武士盾ネクロパラディン(白豚)
概要
武士道と受け流し(盾)と騎士道(パラディン)と霊媒(ネクロマンサー)スキルを持った戦士です。所謂、白豚と言われる戦士です。
PvM に特化した戦士系の職業のひとつです。ネクパラを更に攻撃力・回避力を強化した進化系と言えるかも知れません。
武士道のパーフェクションと騎士道の Enemy of One によりダメージをアップさせ、武士道の Evasion による回避と霊媒の Vampiric Embrace(バンパイア化)のライフリーチ効果で張り付いて戦う。
戦士が大好きな人向け。DOOMでAFを獲得したい人向け。ボス級モンスターと戦いたい人向け。
基本的に回復は、 Vampiric Embrace(バンパイア化)によるライフリーチのみなので、武器・装備にお金が掛かりましたが、UOSAでImbuing(練成) が導入され装備が揃えやすくなりました。
パブリッシュ/56 より、スキルの現在値がヴァンパイア変身に必要な最低スキル値(99.0)を下回ると、一定時間が経過した後に変身が解除されるようになりました。
パブリッシュ/71 より、スキル値の影響が大きくなりました。Consecrate Weapon の弱点属性攻撃確率が100%成功する80が基本となる。計算式はUO職人の部屋様の
Publish71 メモ
スキル構成
スキル構成(確認用)
ステータス構成
説明
霊媒は、Vampiric Embrace(バンパイア化)を行う為に、スキル値を100(99)にする。
武士道は、100以上が基本となる。パワスク導入は、受け流しより武士道を優先。
300 - 武器 - 武士 = 受け流し スキル値が基本。
騎士道は、Divine Fury が100%成功する75が基本となる。Enemy of One とLv5毒の解毒のために95にしても良い。
霊話は、Curse Weapon の持続時間に関わる。効果時間は、「詠唱者の霊話スキル値×10÷34+1」秒となる。
耐性(レジ)を入れるなら100以上が基本となる。PS用途では解剖学or盾を耐性(レジ)に変更すると安定します。
SpMは戦闘スキルが、300以上あると10ポイントのマナが軽減される。戦闘スキルは、剣、槍、メイス、弓、盾、武士道、忍術、伐採、毒、ステルスです。
ブロック率
Curse Weapon の持続時間
霊話スキル
持続時間
霊話スキル
持続時間
10
3秒
70
21秒
20
6秒
80
24秒
30
9秒
90
27秒
40
12秒
100
30秒
50
15秒
110
33秒
60
18秒
120
36秒
コメント
人間の場合のスキル構成もありそうですね -- 名無しさん (2008-10-31 23:21:49)
包帯入れるなら何を梳るべき? -- 名無しさん (2009-08-01 01:19:06)
ネクロと武器は削れない。アナは包帯とセットだし、タクはSPMに必要。盾を大幅に削って、武士も減らすしかねーんじゃない?包帯入れる意味ねーけどな。白豚の方向性と逆ベクトルだから -- 名無しさん (2009-08-01 08:22:37)
削るんじゃなくて練成でスキルだくアクセとかは? 1つで最大53稼げる。強いかどうかは知らない。 -- 名無しさん (2009-12-07 22:20:52)
いまさらだけど盾なしってすでに白豚じゃないね。 -- 名無しさん (2010-02-10 23:31:20)
↑盾無し白豚の「た」は耐性(Resisting Spells)のた -- 名無しさん (2010-02-11 22:44:40)
本来であれば白豚では無いんでしょうが、細かく分類するのも分かりにくいので便宜的にここに入れています。 -- 管理人 (2010-02-11 23:13:21)
ss120 タク120 盾80 武士120 騎士70 ネクロ100 霊話30 レジ80 っていうスキル構成どうですか?色々意見ください。お願いします。 -- 名無しさん (2010-07-19 22:20:44)
いいと思うよ・・・、漠然としてて何を言えばいいかw -- 名無しさん (2010-07-22 11:43:19)
レジ80の意味が不明。目的用途が見えてこないね。何がしたいの? -- 名無しさん (2010-08-30 15:30:27)
1ヶ月後にレスする人に興奮する -- 名無しさん (2010-09-03 23:45:48)
沸きボス、レ -- 名無しさん (2010-09-08 19:25:13)
沸きボスやりたいからレジ入れた方がいいかなとおもって・・・・ -- 名無しさん (2010-09-08 19:26:18)
今更だけど盾抜いたらレジ白豚というより武士入りネクパラじゃないかな。武士ネクパラの霊話のかわりにレジいれただけでしょう -- 名無しさん (2010-09-28 03:44:39)
斧スキルを入れるっていう選択肢はないんでしょうか?それなら斧ネクパラの方が良いのでしょうか? -- なつぶり復帰 (2010-10-14 17:18:01)
どうしてもという場合は、斧武士 を参考にして下さい。 -- 名無しさん (2010-10-15 06:25:39)
狂戦士用のテンプレが無いんで追加しとく? -- 名無しさん (2010-12-13 12:14:18)
追加お願いします -- 名無しさん (2010-12-15 00:08:39)
最新パブ対応求む -- 名無しさん (2011-09-03 15:58:46)
アナトミ80にして盾120とか有りかな?ブロック率<攻撃力かな、やっぱ -- 名無し (2012-11-12 03:31:36)
盾を120にしても100と大して変わらないからなぁ。どっちもGMボーナス取るほうが勧められる。 -- 名無しさん (2012-11-28 09:53:42)
最終更新:2022年02月21日 11:19