「金策」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

金策 - (2014/09/11 (木) 22:44:33) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

** 金策 *** メニュー >#contents ** 金策がゲームの全てではない。しかし、お金があって困るものでも無い *** NPCではなくプレイヤーを相手にする |BGCOLOR(#C1FFFF):UOでお金(GP)を稼ぐ為に知っておくこと| |いきなり無関係で少し難しい話ですが、現実にあるお金は日本銀行が管理して、新たに印刷するお金や、世の中に出回るお金の量をコントロールすることで物の値段を調節しています。もし、紙とインクがあるだけお金を作ってしまったら、物の値段は崩壊してしまいます。では、UOではどうでしょうか?UOでもアイテム保険、NPC資材販売、首長システムと様々な形でシステムがお金を回収していますが、『既に存在しているお金』と『これからモンスターを倒して生成される予定のお金』に対して、回収する量がそれを上回る事は難しいでしょう。簡単に言ってしまえば、UOのお金というのは商売の発想やアプローチ次第で幾らでも効率的な稼ぎ方があるという事なのです。| |BGCOLOR(#C1FFFF):では、どう稼ぐか?| |お金を得る為に真っ先に思い浮かべるのは、モンスターを倒し戦利品の中からお金を獲る行為です。これこそ正にRPGの王道であり、この道を辿るのはとても正しい事だと思います。しかし、UOの自由度はそれだけに留まりません。長期熟練プレイヤーの中には、プレイの密度や充実感を重視するの割合が増えていきます。例えば、あるベテランプレイヤーがポーションを大量に欲しいと思った場合、『秘薬』『空き瓶』を大量に買い集め、アルケミースキルで1個1個を作成する時間を考えると、その時間で何かもっと別の遊び方をすれば、自分で作成するより大量のポーションをプレイヤーから購入するだけのお金を稼ぐ事が出来るとも言えます。生産等の単調になりがちなスキルや商品補充自体を楽しいと感じる人がいる一方で、そういった事が苦手と感じる人も居るわけで、そういったプレイ期間やプレイ嗜好の差異により需要と供給のバランスが絶妙に取れているのもMMOならではかもしれません。| |BGCOLOR(#C1FFFF):ベンダーの活用| |UOにはアイテム売買の為にベンダー(NPC)というシステムが古くから存在します。ベンダーとは自分や知人の家に設置する事が可能な売り子の事です。販売設定額に応じて維持費が決まり、一定時間毎に給与の形でベンダーの所持金から差し引かれていきます。値段の高い商品程、維持費も高額になり長期間売れない時には販売コストの割合が高くなっていきます。販売期間が長期化してしまうと損益分岐点を超過してしまい、売らなければ良かったという状況にもなってしまう為、売れる為の相場把握は元より、相場より安く設定する事で維持費を減らし最終的利益を増加させるという考え方も時には必要かもしれません。現在は、ベンダーサーチというシステムが利用出来るため、調べたいアイテムを入力する事で他のプレイヤーがどれくらいで販売しているか等を容易に知る事が出来るようなりました。ベンダーは、自分や知人が家を持っていれば設置可能です。しかし、ルナ城内といった商業一等地がある反面、街から遠い等人通りの少ない静かな土地では、自分から宣伝しない限り販売効果はあまり期待できません。もし、積極的にベンダーを運用をしたいのなら、商業地で販売スペースを貸し出しているオーナーを探してみたり、お店ルーンをプレイヤーの集まる場所に配るのも良いかもしれません。| |BGCOLOR(#C1FFFF):ブローカーの活用| |ニューマジンシアという街では、ブローカー(NPC)という独特なシステムが導入されています。ブローカーの仕事は複数ありますが、その1つに素材を買い取ってくれるシステムがあります。ブローカーを雇用したプレイヤーは購入したいアイテム(例えば、皮1枚10gpで100枚買い取りたい等)と設定しておき、別のプレイヤーがアイテムを売ることでブローカーを仲介した売買が成立します。ベンダーに似ていますが、売却できる点が違い、売り手は即金が手に入るので、ゲーム外の取引サイトや行商など手間や時間をかけずに売買を済ませられる事が大きな利点です。&color(red){但し、ブローカーを自分が雇用する場合は、カントリーorゴシック拡張パッケージの購入が必要です。売買するだけの場合、購入の必要はありません}| ** ケーススタディ *** 入門~初級 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:入門|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:墓場攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★| |&image(1-1.png,title=アンデッドだって懸命に生きてるさ…)|>|>|>|Britain(ブリテイン)北やMoonglow(ムーングロウ)南、旧ヘイブン一帯など、戦闘入門系の初級アンデッドモンスターを狩りながら、その戦利品を狙う基本中の基本の金策です。お世辞にも獲得できるお金は多くありませんが戦闘の基礎立ち回りや操作などを学ぶ意味ではとても重要な手段です| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:入門|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:動物皮集め|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★| |&image(1-2.png,title=何度見ても軽量化前がハンバーグに見える)|>|>|>|Moonglow(ムーングロウ)やDelucia(デルシア)にたくさん居る鹿や牛等の動物倒して皮を剥ぎ取り、NPCに売却してお金を得る方法です。倒した動物等にダガー、剣、斧等の刃類を使えば皮を剥ぎ取る事が出来ます。皮は切り取った状態では重いですが、ハサミを皮に使って加工すると『なめし皮』になり重量を軽量化出来ます。[[Butcher's War Cleaver]]を使えば『なめし皮』に加工した状態で直接バックパックに入るので収集に手間がかかりません。[[収穫祭のナイフ]]は皮・鱗が10%増しでバックパックに入ります。また、入門時点では気にする必要はありませんが、フェルッカでは皮などの入手量が2倍になるので覚えておきましょう。| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:秘薬&スクロール屋|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(その他)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★~★★| |&image(1-3.png,title=卸し問屋困惑)|>|>|>|秘薬や空スクロールを大量に購入し、それらをプレイヤーに売る事で手間賃を得る方法です。戦闘等で魔法を使う場合は秘薬コストを100%にすれば秘薬を消費する事はありませんが、ポーションや魔法スクロール等を作る場合は秘薬や空スクロールが必要になります。秘薬は各街の魔法屋、アルケミスト、アンブラのネクロマンサー等から簡単に購入する事が出来ますが、最初は20個しか売っていません。一旦品切れになると、一定時間経過した後に倍の40個になり、以降は売り切れると2倍ずつ入荷量が増加し、最終的に999個購入する事が出来ます(一定時間購入せずにいると今度は半分に減っていきます)。入荷数を増やす行為を「ベンダーを育てる」と言いますが、時間と根気が要る単調な作業な為、大量の秘薬を手数料上乗せで購入したがるプレイヤーも居ます。秘薬を購入する為に元手となるお金は必要になりますが、秘薬を売るNPCベンダーは多く買い集める事自体は楽ですので、初期の稼ぎ方の1つと言えます。大量に纏めて販売する場合は銀行員の販売している商品引換券に品物を登録した状態にしておくと購入者に喜ばれるでしょう。| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:資材収集|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(その他)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★| |&image(1-4.png,title=素材に紙粘土とか追加しましょう!)|>|>|>|採掘や伐採スキルで資材を集めてプレイヤーに売る方法です。各資材は生産のスキルを上げにも、装備や調度品などを作る為にも不可欠なアイテムで、いつの時代でも重要なものです。インゴットや木材には複数の色(種類)があり、それぞれ採取可能になるスキル値や希少性が違いますが、どの種類も独自の特性を持つため需要があります。また、スキル値が100の場合は『稀少宝石』を低確率で入手する事も出来ます。こういった資材はブローカーで買取をしている場合も多く、購入してくれるブローカーが無いかを定期的にチェックしておくと良いでしょう。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:モンスター皮集め|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |&image(1-5.png,title=素材に鳥皮とか砂肝とつくね追加しましょう!)|>|>|>|ダンジョンに居るモンスター等から皮を獲る方法です。モンスターから収集できる皮の一部には『Spined皮(青色 S皮)』『Horned皮(赤色 H皮)』『Barbed皮(緑色 B皮)』があり、通常の皮よりも価値が高く需要があります。討伐者が皮を収集していないようなら、こっそりと頂いてしまいましょう。特にB皮はバルクオーダー用の資材としても装備作成でも重要であり、枚数が必要な割に採取可能な敵がドラゴン族といった中堅クラスな事もあって、ベンダーでも比較的売れやすく、ブローカーでは頻繁に買い取りを行っているので換金性にも優れています。&color(red){初心者には、B皮が採取可能なモンスターの討伐は難しいので、ターゲットされたらいつでも全力で逃げられるよう心の準備をしておきましょう}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:蟻関連クエスト(転送粉、転送袋)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(クエスト)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |&image(1-6.png,title=て~ん~そ~う~ぶ~く~ろ~(のぶ代の方でお願いします))|>|>|>|アントダンジョンでクエストを攻略して、報酬として得られる『転送粉』や『転送袋』をプレイヤーに売る方法です。