atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • アマージョ

テラレイド 攻略@ ウィキ

アマージョ

最終更新:2025年04月28日 14:42

animanmin

- view
だれでも歓迎! 編集

基本型

性格

性格 補正 備考
しんちょう 特防↑ 特攻↓ 汎用型
わんぱく 防御↑ 特攻↓ 物理受けだけを考える場合
いじっぱり 攻撃↑ 特攻↓ 低火力物理アタッカー相手に早めに決着付けたい場合これでもOK

努力値

配分 備考
H252 D252 B4 特殊受け、両受けの場合。基本形
H252 B252 AorD4 物理受け特化
H24 A252 B232 ダメージソースを増やしたい場合の物理最硬振り
低火力物理アタッカーを相手にするならこれでもいい

特性

特性 備考
スイートベール 味方全体の眠り状態の予防。アマージョを使う最大の理由
相手には効果を認識されないため、眠り技を誘発しつつ無効化出来る

+ 他の特性考察
  • リーフガード
    • 眠り対策としてはスイートベールの下位互換なので非推奨
    • しかもにほんばれ必須
  • じょおうのいげん
    • 強力な先制技持ちはカイリューのみ。味方がマリルリの時はしんそくしか攻撃技を使わないため封殺可能。


テラスタル

タイプ 備考
くさ トロピカルキックの火力の足しにはなる
その他 耐性目当てに

持ち物

持ち物 備考
おんみつマント 攻撃技の追加効果を防ぐ
ぼうごパット 自身の直接攻撃を非接触にする ドオー相手にどくのとげによる毒状態の予防
とくせいガード 特性を無効化されなくなる 主に対リククラゲ
ひかりのねんど 壁のターン数を5から8にする
弱点技半減木の実 相手次第で弱点技を撃たれることを防げる

技構成

技 備考
選択 トロピカルキック 相手の攻撃ランクを1段階低下 シールドにも有効
選択 あまえる 相手の攻撃ランクを2段階低下 シールドには無効
選択 リフレクター 味方全体の物理技による被ダメージを2/3にする
選択 ひかりのかべ 味方全体の特殊技による被ダメージを2/3にする
選択 グラスフィールド 5ターンの間グラスフィールドを展開 接地したポケモンの草技火力1.3倍&
毎ターン最大HPの1/16回復&じしん等の一部の技の被ダメージを半減
ミストフィールドやエレキフィールドの無効化にも有効(*1)
選択 こうごうせい 自身を最大HPの1/2回復(*2)
選択 アロマミスト 自身以外の味方1体の特防を1段階上昇
選択 つぼをつく 対象の能力ランクをランダムに1つだけ2段階上昇させる(自身も対象にできる)
選択 にほんばれ 5ターン天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍
こうごうせいの回復上昇目的など
選択 てだすけ 味方1体の次のターンの攻撃の火力を1.5倍
選択 ちょうはつ 3ターン変化技を封じる スイートベールによる眠り技誘発とは相性最悪なため注意

解説

スイートベールにより厄介な眠り技を誘発しつつ無効にできる草タイプサポーター。
確定攻撃低下の専用技トロピカルキックやリフレクター&ひかりのかべを筆頭に、耐久補助のサポート技をある程度揃えている。
無力化した相手に悠々とアタッカーを嗾ける姿はまさに女王。

なお、他にスイートベールを持ちサポーター適正があるポケモンとして、マホイップが挙げられる。

欠点は弱点が多いこと。
性能も対眠り技特化なため仮想敵以外は出さない方が無難。
シャワーズやニンフィアはテラバースト持ちなので弱点を突かれることも。
とはいえ、ある程度の弱点なら耐久サポートを駆使してほとんど撃たれないようにはできる。

役割対象が物理と特殊両方いる。
両受けの場合、トロピカルキックで継続的に攻撃を下げられるため、特防に特化させること。

スイートベールについて

味方全員が眠らなくなる。この特性で独自のサポート性能を持つ。
眠り対策は様々だが、スイートベールのメリットとして
  • フィールドと競合しない
  • 場にいる限り効果が続く
  • 敵AIは味方へのスイートベールの効果を認識しないため、眠り技を無駄撃ちさせやすい

特に最後の仕様が強力で、野良レイドの眠りに対するサポート性能がずば抜けている。
ほとんど味方を攻撃してこなくなってしまうため、出して放置するだけでも強力なサポートとなる。
むしろコータスやモロバレルに対しては下手に動くより、初ターンにひかりのかべだけ使い放置する方がいい。
キノコのほうしは元々くさであるアマージョ自体に無効なため自身は最初からヘドロばくだんで殴られてしまう。
このためモロバレルに限らず弱点を強く意識するなら、しんぴのまもりが使えるポケモンを優先する方が良い。

