Runic toolを使ってマジックを付与出来るシステムです。 通常のRunic toolを使った作成とは違い、練成で付与できるプロパティ上限を越えたものが作成できます。 主なものとして属性100%武器(ネオン武器)、マナリーチ限界突破武器(マナリーチ100など)、幸運装備など。
① ソウルフォージの近く(2マス以内)で行う。
② Runic toolをダブルクリック
③ 対象のアイテムをターゲット
④ 生産オプション(下画像)が表示されるので、必要なオプションをチェックし、「改良する」のボタンを押す。
⑥ 使用したRunic toolおよび設定したオプションを反映した装備品に改良される。
プロパティ | 効果 | 備考 |
パワフル製造 | マジックプロパティの強度を高める。 | マイナス効果なしで出来る。 |
補強不可化 | マジックプロパティの強度を高める。 | パワフル製造よりも強度の上昇量は大きいが、補強不可(耐久値=35)が付加される。 |
良耐久性化 | 耐久値+10の効果 | "補強不可化"チェック時のみ選択可能。 |
修理不可化 | マジックプロパティの強度を高める。 | 補強不可化よりも強度の上昇量は大きいが、修理不可(耐久値=150)が付加される。 |
高耐久性化 | 耐久値+50の効果 | "修理不可化"チェック時のみ選択可能。 |
1ワード保証 | 装備品に1つのプロパティワードおよび関連するプロパティが付加される。 さらに、ランダムにプロパティが付加される。 |
|
ワード種選択 | プロパティワードを選択できるようになり、それが確実に付加されるようになる。 | "1ワード保証"チェック時のみ選択可能。 使用するRunic toolによっては、選択できないワードもある。 |
両ワード保証(2ワード保証) | 装備品に2つのプロパティワードおよび関連するプロパティが付加される。 | "1ワード保証"チェック時のみ選択可能。 |
1ワード選択 | プロパティワードを選択できるようになり、それが確実に付加されるようになる。 | "両ワード保証"チェック時のみ選択可能。 |
オプションを選択するためには、一定以上のImbuing[練成][[スキル]]が必要です。 必要スキルの基本値は下記のとおりで、複数選択するときは、それらの最大値を適用します。
オプション | 必要スキル値 |
パワフル製造 | 66 |
補強不可化 | 71 |
良耐久性化 | 76 |
修理不可化 | 81 |
高耐久性化 | 86 |
1ワード保証 | 91 |
ワード種選択 | 96 |
両ワード保証 | 101 |
1ワード選択 | 106 |
さらに、選択したオプションの数を必要スキルの基本値に加算します。
例) パワフル製造 : 67(=66+1) パワフル製造、1ワード保証、ワード種選択 : 99(=96+3) 全オプション選択 : 115(=106+9)
改良したアイテムを強化することは可能です。
改良・強化後も補強の粉末を使うことは可能です。
改良したアイテムを練成することは可能です。
裁縫で作成できる帽子類は改良することができます。
ダブル改良は出来なくなりました。
hatchet [手斧] 細工 smith's hammer [鍛冶ハンマー] 細工 sledge hammer [スレッジハンマー] 細工 pickaxe [ツルハシ] 細工 pitchfork [くまで] 細工 butcher knife [肉切り包丁] 細工 cleaver [包丁, クリーバー] 細工 skinning knife [皮はぎナイフ] 細工 gargish necklace [ガーゴイルネックレス] 細工 gargish earring [ガーゴイルイヤリング] 細工 gargish amulet [ガーゴイルアミュレット] 鍛冶
nunchakut [ヌンチャク] 細工
gargish stone amulet [ガーゴイルストーンアミュレット] 石工