バード(Party仕様) ビルドガイド
バード
スキルやネクロスペルでモンスターを弱化させ、
速やかに強敵やボスを葬る為のサポート特化系キャラクターです。
性能評価
単体攻撃力 |
範囲攻撃力 |
Solo活動適正 |
Party適正 |
安全性 |
機動性 |
★★ |
★★ |
★ |
★★★★★ |
★★★ |
★★★★★ |
育成難易度 |
中程度 |
育成期間 |
長い |
cost |
中程度 |
★1:ほとんど無い
★3:中程度
★5:優れている
解説
対モンスター限定で強力な弱体化効果を持つ不調和と、同じく抵抗値を引き下げる
Necromancyスペルを搭載。
土エレを盾役とする事で一部のボス攻略を容易にし、戦士系キャラに一定時間のBO無効化効果を与えることも可能。
相手によっては沈静化や扇動スキルでモンスターのコントロールも担当します。
利点と欠点
利点
ボス狩りの速度が飛躍的に向上します。
特にDoomにおいては絶大なる効果を発揮する。ペット管理が手間なルンビテイマーよりも扱いやすい。
欠点
あくまで支援キャラであるため、支援する相手の装備やプレイヤースキルがヘボいとお話にならない。
D斧ダブルストライカーを支援すればその効果は凄まじいが、ソウルシーカー白豚を支援してもたかが知れています。
単独行動では劣化
バードメイジであり、特化型と比べるとモンスター狩り速度はどうしても見劣りしてしまうのも欠点。
戦い方
PTを組んで不調和による全抵抗・スキル・回避率下げと
コープススキンによる炎・毒抵抗下げを行いモンスターを弱体化させるのが仕事。
ただしコープススキンは物理・冷気抵抗を引き上げてしまう副作用があるため、この2つの抵抗が弱点になっている敵に使うのはNG。
さらに後ろから扇動・沈静化の
バードマスタリーや魔法で支援を行い、前衛を死なせないようにする。
Blood Oathを使ってくるMobに対しては、ガチを挑む戦士系キャラに先立ってBOを使えばその効果時間中はMobからのBOを喰らわない(要同一ギルド所属)
ついでに土エレで盾役をすれば完璧。不調和が効いたDoomナメクジ、過激氏、タコなら土エレで盾役する事は容易です。ボスクラスに攻撃力3〜4割増、BO無効化の横殴りにより
武士盾は絶大な殲滅力を得ることが出来ます。
アビリティ
使用頻度の高いものは、マクロキーに登録しておくと便利です。
スキル |
技名/マクロ名 |
cost |
解説 |
オール |
LastTarget |
- |
|
All kill |
- |
全部宰殺 |
All follow me |
- |
全部跟隨我 |
All stay |
- |
|
Discordance |
- |
8秒 |
スキルマスタリー習得で更に-1~-2秒 |
Magery |
一般 |
- |
Night Sight,Teleport,Recal,Gate Travel |
回復 |
- |
Heal,Cure,Greater Heal,Arch Cure,Resurrection |
補助 |
- |
Protection,Bless,Paralyze,Dispel,Invisibility,Mass Dispel |
攻撃魔法 |
- |
Energy Bolt,Explosion,Energy Vortex,Earth Elemental |
Magic Arrow,Fireball,Lightning,Chain Lightning,Flame Strike,Meteor Swarm |
Necromancy |
Corpse Skin |
MP11 |
|
Evil Omen |
MP11 |
詠唱が早く、打撃では解除されない |
Blood Oath |
MP13 |
|
Wraith Form |
MP17 |
|
Spellweaving |
Gift of Renewal |
MP24 |
|
Attunement |
MP24 |
|
Nature’s Fury |
MP24 |
|
Word of Death |
MP50 |
|
仕様
ステ振り
STR:125
DEX:10
INT:残り全部
スキル
プロパティ
抵抗 |
死なない程度に |
マナ回復 |
10くらいは欲しい |
マナコスト軽減 |
40 |
秘薬コスト軽減 |
100 |
ファストキャスト |
2 |
キャストリカバリ |
5 |
装備
バードメイジ ビルドガイドに準じる。
EIがなければ魔ダメは考慮しなくて良い。
バードマスタリーを常時使うつもりなら、マナコスト40とマナ回復16くらいは稼いでおきたい。
種族
人間:フォーカス・ハイド・アナトミー保証、積載量増加が便利
エルフ:マナ+20がなんかうれしいくらい
ガーゴイル:移動面とコントロールスロットで優位、AF等の装備ができないのが痛い
コメント
最終更新:2014年11月13日 13:53