討伐対象は比較的弱いモンスターなので攻略難易度は低く、報酬アイテムにも十分実用性があるのですが、クエスト攻略に少し時間が掛かるので、頻繁に売れるのが特徴です。とはいえ、アイテム価格自体はそれほど高くないので、気分転換向きの方法の1つと言えるかもしれません| *** 中級 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:トログロダイト狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |&image(2-1.png,title=上様の悪代官成敗BGMを流しつつ!)|>|>|>|Painted Caves(ペインデッドケイブス)にいるtroglodyte(トログロダイト)をひたすら倒して戦利品を獲得する方法です。troglodyteを倒してから、新たに沸く間隔が短い為回転が早く、お金の回収が間に合わない程です。収集用のターゲットマクロを組んでおくと良いでしょう。基本的にtroglodyteのみを相手にするため、比較的安価で購入できる対亜人種用の強力な武器のMAF[[Soul Seeker]]で無双状態を維持できますが、&color(red){奥のフロアにいる強敵のlang(黒いtroglodyte)やgrobu(黒い熊)が迷い込んでくると、阿鼻叫喚となるため注意が必要です}| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:バルクオーダー|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(生産)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★★~★★★★| |&image(2-2.png,title=時々でいいからゴミバルクを目の前で捨てられるNPCの気持ちを考えてあげて下さい…)|>|>|>|鍛冶、裁縫スキルが0.1以上あると、鍛冶、裁縫屋NPCからスキル値に応じたランクのバルクオーダーを受ける事が出来ます。バルクオーダーは指定された装備を、決められた品質と素材で発注された個数作成し、証書に登録した上でNPCに渡す事で報酬を得られるシステムです。しかし、お金は微々たるもので、報酬として貰える『ルニックツール』や『補強の粉末(てんぷら粉)』に価値があり、これをプレイヤーに売る事でお金を稼ぎます。受注した内容で貰えるアイテムはある程度決まっていて、小口オーダーを連結させて完成させる大口オーダーもあるため、証書そのものを直接プレイヤーに売る事も出来ます。オーダーには3枚までは連続して受注する事が可能ですが、それ以降は一枚復活するのに6時間、18時間経過すると再び3枚連続で受注可能です。ただし30時間で5枚連続受注といった事は出来ません。納品した時点で新規発注を受ける事が出来ます。賄賂が導入されNPCにお金を払う事でバルクのランク(素材、数量、品質)をアップすることが可能。また、スキルを所持したキャラクターを複数作っておき、オーダーを沢山貰う方法もあります| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:練成素材(生産)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★(根気★★★★★)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★★~★★★★★| |&image(2-3.png,title=屋内花壇には今は枯れてしまったユーの大樹の精霊が住んでいて毎日世話してるという嘘を今思いついた)|>|>|>|練成素材とは、装備品に練成スキルでマジックプロパティをつける際に、高レベルの能力をつける場合必要になる資材の事です。必要な練成素材はプロパティ毎に種類が決まっていて、戦闘や生産でえられるといった様々な物があります。例えば、武器、魔法ダメージのプロパティを付ける『クリスタル片』は伐採、ベストウェポンをつける『精密天秤』は釣りで集める事が出来ます。戦闘をしないでお金稼ぐという意味で堅実なのは『復活の種』で、これはガーデニングで種を収集した時に低確率で得られる事が出来ます。この『復活の種』は、プロパティとして重要度の高いヒットポイント、マナ、スタミナ回復を付けるために必要なアイテムなので、高価で換金性にも優れています。しかし『復活の種』の量産を目的にガーデニングを行う場合、大量の植物を&color(red){ほぼ毎日欠かさずログインしながら時間をかけて健康管理する根気の必要な作業な為}、商売としてガーデニングをやる人はあまり多くありません。裏を返せば、戦闘が苦手な人でも根気強く毎日世話を続けて育てる事が出来るなら、安定した収入を見込む事が出来ます。&color(red){屋内花壇が導入され、メンテフリーになりました。[[UOストア 屋内花壇3個セット>>https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/ultima-online/pc-download/addon/ultima-online-set-of-3-raised-garden-beds]]}| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:ルニック取得|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★(根気★★★★★)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★★~★★★★★| |&image(2-4.png,title=ブリタニア百景 クエスト報酬バックを見てプレイヤーに舌打ちされるNPCの背中)|>|>|>|Publish74で導入された改良により狩場に適した専用武器の土台や高性能な装備を作成する為にルニックの需要が高くなりました。鍛冶 裁縫ルニックはバルクオーダーの報酬アイテムとして、大工 弓ルニックはハートウッドのクエストで、石工ルニックはテルマーのクエストで入手できます。クエストで入手できる副産物も売って稼ぎましょう。クエスト詳細は[[YamatoのZero:UO備忘録>>http://uo-note.com/]]様とUO職人様を参考にすると良いでしょう。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:B皮収集|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★| |&image(2-5.png,title=いつからGドラが普通のドラゴンと錯覚していた?)|>|>|>|初心者向けの皮集めでは、他者の討伐したモンスターからこっそり頂戴する事を前提にしましたが、早々都合良く他プレイヤーが狩りをしているとは限りません。そこで、装備や戦闘技術が向上したであろう頃合を見て、自分で討伐してしまう方法です。B皮の取れるdragonが沢山住むDestard(ダスタード)には、姿形がそっくりなのに、桁違いに強いgreater dragonが半分位混じっているため、神経質な戦闘になってしまいます。そこで、Ice(アイス)にいるwhite wyrmを狙います。こちらは1匹しか現れず、適度に沸き間隔があり、1対1の安定した戦闘が出来ます。&color(red){とはいえ、ドラゴン族である事に変わりは無く、ある程度の強さ、技術、経験は必要になります}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:ブラッドダンジョン攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★ (パラ★★★★)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★| |&image(2-6.png,title=赤閣下、青閣下、黄閣下、桃閣下、黒閣下は巨大閣下ロボに乗って悪を討つ!)|>|>|>|イルシェナー霊性ゲートから山沿いに上へ進むとBlood Dungeon(ブラッドダンジョン)の入り口があります。このダンジョンは全体的にモンスター数が少なく、そのかわり、succubus(サキュバス)、balron(黒デーモン、黒閣下)、blood elemental(血エレ、ブラッドエレメンタル)といった強敵と1対1で戦える環境となっています。その為、戦闘に集中する事が可能で、ピンチになった時は離脱し易いので安定した狩りが期待できます。&color(red){しかし、イルシェナーのためパラゴンが出現する可能性があり、黒デーモンのパラゴン(金閣下)を倒す事は上級者でないと難しいでしょう}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:サキュバス狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★| |&image(2-7.png,title=サキュバス(♂))|>|>|>|トクノの勇島にあるFanDancerDojo(ファンダンサー道場)下層フロアに居るsuccubus(サキュバス)を狩り戦利品を獲る方法です。サキュバスが沸く近辺には敵が少なく、1~2匹を少し離れた場所に誘導しておけば1対1で戦闘が出来ます。サキュバスは高い知能で高レベルで威力のある魔法を使いますが、ヒットポイントが少ないので、攻撃の属性を意識しながら悪魔特効の武器を使えば安定して倒す事が可能です。1匹約1000gpを所持している事も魅力的です。また、カルマが低くフェイムは高いため、カルマ、フェイム、名誉の徳を稼ぐのにも有効な狩場です| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級(難)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:チャンピオンでお金拾い|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(その他)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★| |&image(2-8.png,title=捨ててしまうような肉も調理次第でご馳走になるって山岡士郎も言ってた)|>|>|>|チャンピオン(ボス沸き)とは、段階的に沸く大量の一般モンスターを討伐していき、最後に出現するチャンピオン(ボス)を倒すという流れやそのエリア一帯の総称です。段階を進めるには制限時間以内に大量の一般モンスターを討伐する必要があるため、戦利品を確認している余裕がなく、お金を持ったまま放置されている物が殆どです。どうせ消えてしまうのなら、それらをこっそり回収してしまおうという方法です。しかし、常に大量の一般モンスターが付近に沸き続けるため、戦闘能力やハイド能力など対策は必要になります。また、ボスが討伐されるとその場所を中心に誰でも拾えるお金の山が大量にバラ撒かれるので、それらを拾う事も可能です。