スペルマスター
概要
魔法が好きな人向け。97のスペルを使いこなせ!
マクロを組むのが苦にならない人向け。
魔法アイコンが並んでいるのを見るのが好きな人向け。
スキル構成
ステータス構成
Tips
知性評価を捨ててChivalry を入れて使える呪文を増やすのもあり。(リムーブカースは捨てがたい!)
瞑想も捨ててNinjitsu を入れれば変身を極めることが出来る。芸人向け。
多彩な呪文を使いこなすにはマクロが必須。CTRL、ALT、SHIFTを組み合わせればなんとか・・
コメント
テンプレ作成ありがとうございます。私も全く同じ構成のキャラを持っています。大魔道師って呼んでいます^^; -- 管理人 &new{2007-01-23 (火) 23:14:24};
大魔道師のスキルうけるよw -- マッジク &new{2007-12-06 (木) 21:12:19};
私は大魔道の構成に、メディ捨てて書写入れてます。書写のかわりに騎士魔法もよさそう。 -- 名無しさん (2008-10-22 16:57:54)
RPに関係するんだろうけど、スキル構成の違いの意味がわかんね -- 名無しさん (2008-10-22 22:01:45)
賢者は騎士のリムカが入ってちょっと正義より(?)って感じか。シェイプシフターは忍術の変身のためだろうけど騎士はいらなそうだな。 -- 名無しさん (2008-10-24 03:44:36)
マジックアントラップとかのほぼ使わないスキルですら要求されたらさくっと唱えられるぐらいだとかっこいいね。 -- 名無しさん (2009-01-30 16:41:09)
シェイプシフターは今なら騎士より神秘かな -- 名無しさん (2009-12-17 22:13:02)
マゲ、神秘、ネクロを120にした上で書写を入れるといろんなスペルブックを作れていいね。 -- 名無しさん (2011-09-09 13:41:45)
魔法、ネクロ、霊話、SW、神秘、フォーカスでサマナーなんてのはどうだろう -- 名無しさん (2015-01-04 15:05:54)
ありがとうございます。追加しました。Tipsへの追記等がありましたらコメント下さい。 -- 管理人 (2015-01-04 22:14:17)
シェイプシフターには騎士じゃなく神秘が入る方が良いんじゃないでしょうか? -- 名無しさん (2020-08-16 04:12:14)
最終更新:2020年08月16日 04:12