基本型
特性
特性 | 備考 |
そうしょく | 草技を無効し攻撃1段階上昇 現状活きる機会がほぼない |
くさのけがわ | グラスフィールド時、防御が1.5倍。比較的有益だが隠れ特性なのがネック |
テラスタル
タイプ | 備考 |
くさ | 野生から変更不要 |
持ち物
持ち物 | 備考 |
メトロノーム | ドレイン技の火力補助 |
おんみつマント | 追加効果が厄介な相手に |
技構成
技 | 備考 | |
物理必須 | ウッドホーン | 物理型のメインウェポン。ドレイン技 |
特殊必須 | ギガドレイン | 特殊型のメインウェポン。ドレイン技 |
選択 | なやみのタネ | 特性をふみんに上書き。厄介な特性持ちに |
選択 | グラスフィールド | 5ターンの間グラスフィールドを展開 接地したポケモンは草技火力1.3倍 & 毎ターン最大HPの1/16回復 & じしん等の一部の技の被ダメージを半減 主に火力アップと特性くさのけがわの発動に |
選択 | にほんばれ | 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 こうごうせいやせいちょうの効果の強化に |
選択 | こうごうせい | 自身のHPを1/2回復する(晴れなら2/3、雨/砂嵐/雪なら1/4) |
選択 | ミルクのみ | 自身のHPを1/2回復する 天候に依存しない回復技 |
選択 | ビルドアップ | 自身の攻撃と防御を1段階ずつ上昇 |
選択 | せいちょう | 攻撃と特攻を1段階ずつ上昇(晴れなら2段階) |
解説
物理、特殊どちらもドレイン技を覚えるため、草の通りがいい相手には幅広く対応できる。
ラランテスほどの爆発力はないが、特定のポケモンに対し堅実な運用が可能。
とはいえトップ層のレイドアタッカーと比べると積み技の関係で普段使いには適さない。
ラランテスほどの爆発力はないが、特定のポケモンに対し堅実な運用が可能。
とはいえトップ層のレイドアタッカーと比べると積み技の関係で普段使いには適さない。
NPCにオリーヴァがいれば、くさのけがわを発動させやすい。
使える相手
特殊型
物理型
最強ピカチュウ
性格:ようき
努力値:A4 B228 D252 S24(安定を重視するなら)
A228 B4 D252 S24(火力を重視するなら。要ビルドアップ)
特性:くさのけがわ(そうしょくでも可)
持ち物:おんみつマント
技:ウッドホーン、にほんばれ、こうごうせい、ビルドアップorせいちょう
性格:ようき
努力値:A4 B228 D252 S24(安定を重視するなら)
A228 B4 D252 S24(火力を重視するなら。要ビルドアップ)
特性:くさのけがわ(そうしょくでも可)
持ち物:おんみつマント
技:ウッドホーン、にほんばれ、こうごうせい、ビルドアップorせいちょう