転送袋などを持っていくと良いでしょう。&color(red){討伐を行っているプレイヤーは人数が少なければ少ない程、目一杯の敵や制限時間と戦っています。もし自分がやられてしまっても、野良ヒーラーや蘇生アンクを探すようにしましょう。また、討伐に参加していないにも関わらず、討伐時のお金だけを拾う行為を快く思わないプレイヤーも当然居ますので注意しましょう、タイミングを見て一言声をかけておくだけで全く心象が違うはずです。フェルッカルールの場合は、問答無用で他プレイヤーから攻撃される事もあるため、リスクが伴います。}| *** 上級 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級(難)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:練成素材(ミニボス)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★~★★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★| |&image(3-1.png,title=吾輩は赤エッセンスである。効果はまだない。どうして生れたかとんと見当がつかぬ。(`;ω;´))|>|>|>|ミニボスとはチャンピオンシステムを小規模化させたもので、Stygian Abyss内の随所に幾つかのエリアが存在します。ミニボスエリアの敵は通常の戦利品の他にそのエリアにちなんだエッセンスを所持している事があり、それらは練成スキルの素材となっています。エッセンスは滅多に出ない訳ではありませんが、それ程大量に出る訳でも無いので、装備は作成したいが素材の収集は面倒だったり、戦闘が苦手なプレイヤーが欲しがる場合も少なくありません。その為、ベンダーでの販売率やブローカーでの換金性も高く、エッセンスの種類によってはそこそこの値段で取引されています。しかし、エッセンスを入手するにはミニボスエリアを攻略する必要があり(トレジャーハントでもランダムに入手可能です)、エリア毎に難易度の違いはあるものの、一般モンスターを強化したミニボスも最後に登場する為、高い戦闘能力や経験が要求されます。&color(red){Stygian Abyssの入場にはアビス拡張パックの購入と入場クエストが必要です}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:練成素材(テルマー)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★~★★★★| |&image(3-2.png,title=voidとvocaloidは何となくにてるが、何を隠そう全く関係ない)|>|>|>|前項のミニボスでは、戦闘が安定せず厳しいと思った場合は、テルマーのフィールドに居る敵からも数種類の練成素材を入手する事が可能です。テルマーフィールドに存在するvoidの悪魔シリーズ(藍色~黒で赤ネームのモンスター)からは、『虚無のオーブ』という練成素材が入手できます(シェイムの高レベルモンスターからも入手可能になりました)。これは近接戦士御用達の武器にリーチ(吸収能力)をつける事が出来る練成素材で、換金性にも優れています。&color(red){ただし、voidの悪魔には様々な『種類』『形態』が存在していて、スライムのように1撃で倒せるものから、手強いモンスターも居るので注意が必要です}。ロイヤルシティ北側等にはhigh plains boura(高原ボウラ)が居て、属性抵抗プロパティを付ける事の出来る練成素材『bouraの皮』を必ず1枚入手出来ます。ボウラは3種類存在しますが、高原ボウラのみ相手から攻撃ターゲットしてきますので注意が必要ですが、高原ボウラ以外は『bouraの皮』を必ず持っているわけではないので、自分の実力に合った対象を選ぶと良いでしょう。ウシ類特攻のタリスマン等があると戦闘が楽になります。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:ペット屋|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(テイム)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★★| |&image(3-3.png,title=ドナドナドナド~ナ~という友情が貧困に負ける歌(タチコマ談))|>|>|>|ブローカーシステムを使ってペットを販売する方法です。Ore(鉱石)をその場でインゴットに精製してくれるfire beetle(火ゴキ)、大量の資材を持ち運べるgiant beetle(荷ゴキ)、戦士等は専用の鎧を着せる事でダメージ軽減してくれるswamp dragon(乗りドラ、沼ドラ)を自分で用意できない場合に購入するプレイヤーも居ます。また、テイマーが主戦力として使うペットモンスター greater dragon(Gドラ)の強力なペットの一部はステータスの個体差が激しく、ヒットポイント、スキル、抵抗が平均して高水準な場合、高値で購入してくれるプレイヤーもいるようです。ペットの育成自体を手間に感じるプレイヤーも居る為、スキルを限界まで成長させた育成済みのペットを売る方法もあります。ブローカーを利用可能な人は、NPCがペットを販売してくれるようになった為、販売ルートを確保しやすくなりました。cu sidheやhiryuにはレア色の固体が存在し、滅多×100に出ないクーシーのパラゴン似ファイア色は天文学的値段で取引されています。一攫千金の夢を追うのも一興かもしれません。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:miasma狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★~★★★★| |&image(3-4.png,title=rend「…今のはメラゾーマでは無い… メラだ…」miasma「!!!!」)|>|>|>|マラスのLybyrinth(ラビリンス)にいる蠍型モンスターのmiasma(マイアズマ)を狩り続けて戦利品を獲る方法です。miasmaはnamedモンスターと言って一般モンスターとは別格の強敵ですが、他のnamedと比べると大分弱く、ある程度の戦闘能力があれば安定して倒し続ける事が出来ます。Lv6の地図入りパラゴンボックスやMAFを出す事もあります。スコーピオンの下位特攻が有効な上に個体差が激しく、弱い個体の場合は一瞬で倒す事が可能です。Lv5毒や回復不可能な状態に陥る特技を使う為、ライフリーチ系の対策をしておくと良いでしょう。&color(red){偶に更に奥にいる竜型モンスターのnamedであるrend(レンド)が迷い込んできますが、弱いボスなら無言で道を譲る程の強敵な為、名前が見えたら奥に誘導するか素直に狩場を変える事をオススメします}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:背徳ダンジョン攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★| |&image(3-5.png,title=コブトス最下層の敵「…今のはメラゾーマでは無い… メラだ…」miasma「!!!!」)|>|>|>|閑散としてしまった背徳ダンジョンに再び脚光を当てるべくPublish73でShame(シェイム)から順次リニューアルされています(2014年9月現在:シェイム・ロング・コブトス・デスパイス)。戦利品は、新たな方式で生み出された高い能力を持つ装備品や練成素材に変更されました。それにより、従来の練成作成アイテムやアーティファクトには無かった性能の装備を入手出来る可能性が出てきました。装備についたプロパティの組み合わせ次第では、一攫千金も夢ではありません(高額取引品:速度アクセ・破片残留武器)。不要な装備品を抽出してレリックに出来る可能性が格段に増えた為、それらをブローカーで換金する事も出来ます。ボスや上位namedモンスターには及ばないまでも、出現する殆どのモンスターが従来の一般モンスターとは比べ物にならない程強力で、戦利品を目利き出来る経験と知識も必要になるので、上級者向けと言って良いでしょう| *** 上級以上 & パーティ向け |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:超上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:チャンピオン攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:&color(red){★★★★★}|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アイテム次第| |&image(4-1.png,title=PKは隠れて捨て犬とかに隠れてエサやるタイプが多いはず(偏見))|>|>|>|チャンピオンをソロ、もしくはパーティで攻略してレプリカやPSCを狙う方法です。PSCはフェルッカルールが適応されているエリアでしか入手できない為、PKや乗っ取りの危険性が常にあります。大量の一般モンスターを制限時間内に討伐し、最後にボスを倒す必要もあるので、難易度も高く上級者向けの方法です。しかし、PSCはレアアイテムより遥かに出現し易く、スキル成長の限界を上げるという(スキルによっては)需要の耐えない高価なアイテムなので、単機や知人同士で攻略できるようになれば心強い稼ぎ方となるはずです| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:超上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:ボス(MLボス)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★(&color(red){ソロ★★★★★})|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アイテム次第| |>|>|>|>|MLボスを討伐し、高ボーナス補正のついた生産タリスマン、ML素材、レアアイテム等を獲る方法です。ボスはその名の通り一般モンスターと一線を隔した強さを持つ為、戦闘能力もさる事ながら、技術や知識、何より熟練した経験が必要となります。特にソロで討伐する場合、対象にもよりますが、高いハードルをクリアする必要があります。以前は装備品自体にも価値がありましたが、練成スキル導入後はレリック化するしか使い道が無く、シェイムのリニューアルにより、そのレリックも手間と時間を考えた場合、殆ど利益が無くなってしまいました。ML素材はMLボスからのみ入手可能で、討伐すれば確実に入手出来ますが、挑戦するために必要な鍵集めから討伐までの行程を考えると利益としては少なく、固有のボスからしか入手できないレアアイテムで一攫千金を狙うのが常套となっています。MLボス全種から入手可能な特殊エプロン(MLエプロン)は性能が優秀な為、高価な値段で売買されています。