バードメイジ ビルドガイド
魔法とバード[[スキル]]を使ってモンスターを狩る、ベーシックな魔法使い系キャラクターです。
性能評価
単体攻撃力 |
範囲攻撃力 |
Solo活動適正 |
Party適正 |
安全性 |
機動性 |
★★ |
★★ |
★★★ |
★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
育成難易度 |
中程度 |
育成期間 |
長い |
cost |
中程度 |
★1:ほとんど無い
★3:中程度
★5:優れている
解説
- バード3スキルのどれかか、全て入っているキャラです。
- 不調和
- 沈静化
- ターゲットタイプの効果が弱体化しているため、Mobのタゲきり効果を持つ範囲沈静だけを使う場合はスキル100で使う。
- 但し、マスタリーを使用するならば100以上を目指すと良いでしょう。
- 扇動
- コロスケマスターより育成が楽なこちらを先に作り育成しながらコロスケマスターにチェンジしていくという方法もあります。
利点と欠点
利点
目だった欠点が無く、癖も無いので安定して活動できる。パーティプレイも得意。
秘薬軽減100%装備を揃えてしまえば補給の手間無くどこへでも気軽にいける汎用キャラとして活用できます。
欠点
特効スペルブックがない相手にはいまいち攻撃力が伸びない。
EVや土エレが瞬殺されてしまうボス戦やパラゴン戦にソロで挑むのは困難。
戦い方
不調和で敵を弱体させつつ、適当な攻撃魔法で攻撃。
ある程度強い敵にはEVや土エレを召還して壁として使う。
EVはマナコストが重いので
SpellweavingのNature's Furyを使う手もあり。
スザクエ
プロテクションで詠唱妨害を防止し不調和後にFSやEBを撃ち込んで[[クエスト]]モンスターを秒殺しよう。
FSやEBには発動からダメージまでにタイムラグがあるので、不調和→ラストターゲットの[[マクロ]]を組み、
魔法の発動後にそのマクロを使うとスタイリッシュに敵を葬れます。
パーティプレイ
不調和でモンスターを弱体化しつつ味方を回復。
沈静や扇動の使用には注意。
育成について
不調和以外は家に引き篭もっていれば上がります。
不調和はテイマーを用意しないと後半の[[スキル上げ]]が困難。
もっとも、アクセには余裕があるので荷ゴキや乗りドラでスキル値90まで粘り、
アクセで補正してごまかすと良いかもしれない。
アビリティ
使用頻度の高いものは、マクロキーに登録しておくと便利です。
スキル |
技名/マクロ名 |
cost |
解説 |
オール |
LastTarget |
- |
|
All kill |
- |
|
All follow me |
- |
|
All stay |
- |
|
Discordance |
- |
8秒 |
スキルマスタリー習得で更に-1~-2秒 |
Peacemaking |
範囲/タゲ |
8秒 |
スキルマスタリー習得で更に-1~-2秒 |
Magery |
一般 |
- |
Night Sight,Teleport,Recall |
回復 |
- |
heal,Cure,Greater Heal,Arch Cure |
補助 |
- |
Bless,Invisibility,Mass Dispel |
攻撃魔法 |
- |
Energy Bolt,Explosion,Energy Vortex,Flame Strike,Earth Elemental |
Spellweaving |
Gift of Renewal |
MP24 |
詠唱時間が長いので、マクロを組んでネズミのクエストアイテム受け取り時に |
Attunement |
MP24 |
再使用遅延が長い |
Nature’s Fury |
MP24 |
|
仕様
ステ振り
STR:100~120
DEX:10
INT:125
スキル
必要なマジックプロパティ
抵抗 |
最低限、物理・炎・エネ抵抗は70欲しい。 |
マナ回復 |
10以上が目安。あまり多すぎても大差はない |
マナコスト軽減 |
40推奨 |
秘薬コスト軽減 |
100推奨 |
魔法ダメージ |
30〜 |
ファストキャスト |
2が基本。ただし常時プロテクションならば不要 |
キャストリカバリ |
5 |
装備
【腕】
魔ダメ狂には
ネクロ腕だが、抵抗などがボロボロになる恐れあり。
無難にいくなら練成品を。
【Bracelet】
青腕輪でいいが、魔ダメやスキルブーストが欲しいなら練成品を使おう。
種族
人間:フォーカス・ハイドの保証は嬉しい。荷物もたくさん持てる。
エルフ:マナが多く、常時ナイトサイトは便利。フォーカスがない場合はスタミナ切れに注意。
ガーゴイル:移動面とコントロールスロットで優位。ただしAFが少ないので装備面は不利。
Tips
コメント
最終更新:2018年09月27日 23:02