また、エレキフィールドやミストフィールドがあると相手が全ての味方に対して無駄行動しなくなってしまいかえって強化されてしまう。
味方のミライドンがある意味最大の敵。
火力より防御を取ってグラスフィールドに書き換えることも十分考えられる。

注意点として強化解除のタイミングだけは防げない。万が一眠ってしまったら回復応援で対応しよう。
敵の攻撃技の頻度も減っているため、応援する余裕は十分にある。
あくびは眠り状態発症ターンにはスイートベールに戻っているため防げる。

素のままではきんしのちからだけは防げないので、リククラゲに対するサポートにはとくせいガードが必須。
強化解除による特性無効も防げるようになる。

ねむらせる技を通常行動で持つ相手

ポケモン 主力技 覚えさせておきたい選択技 効果的な道具
カバルドン 物理 にほんばれ、グラスフィールド
キノガッサ 物理 おんみつマント
ニンフィア 特殊 グラスフィールド、ひかりのかべ
シャワーズ 特殊 にほんばれ、ひかりのかべ
ドオー 物理 グラスフィールド ぼうごパット
ヘイラッシャ 物理 にほんばれ
リククラゲ 特殊 ひかりのかべ とくせいガード
モロバレル 特殊 ひかりのかべ おんみつマント
コータス 特殊 ひかりのかべ ばんのうがさ

じょおうのいげんについて

基本的に先制技の火力は他の技よりかなり低めなため、じょうおうのいげんが活きる場面は非常に少なく、仮に活きる場面を想定しても他のポケモンの下位互換になりがち。

一応、☆6テラレイドで先制技を使うポケモンは、
カイリュー(しんそく)、ハッサム(バレットパンチ)、オノノクス(であいがしら)、
ファイアロー(はやてのつばさ+ブレイブバード)、ルガルガン(アクセルロック)、ミミッキュ(かげうち)、
イダイトウ♂(アクアジェット)、イダイトウ♀(アクアジェット)、グライオン(でんこうせっか)、
ダーテング(ふいうち)、マンムー(こおりのつぶて)、メガヤンマ(でんこうせっか)、
ルンパッパ(ねこだまし)、ローブシン(マッハパンチ)、フライゴン(でんこうせっか)
の15体が該当。
ただし、これらの内で先制技が使用頻度の高いメイン火力となるポケモンは1匹もいない。
極めて限定的な状況を想定すれば活きなくはないが、汎用性は皆無。

タグ:

サポーター スイートベール
+ タグ編集
  • タグ:
  • サポーター
  • スイートベール
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アマージョ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 最強メタグロス
 └2025/5/9 9:00 〜 2025/5/12 8:59
 └2025/5/16 9:00 〜 2025/5/19 8:59
 └中断まで1日
 └再開まで5日
 └終了まで8日

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ81

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 敵レイドポケモン集
  2. レイド用ポケモン集
  3. 最強ボーマンダ
  4. 最強メタグロス
  5. コノヨザル(敵)
  6. ブラッキー(敵)
  7. レイドの仕様
  8. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  9. カイリュー(敵)
  10. レイドボスの行動選択
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15分前

    最強メタグロス
  • 1日前

    レイドボスの行動選択
  • 1日前

    メニュー
  • 2日前

    レイドの仕様
  • 3日前

    考察:もちもの
  • 3日前

    リングマ
  • 4日前

    レイド用ポケモン集
  • 5日前

    メタグロス(敵)
  • 5日前

    敵レイドポケモン集
  • 5日前

    キングドラ(敵)
もっと見る
「スイートベール」関連ページ
  • マホイップ
人気タグ「くさ」関連ページ
  • ゴーゴート
  • オーガポン
  • ラランテス
  • ブリガロン
  • ダーテング
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 敵レイドポケモン集
  2. レイド用ポケモン集
  3. 最強ボーマンダ
  4. 最強メタグロス
  5. コノヨザル(敵)
  6. ブラッキー(敵)
  7. レイドの仕様
  8. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  9. カイリュー(敵)
  10. レイドボスの行動選択
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15分前

    最強メタグロス
  • 1日前

    レイドボスの行動選択
  • 1日前

    メニュー
  • 2日前

    レイドの仕様
  • 3日前

    考察:もちもの
  • 3日前

    リングマ
  • 4日前

    レイド用ポケモン集
  • 5日前

    メタグロス(敵)
  • 5日前

    敵レイドポケモン集
  • 5日前

    キングドラ(敵)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. あめの隠れ家
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 「藤崎 詩織」の攻略 - ときめきメモリアル大辞典
  7. F90[MZ仕様] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  9. 攻略・1について - ときめきメモリアル大辞典
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 ミストフィールド、エレキフィールドが張られている場合、相手のあくびやキノコのほうしを誘発出来ない。

*2 天候が晴れなら2/3、雨or砂嵐or雪なら1/4

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.