を上がってくる音が聞こえ、部屋のドアが開いて四十代くらいの女性が現れた。
女性:「お義父さん、エマには暇を出したでしょう。どうしました?」
老人:「いや、ちょっとそこの杖を取ってくれないかと……」
女性:「いつも自分で取っているでしょうに。……話し相手が欲しかったのでしょ?」
老人:「いや、まあ……」
彼は杖を受け取ったものの、返答に窮し、ばつが悪そうに白髪が交じった頭を掻いている。
義理の娘である女性は軽く笑みを浮かべ、椅子を動かしてベッドに向かい合うように腰かけた。
老人:「迷惑をかけてすまないね。外が危険な時にここに残らせてしまって」
女性:「構いませんよ。大鐘堂軍だってこんな何もないところには来やしないでしょうから」
老人:「エマは避難したのかねえ。いい子だったから心配だよ」
女性:「『パスタリアの家に帰る』と言っていたから、大丈夫だと」
老人:「そういえば、私たちにもパスタリアかどこかに出かけるよう勧めてくれていたね。
今となってみれば、まるで戦になることを知っていたかのようだった」
女性:「ただの偶然ですよ、きっと」
義娘はわずかに表情を強張らせながら答えた。
彼女は数日前、家政婦としての最後の仕事を終えたエマから手紙を受け取っていた。
「近いうちに戦いになるから、まずは身を守って、落ち着いてから開けてほしい」との言葉とともに。
戦線はずっとレーレの水卸の向こう側にあったので半信半疑ではあったが、
実際に昨日、ラクシャクの一部に避難指示が発令され、それは現実となった。
しかしながらこの区画には指示は出ておらず、年老いた義父を無理に家から出すのも忍びなく、今に至る。
ともあれ、興味をついに抑えきれずに手紙を開封してしまったのは昨夜のことだ。
中には写真が一枚だけ入っていた。写っているのは、髪の色が違うエマと……
停戦していた頃のテレモで何度か見た記憶に違いがなければ、大鐘堂の御子イリューシャ。
これが意味するものは――
老人:「それにしても、大鐘堂はまったくけしからん。せっかくの停戦を破りおって、また戦争戦争戦争だ」
女性:「ですね。いつになったら平和になるのか」
老人:「思い返せば、メタ・ファルスに来たばかりのとき、何もかもが足りていなかったが平和ではあった。
それをぶち壊したスピアーズやブラックボーンの連中も同罪だ」
女性:「……」
老人:「メタ・ファルスに流れ着いて、生きるために始めた商売がようやく軌道に乗り、
それなりの家で暮らせるまでになったところで戦争に邪魔をされる」
女性:「子どもたちが何の心配もなく遊べるようにならないと、玩具は売れませんからね」
[雑談] おもちゃ屋さんか
[雑談] 戦争で踏み潰される一般人やさん……
[雑談] イエーイ! 地獄!
老人:「そもそも、レーヴァテイル戦争がなければ末の息子も死なずに済んだ。
ソル・シエールだって無事だったかもしれん」
女性:「義弟さんは、きっと、人々を守るために……」
老人:「攻め込む奴らの言い分はいつだって“守る”だ。欺瞞もいいところだ。
“守る”ために支払われるものは常に弱者の命だ。
生き残った者だけで利益を分配するに至ってはもはや略奪に近い」
女性:「それは……」
老人:「私は思うのだよ。かつてレーヴァテイルたちとの共存に失敗し滅びかけた私たちに、
神は寛大にも二度目の機会を下さった。メタ・ファルスの人々と共存できるかどうかという。
それなのに、昔の過ちから学ぶことが『次の戦いでうまくやる方法』では、何の進歩もない」
女性:「……」
義娘は答えに窮し、思わず視線が泳ぐ。
この義父のような考え方はエレミア人の中ではもはや少数派になってしまったことを彼女は知っている。
大鐘堂軍がラクシャクに侵入した去年のあの日以来、共和国政府は大鐘堂の脅威を盛んに喧伝してきた。
情緒に訴えかける手法を駆使した煽動――それこそ“守る”という語が頻出する――には反発や批判も多いが、
それでも今や大鐘堂脅威論がメタ・ファルス人の一部にまで浸透するまでになっている。
老人:「やめよう。こんな話がしたかったわけじゃない。戦いが終わったあとの話をしよう。
まずは新しい人を入れないとな。エマのような子が来てくれるといいのだが」
女性:「……そうですねえ」
生返事をする女性。あの娘の正体をいま言ったところで、義父を落胆させるだけに終わるかもしれない。
彼女もまた、平和を求める心と悪化するばかりの社会の狭間で、困惑が続いていた。
[雑談] 良い地獄だ!(鼻から吸う)
[雑談] んまんま
[雑談] なるほどぉ……
[雑談] というわけで エマが言っていた「いい人」たちでした
第5話オープニング<<前 第5話:5-A(戦闘前半1 戦闘前半2 戦闘中盤 戦闘後半 イベント1 イベント2) 5-B(第1戦前半 第1戦後半 第2戦) 次>>インターミッション5(その1 その2 その3 その4) 挿話3
プレイヤーキャラクター一覧へ
プレイヤーキャラクター一覧へ