ボスはトランメルとフェルッカで2体(マラス等は1体)で存在している為、誰かが交戦中の場合はボスエリアに入る事が出来ず順番待ちとなりますが、前述の通りレア狙いのギャンブル性が高くなり確実な利益が少なくなった為、以前のような順番待ちは殆ど無くなりました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:超上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アビスボス|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★(&color(red){ソロ★★★★★})|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アイテム次第| |>|>|>|>|基本的に鍵を集めて専用エリアで交戦する点ではMLボスと同じですが、戦利品に違いがありML素材なども入手出来ません。また、1種類につき3エリア(3体)存在するので、大概、順番を待たずすぐ挑戦する事が可能です。討伐した時、ダメージを与えた上位者何名かのバックパックに、直接専用アーティファクト(SAAF)が出現する事があり、稀に『+3.0の超越のスクロール』を入手できます| *** 特殊な方法 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:特殊|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:家の腐り待ち|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:☆(※要時間)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:アイテム次第| |&image(5-1.png,title=貴方がレアを拾い喜ぶその裏側で一人の国民がブリタニアの地を旅立った事を忘れないで下さい…)|>|>|>|&color(red){UOの家は課金されていない状態が続くと、腐敗して最終的に消滅してしまいます。家が消滅すると、ロックダウンされているものやセキュアなどを誰でも拾う事が出来る為、それらを拾ってしまう方法です。それに加えて、空き地となった場所に家を建てて、不動産として売却する事も出来ます。家の腐敗は外観に変化はありませんが、新しい状態から次第にくすみ始め、最終的に「今にも崩れ落ちそう」と腐敗の段階が設定されていて、家の看板で状態を知る事が出来ます。消滅するタイミングには時間幅があり、計算してピンポイントで狙えるわけではないので根気と時間が必要です。また、腐り待ちという性質上殺伐としているケースもあり、安易な決断をせず、じっくり考えて参加するかを決めましょう。課金している場合は、常に新しい状態が維持されるため家を2軒所持する等の没収基準に抵触しない限り朽ちる事はありません。しかし、家は1アカウントにつき全サーバーで1軒のみという制約や全体的な人口減少に加え、不動産自体を売買する手段が乏しい事もあり、ルナ場内、広大な土地が必要な城、ニューマジンシア等、一部の例外を除いて不動産には価値が無くなってきています| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:特殊|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:サーバー間貿易|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(その他)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:&color(red){★★★★★}|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:?| |&image(5-2.png,title=私も先日値上がり有望株を買いましてね、そりゃもうウキウキでやってみたら一週間で12万の大損ですよ(完全素人))|>|>|>|有料課金アイテムのキャラクター転送トークンを使い、日本サーバーと海外サーバーのアイテム相場差を利用してお金を稼ぐ方法です。転送トークンはゲーム内のお金で購入する事も可能ですが、安易に購入できる程安いものでは無く、日本サーバーの相場、海外サーバーの相場などをタイムリーに把握しながら利益を計算するなど、素人には絶対真似できない高等でハイリスクな方法の1つです| *** 保管庫 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:デスパイズ攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★| |>|>|>|>|&s(){Despise(デスパイズ)地下等にいるearth elemental(土エレ)やettin(エティン)を倒して戦利品を獲る方法です。デスパイズは初級者向けの傾向が強く、モンスターは魔法を使わない肉弾戦系が多い為攻略しやすいのが特徴です。&color(red){最下層には怪力のOgre lord(オーガロード)や魔法を使うモンスターもいる為注意が必要です。}} 背徳ダンジョンリニューアルによってトラメルデスパイスが変更されました。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:サイクロプス狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★ (パラ★★★)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |>|>|>|>|イルシェナー 誠実ゲートから右(北東)の方向に橋があり、渡った先にいるcyclopean warrior(サイクロプス)、ettin(エティン)、titan(タイタン)を狩り、戦利品を獲る方法です。エティン、サイクロプスは魔法を使ってこないので、比較的安定して狩る事が可能です。&color(red){しかし、イルシェナーではパラゴンが一定確率で沸く為、注意が必要です}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:シェイム土エレ狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:系統 戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★| |>|>|>|>|過去、Shame(シェイム)ではearth elemental(土エレ)狩りが出来ましたが、パブリッシュ73よりモンスターがリニューアルされ、シェイム固有ステータスの強力な土エレへ変更されました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:シェイム血エレ狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |>|>|>|>|過去、Shame(シェイム)にblood elementalが単体沸きする場所がありましたが、パブリッシュ73よりモンスターがリニューアルされポイントが無くなりました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:スザクエ|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(クエスト)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★| |>|>|>|>|モウグ・ガー、群れのリーダー、スザベトラを順に討伐していくチェインクエストを繰り返しクリアする事で報酬を貰う方法。慣れれば所要時間も短く、高性能な装備品が貰える事もあり一時期は人気を博しましたが、練成スキルの登場などにより装備品の価値が下落し、次第に人が減っていきました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:デーモンテンプル攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★~★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |>|>|>|>|Hytholth(ヒスロス)島中央にあるデーモンテンプルで、デーモンやドラゴンを討伐し戦利品を獲る方法でしたが、greater dragonが出現するようになり、高ダメージブレス攻撃等で危険性が増し難易度が上昇しました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:Doomボス|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:&color(red){★★★★★}|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★| |>|>|>|>|マラスのダンジョンDoom Lv2には複数のボスが出現し、それらを討伐する事で戦利品を獲る方法です。お金等が目当てではなく、稀に入手できる高性能装備のアーティファクト(AF)が高値で取引されるので一時期は大人気でしたが、DEX上限や練成スキルの導入等の相次ぐ仕様変更により殆どのDoom産アーティファクトの価値が下落し、パブリッシュ73のシェイムリニューアルで更に下落に拍車が掛かりました。敵もボス級である事等を総合すると金銭目的としてのは魅力は少なくなっています。最終戦であるdark father(パパ)はダメージ関係を結び、プレイヤーの与えたダメージをそのまま返してくるBloodOathを使う為、高すぎる攻撃力は諸刃の剣にもなります。2PC限定でBOを予めプレイヤー間で掛けておき回避する事が可能です(前記者より引用)| **コメント #pcomment(reply) //私がUOの世界に初めて降り立った時、右も左も分からず金策にかけずりまわりました。ソウルシーカーを買うために四苦八苦したのも良い思い出です。このwikiにも非常にお世話になりましたが、UOに住んでいる人なら誰もが分かってる事が分からないなんて事も沢山ありました。このページを作って頂いた先人に感謝しつつ、初心者が金策を考える為に分かり易く、古い情報などを精査しながら、再構成させて頂きました。私に狩りや金策のイロハをwikiを通して教えてくれた先人に多大なる謝辞をこの場をお借りして申し上げたいと思います//
** 金策 *** メニュー >#contents ** 金策がゲームの全てではない。しかし、お金があって困るものでも無い *** NPCではなくプレイヤーを相手にする |BGCOLOR(#C1FFFF):UOでお金(GP)を稼ぐ為に知っておくこと| |いきなり無関係で少し難しい話ですが、現実にあるお金は日本銀行が管理して、新たに印刷するお金や、世の中に出回るお金の量をコントロールすることで物の値段を調節しています。