atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • カビゴン(敵)

テラレイド 攻略@ ウィキ

カビゴン(敵)

最終更新:2025年04月10日 22:37

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

出現

キタカミ限定
☆6 ☆5 ☆4 ☆3 ☆2 ☆1
○ ○

行動

通常行動

- ☆6
☆6
技名 種別タイプ威力 備考
からげんき 物理ノーマル70 一致技のため威力×1.5 火傷・毒・麻痺状態なら威力2倍
火傷状態の攻撃低下を無視して攻撃できる。
かみくだく 物理あく80 20%で相手の防御を1段階下げる
あくび 変化 相手を眠気状態にする(次のターンの終了時に眠り状態になる)
ヘビーボンバー 物理はがね40~120 彼我の重さで威力が変わる
92.0kg以下の相手には120、92.1~115.0kgの相手には100、115.1~153.3kgの相手には80、
153.4~230kgの相手には60、230.1kg以上の相手には40

+ ☆5
☆5
技名 種別タイプ威力 備考
のしかかり 物理ノーマル85 一致技のため威力×1.5 30%で相手を麻痺させる
ヘビーボンバー 物理はがね40~120 彼我の重さで威力が変わる
92.0kg以下の相手には120、92.1~115.0kgの相手には100、115.1~153.3kgの相手には80、
153.4~230kgの相手には60、230.1kg以上の相手には40
かみつく 物理あく60 30%で相手を怯ませる
どろかけ 特殊じめん20 100%で相手の命中を1段階低下させる

全体行動

- ☆6
☆6
発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間50% テラ回収
体力95% 弱体解除
体力70% 弱体解除
体力40% 弱体解除
体力20% 弱体解除

+ ☆5
☆5
発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間100% のろい 変化 ゴーストタイプ以外:自身の攻撃と防御を1段階ずつ上昇し素早さを1段階低下
ゴーストタイプ:自身の体力を1/40を削り発動し、敵1体のHPを毎ターン1/4削る
体力70% 強化解除
体力40% テラ回収
体力30% 弱体解除

シールド

- ☆6
☆6
シールド耐久 発動条件
40% 発動時間 残り40%
発動体力 残り75%

+ ☆5
☆5
シールド耐久 発動条件
35% 発動時間 残り40%
発動体力 残り60%

※発動時間はキタカミレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有

ステータス

実数値

- ☆6
☆6
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
10375 230 149 149 230 86

+ ☆5
☆5
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
6960 193 125 125 193 73

特性

- ☆6
☆6
特性 分類 備考
くいしんぼう 隠れ特性 レイドボスとしては無意味

+ ☆5
☆5
特性 分類 備考
めんえき 通常特性 毒状態にならない
あついしぼう 通常特性 炎・氷タイプの技の被ダメージを半減する
くいしんぼう 隠れ特性 レイドボスとしては無意味

解説

DLC「碧の仮面」で新規に追加されたレイド。

☆6は4回もある弱体解除、面倒なあくび、高めの特殊耐久に注意。
HPをトリガーとして小まめに挟まる弱体解除の関係で相手の能力ランクを下げる攻略は極めて非効率的。
一方で強化解除は無いため積み放題。
こちら側の能力ランクを上げて物理で一気に殴り倒そう。
特殊耐久は高めなため、どちらかと言うと物理方面で攻めるのが効率的。
無対策だと地味に鬱陶しいあくびを対策する事も忘れずに。
ソロやサポートの際には火傷・毒・麻痺時にからげんきの火力が大幅に上がる点にも気を付けること。

☆5については開幕ののろいに注意。
カビゴンがゴーストテラスの時は味方1人に厄介なのろい状態が付与される。
その場合は素直に1回瀕死になる前提で動くのも手。

対策ポケモン・戦術

ソロ

あくびを対策出来る物理汎用ポケモンならスムーズに勝てる。
特にテツノカイナ、コノヨザル、ガチグマ辺りが楽。
ハリテヤマも選択肢。

テツノカイナ(格闘)

性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:メトロノーム
技:ドレインパンチ、はらだいこ、エレキフィールド
1ターン目にはらだいこ、2ターン目にエレキフィールドを使い、その後はエレキフィールドを維持しつつドレインパンチ連打。

NPCにオリーヴァが混入したときはエレキフィールドを書き換えられるため使わないこと。
オリーヴァはそこそこの頻度でしんぴのまもりを使ってくれる為、眠った時は回復応援で解除する程度で概ね問題ない。