もし、紙とインクがあるだけお金を作ってしまったら、物の値段は崩壊してしまいます。では、UOではどうでしょうか?UOでもアイテム保険、NPC資材販売、首長システムと様々な形でシステムがお金を回収していますが、『既に存在しているお金』と『これからモンスターを倒して生成される予定のお金』に対して、回収する量がそれを上回る事は難しいでしょう。簡単に言ってしまえば、UOのお金というのは商売の発想やアプローチ次第で幾らでも効率的な稼ぎ方があるという事なのです。| |BGCOLOR(#C1FFFF):では、どう稼ぐか?| |お金を得る為に真っ先に思い浮かべるのは、モンスターを倒し戦利品の中からお金を獲る行為です。これこそ正にRPGの王道であり、この道を辿るのはとても正しい事だと思います。しかし、UOの自由度はそれだけに留まりません。長期熟練プレイヤーの中には、プレイの密度や充実感を重視するの割合が増えていきます。例えば、あるベテランプレイヤーがポーションを大量に欲しいと思った場合、『秘薬』『空き瓶』を大量に買い集め、アルケミースキルで1個1個を作成する時間を考えると、その時間で何かもっと別の遊び方をすれば、自分で作成するより大量のポーションをプレイヤーから購入するだけのお金を稼ぐ事が出来るとも言えます。生産等の単調になりがちなスキルや商品補充自体を楽しいと感じる人がいる一方で、そういった事が苦手と感じる人も居るわけで、そういったプレイ期間やプレイ嗜好の差異により需要と供給のバランスが絶妙に取れているのもMMOならではかもしれません。| |BGCOLOR(#C1FFFF):ベンダーの活用| |UOにはアイテム売買の為にベンダー(NPC)というシステムが古くから存在します。ベンダーとは自分や知人の家に設置する事が可能な売り子の事です。販売設定額に応じて維持費が決まり、一定時間毎に給与の形でベンダーの所持金から差し引かれていきます。値段の高い商品程、維持費も高額になり長期間売れない時には販売コストの割合が高くなっていきます。販売期間が長期化してしまうと損益分岐点を超過してしまい、売らなければ良かったという状況にもなってしまう為、売れる為の相場把握は元より、相場より安く設定する事で維持費を減らし最終的利益を増加させるという考え方も時には必要かもしれません。現在は、ベンダーサーチというシステムが利用出来るため、調べたいアイテムを入力する事で他のプレイヤーがどれくらいで販売しているか等を容易に知る事が出来るようなりました。ベンダーは、自分や知人が家を持っていれば設置可能です。しかし、ルナ城内といった商業一等地がある反面、街から遠い等人通りの少ない静かな土地では、自分から宣伝しない限り販売効果はあまり期待できません。もし、積極的にベンダーを運用をしたいのなら、商業地で販売スペースを貸し出しているオーナーを探してみたり、お店ルーンをプレイヤーの集まる場所に配るのも良いかもしれません。| |BGCOLOR(#C1FFFF):ブローカーの活用| |ニューマジンシアという街では、ブローカー(NPC)という独特なシステムが導入されています。ブローカーの仕事は複数ありますが、その1つに素材を買い取ってくれるシステムがあります。ブローカーを雇用したプレイヤーは購入したいアイテム(例えば、皮1枚10gpで100枚買い取りたい等)と設定しておき、別のプレイヤーがアイテムを売ることでブローカーを仲介した売買が成立します。ベンダーに似ていますが、売却できる点が違い、売り手は即金が手に入るので、ゲーム外の取引サイトや行商など手間や時間をかけずに売買を済ませられる事が大きな利点です。&color(red){但し、ブローカーを自分が雇用する場合は、カントリーorゴシック拡張パッケージの購入が必要です。売買するだけの場合、購入の必要はありません}| ** ケーススタディ *** 入門~初級 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:入門|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:墓場攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★| |&image(1-1.png,title=アンデッドだって懸命に生きてるさ…)|>|>|>|Britain(ブリテイン)北やMoonglow(ムーングロウ)南、旧ヘイブン一帯など、戦闘入門系の初級アンデッドモンスターを狩りながら、その戦利品を狙う基本中の基本の金策です。お世辞にも獲得できるお金は多くありませんが戦闘の基礎立ち回りや操作などを学ぶ意味ではとても重要な手段です| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:入門|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:動物皮集め|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★| |&image(1-2.png,title=何度見ても軽量化前がハンバーグに見える)|>|>|>|Moonglow(ムーングロウ)やDelucia(デルシア)にたくさん居る鹿や牛等の動物倒して皮を剥ぎ取り、NPCに売却してお金を得る方法です。倒した動物等にダガー、剣、斧等の刃類を使えば皮を剥ぎ取る事が出来ます。皮は切り取った状態では重いですが、ハサミを皮に使って加工すると『なめし皮』になり重量を軽量化出来ます。[[Butcher's War Cleaver]]を使えば『なめし皮』に加工した状態で直接バックパックに入るので収集に手間がかかりません。[[収穫祭のナイフ]]は皮・鱗が10%増しでバックパックに入ります。また、入門時点では気にする必要はありませんが、フェルッカでは皮などの入手量が2倍になるので覚えておきましょう。| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:秘薬&スクロール屋|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(その他)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★~★★| |&image(1-3.png,title=卸し問屋困惑)|>|>|>|秘薬や空スクロールを大量に購入し、それらをプレイヤーに売る事で手間賃を得る方法です。戦闘等で魔法を使う場合は秘薬コストを100%にすれば秘薬を消費する事はありませんが、ポーションや魔法スクロール等を作る場合は秘薬や空スクロールが必要になります。秘薬は各街の魔法屋、アルケミスト、アンブラのネクロマンサー等から簡単に購入する事が出来ますが、最初は20個しか売っていません。一旦品切れになると、一定時間経過した後に倍の40個になり、以降は売り切れると2倍ずつ入荷量が増加し、最終的に999個購入する事が出来ます(一定時間購入せずにいると今度は半分に減っていきます)。入荷数を増やす行為を「ベンダーを育てる」と言いますが、時間と根気が要る単調な作業な為、大量の秘薬を手数料上乗せで購入したがるプレイヤーも居ます。秘薬を購入する為に元手となるお金は必要になりますが、秘薬を売るNPCベンダーは多く買い集める事自体は楽ですので、初期の稼ぎ方の1つと言えます。大量に纏めて販売する場合は銀行員の販売している商品引換券に品物を登録した状態にしておくと購入者に喜ばれるでしょう。| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:資材収集|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(その他)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★| |&image(1-4.png,title=素材に紙粘土とか追加しましょう!)|>|>|>|採掘や伐採スキルで資材を集めてプレイヤーに売る方法です。各資材は生産のスキルを上げにも、装備や調度品などを作る為にも不可欠なアイテムで、いつの時代でも重要なものです。インゴットや木材には複数の色(種類)があり、それぞれ採取可能になるスキル値や希少性が違いますが、どの種類も独自の特性を持つため需要があります。また、スキル値が100の場合は『稀少宝石』を低確率で入手する事も出来ます。こういった資材はブローカーで買取をしている場合も多く、購入してくれるブローカーが無いかを定期的にチェックしておくと良いでしょう。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:モンスター皮集め|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |&image(1-5.png,title=素材に鳥皮とか砂肝とつくね追加しましょう!)|>|>|>|ダンジョンに居るモンスター等から皮を獲る方法です。モンスターから収集できる皮の一部には『Spined皮(青色 S皮)』『Horned皮(赤色 H皮)』『Barbed皮(緑色 B皮)』があり、通常の皮よりも価値が高く需要があります。討伐者が皮を収集していないようなら、こっそりと頂いてしまいましょう。特にB皮はバルクオーダー用の資材としても装備作成でも重要であり、枚数が必要な割に採取可能な敵がドラゴン族といった中堅クラスな事もあって、ベンダーでも比較的売れやすく、ブローカーでは頻繁に買い取りを行っているので換金性にも優れています。&color(red){初心者には、B皮が採取可能なモンスターの討伐は難しいので、ターゲットされたらいつでも全力で逃げられるよう心の準備をしておきましょう}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:初級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:蟻関連クエスト(転送粉、転送袋)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(クエスト)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |&image(1-6.png,title=て~ん~そ~う~ぶ~く~ろ~(のぶ代の方でお願いします))|>|>|>|アントダンジョンでクエストを攻略して、報酬として得られる『転送粉』や『転送袋』をプレイヤーに売る方法です。討伐対象は比較的弱いモンスターなので攻略難易度は低く、報酬アイテムにも十分実用性があるのですが、クエスト攻略に少し時間が掛かるので、頻繁に売れるのが特徴です。とはいえ、アイテム価格自体はそれほど高くないので、気分転換向きの方法の1つと言えるかもしれません| *** 中級 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:トログロダイト狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |&image(2-1.png,title=上様の悪代官成敗BGMを流しつつ!)|>|>|>|Painted Caves(ペインデッドケイブス)にいるtroglodyte(トログロダイト)をひたすら倒して戦利品を獲得する方法です。troglodyteを倒してから、新たに沸く間隔が短い為回転が早く、お金の回収が間に合わない程です。収集用のターゲットマクロを組んでおくと良いでしょう。基本的にtroglodyteのみを相手にするため、比較的安価で購入できる対亜人種用の強力な武器のMAF[[Soul Seeker]]で無双状態を維持できますが、&color(red){奥のフロアにいる強敵のlang(黒いtroglodyte)やgrobu(黒い熊)が迷い込んでくると、阿鼻叫喚となるため注意が必要です}| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:バルクオーダー|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(生産)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★★~★★★★| |&image(2-2.png,title=時々でいいからゴミバルクを目の前で捨てられるNPCの気持ちを考えてあげて下さい…)|>|>|>|鍛冶、裁縫スキルが0.1以上あると、鍛冶、裁縫屋NPCからスキル値に応じたランクのバルクオーダーを受ける事が出来ます。バルクオーダーは指定された装備を、決められた品質と素材で発注された個数作成し、証書に登録した上でNPCに渡す事で報酬を得られるシステムです。しかし、お金は微々たるもので、報酬として貰える『ルニックツール』や『補強の粉末(てんぷら粉)』に価値があり、これをプレイヤーに売る事でお金を稼ぎます。受注した内容で貰えるアイテムはある程度決まっていて、小口オーダーを連結させて完成させる大口オーダーもあるため、証書そのものを直接プレイヤーに売る事も出来ます。オーダーには3枚までは連続して受注する事が可能ですが、それ以降は一枚復活するのに6時間、18時間経過すると再び3枚連続で受注可能です。ただし30時間で5枚連続受注といった事は出来ません。納品した時点で新規発注を受ける事が出来ます。賄賂が導入されNPCにお金を払う事でバルクのランク(素材、数量、品質)をアップすることが可能。また、スキルを所持したキャラクターを複数作っておき、オーダーを沢山貰う方法もあります| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:練成素材(生産)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★(根気★★★★★)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★★~★★★★★| |&image(2-3.png,title=屋内花壇には今は枯れてしまったユーの大樹の精霊が住んでいて毎日世話してるという嘘を今思いついた)|>|>|>|練成素材とは、装備品に練成スキルでマジックプロパティをつける際に、高レベルの能力をつける場合必要になる資材の事です。必要な練成素材はプロパティ毎に種類が決まっていて、戦闘や生産でえられるといった様々な物があります。例えば、武器、魔法ダメージのプロパティを付ける『クリスタル片』は伐採、ベストウェポンをつける『精密天秤』は釣りで集める事が出来ます。戦闘をしないでお金稼ぐという意味で堅実なのは『復活の種』で、これはガーデニングで種を収集した時に低確率で得られる事が出来ます。この『復活の種』は、プロパティとして重要度の高いヒットポイント、マナ、スタミナ回復を付けるために必要なアイテムなので、高価で換金性にも優れています。しかし『復活の種』の量産を目的にガーデニングを行う場合、大量の植物を&color(red){ほぼ毎日欠かさずログインしながら時間をかけて健康管理する根気の必要な作業な為}、商売としてガーデニングをやる人はあまり多くありません。裏を返せば、戦闘が苦手な人でも根気強く毎日世話を続けて育てる事が出来るなら、安定した収入を見込む事が出来ます。&color(red){屋内花壇が導入され、メンテフリーになりました。[[UOストア 屋内花壇3個セット>>https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/ultima-online/pc-download/addon/ultima-online-set-of-3-raised-garden-beds]]}| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:ルニック取得|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★(根気★★★★★)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:★★★~★★★★★| |&image(2-4.png,title=ブリタニア百景 クエスト報酬バックを見てプレイヤーに舌打ちされるNPCの背中)|>|>|>|Publish74で導入された改良により狩場に適した専用武器の土台や高性能な装備を作成する為にルニックの需要が高くなりました。鍛冶 裁縫ルニックはバルクオーダーの報酬アイテムとして、大工 弓ルニックはハートウッドのクエストで、石工ルニックはテルマーのクエストで入手できます。クエストで入手できる副産物も売って稼ぎましょう。クエスト詳細は[[YamatoのZero:UO備忘録>>http://uo-note.com/]]様とUO職人様を参考にすると良いでしょう。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:B皮収集|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★| |&image(2-5.png,title=いつからGドラが普通のドラゴンと錯覚していた?)|>|>|>|初心者向けの皮集めでは、他者の討伐したモンスターからこっそり頂戴する事を前提にしましたが、早々都合良く他プレイヤーが狩りをしているとは限りません。そこで、装備や戦闘技術が向上したであろう頃合を見て、自分で討伐してしまう方法です。B皮の取れるdragonが沢山住むDestard(ダスタード)には、姿形がそっくりなのに、桁違いに強いgreater dragonが半分位混じっているため、神経質な戦闘になってしまいます。そこで、Ice(アイス)にいるwhite wyrmを狙います。こちらは1匹しか現れず、適度に沸き間隔があり、1対1の安定した戦闘が出来ます。&color(red){とはいえ、ドラゴン族である事に変わりは無く、ある程度の強さ、技術、経験は必要になります}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:ブラッドダンジョン攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★ (パラ★★★★)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★| |&image(2-6.png,title=赤閣下、青閣下、黄閣下、桃閣下、黒閣下は巨大閣下ロボに乗って悪を討つ!)|>|>|>|イルシェナー霊性ゲートから山沿いに上へ進むとBlood Dungeon(ブラッドダンジョン)の入り口があります。このダンジョンは全体的にモンスター数が少なく、そのかわり、succubus(サキュバス)、balron(黒デーモン、黒閣下)、blood elemental(血エレ、ブラッドエレメンタル)といった強敵と1対1で戦える環境となっています。その為、戦闘に集中する事が可能で、ピンチになった時は離脱し易いので安定した狩りが期待できます。&color(red){しかし、イルシェナーのためパラゴンが出現する可能性があり、黒デーモンのパラゴン(金閣下)を倒す事は上級者でないと難しいでしょう}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:サキュバス狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★| |&image(2-7.png,title=サキュバス(♂))|>|>|>|トクノの勇島にあるFanDancerDojo(ファンダンサー道場)下層フロアに居るsuccubus(サキュバス)を狩り戦利品を獲る方法です。サキュバスが沸く近辺には敵が少なく、1~2匹を少し離れた場所に誘導しておけば1対1で戦闘が出来ます。サキュバスは高い知能で高レベルで威力のある魔法を使いますが、ヒットポイントが少ないので、攻撃の属性を意識しながら悪魔特効の武器を使えば安定して倒す事が可能です。1匹約1000gpを所持している事も魅力的です。また、カルマが低くフェイムは高いため、カルマ、フェイム、名誉の徳を稼ぐのにも有効な狩場です| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:中級(難)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:チャンピオンでお金拾い|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(その他)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★| |&image(2-8.png,title=捨ててしまうような肉も調理次第でご馳走になるって山岡士郎も言ってた)|>|>|>|チャンピオン(ボス沸き)とは、段階的に沸く大量の一般モンスターを討伐していき、最後に出現するチャンピオン(ボス)を倒すという流れやそのエリア一帯の総称です。段階を進めるには制限時間以内に大量の一般モンスターを討伐する必要があるため、戦利品を確認している余裕がなく、お金を持ったまま放置されている物が殆どです。どうせ消えてしまうのなら、それらをこっそり回収してしまおうという方法です。しかし、常に大量の一般モンスターが付近に沸き続けるため、戦闘能力やハイド能力など対策は必要になります。また、ボスが討伐されるとその場所を中心に誰でも拾えるお金の山が大量にバラ撒かれるので、それらを拾う事も可能です。転送袋などを持っていくと良いでしょう。&color(red){討伐を行っているプレイヤーは人数が少なければ少ない程、目一杯の敵や制限時間と戦っています。もし自分がやられてしまっても、野良ヒーラーや蘇生アンクを探すようにしましょう。また、討伐に参加していないにも関わらず、討伐時のお金だけを拾う行為を快く思わないプレイヤーも当然居ますので注意しましょう、タイミングを見て一言声をかけておくだけで全く心象が違うはずです。フェルッカルールの場合は、問答無用で他プレイヤーから攻撃される事もあるため、リスクが伴います。