テツノカイナ(電気)

性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:でんき
持ち物:かいがらのすず
技:かみなりパンチ、テラバースト、はらだいこ、エレキフィールド
1ターン目にはらだいこ、2ターン目にエレキフィールドを使い、その後はエレキフィールドを維持しつつ、かみなりパンチ(非テラス時)orテラバースト(テラス時)で連打。

NPCオリーヴァに対する注意は同上。
エレキフィールドの有無で火力が1.69倍も変わるためオリーヴァが来ると時間が掛かる。
出来れば電気抜群相手に使う事を推奨。

ガチグマ

性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B54(汎用)
特性:こんじょう
テラスタイプ:じめん or ノーマル
持ち物:かえんだま
技(地):じしん、10まんばりき、はらだいこ、ドレインパンチ
技(ノ):からげんき、はらだいこ、ドレインパンチ
はらだいこを積み、ドレインパンチで回復しつつテラス一致技で殴る。

回復手段がドレインパンチなので、なるべく格闘等倍相手に運用したいが、一応格闘半減以下でもどうにかなる。

コノヨザル

性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B54(汎用)
特性:やるき
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし、ビルドアップ、きあいだめ
ビルドアップを3回程、きあいだめを1回積んだ後、ふんどのこぶしで殴り合う。

特性やるきでカビゴンのあくびをシャットアウト出来、安定してカビゴンを倒せる。

ハリテヤマ

性格:いじっぱり
努力値:A252 B128 D128(汎用)
特性:こんじょう
テラスタイプ:かくとう
持ち物:かえんだま
技:ドレインパンチ、はらだいこ
はらだいこを積んだ後、ドレインパンチ連打。

テツノカイナと比べてオリーヴァが居る場合でも確実にあくびをシャットアウト出来る点が優れる。

マルチ

強化解除が無いため、ソロ用のはらだいこアタッカーで速攻を掛けるのが何だかんだ安定する。
どうしてもサポートをしたいなら以下。

アマージョ

性格:わんぱく
努力値:H252 B252 A4(対物理)
特性:スイートベール
テラスタイプ:不問(くさ)
持ち物:1/3回復木の実、ひかりのねんど
技:トロピカルキック、リフレクター、てだすけ、こうごうせいorつぼをつく
特性スイートベールにより、あくびを無駄行動として誘発可能。
相手の攻撃ランクを下げる事によるサポートには限界が有るため、リフレクターやてだすけでサポートした方が良い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「カビゴン(敵)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 最強ガブリアス
 └2025/5/23 9:00 〜 2025/5/26 8:59
 └2025/5/30 9:00 〜 2025/6/2 8:59
 └開始まで
 └中断まで
 └再開まで17時間
 └終了まで3日

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ82

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 最強ガブリアス
  2. 敵レイドポケモン集
  3. レイド用ポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. アーマーガア(敵)
  7. ガブリアス(敵)
  8. ドドゲザン(敵)
  9. 味方NPC一覧
  10. ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17時間前

    ジャラランガ(敵)
  • 18時間前

    最強ガブリアス
  • 7日前

    レイドボスの行動選択
  • 7日前

    オノノクス(敵)
  • 7日前

    ヘラクロス(敵)
  • 8日前

    ハリテヤマ
  • 8日前

    バドレックス(はくばじょうのすがた)
  • 8日前

    最強ダイケンキ(ヒスイのすがた)
  • 8日前

    マシマシラ
  • 8日前

    ニャイキング
もっと見る
人気タグ「スイートベール」関連ページ
  • アマージョ
  • マホイップ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 最強ガブリアス
  2. 敵レイドポケモン集
  3. レイド用ポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. アーマーガア(敵)
  7. ガブリアス(敵)
  8. ドドゲザン(敵)
  9. 味方NPC一覧
  10. ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17時間前

    ジャラランガ(敵)
  • 18時間前

    最強ガブリアス
  • 7日前

    レイドボスの行動選択
  • 7日前

    オノノクス(敵)
  • 7日前

    ヘラクロス(敵)
  • 8日前

    ハリテヤマ
  • 8日前

    バドレックス(はくばじょうのすがた)
  • 8日前

    最強ダイケンキ(ヒスイのすがた)
  • 8日前

    マシマシラ
  • 8日前

    ニャイキング
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.