}| *** 上級 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級(難)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:練成素材(ミニボス)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★~★★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★| |&image(3-1.png,title=吾輩は赤エッセンスである。効果はまだない。どうして生れたかとんと見当がつかぬ。(`;ω;´))|>|>|>|ミニボスとはチャンピオンシステムを小規模化させたもので、Stygian Abyss内の随所に幾つかのエリアが存在します。ミニボスエリアの敵は通常の戦利品の他にそのエリアにちなんだエッセンスを所持している事があり、それらは練成スキルの素材となっています。エッセンスは滅多に出ない訳ではありませんが、それ程大量に出る訳でも無いので、装備は作成したいが素材の収集は面倒だったり、戦闘が苦手なプレイヤーが欲しがる場合も少なくありません。その為、ベンダーでの販売率やブローカーでの換金性も高く、エッセンスの種類によってはそこそこの値段で取引されています。しかし、エッセンスを入手するにはミニボスエリアを攻略する必要があり(トレジャーハントでもランダムに入手可能です)、エリア毎に難易度の違いはあるものの、一般モンスターを強化したミニボスも最後に登場する為、高い戦闘能力や経験が要求されます。&color(red){Stygian Abyssの入場にはアビス拡張パックの購入と入場クエストが必要です}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:練成素材(テルマー)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★~★★★★| |&image(3-2.png,title=voidとvocaloidは何となくにてるが、何を隠そう全く関係ない)|>|>|>|前項のミニボスでは、戦闘が安定せず厳しいと思った場合は、テルマーのフィールドに居る敵からも数種類の練成素材を入手する事が可能です。テルマーフィールドに存在するvoidの悪魔シリーズ(藍色~黒で赤ネームのモンスター)からは、『虚無のオーブ』という練成素材が入手できます(シェイムの高レベルモンスターからも入手可能になりました)。これは近接戦士御用達の武器にリーチ(吸収能力)をつける事が出来る練成素材で、換金性にも優れています。&color(red){ただし、voidの悪魔には様々な『種類』『形態』が存在していて、スライムのように1撃で倒せるものから、手強いモンスターも居るので注意が必要です}。ロイヤルシティ北側等にはhigh plains boura(高原ボウラ)が居て、属性抵抗プロパティを付ける事の出来る練成素材『bouraの皮』を必ず1枚入手出来ます。ボウラは3種類存在しますが、高原ボウラのみ相手から攻撃ターゲットしてきますので注意が必要ですが、高原ボウラ以外は『bouraの皮』を必ず持っているわけではないので、自分の実力に合った対象を選ぶと良いでしょう。ウシ類特攻のタリスマン等があると戦闘が楽になります。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:ペット屋|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(テイム)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★★| |&image(3-3.png,title=ドナドナドナド~ナ~という友情が貧困に負ける歌(タチコマ談))|>|>|>|ブローカーシステムを使ってペットを販売する方法です。Ore(鉱石)をその場でインゴットに精製してくれるfire beetle(火ゴキ)、大量の資材を持ち運べるgiant beetle(荷ゴキ)、戦士等は専用の鎧を着せる事でダメージ軽減してくれるswamp dragon(乗りドラ、沼ドラ)を自分で用意できない場合に購入するプレイヤーも居ます。また、テイマーが主戦力として使うペットモンスター greater dragon(Gドラ)の強力なペットの一部はステータスの個体差が激しく、ヒットポイント、スキル、抵抗が平均して高水準な場合、高値で購入してくれるプレイヤーもいるようです。ペットの育成自体を手間に感じるプレイヤーも居る為、スキルを限界まで成長させた育成済みのペットを売る方法もあります。ブローカーを利用可能な人は、NPCがペットを販売してくれるようになった為、販売ルートを確保しやすくなりました。cu sidheやhiryuにはレア色の固体が存在し、滅多×100に出ないクーシーのパラゴン似ファイア色は天文学的値段で取引されています。一攫千金の夢を追うのも一興かもしれません。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:miasma狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★~★★★★| |&image(3-4.png,title=rend「…今のはメラゾーマでは無い… メラだ…」miasma「!!!!」)|>|>|>|マラスのLybyrinth(ラビリンス)にいる蠍型モンスターのmiasma(マイアズマ)を狩り続けて戦利品を獲る方法です。miasmaはnamedモンスターと言って一般モンスターとは別格の強敵ですが、他のnamedと比べると大分弱く、ある程度の戦闘能力があれば安定して倒し続ける事が出来ます。Lv6の地図入りパラゴンボックスやMAFを出す事もあります。スコーピオンの下位特攻が有効な上に個体差が激しく、弱い個体の場合は一瞬で倒す事が可能です。Lv5毒や回復不可能な状態に陥る特技を使う為、ライフリーチ系の対策をしておくと良いでしょう。&color(red){偶に更に奥にいる竜型モンスターのnamedであるrend(レンド)が迷い込んできますが、弱いボスなら無言で道を譲る程の強敵な為、名前が見えたら奥に誘導するか素直に狩場を変える事をオススメします}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:背徳ダンジョン攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★| |&image(3-5.png,title=コブトス最下層の敵「…今のはメラゾーマでは無い… メラだ…」miasma「!!!!」)|>|>|>|閑散としてしまった背徳ダンジョンに再び脚光を当てるべくPublish73でShame(シェイム)から順次リニューアルされています(2014年9月現在:シェイム・ロング・コブトス・デスパイス)。戦利品は、新たな方式で生み出された高い能力を持つ装備品や練成素材に変更されました。それにより、従来の練成作成アイテムやアーティファクトには無かった性能の装備を入手出来る可能性が出てきました。装備についたプロパティの組み合わせ次第では、一攫千金も夢ではありません(高額取引品:速度アクセ・破片残留武器)。不要な装備品を抽出してレリックに出来る可能性が格段に増えた為、それらをブローカーで換金する事も出来ます。ボスや上位namedモンスターには及ばないまでも、出現する殆どのモンスターが従来の一般モンスターとは比べ物にならない程強力で、戦利品を目利き出来る経験と知識も必要になるので、上級者向けと言って良いでしょう| *** 上級以上 & パーティ向け |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:超上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:チャンピオン攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:&color(red){★★★★★}|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アイテム次第| |&image(4-1.png,title=PKは隠れて捨て犬とかに隠れてエサやるタイプが多いはず(偏見))|>|>|>|チャンピオンをソロ、もしくはパーティで攻略してレプリカやPSCを狙う方法です。PSCはフェルッカルールが適応されているエリアでしか入手できない為、PKや乗っ取りの危険性が常にあります。大量の一般モンスターを制限時間内に討伐し、最後にボスを倒す必要もあるので、難易度も高く上級者向けの方法です。しかし、PSCはレアアイテムより遥かに出現し易く、スキル成長の限界を上げるという(スキルによっては)需要の耐えない高価なアイテムなので、単機や知人同士で攻略できるようになれば心強い稼ぎ方となるはずです| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:超上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:ボス(MLボス)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★(&color(red){ソロ★★★★★})|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アイテム次第| |>|>|>|>|MLボスを討伐し、高ボーナス補正のついた生産タリスマン、ML素材、レアアイテム等を獲る方法です。ボスはその名の通り一般モンスターと一線を隔した強さを持つ為、戦闘能力もさる事ながら、技術や知識、何より熟練した経験が必要となります。特にソロで討伐する場合、対象にもよりますが、高いハードルをクリアする必要があります。以前は装備品自体にも価値がありましたが、練成スキル導入後はレリック化するしか使い道が無く、シェイムのリニューアルにより、そのレリックも手間と時間を考えた場合、殆ど利益が無くなってしまいました。ML素材はMLボスからのみ入手可能で、討伐すれば確実に入手出来ますが、挑戦するために必要な鍵集めから討伐までの行程を考えると利益としては少なく、固有のボスからしか入手できないレアアイテムで一攫千金を狙うのが常套となっています。MLボス全種から入手可能な特殊エプロン(MLエプロン)は性能が優秀な為、高価な値段で売買されています。ボスはトランメルとフェルッカで2体(マラス等は1体)で存在している為、誰かが交戦中の場合はボスエリアに入る事が出来ず順番待ちとなりますが、前述の通りレア狙いのギャンブル性が高くなり確実な利益が少なくなった為、以前のような順番待ちは殆ど無くなりました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:超上級|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アビスボス|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★★★(&color(red){ソロ★★★★★})|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:アイテム次第| |>|>|>|>|基本的に鍵を集めて専用エリアで交戦する点ではMLボスと同じですが、戦利品に違いがありML素材なども入手出来ません。また、1種類につき3エリア(3体)存在するので、大概、順番を待たずすぐ挑戦する事が可能です。討伐した時、ダメージを与えた上位者何名かのバックパックに、直接専用アーティファクト(SAAF)が出現する事があり、稀に『+3.0の超越のスクロール』を入手できます| *** 特殊な方法 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:特殊|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:家の腐り待ち|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:☆(※要時間)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:アイテム次第| |&image(5-1.png,title=貴方がレアを拾い喜ぶその裏側で一人の国民がブリタニアの地を旅立った事を忘れないで下さい…)|>|>|>|&color(red){UOの家は課金されていない状態が続くと、腐敗して最終的に消滅してしまいます。家が消滅すると、ロックダウンされているものやセキュアなどを誰でも拾う事が出来る為、それらを拾ってしまう方法です。それに加えて、空き地となった場所に家を建てて、不動産として売却する事も出来ます。家の腐敗は外観に変化はありませんが、新しい状態から次第にくすみ始め、最終的に「今にも崩れ落ちそう」と腐敗の段階が設定されていて、家の看板で状態を知る事が出来ます。消滅するタイミングには時間幅があり、計算してピンポイントで狙えるわけではないので根気と時間が必要です。また、腐り待ちという性質上殺伐としているケースもあり、安易な決断をせず、じっくり考えて参加するかを決めましょう。課金している場合は、常に新しい状態が維持されるため家を2軒所持する等の没収基準に抵触しない限り朽ちる事はありません。しかし、家は1アカウントにつき全サーバーで1軒のみという制約や全体的な人口減少に加え、不動産自体を売買する手段が乏しい事もあり、ルナ場内、広大な土地が必要な城、ニューマジンシア等、一部の例外を除いて不動産には価値が無くなってきています| |BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:特殊|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:サーバー間貿易|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:非戦闘(その他)|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:&color(red){★★★★★}|BGCOLOR(#CCFFCC):CENTER:?| |&image(5-2.png,title=私も先日値上がり有望株を買いましてね、そりゃもうウキウキでやってみたら一週間で12万の大損ですよ(完全素人)|>|>|>|有料課金アイテムのキャラクター転送トークンを使い、日本サーバーと海外サーバーのアイテム相場差を利用してお金を稼ぐ方法です。転送トークンはゲーム内のお金で購入する事も可能ですが、安易に購入できる程安いものでは無く、日本サーバーの相場、海外サーバーの相場などをタイムリーに把握しながら利益を計算するなど、素人には絶対真似できない高等でハイリスクな方法の1つです| *** 保管庫 |BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:カテゴリ|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:名称|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:系統|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:難易度|BGCOLOR(#CCCCCC):CENTER:収益性| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:デスパイズ攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★| |>|>|>|>|&s(){Despise(デスパイズ)地下等にいるearth elemental(土エレ)やettin(エティン)を倒して戦利品を獲る方法です。デスパイズは初級者向けの傾向が強く、モンスターは魔法を使わない肉弾戦系が多い為攻略しやすいのが特徴です。&color(red){最下層には怪力のOgre lord(オーガロード)や魔法を使うモンスターもいる為注意が必要です。}} 背徳ダンジョンリニューアルによってトラメルデスパイスが変更されました。| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:サイクロプス狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★ (パラ★★★)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |>|>|>|>|イルシェナー 誠実ゲートから右(北東)の方向に橋があり、渡った先にいるcyclopean warrior(サイクロプス)、ettin(エティン)、titan(タイタン)を狩り、戦利品を獲る方法です。エティン、サイクロプスは魔法を使ってこないので、比較的安定して狩る事が可能です。&color(red){しかし、イルシェナーではパラゴンが一定確率で沸く為、注意が必要です}| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:シェイム土エレ狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:系統 戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★~★★| |>|>|>|>|過去、Shame(シェイム)ではearth elemental(土エレ)狩りが出来ましたが、パブリッシュ73よりモンスターがリニューアルされ、シェイム固有ステータスの強力な土エレへ変更されました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:シェイム血エレ狩り|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |>|>|>|>|過去、Shame(シェイム)にblood elementalが単体沸きする場所がありましたが、パブリッシュ73よりモンスターがリニューアルされポイントが無くなりました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:スザクエ|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘(クエスト)|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★~★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★| |>|>|>|>|モウグ・ガー、群れのリーダー、スザベトラを順に討伐していくチェインクエストを繰り返しクリアする事で報酬を貰う方法。慣れれば所要時間も短く、高性能な装備品が貰える事もあり一時期は人気を博しましたが、練成スキルの登場などにより装備品の価値が下落し、次第に人が減っていきました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:デーモンテンプル攻略|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★~★★★★|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★| |>|>|>|>|Hytholth(ヒスロス)島中央にあるデーモンテンプルで、デーモンやドラゴンを討伐し戦利品を獲る方法でしたが、greater dragonが出現するようになり、高ダメージブレス攻撃等で危険性が増し難易度が上昇しました| |BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:保管|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:Doomボス|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:戦闘|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:&color(red){★★★★★}|BGCOLOR(#FFCCCC):CENTER:★★★| |>|>|>|>|マラスのダンジョンDoom Lv2には複数のボスが出現し、それらを討伐する事で戦利品を獲る方法です。お金等が目当てではなく、稀に入手できる高性能装備のアーティファクト(AF)が高値で取引されるので一時期は大人気でしたが、DEX上限や練成スキルの導入等の相次ぐ仕様変更により殆どのDoom産アーティファクトの価値が下落し、パブリッシュ73のシェイムリニューアルで更に下落に拍車が掛かりました。敵もボス級である事等を総合すると金銭目的としてのは魅力は少なくなっています。最終戦であるdark father(パパ)はダメージ関係を結び、プレイヤーの与えたダメージをそのまま返してくるBloodOathを使う為、高すぎる攻撃力は諸刃の剣にもなります。2PC限定でBOを予めプレイヤー間で掛けておき回避する事が可能です(前記者より引用)| **コメント #pcomment(reply) //私がUOの世界に初めて降り立った時、右も左も分からず金策にかけずりまわりました。ソウルシーカーを買うために四苦八苦したのも良い思い出です。このwikiにも非常にお世話になりましたが、UOに住んでいる人なら誰もが分かってる事が分からないなんて事も沢山ありました。このページを作って頂いた先人に感謝しつつ、初心者が金策を考える為に分かり易く、古い情報などを精査しながら、再構成させて頂きました。私に狩りや金策のイロハをwikiを通して教えてくれた先人に多大なる謝辞をこの場をお借りして申し上げたいと思います//

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: